竜騎士ユン ORN00-07
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- 速を+1する。
速+1 魔+1(レア)
- 速を+1、魔を+1する。
入手方法
クラスチェンジ
- 竜騎士ユン→竜騎士ユンク
合体
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ |
こうげき | ☆☆→☆ |
こうげき | こうげき! |
こうげき | こうげき! |
☆→☆☆ | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ドラゴン召喚★ |
☆→☆☆ | 会心の一撃 |
覚える技
- ミス
- こうげき
- こうげき!
- こうげき!!
- 会心の一撃
- ドラゴン召喚★
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆
解説
「オレ様は竜騎士ユン!!気合い入れていくぜ!!」
「竜騎士。すばやさに優れる。ドラゴンと心を通わすことができ、共に戦う。」
鈍色の竜騎装を身に纏う若き竜騎士。ヤンキーのような性格をしており台詞も物騒。
性能としてはドラゴン族モンスターを召喚できる技を持つ物理アタッカー。
【ドラゴン召喚★】
無属性魔法召喚。★の「ドラゴン族」のモンスターを1体召喚する。
EXゲージ消費量:3
【ドラゴン召喚★★(EX技)】
無属性魔法召喚。★★以下の「ドラゴン族」のモンスターを1体召喚する。
【ドラゴン召喚★★★(超EX技)】
無属性魔法召喚。★★★以下の「ドラゴン族」のモンスターを1体召喚する。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「会心の一撃」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A |
おすすめバトルミーム
- ◯◯
- ◯◯
【説明】
イラスト

イラスト:ヨシダヒコ
Lv.0~3
+ | タップで表示 |
Lv.4~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
台詞
カード詳細 | 「フン!」「あぁ!?」「何だ?」 |
カード選択 |
「オレ様は竜騎士ユンだ!」 「ギャハハハ!ドラゴンが一等カッコイイ生き物だ!」 「気合入れろや!!」 |
デッキ編成 | 「気合入れて行くぜ!!」 |
デッキ編成(リーダー) | 「オッシャアア!!オレ様がリーダーだ!!」 |
登場 | 「気合で行くぜ!!」 |
カットイン(vs[[]]) | 「」 |
攻撃前 | 「ギャハハ!」「いよぉーし!」「よし!」「フンッ!!」 |
アイテム使用 | 「これだ!!」 |
こうげき | 「クソ!」「死ねェー!」「ゴラァ!」 |
こうげき!! | 「オラァ!」「クソッ!」 |
会心の一撃 | 「死ねゴラァー!!」 |
ドラゴン召喚★ | 「来やがれ!」 |
ミス | 「」 |
ステータス↑ | 「来たぜー!!」 |
ステータス↓ | 「クソが!」 |
被ダメージ | 「ギャア!」 |
EX発動可能 | 「いよぉーっし!」 |
EX発動 | 「いくぞ!!」 |
EX技 | 「来いよ相棒!!オレ様のドラゴン!!」 |
超EX技 | 「来いよ相棒!!オレ様の最強のドラゴン!!」 |
勝利 | 「当然!!オレ様の勝利だ!!」 |
撃破 | 「ナメんなよ…クソが…」 |
撃破(リーダー時) | 「チックショオオオオオオ、こんなところで!」 |
クラスチェンジ召喚 |
「フンッ、いけるぜ!」 「クラスチェンジ召喚!!」 |
リザルトカットイン(vs[[]]・勝利) | 「」 |
リザルトカットイン(vs[[]]・敗北) | 「」 |
バトルミーム変更可能 | 「」 |
バトルミーム変更 | 「」 |
コマンド変更可能 | 「おおー!」 |
コマンド変更 | 「ゴキゲンだぜ!!」 |
カード入手可能 | 「オレ様は竜騎士!!ヨロシクぅ!!」 |
カード入手 | 「オレ様は竜騎士ユン!!気合入れて行くぜ!!」 |
レベルアップ時 | 「ギャハハ!!もっとだもっと!!!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「」 |
ボイス01 | 「当然!!オレ様の勝利だ!」 |
ボイス02 | 「クソッタレ!!ぬぐぐぐ!!クソが!!」 |
ボイス03 | 「ああ?これでおしまい!?ハァ!?」 |
ボイス04 | 「ナメんなよ…クソが…」 |
ボイス05 | 「チックショオオオオオオ、こんなところで!」 |
公式キャラクター紹介
OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) January 18, 2024
ORENボイス
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) March 23, 2024
添付ファイル