猫祟神使いコピル ORMR-24
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
出現ステージ
なし
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
ようすをみている | ようすをみている | ひっかきネコオロチ |
ひっかきネコオロチ | ひっかきネコオロチ | ☆☆☆→☆☆ |
ひっかきネコオロチ | ひっかきネコオロチ | 噛みネコオロチ |
ひっかきネコオロチ | 噛みネコオロチ | 噛みネコオロチ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 睨みネコオロチ |
☆→☆☆ | 招きネコオロチ | 睨みネコオロチ |
覚える技
- ミス
- ようすをみている
- ひっかきネコオロチ
- 噛みネコオロチ
- 招きネコオロチ
- 睨みネコオロチ
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆→☆
- ☆☆☆→☆☆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「時として人々の願いを叶え縁を結び、時として人々の縁を切る。」
【睨みネコオロチ】
敵単体に全属性弱体。50%の確率で『混乱』+50%の確率で『石化』にする。
EXゲージ消費量:1
【ネコガミオロチ(EX技)】
敵全体に力×1.20の全属性ブレス攻撃。30%『沈黙』+80%の確率で『毒』+10%の確率で『呪い(1ターン後死亡)』にする。
【猫神大蛇(超EX技)】
敵全体に力×1.40の全属性ブレス攻撃。35%『沈黙』+90%の確率で『毒』+15%の確率で『呪い(1ターン後死亡)』にする。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「睨みネコオロチ」型
- |
コマンド潜在S
2リール
|
+ | コマンド潜在A |
+ | コマンド潜在B |
+ | コマンド潜在D |
「噛みネコオロチ」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在C |
イラスト
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
京都の縁切り神社として有名な、京都市東山区安井金比羅宮、通称「こんぴらさん」より。
くぐるだけで「良縁を結び、悪縁を切る」と言われる石があるので参拝の作法をしっかり勉強してから訪問することをお勧めする。ミサンガルートに出てきたアレの元ネタです。
「こんぴらさん」の総本宮は香川県仲多度郡琴平町の
京都府京丹後市峰山町の金刀比羅宮の門番が狛犬ならぬ狛猫なので、境内で猫を見かけたら神様の使いだと思って大事にしてください。
イラストを見ると「
台詞
カード選択 | 「そう…」 |
カード詳細 |
「へえ…」 「そうなんだ…」 「そっか…」 |
デッキ編成 | 「ふーん…」 |
デッキ編成(リーダー) | 「まあ…いっか…」 |
登場 | 「」 |
攻撃前 | 「…。」 |
アイテム使用 | 「」 |
ひっかきネコオロチ | 「行って…」 |
噛みネコオロチ | 「行って…」 |
招きネコオロチ | 「来て…」 |
睨みネコオロチ | 「石になれ…」 |
ミス | 「」 |
ステータス↑ | 「ふーん…」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「」 |
EX発動可能 | 「」 |
EX発動 | 「怒ったよ。」 |
EX技 | 「」 |
超EX技 | 「行って…!」 |
勝利 | 「ふーん…」 |
撃破 | 「」 |
撃破(リーダー時) | 「」 |
バトルミーム変更可能 | 「ふーん…」 |
バトルミーム変更 | 「そう…」 |
コマンド変更可能 | 「ふーん…」 |
コマンド変更 | 「そう…」 |
カード入手可能 | 「コピル…」 |
カード入手 | 「猫神使い…」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) June 25, 2024