ドラキュラ ORNS0-26
#ORENサウンドルーム
『ドラキュラのテーマ』
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
- バトル入手
出現ステージ
-
フシミイカイ ヤケバノミズ・隠し
※ボスステージの攻略情報はドラキュラ(ボス)を参照
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | こうげき | こうげき! | 吸血 |
こうげき | こうげき | こうげき! | 吸血 |
こうげき! | こうげき! | こうげき! | 必殺の一撃 |
こうげき! | 吸血 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | 使い魔 |
吸血 | 吸血 | 使い魔 | 使い魔 |
覚える技
- ミス
- ほほえんでいる
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 吸血
- 吸血!
- 吸血!!
- 吸血!!!
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
- ☆☆→☆
- ☆☆☆→☆☆
- ☆☆☆☆→☆☆☆
解説
「十年ぶりのこの世界…存分に楽しませてもらうぞ!」
「悪魔城の城主。永遠の命をもつ闇の王。」
かつて懐中時計に刻まれたあの記憶が、そして悪魔城を支配する闇の王が、十年の時を経て蘇る…!
まさかの
「悪魔城ドラキュラ」&「モンスター烈伝オレカバトル」
からのゲスト出演モンスター。
☆4モンスターとしてはHPがやや低い部類に入るが、【吸血】系によるHP吸収で意外と優秀な耐久力を持っている。
他にも【使い魔】やEX技で相手の空き枠にオジャマモンスター「コウモリ」を召喚することができる。
召喚枠を封じたりEX技の無駄撃ちを誘発できるためタイミングを見計らって発動しよう。
【吸血】
敵単体に力×1.00の邪属性物理攻撃。与えたダメージの70%ぶん自分のHPを回復する。
【吸血!】
敵単体に力×1.30の邪属性物理攻撃。与えたダメージの70%ぶん自分のHPを回復する。
【吸血!!】
敵単体に力×1.50の邪属性物理攻撃。与えたダメージの70%ぶん自分のHPを回復する。
【吸血!!!】
敵単体に力×1.70の邪属性物理攻撃。与えたダメージの70%ぶん自分のHPを回復する。
【使い魔】
闇属性魔法召喚。相手のフィールドに「コウモリ」を1体召喚する。
EXゲージ消費量:5
【闇の招集(EX技)】
闇属性魔法召喚。相手のフィールドに「コウモリ」をHP1で可能な限り召喚する。
【闇の茶会(超EX技)】
闇属性魔法召喚。相手のフィールドに「コウモリ」をHP1で可能な限り召喚する。3ターン自分の力を+25する。
+ | コウモリ |
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「吸血!!!」型
- |
コマンド潜在S
|
おすすめバトルミーム
- ブラッドソウル(邪属性物理×1.1)
「必殺の一撃」型
- |
コマンド潜在S
|
おすすめバトルミーム
- カラスマの理想(物理×1.05)
「吸血!!!」&「必殺の一撃」型
- |
コマンド潜在S
or
|
おすすめバトルミーム
イラスト

イラスト:ミモザグラフィックス
Lv.0~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
コウモリ(Lv.1固定, 画像拡大不可のためカード画面になります)
+ | タップで表示 |
由来
原案となったのはKONAMI往年の名作「悪魔城ドラキュラ」シリーズに登場するキャラクター『魔王ドラキュラ』または『ドラキュラ伯爵』。
姿は「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」に登場した時のものが元になっている。
ちなみに過去作「モンスター烈伝オレカバトル」にもゲスト出演している。BOSS登場時の台詞はそれを踏まえたファンサービスだろう。
専用BGMはオレカバトルでの彼の戦闘曲「ドラキュラのテーマ」が原曲で使用されている。なおこの曲は悪魔城ドラキュラの楽曲「Beginning」をアレンジしたものとなっている。
大元となったのはブラム・ストーカーによるイギリスの小説『吸血鬼ドラキュラ』に登場する吸血鬼。
モデルと言われているのは15世紀ルーマニアのトランシルヴァニア地方の領主「ヴラド三世」。
敵国の兵を串刺しにし処刑したと言う逸話から「串刺し公」と恐れられた。
ルーマニア語で「竜の子」という意味のドラキュラという名前も実際に使用されていた渾名。
台詞
カード選択 | 「人間風情が…」「ん?」「何だ?」「ふむ」 |
カード詳細 |
「うむ」 「いかにも。悪魔城の城主、ドラキュラ伯爵である。」 「うーむ…しばらくぶりのこの世界…」 |
デッキ編成 | 「よかろう…そろそろ食事の時間だ…」 |
デッキ編成(リーダー) | 「我が黄昏が世界を包む…そろそろ始めよう」 |
登場 | 「」 |
登場(BOSS) | 「十年ぶりのこの世界…存分に楽しませてもらうぞ!」 |
攻撃前 | 「フッ」「ふっふっふっふっふっ!」「ふっふっふ…」「ハッ」 |
アイテム使用 | 「これだ…」 |
こうげき | 「お主の血をいただこう」 |
こうげき! | 「」 |
会心の一撃 | 「」 |
必殺の一撃 | 「素晴らしい!我が魂となれ!」 |
吸血 吸血! 吸血!! 吸血!!! |
「よいぞ、我が血となれ!」 |
使い魔 | 「はっはっは」 |
ミス | 「くだらん…」 |
ステータス↑ | 「覚悟はよいか?」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「ぐおっ」「チッ」 |
麻痺 | 「」 |
EX発動可能 | 「フン…」 |
EX発動 | 「さぁ 黄昏が全てを包む…」 |
EX技 | 「我が闇に包まれるがよい!」 |
超EX技 | 「深淵なる我が闇に包まれるがよい!」 |
勝利 | 「さて、食事の時間かな」 |
撃破 | 「なぜだ…私は間違っていたのか?」 |
撃破(リーダー時) | 「バカな...人間ごときに!グアアアアァァァァァ....」 |
バトルミーム変更可能 | 「」 |
コマンド変更可能 | 「ほう…」 |
バトルミーム・コマンド変更確定 | 「面白い…」 |
カード入手可能 | 「我が名はドラキュラ…」 |
カード入手 | 「」 |
ボイス01 | 「さて、食事の時間かな」 |
ボイス02 | 「人間ごときが…調子に乗るなよ…!」 |
ボイス03 | 「興醒めだ…」 |
ボイス04 | 「なぜだ…私は間違っていたのか?」 |
ボイス05 | 「バカな…人間ごときに!グアアアアァァァァァ....」 |
ボイス06 | 「はっはっはっはっはっはっ!十分に楽しませてもらった…よいぞ!」 |
ボイス07 | 「はっはっはっ!しかし我が命は永遠…何度でも蘇る!はははははははははは…!」 |
公式キャラクター紹介
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) May 13, 2024