アルカード ORNS1-08
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
出現ステージ
条件
3/14 邪神サタ子
3/15~16 ドラキュラ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
ミス | こうげき | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! |
こうげき! | こうげき! | こうげき! |
こうげき! | 会心の一撃 | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
使い魔 | 使い魔 | 使い魔 |
覚える技
- ミス
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 吸血(アルカ時限定)
- 使い魔
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
解説
「人は常に戦い続ける。だが、それは生きるための戦いだ。」
「自らの運命と血を呪うヴァンパイア。ドラキュラから人間を守るため孤独な戦いを続けている。」
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」からのゲスト出演モンスター。
父ドラキュラの血を引くヴァンパイアだが、人間を守るべく敵対している。
EXゲージ消費量:
【時を止める(EX技)】
敵全体に1ターン無属性魔法弱体。『時間停止』にする。
【さらに時を止める(超EX技)】
敵全体に2ターン無属性魔法弱体。『時間停止』にする。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「会心の一撃」型
コマンド潜在S
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
使い魔 | 使い魔 | 使い魔 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | 会心の一撃 |
【説明】
「吸血」型
コマンド潜在D以上
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
こうげき | 吸血 | |
☆→☆☆ | 吸血 | |
☆→☆☆ | 吸血 | |
☆→☆☆ | 吸血 | |
☆→☆☆ | 吸血 | |
☆→☆☆ | 会心の一撃 |
【説明】
クラスチェンジ時に一つは移動系になるので、気を付けよう。
なお移動に変わる位置は個体によって固定のため、見栄え重視の場合は何回もアルカを買う必要がある。
イラスト
イラスト:ミモザグラフィックス
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」の「第1章 ~魔海の神殿~」に登場したモンスター『
アルカード
』。

専用BGMは父のものである『ドラキュラのテーマ』が使用されている。
さらに大元となったのはKONAMI往年の2Dアクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」シリーズの登場人物『アルカード』。
姿は「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」でのデザインが元になっている。
父ドラキュラ伯爵と人間の母リサとの間に生まれた吸血鬼と人間のハーフであり、本名は『
アドリアン・ファーレンハイツ・ツェペシュ
』。
亡き母の教えによって人間に一定の理解を示し、人類を滅ぼそうとするドラキュラ伯爵を止めるために奔走する。
その際にドラキュラへの反逆の証として名乗った名前こそ、「
台詞
カード選択 |
「私の名はアルカード」「ふん」 「ああ」「何だ?」「どうした?」 |
カード詳細 |
「私は自分の宿命により、奴を倒さねばならない。」 「何も言うことは無い…。」 「もし人間が許されない存在であるなら、自ら滅びの道を歩むだろう。」 |
デッキ編成 | 「これも宿命か…。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「この私に運命を託すというのか?」 |
登場 | 「仕方あるまい、相手になろう。」 |
登場(BOSS) | 「仕方あるまい、相手になろう。」 |
カットイン(vsドラキュラ) |
「我が呪われた血… しかし、ここでそれを絶つ!」 |
カットイン(vs邪神サタ子) |
「どういうことだ? 時と場を超え、運命の血を感じる…」 |
攻撃前 |
「ふん…」「よし」「行くぞ!」 「ふっ!」「(マントを翻す音)」 |
アイテム使用 | 「ふっ」 |
罠アイテム発動 | 「すまないな」 |
こうげき | 「せやっ!」「ふんっ!」「はっ!」「せいっ!」 |
こうげき! | |
会心の一撃 | 「終わりだ!」 |
使い魔 | 「我が分身よ、行け!」 |
ミス | 「くっ…!一体…」 |
ステータス↑ |
「こんなものではない!」「気にするな。」「悪くないな。」 「まあいい。」「フッ」「フフッ」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「うっ」「くっ」 |
状態異常 | 「」 |
EX発動可能 | 「仕方あるまい…」 |
EX発動 | 「過ぎ去った時間は二度と戻らない…」 |
EX技 | 「ならば、時を止める!」 |
超EX技 | 「ならば…時を止める!」 |
勝利 | 「力とは…守るものがあってこそ、限界を超えることができる。」 |
勝利(BOSS) | 「永遠の虚無に、飲み込まれるがよい!」 |
撃破 | 「くっ…」 |
撃破(リーダー時) |
「さらばだ。 我が穢れし故郷…。」 |
敗北リザルト |
「これが |
引き分け | 「まあいい…。」 |
ゲット召喚 | 「」 |
リザルトカットイン(vsドラキュラ・勝利) | 「永遠に続く私の罪科…それでも私はここにいる…」 |
リザルトカットイン(vsドラキュラ・敗北) | 「これが私の運命か…」 |
バトルミーム変更可能 | 「なんだ?」 |
バトルミーム変更確定 | 「まあ良い。」 |
コマンド変更可能 | 「ふん。」 |
コマンド変更確定 | 「良いだろう。」 |
カード入手可能 | 「私の名はアルカード。」 |
カード入手 | 「人は常に戦い続ける。だが、それは生きるための戦いだ。」 |
レベルアップ時 | 「ほう…。」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「ふん。良いだろう。」 |
ボイス01 | 「力とは…守るものがあってこそ、限界を超えることができる。」 |
ボイス02 |
「これが |
ボイス03 | 「まあいい…。」 |
ボイス04 | 「くっ…。」 |
ボイス05 | 「さらばだ。我が穢れし故郷…。」 |
ボイス06 | 「永遠の虚無に、飲み込まれるがよい!」 |
ボイス07 | 「我が力では…超えられぬか…!」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) March 8, 2025