妖怪トラコク ORN00-51
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- HP50以下でターン終了時100%の確率でHPを5回復する。
釘の歌(レア)
- HP10以下でターン開始時100%の確率で味方EXゲージを+1.0する。
入手方法
- バトル入手
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
うごめいている | うごめいている | ほほえんでいる | ほほえんでいる |
☆→☆☆ | うごめいている | ほほえんでいる | ウラミのツメ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ウラミのツメ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ノロイの息 |
無実の恨み | 無実の恨み | 無実の恨み | ノロイの息 |
無実の恨み | 無実の恨み | 無実の恨み | ノロイの息 |
覚える技
- ミス
- うごめいている
- ほほえんでいる
- ウラミのツメ
- ノロイの息
- 無実の恨み
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
コマンドのコストについて
+ | クリックして表示 |
解説
「あいつはわたしのもの…わたしだけのも〜のっ…」
「キフネの森の奥、夜な夜なノロイの歌を歌いながら釘を打つメンヘラちゃんの一人。」
妖怪ウシコクの色違いモンスター。
キャラ紹介文にあるように独占欲に溢れたメンヘラチックな台詞が散見される。
性能はHPが高いこと以外はウシコクと大きな違いはなく、習得技もミス技の【にらんでいる】が【うごめいている】に変わったこと以外はそちらと同一。
EX技も倍率や攻撃回数共に同じだが、あちらと比べると呪いのカウントが1ターン長い代わりに
100%
の確率で呪いを付与するようになっている。
【ウラミのツメ】
敵単体に力×1.20の邪属性物理攻撃。自分の被ダメージの35%が追加される。
【ノロイの息】
敵全体に力×1.10の邪属性ブレス攻撃。40%の確率で『呪い(4ターン後死亡)』にする。
【無実の恨み】
自分に無属性防御。物理攻撃、魔法攻撃、ブレス攻撃で攻撃してきたモンスターに反撃し、10%の確率で『呪い(3ターン後死亡)』にする。最大5回まで反撃するたびに反撃のダメージが強化される。
※反撃は力×(1.50+0.50×反撃回数)の闇属性ダメージ。(反撃回数は無実の恨みを発動する度にリセット)
EXゲージ消費量:10
【ウラミのクギ(EX技)】
ランダムな敵に力×0.10の土属性6回物理攻撃。100%の確率で『呪い(3ターン後死亡)』にする。
【ウラミの釘打ち付け(超EX技)】
ランダムな敵に力×0.10の土属性7回物理攻撃。100%の確率で『呪い(3ターン後死亡)』にする。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「ウラミのツメ」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在D |
おすすめバトルミーム
- クナトの占い(ターン終了時ランダムでHP+1~20)
【説明】
配置を気にしないのであれば初期コマンドを活用して育成することを推奨。
「無実の恨み」を含める場合は後述の「無実の恨み」型を参照。
「ノロイの息」型
コマンド潜在S
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
(省略) | ノロイの息 | ||
ノロイの息 | |||
ノロイの息 | |||
ノロイの息 | |||
ノロイの息 | |||
ノロイの息 |
【説明】
1~3リールは他の型を参照。
「無実の恨み」型
コマンド潜在S~D
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
☆→☆☆ | 無実の恨み or ためる | 無実の恨み or ためる | (省略) |
☆→☆☆ | 無実の恨み or ためる | 無実の恨み or ためる | |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | |
無実の恨み | 無実の恨み | 無実の恨み | |
無実の恨み | 無実の恨み | 無実の恨み |
【説明】
コストが非常に軽く、移動込みでも多く配置できるが、発動するたびに反撃ダメージがリセットされるため、増やしすぎると本来の強さを発揮しきれない。
イラスト
Lv.0~3
+ | タップで表示 |
Lv.4~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
「ウシコク」が真夜中の丑の刻(午前1時〜3時頃)であったのに対して、「トラコク」は寅の刻(午前3時〜5時頃)、太陽が昇る直前の時間のこと。
台詞
カード詳細 |
「しくしく…」「うぅぁあぁぁ…」「あぁぁぅぅぅ…」 「うぅぅぅ…」「釘を…釘を…」 |
デッキ編成 |
「しくしく…」「うぅぁあぁぁ…」「あぁぁぅぅぅ…」 「うぅぅぅ…」「釘を…釘を…」 |
登場 | 「」 |
攻撃前 |
「しくしく…」「うぅぁあぁぁ…」「あぁぁぅぅぅ…」 「うぅぅぅ…」「釘を…釘を…」 |
アイテム使用 | 「」 |
無実の恨み | 「わたしのもの…わたしのもの…」 |
反撃時 | 「わたしのもの…わたしのもの…」 |
ウラミのツメ | 「絶対手に入れる…絶対手に入れる…」 |
ノロイの息 | 「わたしが一番好き…わたしが一番…」 |
ミス | 「ううぅぅぅ…」 |
ステータス↑ | 「えへっ…」「うふっ…」「うっふふ〜」「うふふふふふっ…」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ |
「ぎゃっ」「ぐ…ぐううぅっ…」「げほっ…」 「ううっ」「ぎゃああぁぁ…」 |
EX発動可能 | 「ふ…うっふふふ…!」 |
EX発動 | 「好きだったのに…好きだったのに…」 |
EX技 | 「好き…好き…好き…好き…好き!誰にも渡さない…!誰にも渡さない…!!」 |
超EX技 | 「嫌い…嫌い…嫌い…嫌い…嫌い!誰にも渡さない…!誰にも渡さない…!!」 |
勝利 | 「あいつはわたしのもの…わたしだけのも〜のっ…」 |
撃破 | 「ぎゃあああああ…」 |
撃破(リーダー時) | 「わたしが一番好き…わたしが一番…」 |
バトルミーム変更可能 | 「これで…これで…!」 |
コマンド変更可能 | 「これで…これで…!」 |
バトルミーム・コマンド変更確定 | 「これであいつを…!」 |
カード入手可能 |
「しくしく…」「うぅぁあぁぁ…」「あぁぁぅぅぅ…」 「うぅぅぅ…」「釘を…釘を…」 |
カード入手 | 「釘を…打つ…」 |
ボイス01 | 「あいつはわたしのもの…わたしだけのも〜のっ…」 |
ボイス02 | 「あいつはわたしが好き…わたしだけが好き…」 |
ボイス03 |
「(すすり泣き)」「うぅぐぅぅぅ…」 「うっ…うぅぅぅぅ、ぐぅぅぅ…ぐっ、ぐぅぅぅぅ…」 「しくしく…」「う〜ん…」 |
ボイス04 | 「ぎゃあああああ…」 |
ボイス05 | 「わたしが一番好き…わたしが一番…」 |
ボイス06 | 「(ボイス03と同様)」 |
ボイス07 | 「(ボイス03と同様)」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) June 26, 2024