国籍 |
名称 |
年代 |
活動力 |
運用費 |
行動 |
入手方法 |
備考 |
ギリシャ |
戦艦サラミス |
1912 |
1400 |
648 |
海上移動←、海上移動→、魚雷×3、戦艦主砲x8 |
特殊 |
ヨーロッパ運河網(エルベ川北上先のハンブルグ)、その後アテネ |
スウェーデン |
航空巡洋艦ゴトランド |
1930 |
620 |
114 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×6、魚雷×2、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
特殊 |
製造、ストックホルム |
スウェーデン |
スヴァリイェ級海防戦艦 |
1913 |
500 |
64 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×10、魚雷×2、対空機関砲(中) |
特殊 |
製造、ストックホルム |
オーストリア |
テゲトフ級戦艦 |
1912 |
778 |
736 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×12、魚雷×4 |
特殊 |
カジノ(その他)、釜山 |
フランス |
スルクフ |
1934 |
1852 |
124 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×2、魚雷×4、対空機関砲(中) |
特殊 |
ソナー、海域マップ1(パナマ運河右上、カリブ海) |
フランス |
クレマンソー |
1961 |
1204 |
1600 |
海上移動←、海上移動→、艦対空ミサイル(中) |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~ |
オーストラリア |
パース級軽巡洋艦 |
1934 |
1093 |
134 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×8、魚雷×8、高角砲×8、対空機関砲(中) |
改修 |
リアンダー級軽巡洋艦の改修(Lv4) |
オランダ |
アドミラーレン級駆逐艦 |
1930 |
611 |
16 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×5、魚雷×6、高角砲×2、爆雷(艦船) |
鹵獲 |
雑魚敵(バタビア沖海戦時ABDA連合部隊)、~大戦末期 |
アルゼンチン |
ドゥルモンド級コルベット |
1977 |
833 |
756 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×1、対艦ミサイル(中)、短魚雷、対空機関砲(中) |
改修 |
デスティエンヌ・ドルヴ級通報艦の改修(Lv5) |
アルゼンチン |
ベインティシンコ・デ・マジョ |
1969 |
2222 |
1112 |
海上移動←、海上移動→、対空機関砲(中) |
改修 |
コロッサス級航空母艦の改修(Lv15) |
イタリア |
コンテ・ディ・カブール級戦艦(1914) |
1914 |
889 |
904 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×18、戦艦主砲×13 |
鹵獲 |
雑魚敵(カラブリア沖海戦時第1艦隊第5戦隊)、~大戦末期 |
イタリア |
コンテ・ディ・カブール級戦艦(1937) |
1937 |
574 |
842 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×13、高角砲×8、対空機関砲(中) |
改修 |
コンテ・ディ・カブール級戦艦(1914)の改修(Lv11) |
イタリア |
カイオ・ドゥイリオ級戦艦(1915) |
1915 |
889 |
898 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×16、戦艦主砲×13 |
鹵獲 |
雑魚敵、~大戦末期 |
イタリア |
カイオ・ドゥイリオ級戦艦(1940) |
1940 |
787 |
840 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×10、戦艦主砲×13、対空機関砲(強) |
改修 |
カイオ・ドゥイリオ級戦艦(1915)の改修(Lv11) |
イタリア |
アルベルト・ディ・ジュッサーノ級軽巡洋艦 |
1930 |
763 |
130 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×8、高角砲×3、魚雷×4、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(カラブリア沖海戦時第1艦隊第4戦隊)、~大戦末期 |
イタリア |
ルイージ・カドルナ級軽巡洋艦 |
1932 |
543 |
134 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×8、高角砲×3、魚雷×4、対空機関砲(中)、PPS練習艦 |
改修 |
アルベルト・ディ・ジュッサーノ級軽巡洋艦の改修(Lv5) |
イタリア |
ライモンド・モンテクッコリ級軽巡洋艦 |
1934 |
763 |
212 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×8、高角砲×3、魚雷×4、対空機関砲(中)、PPS練習艦 |
改修 |
ルイージ・カドルナ級軽巡洋艦の改修(Lv8) |
イタリア |
デュカ・ダオスタ級軽巡洋艦 |
1935 |
763 |
252 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×8、高角砲×3、魚雷×6、対空機関砲(中) |
改修 |
ライモンド・モンテクッコリ級軽巡洋艦の改修(Lv8) |
イタリア |
ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級軽巡洋艦 |
1936 |
764 |
288 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×10、高角砲×4、魚雷×6、対空機関砲(中) |
改修 |
デュカ・ダオスタ級軽巡洋艦の改修(Lv10) |
イタリア |
ジュゼッペ・ガリバルディ(1961) |
1961 |
764 |
774 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×8、高角砲×4、魚雷×6、艦対空ミサイル(弱) |
改修 |
ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級軽巡洋艦の改修(Lv16) |
イタリア |
カルロ・ベルガミーニ級フリゲート |
2013 |
1120 |
1074 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×2、対艦ミサイル(中)、短魚雷、艦対空ミサイル(中)、対潜ミサイル、爆雷、CIWS(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~ |
インド |
ラージプート級駆逐艦 |
1980 |
704 |
1026 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×2、対艦ミサイル(中)、短魚雷、艦対空ミサイル(弱)、爆雷、CIWS(中) |
改修 |
カシン型ミサイル駆逐艦の改修(Lv16) |
インド |
デリー級駆逐艦 |
1997 |
926 |
834 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×1、対艦ミサイル(中)、短魚雷、艦対空ミサイル(弱)、爆雷、CIWS(中) |
改修 |
ラージプート駆逐艦の改修(Lv20) |
フランス |
コマンダン・テスト |
1932 |
1111 |
426 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×12、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(第3巡洋艦隊とコマンダン・テスト)、~大戦末期 |