地獄

地獄
報酬・・・クニスペルが仲間になる、キャサリンを職員にできる、パトルが閻魔大王パトルになる、ソ連英雄勲章が手に入る

経済停滞地獄と大粛清地獄は一見恐ろしそうだが
大して広くもなければ複雑でもないので
赤字経営でもしていない限りどうってことはない。

また敵も戦車シンボル以外は砲撃で吹き飛ばせるので
大した兵器を持っていなくても
問題はない(スターリン以外は)。

また二周目以降でもしソ連英雄勲章を持っていれば
シベリア送り地獄以外を無効化&シベリア地獄も
滑ることはなくなるが
入手条件がスターリン撃破なので最低1回は
普通に行かざるを得ない。


経済停滞地獄

ここは、溶岩のところに入ると
「一秒ごとに1000£失い、経営効率も1落ちる」
という地獄
1週目でギリギリ経営してるという人だと
辛いだろうが、そこそこ黒字の場合や
2周目以降ならまず問題になるほど損害はでない。

メダルオブオナーで移動速度を上げる事により
損失を減らせる。


シベリア送り地獄

ここは、階段に鉄球を入れる地獄。
床が氷で滑る為、やる事は単純だがかなり面倒臭い
しかし他にペナルティはないので
落ち着いて根気強く頑張ろう。

鉄球は階段の上の向きからしか
入れられないので要注意。
15個落ちている鉄球のうち10個入れれば終わり。

鉄球を運ぶ際は地形をうまく利用していけば
だいたい半数程は滑る事にあまり悩まされない
比較的楽に入れられる位置に配置されているので
頭を使うのも重要。

なおMAP全域に死神や幽霊がうろついている
(戦車は居ない)ので砲撃で吹き飛ばすなり
戦うなりして掃除した方がいいが
死神(全三種類)は当然ながら霊体で
魔法系の攻撃しか通用せず
それなりに強力な魔法を使用してくるので要注意。


大粛清地獄

恐らく「一秒ごとにHPと資金と経営効率が下がる」
地獄だと思う。

迷うことはないだろうが、経済停滞地獄に比べると
ややMAPが広め&複雑なので経営難の場合は注意。

ソ連邦英雄勲章を装備すれば難を逃れられるのだが
そもそもこの勲章が
スターリンに会わなければ入手できない。

フィールドの影響でHPが0になった状態で
戦闘に入ると即ゲームオーバーになってしまうので
定期的にしっかり確認しておくこと。

砲撃で片っ端から吹き飛ばすか
逆に片っ端から喧嘩を吹っ掛けて勝利回復しながら
進むかはお好きな方で。

ちなみに、ここでクニスペルが職員になる。
被爆以外の全ステータス異常を無効化する上、
超精密射撃やエイミングショットといった
強力なスキルに全ステータス上昇のオートステートと
反則的な強さを持っている。
今後役に立ってくれるだろう。


  • アビスクレムリン

ここでは、「戦術核爆弾」「核廃棄物爆弾」などの
強力な装備が製造できるが、
素材的にもチェルノブイリで四号機を砲撃してないと
作れないだろう。

ネッシーを捕獲済みの場合は選択次第で
奥の部屋でキャサリンを職員にできる。
職員にしない場合戦闘になる。
名称 EXP 行動 ドロップ 備考
キャサリン 100 100 吸着地雷 ハイパーリペアセット 霊体

あとは入って真正面の階段を上り、スターリンに会う。
スターリンに会ったら、赤の広場で
いつでもアビスクレムリンに直行できる。

vsスターリン
名称 EXP 行動 ドロップ 備考
閻魔大王スターリン 8000 250 怯まず進め!、大粛清、シベリア送り、制圧射撃要請B、火力支援要請B ハイパーリペアセット 霊体 4,12回目の行動時に死神(赤青紫)が出現

スターリンのHPは10000程度。

主な攻撃手段であるシベリア送りや大粛清対策に
反属性装甲Aを作っておくのが大前提だが
もし作るのが面倒なら妖精の羽が非常に優秀
入手条件も悪人プレイなら簡単なのでオススメ。

スターリン自体が霊体なので魔法以外の攻撃は
無効化されてしまう。
化学砲弾や蹂躙攻撃が土属性なので効果的に
ダメージを与えられるが

一番のオススメはジューコフの「冬季大攻勢」
MBT等に適当に乗せて使わせると3000程の
大ダメージが一回で入るので
後は作戦指揮の督戦部隊に警戒しつつ
アイテムでTP回復しながら
連打するだけで余裕で勝ててしまう。

途中で出てくる死神はさほど驚異ではないが
残しておいてもポアされたり
燃やされたりと碌なことはない。

補助装備で大粛清等を無効化できるといっても
特殊作戦系の行動は低命中とはいえ
凄まじい威力なので、さっさと終わらせよう。


「大粛清」・・・全体を攻撃。とても高い攻撃力を誇り、即死効果もある。
「シベリア送り」・・・氷属性の全体攻撃。「大粛清」ほどではないがこれも高威力。睡眠付加。
「火力支援要請B」「制圧射撃要請B」・・・全体攻撃。命中しにくいが、当たったら即戦闘不能になる威力を持つ。


妖精の羽とジューコフを装備したある程度以上の能力の戦車×1(筆者はエイブラムスを使用)
暗黒物質を装備した戦車×2
防寒装備を装備した戦車×1
ジューコフ搭乗車は可能な限り「冬季大攻勢」を使用し
ジューコフ搭乗車以外は回復を担当し、TP回復を行いつつ余裕があれば戦闘不能も回復する。
そして暗黒物質と防寒装備は混在さえさせておけばジューコフ搭乗車以外全滅、という確率が減るはず
という思惑での編成でしたが「シベリア送り」を受けなかったため有効度は不明。
一周目でのスターリン攻略を狙えるかも、という参考程度に


以上です。加筆、訂正お願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月31日 06:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。