条件:第27決算期以降
場所:パリ・高級レストラン「ミラージュⅢ」
利益:防衛力+30
第27決算期以降に高級レストラン「ミラージュⅢ」にいる左下の男に話しかけると、Greenピーの基地へ行けるようになる。
基地は山間にあるため
航空機による出撃である。また、何故か原子力空母もいるらしい。
出撃には活動力が80必要。一部の航空機には増槽を。
まずは対空戦闘が5戦続く。3,4戦目には冷戦以降の戦闘機が出現。
1戦目:MS.406×2
2戦目:鳩ぽっぽ×2
3戦目:F-86F セイバー×2
4戦目:ミラージュⅢ×3
パナ電球フラッシュを使ってくるので早めに片づけたい。
最高難度でプレイしている場合、敵のドッグファイトで現代戦闘機でも一回の攻撃で落とされる確率大なので要注意。電子戦を上げておけば先手を取ることができるのでミサイルで蹴散らそう。
5戦目:グリーン航空スモーカー
名称 |
行動 |
ドロップ |
グリーン航空スモーカー |
格闘戦(C 26回) |
核物理学者 |
グリーン航空スモーカーは「
竜宮の悩み」で出現した航空スモーカーとさして変わらず、現代戦闘機の敵ではない。
ドロップするのは貴重な核物理学者。これだけでもこの
イベントをクリアする意味がある。
最後に原子力空母と護衛戦闘機との戦闘。ここで編成変更もできる。
敵編成は空母シャルルドゴール、モランソルニエタイプN(63機)×2。
MOD導入時は空母シャルルドゴール、モランソルニエタイプN(63機)×1、ラファールM(14機)×1
敵全体は自動回復される状態である。また、シャルルドゴールは武装破損状態での戦闘になる。
基本的にタイプNは無視でいい。MOD導入時は4.5世代ジェット戦闘機が登場するため、対空・対艦共に軽視しないを置いた編成を。対艦ミサイルを持った現代戦闘機が欲しいところ。
シャルルドゴールは放射能テカテカビームと艦対空ミサイル(強)を使用してくる。自動回復もあることを考えると短期決戦が望ましい。ある程度ターンが経過すると......
シャルルドゴール(とラファールM)はここでしか入手できないので兵器鹵獲重機等を忘れずに。
最高難度ではルーデルかオバマがいないとおそらく勝てない。
クリアすると防衛力が30上がる。防衛力は第32期決算を最後に無意味となってしまうので、それまでにクリアしておきたい。
最終更新:2020年05月03日 16:04