黒武者シデン ORN00-14
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- 「こうげき!」の威力を×1.50にする。
紫電の極意(レア)
- HP10%以下の時に「紫電」の威力を×2.00にする。
入手方法
- クラスチェンジ : サムライのシデ→黒武者シデン
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
(サムライのシデ(Lv.10)から継承) | ミス | |
紫電 | ||
紫電 | ||
紫電 | ||
紫電 | ||
紫電 |
覚える技
- ミス
- こうげき
- こうげき!
- こうげき!!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- 紫電
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「拙者は黒武者シデン、修行の身でござる。」
「心頭滅却して一撃必殺の剣を繰り出す。剣の修行に磨きをかける。が、まだまだ修行が足りない。」
剣の修行に明け暮れるサムライのシデの進化形態。
進化前の技に加え、新たに雷属性版【会心の一撃】ともいえる技【紫電】を習得した。
EX技は進化前では風属性だったがこの形態では自身の属性と同じ水属性に変化。
だが威力は桁違いに上昇しており、単体攻撃EXの中でもトップクラスの倍率を誇る。土属性特攻を突けば
約600
という大ダメージを叩き出すことも可能。
前述の【紫電】も然り土属性相手には滅法強いモンスターと言えるだろう。
【紫電】
敵単体に力×2.00の雷属性物理攻撃。
EXゲージ消費量:8
【七笑流奥義 ミシャグジ(EX技)】
敵単体に力×4.50の水属性物理攻撃。
【七笑流奥義 御咲霊(超EX技)】
敵単体に力×5.00の水属性物理攻撃。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「紫電」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A |
+ | コマンド潜在B~C |
+ | コマンド潜在D |
【おすすめバトルミーム】
「必殺の一撃」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A~B |
+ | コマンド潜在C~D |
イラスト

Lv.0~3
+ | タップで表示 |
Lv.4~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
紫色の電光、転じて研ぎ澄ました刃など鋭い光のことを指す「
余談
EX技名にある「七笑流」とは「モンスター烈伝オレカバトル」が初出で、『
魔王ナナワライ
』に関係するモンスターが使用していた技の流派。
長野県南部の「
「ミシャグジ」とは中部地方を中心に関東・近畿地方の一部の民間信仰の間で祀られている神または精霊のこと。
文献が少ない古い神のため、非常に多くの呼び名と当て字が存在し、姿かたちも一定しないが創作作品では白い蛇や龍の姿で描かれることが多い。
EX時の台詞で発する「
また、超EX時の「湖面を渡る龍の息」は霊龍ミシャグジが使用した技【ミワタリミズ】が由来と思われる。
ちなみにこの技は凍った池が割れる冬の自然現象「
冬であればどの池や湖でも起こりうる現象だが、ミシャグジ信仰の残る長野県に存在する諏訪湖の御神渡りが特に有名。
古い言葉で「あふみ」は古い言葉で「淡い水の海」、すなわち「淡水湖」のことであり海のように大きな湖のことを指す。
「まそかがみ」は「くもりのない澄んだ鏡」という意味である。
台詞
カード選択 | 「ははっ!」「ここに!」「応!」「何でござるか?」 |
カード詳細 |
「拙者は黒武者シデン、修行の身でござる。」 「まだまだでござる。」 「 |
デッキ編成 | 「御意!」 |
デッキ編成(リーダー) | 「御意!お、お任せくだされ!」 |
登場 | 「黒武者シデン、参る!」 |
カットイン(vs力天使ヴァーチュス) | 「一本お手合わせお願いするでござる。」 |
攻撃前 | 「応!」「参る!」「はあっ!」「はっ!」「えい!」「ふう…」 |
アイテム使用 | 「」 |
こうげき | 「とお!」「ええい!」「ぬぇい!」「やぁーッ!」 |
こうげき! | |
こうげき!! | |
会心の一撃 | 「ィやぁーッ!!」 |
必殺の一撃 | 「心頭滅却!ィやぁーッ!!」 |
紫電 | 「我が紫の電光!紫電!!」 |
ミス | 「ッ…すみませぬ…」 |
ステータス↑ | 「鋭々応ーッ!」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「ぬがっ!」 |
麻痺 | 「」 |
EX発動可能 | 「はっ!」 |
EX発動 | 「御意!」 |
EX技 |
「 |
超EX技 |
「 |
勝利 | 「勝鬨を上げるでござる!」 |
撃破 | 「我が武運、もはやこれまで…」 |
撃破(リーダー時) | 「皆々様、すまぬでござる…」 |
ゲット召喚 | 「」 |
バトルミーム変更可能 | 「なるほど!」 |
コマンド変更可能 | 「」 |
ミーム・コマンド変更確定 | 「御意!」 |
カード入手可能 | 「拙者はシデン、侍でござる。」 |
カード入手 | 「拙者は黒武者シデン、お供仕ります。」 |
レベルアップ時 | 「」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「」 |
ボイス01 | 「勝鬨を上げるでござる!」 |
ボイス02 | 「負けた…?退却でござる!」 |
ボイス03 | 「いったん退くでござる!」 |
ボイス04 | 「我が武運、もはやこれまで…」 |
ボイス05 | 「皆々様、すまぬでござる…」 |
ボイス06 | 「お手合わせ、感謝申す!」 |
ボイス07 | 「参ったでござる…お手合わせ、感謝でござる…」 |
公式キャラクター紹介
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) January 20, 2024