「オリジナルスタンド図鑑No.4481~4490」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「オリジナルスタンド図鑑No.4481~4490」(2011/08/16 (火) 13:50:21) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4471~4480]]}
----
&aname(No.4481, option=nolink){No.4481}
【スタンド名】ウィン・ウィン・ガッ・シャーン
#image(ウィンウィン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=ウィンウィン.jpg,blank)
【本体】堅物な男。タルカス並の体格をしている。
【タイプ】近距離型
【特徴】油臭い人型ロボット
【能力】豪快なパワーと精密な動作、そして高い防御力を併せ持つ。
スタープラチナ以上のパワーと精密さと、シアーハートアタック以上の防御力を併せ持っている。
しかし動きが鈍く、そこが難点。
破壊力‐A スピード‐D 射程距離‐C
持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐C
&italic(){考案者:ID:UQXES5bg0}
&italic(){絵:ID:rJpLAiYB0}
----
&aname(No.4482, option=nolink){No.4482}
【スタンド名】マグマ
#image(マグマ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=マグマ.jpg,blank)
【本体】V系にハマっているちょっと痛い女の子。
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】操っている「影」の表面にうっすらと茨のような模様が浮き出る。
【能力】本体または本体が触れている物の「影」を切り離して操作できる。
「影」の攻撃力は皆無だが、ある程度のものなら持って動かすことができる。
能力を発動させるには「影」が必要なので、暗闇の中や別の影に被っているときは発動できない。
破壊力-E スピード-B 射程距離-B
持続力-A 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:x/0NA1aVO}
&italic(){絵:ID:ueeh4AMz0}
----
&aname(No.4483, option=nolink){No.4483}
【スタンド名】マウス・ハント
#image(マウスハント.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=マウスハント.jpg,blank)
【本体】陰気な性格の若者(性別は指定しません)
【タイプ】近距離型
【特徴】鼠っぽい耳を持つ人型。
【能力】殴ったものに『鼠捕り』を取り付ける能力。
『鼠捕り』を設置しても、その時点では何も起きないが、設置した場所に何かが接触すると、
『鼠捕り』のバネが反応し、その対象を挟み込む。『鼠捕り』はいくらでも設置可能。
破壊力-B スピード-A 射程距離-D
持続力-B 精密動作性-E 成長性-C
&italic(){考案者:ID:ZKejWkAK0}
&italic(){絵:ID:rJpLAiYB0}
----
&aname(No.4484, option=nolink){No.4484}
【スタンド名】リズム・リフレクション
#image(リズムリフレクション.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=リズムリフレクション.jpg,blank)
【本体】あがり症のダンサー
見た目はけっこうゴツイ。ドレッドヘアーの黒人
【タイプ】近距離型
【特徴】テカテカした銀色の宇宙人的な様相
【能力】固体に対して与えられた衝撃・振動を反射したり吸収させたりする
例えば、コンクリの地面で使うと歩く者は自分の体重分の衝撃を歩くたびに足に受ける。砂利道だと踏まれた小石がそれぞれ衝撃を反射するため、より強力になる
能力の副産物として、固体に伝わる振動などが読めるため、早い段階での敵の察知が可能
破壊力-反射のレベルは調節できるが衝撃自体の強さは相手による
スピード-C 射程距離-D(能力射程-B)
持続力-B 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:pxhn7s+x0}
&italic(){絵:ID:ueeh4AMz0}
----
&aname(No.4485, option=nolink){No.4485}
【スタンド名】プリティ・ナース
#image(プリティナース.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=プリティナース.jpg,blank)
【本体】新人看護婦
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】人型。ナースっぽい服装。目元が髪に隠れて見えない。左手の指が全て注射器になっている
【能力】左手の注射器で吸い取ったり注入したり出来る
吸い取りの限度は指一本分につき野球ボールくらいの体積まで
注入された場合埋め込まれたような形になる
破壊力-C スピード-A 射程距離-D
持続力-B 精密動作性-B 成長性-C
&italic(){考案者:ID:tIMfJDiAP}
&italic(){絵:ID:rJpLAiYB0}
----
&aname(No.4486, option=nolink){No.4486}
【スタンド名】スペース・オディティ
#image(スペースオディティ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=スペースオディティ.jpg,blank)
【本体】ガッチリ系の学生
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】人型。角が二本。全身が黒くて微妙にラインが入っている
【能力】時間と時間の間に『自分だけの時間』を割り込ませることができる
破壊力-A スピード-B 射程距離-C (能力射程-∞)
持続力-C 精密動作性-D 成長性-B
&italic(){考案者:ID:m9pgAPYC0}
&italic(){絵:ID:ueeh4AMz0}
----
&aname(No.4487, option=nolink){No.4487}
【スタンド名】レムリア
#image(レムリア.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=レムリア.jpg,blank)
【本体】赤いコートを羽織った長身の青年。髪の毛先等が凍っている。
【タイプ】近距離・纏衣装着型
【特徴】本体の背中に付いてくる白く、中心が渦巻いている太陽(プロミネンス多数)
【能力】動いている物から熱を吸収し凍らせる能力。(熱を支配する能力)
物体が動く速度に比例して凍り方も変化する。熱を吸収することで太陽が大きくなる。
また吸収した熱はプロミネンスとして放出することができ、それを操り熱による攻撃も可能。
能力は本体にも作用するので、常に自身を解凍しなければ動くことができない。
※メタリカの鉄分の量の様に熱量に矛盾があるが気にしないw…で下さい。
破壊力-A スピード-C(対象に依存) 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:70niz7lY0}
&italic(){絵:ID:ueeh4AMz0}
----
&aname(No.4488, option=nolink){No.4488}
【スタンド名】アクターズ・スタジオ
#image(アクターズスタジオ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=アクターズスタジオ.jpg,blank)
【本体】演技力は確かだがいまいち仕事に恵まれないベテラン声優。
【タイプ】装備型
【特徴】漫画とかでよく出てくるグルグルメガネ。
【能力】このメガネを通して人を見ることで、相手の『演技力』を数値化して視認する。
破壊力-なし スピード-C 射程距離-E
持続力-A 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:VJQ5oYZe0}
&italic(){絵:ID:y6c8XDYj0}
----
&aname(No.4489, option=nolink){No.4489}
【スタンド名】グレート・マグネット
#image(グレートマグネット.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=グレートマグネット.jpg,blank)
#image(グレートマグネット2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=グレートマグネット2.jpg,blank)
【本体】根暗な中学生
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】人型。体の中心から左右に赤と青に別れている
【能力】殴ったものに情報が刻まれて、それに該当するものは引っ張られる。
その情報が量が多かったりプライベートなものだったりするほど引力は強力になる
破壊力-B スピード-B 射程距離-D
持続力-B 精密動作性-C 成長性-D
&italic(){考案者:ID:tIMfJDiAP}
&italic(){絵:ID:5uioZcpWQ}
&italic(){絵:ID:0gi1ZTUu0}
----
&aname(No.4490, option=nolink){No.4490}
【スタンド名】ファースト・テイカー
#image(ファーストテイカー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=ファーストテイカー.jpg,blank)
【本体】好戦的な少女 幼い時に暴漢から救ってくれた恩人のように強くなりたいと思っている
【タイプ】近距離型
【特徴】螺旋状に捻れた篭手を装着している人型スタンド
【能力】必ず先制攻撃できる能力
このスタンドが攻撃するまで、相手は殺傷行為や破壊活動が行えない
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-E 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:Mtp4ND5h0}
&italic(){絵:ID:Hd9pmMbO0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4491~4500]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4471~4480]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4471~4480]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4481, option=nolink){■ No.4481}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:UQXES5bg0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ウィンウィン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:rJpLAiYB0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ウィン・ウィン・ガッ・シャーン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
堅物な男。タルカス並の体格をしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
油臭い人型ロボット
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
豪快なパワーと精密な動作、そして高い防御力を併せ持つ。
スタープラチナ以上のパワーと精密さと、シアーハートアタック以上の防御力を併せ持っている。
しかし動きが鈍く、そこが難点。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード‐D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力‐A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性‐A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性‐C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4482, option=nolink){■ No.4482}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:x/0NA1aVO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(マグマ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%9E.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ueeh4AMz0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マグマ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
V系にハマっているちょっと痛い女の子。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
操っている「影」の表面にうっすらと茨のような模様が浮き出る。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体または本体が触れている物の「影」を切り離して操作できる。
「影」の攻撃力は皆無だが、ある程度のものなら持って動かすことができる。
能力を発動させるには「影」が必要なので、暗闇の中や別の影に被っているときは発動できない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4483, option=nolink){■ No.4483}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ZKejWkAK0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(マウスハント.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:rJpLAiYB0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マウス・ハント
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
陰気な性格の若者(性別は指定しません)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
鼠っぽい耳を持つ人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものに『鼠捕り』を取り付ける能力。
『鼠捕り』を設置しても、その時点では何も起きないが、設置した場所に何かが接触すると、
『鼠捕り』のバネが反応し、その対象を挟み込む。『鼠捕り』はいくらでも設置可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4484, option=nolink){■ No.4484}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pxhn7s+x0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(リズムリフレクション.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ueeh4AMz0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
リズム・リフレクション
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
あがり症のダンサー
見た目はけっこうゴツイ。ドレッドヘアーの黒人
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
テカテカした銀色の宇宙人的な様相
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
固体に対して与えられた衝撃・振動を反射したり吸収させたりする
例えば、コンクリの地面で使うと歩く者は自分の体重分の衝撃を歩くたびに足に受ける。
砂利道だと踏まれた小石がそれぞれ衝撃を反射するため、より強力になる
能力の副産物として、固体に伝わる振動などが読めるため、早い段階での敵の察知が可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-?(※1)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){※ 補足}
#divclass(zukanText_R){
1. 反射のレベルは調節できるが衝撃自体の強さは相手による
}
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4485, option=nolink){■ No.4485}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tIMfJDiAP}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(プリティナース.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:rJpLAiYB0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
プリティ・ナース
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
新人看護婦
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。ナースっぽい服装。目元が髪に隠れて見えない。左手の指が全て注射器になっている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
左手の注射器で吸い取ったり注入したり出来る
吸い取りの限度は指一本分につき野球ボールくらいの体積まで
注入された場合埋め込まれたような形になる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4486, option=nolink){■ No.4486}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:m9pgAPYC0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(スペースオディティ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ueeh4AMz0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スペース・オディティ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ガッチリ系の学生
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。角が二本。全身が黒くて微妙にラインが入っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
時間と時間の間に『自分だけの時間』を割り込ませることができる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
∞
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4487, option=nolink){■ No.4487}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:70niz7lY0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(レムリア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ueeh4AMz0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
レムリア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
赤いコートを羽織った長身の青年。髪の毛先等が凍っている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離 / 纏衣装着型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
本体の背中に付いてくる白く、中心が渦巻いている太陽(プロミネンス多数)
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
動いている物から熱を吸収し凍らせる能力。(熱を支配する能力)
物体が動く速度に比例して凍り方も変化する。熱を吸収することで太陽が大きくなる。
また吸収した熱はプロミネンスとして放出することができ、それを操り熱による攻撃も可能。
能力は本体にも作用するので、常に自身を解凍しなければ動くことができない。
※メタリカの鉄分の量の様に熱量に矛盾があるが気にしないw…で下さい。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
(対象に依存)
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4488, option=nolink){■ No.4488}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VJQ5oYZe0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アクターズスタジオ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:y6c8XDYj0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アクターズ・スタジオ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
演技力は確かだがいまいち仕事に恵まれないベテラン声優。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
漫画とかでよく出てくるグルグルメガネ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このメガネを通して人を見ることで、相手の『演技力』を数値化して視認する。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4489, option=nolink){■ No.4489}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tIMfJDiAP}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(グレートマグネット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5uioZcpWQ
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(グレートマグネット2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:0gi1ZTUu0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
グレート・マグネット
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
根暗な中学生
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
人型。体の中心から左右に赤と青に別れている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものに情報が刻まれて、それに該当するものは引っ張られる。
その情報が量が多かったりプライベートなものだったりするほど引力は強力になる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4490, option=nolink){■ No.4490}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Mtp4ND5h0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ファーストテイカー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1116&file=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Hd9pmMbO0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ファースト・テイカー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
好戦的な少女 幼い時に暴漢から救ってくれた恩人のように強くなりたいと思っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
螺旋状に捻れた篭手を装着している人型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
必ず先制攻撃できる能力
このスタンドが攻撃するまで、相手は殺傷行為や破壊活動が行えない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4491~4500]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4491~4500]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: