(2)海戦兵器日本

海戦兵器 - 日本

海戦兵器一覧1

名称 年代 活動力 運用費 行動 入手方法 備考
航空母艦信濃 1944 1852 4630 海上移動←、海上移動→、高角砲×16、対空機関砲(最強) 改修 大和型戦艦の改修(Lv11)
航空母艦飛龍 1939 1420 1258 海上移動←、海上移動→、高角砲×12、対空機関砲(強) 鹵獲 雑魚敵
翔鶴型航空母艦 1941 1796 1472 海上移動←、海上移動→、高角砲×8、対空機関砲(強) 改修 航空母艦飛龍の改修(Lv4)
金剛型巡洋戦艦/1913 1913 1482 1086 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×8、魚雷×8 鹵獲 雑魚敵
金剛型戦艦/1944 1944 1852 988 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×8、高角砲×12、対空機関砲(最強) 改修 金剛型巡洋戦艦/1913の改修(Lv11)
航空戦艦伊勢 1944 1759 1116 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×4、高角砲×16、対空機関砲(最強) 特殊 製造
長門型戦艦/1919 1919 1018 1444 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×8、魚雷×8、対空機関砲(弱) 特殊 ソナー(ビキニ環礁)
長門型戦艦/1944 1944 1601 1272 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×8、高角砲×8、対空機関砲(最強) 改修 長門型戦艦/1919の改修(Lv11)
寧海型巡洋艦 1936 926 34 海上移動←、海上移動→、艦砲×6、高角砲×3、魚雷×4、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
妙高型重巡洋艦/新造時 1929 1296 362 海上移動←、海上移動→、艦砲×10、高角砲×6、魚雷×6、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
妙高型重巡洋艦/1941 1941 1382 304 海上移動←、海上移動→、艦砲×10、高角砲×8、魚雷×16、対空機関砲(弱) 改修 妙高型重巡洋艦/新造時の改修(Lv5)
最上型重巡洋艦/1944 1944 1481 274 海上移動←、海上移動→、艦砲×10、高角砲×8、魚雷×12、対空機関砲(強) 鹵獲 雑魚敵
陽炎型駆逐艦 1939 926 26 海上移動←、海上移動→、艦砲×6、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
吹雪型駆逐艦 1928 926 22 海上移動←、海上移動→、艦砲×6、魚雷×9、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) 特殊  
伊一五型潜水艦 1940 2592 58 海上移動←、海上移動→、艦砲×1、魚雷×8、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
伊四〇〇型潜水艦 1944 6925 124 海上移動←、海上移動→、艦砲×1、魚雷×8、対空機関砲(弱) 鹵獲 パナマ運河
工作艦明石 1939 1481 230 海上移動←、海上移動→、障害修理、応急修理、高角砲×2、対空機関砲(弱)、ダメージコントロール 特殊 経営政策(大英帝国軍事博物館)
千鳥型水雷艇 1933 555 4 海上移動←、海上移動→、艦砲×3、魚雷×2、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
丙型海防艦 1944 1203 8 海上移動←、海上移動→、高角砲×2、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) 鹵獲 雑魚敵
はるな型護衛艦 1973 926 762 海上移動←、海上移動→、両用砲×2、短魚雷、対潜ミサイル、PS哨戒ヘリコプター 鹵獲 雑魚敵
こんごう型ミサイル護衛艦 1993 1111 1510 海上移動←、海上移動→、両用砲×1、対艦ミサイル(中)、艦対空ミサイル(最強)、短魚雷、CIWS(弱)、PPS同時多目標迎撃能力 鹵獲 メイジ神宮
巡視船しきしま 1992 3704 600 海上移動←、海上移動→、CIWS(弱) 特殊 「海賊退治」
初代おやしお潜水艦 1959 1074 762 海上移動←、海上移動→、長魚雷×4 鹵獲 雑魚敵
はるしお型潜水艦 1990 1111 804 海上移動←、海上移動→、対艦ミサイル(中)、長魚雷×6 鹵獲 雑魚敵
あまつかぜ型/新造時 1965 833 762 海上移動←、海上移動→、両用砲×4、艦対空ミサイル(弱)、短魚雷、爆雷(艦船) 鹵獲 雑魚敵
あまつかぜ型/最終 1990 833 852 海上移動←、海上移動→、両用砲×4、艦対空ミサイル(弱)、短魚雷、対潜ミサイル、爆雷(艦船) 改修 あまつかぜ型/新造時の改修(Lv22)
名称 年代 活動力 運用費 行動 入手方法 備考

海戦兵器一覧2

名称 年代 活動力 運用費 行動 入手方法 備考
戦艦三笠 1902 1296 370 海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×10、戦艦主砲×4、魚雷×4、衝角 特殊 横須賀(1940まで)
大和型戦艦 1941 1333 3518 海上移動←、海上移動→、波動砲(Lv30)、戦艦主砲×9、高角砲×12、対空機関砲(最強) 特殊 製造
航空母艦赤城 1938 1500 1162 海上移動←、海上移動→、艦砲×6、高角砲×12、対空機関砲(強) 特殊 「太平洋の怪異」
名称 年代 活動力 運用費 行動 入手方法 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月15日 17:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。