条件:なし
場所:平壌 金日成広場
利益:長漁3705の船体×10、
道徳値-15、金逝恩を雇えるようになる
金日成広場にいる金逝恩に話しかけると発生。
依頼内容は、38度線にいる韓国軍を挑発して欲しいという内容。
平壌~釜山間にある38度線にいる韓国精鋭部隊(紫の戦車シンボル)に話しかけ、
「ちょっかいを出す」を選択するとK1戦車×2と戦闘になる。
無理に倒す必要はないので逃げて構わない。
逃げる場合はコモラーデのメーデーや我が逃走を用意しておくといい。
なお、精鋭部隊の場所が地雷(ロシア連邦英雄勲章で無効化)と出入り口に兵士が立っている国境(韓国側)のため、
うっかり地雷を踏む危険性とフィールド射撃で兵士を射殺することによる
道徳値の必要以上の低下を避けるならば
航空機(+歩兵)で突入する必要がある。
倒さずに何ターンか過ぎるとF-16ファイティングファルコン×2が増援として現れる。
MODを入れていると、さらにF-5EタイガーⅡ×1が増援として現れる。
HPが218(難易度「普通」のとき)とかなり高いので注意。
戦闘が終了すると、次年代の
アメリカ航空機群が追ってくるので、勝利するか逃走するとクリア(直後に決算)。
※K1戦車×2に勝利した場合
アメリカ航空機群(
イベント時の年代のもの)と連戦になる。
K1戦車に勝てるのなら、苦戦はしないだろう。
<MODありで、なおかつ戦前で勝利したい人へ…>
難易度「普通」を前提とする。
オスプレイ、シーフューリー、スピットファイアMk.XIV、Ju88Sあたりがお勧め。
オスプレイは早い速力を活かして、ターニャで号令をする役割。
強化機関などを装備するとより良い。(大体速力200ぐらいになる)
これでドッグファイトはほとんど当たらなくなるので生存率が増す。
シーフューリー、スピットファイアはもちろん攻撃要員。
F-16やF-5Eとそれほど精密に大きな差はないため、格闘戦が意外と通る。
エースの帽子などを装備するとより良い。
ただし、空対空ミサイルで落とされる可能性は大なので注意。
Ju88SはK1戦車を落とす役割。
下降して急降下爆撃で落とすことができる。
対地防御が高いのでまともに戦車で殴り合いをしてもダメージが通らない。(JS-3でも通らない)
増援が現れるまでは、
アイテムのホンオフェでそれぞれ復活を付与する。
あとは職員のスキルなどで能力上昇などしておき、増援が現れるのを待とう。
K1戦車はハルダウンや離脱装弾筒付翼安定徹甲弾の攻撃しかしてこないので無効化できる。
ただ高度が低いと、重機関銃が当たってしまうことがあるので注意。
増援が来たら、すぐさま兵器鹵獲重機を使う。
オスプレイの号令でシーフューリーやスピットファイアを動かし格闘戦で攻撃。
HPが低いF-16から攻撃しよう。
高度が合わないと合わせないといけないので面倒だが、そこはもう致し方ない。
残りHPが少なくなると逃げる傾向にあるので、そうなってしまったらリセットしてやり直すしかない。
戦闘機を倒したら、先ほども書いた通り、Ju88Sなどの急降下爆撃でK1戦車を倒そう。
持ち物の使用回数には気を付けること。
これで全部の兵器の機体を手に入れることができる。
この方法だと、早ければ1940年代には勝利が可能である。
あと挙げるとすれば、職員のパナウェイボーが優秀。
パナ電球クラッシュの幻惑で敵の命中率低下、運頼みになるが異端審問で問答無用に落とすこともできる。
大体3回に1回ぐらいで当たるので使ってみても良いかもしれない。
なおK1戦車とF-5Eは時代が現代になると普通の敵として現れる。
F-16はビンライデインの邸宅で鹵獲可能なので、最悪倒してしまっても手に入れることはできる。
補足
高難易度においては、現代戦闘機(MOD使ってスウェーデンでドラケンや(ヤークト)ビゲンを用意するなり、ハボクックからシーハリアー引っ張るなり)+戦術核爆弾の組み合わせが一番楽である。
理事長までであれば同様の現代戦闘機投入でミサイル・ドッグファイト祭りや西澤による大口径フルフラットで何とかなるが伝説の館長ではツインムスタングでドーピングでもしないと優位に戦うのは中々難しい。
<MODなしの戦前・
航空機のみで勝利したい人へ>
クリア編成例:B-24J(司爆曹/A0/ECCM)/零戦52型(神田桜花/キルマーク)/スピットファイア Mk. XIV(
パトル/エースの帽子)/Do335プファイル(魔女っ娘/強化機関)
必要乗員:司爆曹
推奨乗員:神田桜花(ブレイク、ロール、ハンマーヘッド),西沢広義(諸々),パナウェイボー
F-16の対処は上と同じで高度が近いことを祈るしかないが(倒したときのF-16の高度は最良とはいえない高空/中高度)
K1の対処に司爆曹の「嫌がらせ爆撃」を使う。このスキルは威力が「固定」のようでK1相手にも微量だがダメージが入るのだ。あとは機銃掃射で倒せばよい。ハンマーヘッドも活用できるだろう。
B-24は使う必要性は薄い。(入手時期が早いことしかない)(ただ、HPは高いのでミサイルに二発ほど耐えられる)
ロールとブレイクで活躍した神田桜花はプファイルに載せても良かった(ハンマーヘッドを対戦闘機相手に使うため)
上記の方法よりも確実な方法
まず、このゲームには倉庫を使ったバグが存在する。 まず全兵器を倉庫解放後にしまい、
航空機(陸戦兵器でもよい)で38度線マップへ行く。そしてメニューを開くとどうだろう。倉庫の艦船が解放できる
この方法で戦艦(1週目ならば長門型、巡視船しきしまがおすすめである)を出し韓国軍と戦闘を挑むといくら現代戦闘機や現代戦車でも戦艦には太刀打ちができないのである。 結果的に勝利することができる。
この方法を使えば1週目でもF-16が入手可能なので是非やってみてほしい。
最終更新:2021年12月24日 13:02