黄泉路の柩・攻略ページ
- 2022/1/8 ページ下部に好きなED&死因アンケート追加(ネタバレ注意)
PC版でプレイされる方へ
十字キー+決定ボタンのみの操作だと、場所によって調べらない所(春の部屋の一部の御簾など)がある、という事実が発覚致しました。
修正が難しいため、真に恐縮ですが極力マウスでプレイしていただきますよう、よろしくお願い致します。
https://www.freem.ne.jp/win/game/27051
- 何かありましたら、ハッシュタグ「#黄泉路の柩」つけてツィートするか、マシュマロ等でご連絡ください(DM等もOK)
ましゅまろ
https://marshmallow-qa.com/passionatesnuff
答えは文字反転で確認してね!
- 具体的にどうすればクリアできるか?をご紹介します。
ゲームは得意じゃない&ゲームはあまり興味がないけどシナリオは見たい…という方のためのページです。
書かれた手順に沿って進めば、問題なくトゥルーEDまで行けます(行けなかったらDM等でご連絡ください)
- そこまで完全なネタバレはいらない…という方は「和睦版」でトライしましょう。
クリア&デストラップに直接関係ないイベントについては記載していません。
手順に添いながらあちこち覗き見していくと良いでしょう(デストラップで紹介されていない物は基本安全です)
- セーブポイントについての記載もありますが、書かれた所以外でのセーブは任意です(ただ各ポイントのデータを上書きしないよう注意)
春の部屋(赤い廊下を出てすぐの部屋)
部屋に入ったら、まずは部屋の右側壁際にある赤い台の上の紙を読んで、その次に中央の白無垢を調べます。
その後、左の水場付近にある棚を調べて灰汁を発見、すると白無垢を洗濯するフラグが立ちます。
次に、部屋の上側壁際にある棚の左から二番目を調べ、洗濯桶を入手してください。
それから部屋中央の白無垢を入手し、また水場の棚を調べて洗濯開始、洗い終わったら白無垢を元の所に戻します。
白無垢を戻したら、最初に入ってきた扉の近くに赤い紙が落ちているので拾います、これでトゥルーヒント1を入手です。
- セーブポイント1・全ルート攻略をしたい場合はここで一度セーブしてください、一番上がいいでしょう。
部屋の右下、桜の枝に紙が引っ掛かっているので、手すりをクリックして調べます。
一度調べて取れないのを確認したら、最初に入ってきた扉の隣にある孫の手を手に入れます。
その後、上側壁際にある棚の一番左を調べて糊を入手、そうしたら桜の手すりの所に戻ります。
孫の手と糊があれば、桜に引っ掛かった紙をとる事ができます、内容を読んだら近くの蝋燭を調べましょう。
蝋燭を調べて火を消すフラグを立てたら、上側壁際右端の棚を調べて雑巾を入手します。
水場を調べて雑巾を濡らし、それでロウソクの灯を全て消します、窓の御簾(ブラインドみたいなやつ)も全て下ろせます。
全ての明かりが消えれば、部屋は真っ暗になり、上側壁際に出口が出現します。
桜の枝の紙を取る際、孫の手を探さないまま4回手すりを調べる。
クリアせず時間切れを待つ、或いは桜のイベントをクリアした後に出現する砂時計を使う。
夏の部屋(夜の庭みたいな部屋)
部屋に入ったら、まずは部屋中央の井戸と、左の台にある本を調べ、続いて部屋右上の手すりにとまった蛍を調べます。
その後、人形を何度か調べると、その隣にある紙が二枚に増えるので、それを読みます。
そうしたら次に、部屋左上の扉の左隣にある鬼の面を調べ、出されるクイズに答えましょう(回答は別途記載)
鬼から鍵を入手したら、鏡台を調べて鍵を開け、中に入っていた櫛を手に入れます。
櫛を取ってもう一度鏡を調べると割るフラグが立つので、割る道具として部屋の左側、台の影にある錆びた鎌を手に入れます。
錆びた鎌で鏡を割ると赤い紙が出て来るので入手します、これでトゥルーヒント2を入手です。
櫛を手に入れるまでは、トゥルーヒント攻略の手順と同じです。
櫛入手後、鏡台を調べられる位置(座布団のあたり)から、左へまっすぐ進んでください。
木の床に軋む音を立てる場所があるので、一度踏んだらもう一度踏んで調べます。
木の蓋を開けると髪飾りが入っているので入手し、井戸へ向かいましょう。
井戸の紙が貼ってある所を調べると、櫛と髪飾りを井戸へ下ろすか聞かれるので、堅櫛と蔓の髪飾りを選びます。
井戸から何か食べるような音がし出したら、左上にある出口の鍵が開きます。
鬼のクイズの答えは「豆」
- 夏の部屋のデストラップ・4つ(下2つの罠は両方同時には見れません、片方のみです)
櫛入手後、鏡を割らずに調べ続けると蜂須賀が髪を結いたがるので、結わせる(このトラップにひっかかると鏡を割る手間が省けます)
人形を何度も調べて紙を三枚に増やして読む、その後再度人形を調べ、鏡台横の箱から笄を入手し、人形の目を潰す。
井戸に間違ったアイテムを下す、具体的には丸型櫛と稲穂の髪飾りです。
クリアせずただ時間切れを待つ、或いは部屋の右上にある砂時計を使う。
- セーブポイント2・前のセーブを上書きしないよう、ひとつ下にセーブしてください。
秋の部屋(菊が咲く庭のある明るい部屋)
部屋に入ったら、まずは墓石横の階段を上がり、二階にある本棚を調べ、続いて三階の水際にある本を入手します。
本を手に入れたら、再び本棚を調べて本をしまいましょう(並び順は別途記載)正しく並べればヒントが手に入ります。
その後は一階の扉前にある壊れたお墓を調べ、続いて扉を調べて引き返すと、扉を延々と叩く音が始まります。
音がし出したら、再びお墓を調べて墓石の修復フラグを立て、それからすぐ下へ移動して水中にある墓石を調べます。
縄が必要だと言われたら三階の右上、手すりの上に下がる縄を手に入れ、水中の墓石をまた調べれば修復完了、叩く音も止みます。
その後もう一度墓を調べて花を供えるフラグを立て、白い菊を調べたら二階の三つ並んだ棚の中央より、庭仕事の道具を入手。
白い菊を掘り返して墓に備えれば、三枚目の赤紙が手に入ります、これでトゥルーヒント3を入手です。
本棚のクイズの答えは「鶴の恩返し→鼠の浄土→一寸法師→舌切り雀→竹取物語」
トゥルーを目指すなら絶対に「おにぎり」は食べない事
三階にある黄色い張り紙を調べ、祭壇に糧を供えるフラグを立てます。
その後、二階にある果物の桶から桃を手に入れ、祭壇へ置けば出口が開きます。
厨にある釜戸のご飯や焚火を何度も調べるとお腹が空き、限界まで空くとケーキを食べるフラグが立つので、それを食べましょう。
墓石修復イベントで扉を叩く音が始まったら、放置して時間切れを待つ、或いは祭壇近くの砂時計を使う。
祭壇に桃以外の糧を捧げる(ちょっと大人向けのデストラップです)
- セーブポイント3・前のセーブを上書きしないよう、ひとつ下にセーブしてください。
冬の部屋(雪の降る部屋)
墓石を調べて鍵を入手し、奥にある建物へ入りましょう。
中へ入ったらイベントが始まります、途中で選択肢が出るので「…貴様」を選びましょう。
イベントが終了したら部屋を出て墓石を調べ、石を倒して次の部屋へ続く穴を見つけます。
その後の部屋
地下の水路へ降りたら、真っすぐ上へ行くと井戸があるので飛び込みましょう、するとまた同じ水路に出ます。
その後、同じ水路を進む→井戸へ飛び込むを2回(最初と合わせて計3回)繰り返してください。
3回目(計4回目)になったらは井戸には飛び込まず、上にある水場を調べ、滝の奥にある通路を進みましょう。
井戸に4回落ちるとバッドEDになります。
墓所のような所へ着いたら祭壇を調べ、その前を暫し左右に往復すると地面を掘るフラグが立ちます。
地面を掘るとある物が見つかるので…その後はそれを開けてイベントを進め、出口がでたら進みましょう。
その後はラストイベントが始まり、エンディング(トゥルーED)となります。
:各EDルート編
- トゥルーとその道中で見られるバッドEDひとつを除いた、全EDのルート解説です。
秋の部屋で3枚目のトゥルーヒントを入手せずに進めてください(墓石の修復を一切せず、祭壇に糧を捧げてクリアすればOK)
このルートではラストイベントで選択肢が発生するので「諦める」を選んでください。
それ以外の行動はトゥルーと同じです、セーブポイント2からやり直すといいでしょう。
ただしこのEDは死亡回数によって内容が変わります、デストラップで5~6回死んでクリアするとよりバッドになります。
5回死ぬ必要があるのでセーブポイント1からやり直し、好きなデストラップへ飛び込んでクリアしましょう。
これも秋の部屋で3枚目のトゥルーヒントを入手せず進めてください(墓石の修復を一切せず、祭壇に糧を捧げてクリアすればOK)
ラストイベントでの選択肢で「諦めない」を選んでください。
それ以外の行動はやはりトゥルーと同じです、セーブポイント2からやり直すといいでしょう。
秋の部屋で釜戸を調べ続けて空腹状態になったら、近くにあるおにぎりを調べて食べます。
なお、このルートも墓石を修復する必要はありません。
それ以外の行動はトゥルーと同じです、セーブポイント2からやり直すといいでしょう。
冬の部屋のイベントで「暮らさない」を選ぶだけです、セーブポイント3からやり直すといいでしょう。
- 囚われの蜂須賀バッドED・同じ結末ですが死亡回数で展開がやや変わります
トゥルーヒントを一切入手しないか、1枚目か2枚目の片方だけを持って冬の部屋へ行き、「彼」と共に暮らす事を選んでください。
トゥルーヒントを無視する必要があるので、セーブポイント1からやり直すといいでしょう。
ボロボロの蜂須賀が見たい方は、途中のデストラップで全て死んでみるのをお勧めします
EDアンケート(2022/1/8追加)
全EDの中で気に入ったのは?
ネタバレ注意・死因アンケート(2022/1/8追加)
デストラップの中で気に入ったのは?
- 上記以外にも何かありましたら、ハッシュタグ「#黄泉路の柩」つけてツィートするか、マシュマロ等でご連絡ください(DM等もOK)
ましゅまろ
https://marshmallow-qa.com/passionatesnuff
最終更新:2025年02月17日 10:39