- 手直しついでに設置。雑記はこちらに移動→夢の跡地、3番道路、ヤグルマの森手前の草むらタブンネ確認、3番道路のタブンネLv11で1098ポイントを確認(こちらがLv8のとき)。17・18番水道でママンボウ、クリア後サザナミタウン近くでホエルコ確認。
-- (編集者) 2010-09-20 19:10:23 - メモとはいえ、出現情報を随時本文に書いていくと見づらくなってしまうので、とりあえずここに書いてください。 -- (編集者) 2010-09-20 19:15:33
- 不確定なので「揺れる草むらの出現位置は決まっているかもしれない」という情報は削りましたが、自分もそんな気がするので、イベントが発生した座標なんかも書いてもらえるといいかと思います。 -- (編集者) 2010-09-20 19:18:03
- 連投で申し訳ないですがついでに情報置いておきます
・セッカシティ・8番道路・セッカの湿地の水面でマッギョ
・13番道路水面でヒトデマン・スターミー
・ほうじょうの社水面でヤドン
・チャンピオンロード各所もぐら塚でドリュウズ
すべて春です。 -- (編集者) 2010-09-20 19:31:34 - ヤグルマの森で、タブンネLV15、LV17・バナップLV15・エルフーンLV17
ソフトはブラック -- (名無しさん) 2010-09-20 19:45:40 - 1番道路の水面に顔を出したところで凄い釣竿を使用し、ヒンバス、ミロカロスが連れました。
同じ方法でリュウラセンの塔の水面でミニリュウ、ハクリューを確認。 -- (名無しさん) 2010-09-20 21:03:48 - ↑季節は春です。 -- (名無しさん) 2010-09-20 21:04:44
- 春・夜13番道路、コイキング6匹使ってくる釣り人を(0,0)として(上4,左7)でサニーゴLv30♀
水面も草むらも一番端の列ばかり発生してる気はずっとしてた -- (名無しさん) 2010-09-20 21:24:03 - ↑ブラック -- (名無しさん) 2010-09-20 21:25:50
- 海でキングドラも釣れます。 -- (名無しさん) 2010-09-21 10:07:04
- 水面揺れのエンカウントでブルンゲルLv14確認。 -- (名無しさん) 2010-09-21 15:06:39
- 迷いの森揺れる草むらでハハコモリ確認(ホワイト) -- (名無しさん) 2010-09-21 18:32:52
- ヤグルマの森で三猿すべて出現しました。ブラックです。 -- (名無しさん) 2010-09-21 20:20:22
- ↑揺れる草むら -- (名無しさん) 2010-09-21 20:21:33
- キュラムはどこでゲット? -- (名無しさん) 2010-09-21 20:52:59
- 水面に顔を出したところで釣りを使うってどうゆう意味? -- (名無しさん) 2010-09-21 22:56:37
- ヤグルマの森内部のゆれる草むらに突入したところ、野生のドレディアが出現しました。(ホワイト)
迷いの森内部の揺れる草むらではエモンガが出現しました。 -- (名無しさん) 2010-09-22 01:30:42 - 13番道路の揺れる草むらでモジャンボ確認。 -- (名無しさん) 2010-09-22 02:16:47
- 13番道路揺れる草むらでクロバット
14番道路揺れる草むらでバンギラス出ました。 -- (名無しさん) 2010-09-22 06:12:24 - ジャイアントホールにてメタングLv53を確認
ブラックです -- (名無しさん) 2010-09-22 07:37:35 - ジャイアントホール 季節は春
揺れる草むらでLv55メタグロス確認
-- (名無しさん) 2010-09-22 13:12:57 - 9番道路の揺れる草でランクルス、ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-22 14:04:26
- キュラムはlv75で出てきます
みんな知ってるとオモウケド -- (セレビィくん) 2010-09-22 15:58:36 - 4番道路にて特殊水面の釣りでジーランスLv53確認
季節は春 ソフトはホワイト -- (名無しさん) 2010-09-23 00:40:31 - グレイシアへの進化どっかにあった大きい岩が「冷たい」とか出てたので
推測ではあるがBWでも多分進化できる -- (名無し) 2010-09-23 09:39:43 - ブラック、春朝の12番道路にてギャロップ、コクーン、カイロス、ヘラクロス、ノコッチ、ヒマナッツ、チェリム、ミツハニー確認。ギャロップはシュカの実、チェリムはきせきのタネ、ミツハニーはあまいみつ所持も確認。 -- (名無しさん) 2010-09-23 11:23:52
- ホワイトフォレストではゴールドスプレーが意味をなしません。 -- (白黒つけようじゃん) 2010-09-23 11:59:53
- ブラック9番道路春昼、チラチーノLv34確認
座標は柵の下の草むらの一番右上を(0,0)として左に8,下に6 -- (名無しさん) 2010-09-23 12:54:24 - 揺れる草むらは、3猿やタブンネ等の他に、その場所で出現するポケモンの進化系が出るみたいですね -- (名無しさん) 2010-09-23 15:42:30
- サザナミ湾の特殊釣でオクタンLv69確認 -- (名無しさん) 2010-09-23 16:17:36
- 13番道路特殊水面でスターミー確認 -- (名無しさん) 2010-09-23 17:32:21
- 水面に姿を出すというのは渦のようなもののこと。その出てているところに重なると少しレアなポケモンが出てきたりする。そのますに竿を投げるとほぼ確実につれてそのつれるのもレアな種類でもある -- (名無しさん) 2010-09-23 17:56:37
- ジャイアントホールの草むら揺れでメタグロスLV55、マンムーLV55確認。出現率はかなり低いです。 -- (名無しさん) 2010-09-23 18:20:08
- 11番道路の揺れる草むらでLv50グライオン確認。ホワイトです -- (名無しさん) 2010-09-23 18:55:03
- ブラック、サザナミタウン水上のレアエンカウントで釣りをしてシェルダー確認。 -- (名無しさん) 2010-09-23 19:21:52
- 12番道路の揺れる草むらでLv50キマワリ・ビークイン確認。春、ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-23 19:37:11
- 豊穣のやしろの揺れる草むらでエモンガを確認。近くではチリーン、オドシシも出現。ソフトはホワイト。 -- (名無しさん) 2010-09-23 21:51:26
- 冬のサザナミ湾でタマザラシがでる
-- (名無しさん) 2010-09-23 23:09:47 - 14番道路でフワライドを確認。ブラックです。
-- (名無しさん) 2010-09-24 00:09:10 - 4番道路にて動く水面からキングラー確認。ブラック。 -- (名無しさん) 2010-09-24 00:45:16
- 14番道路でゴルダックLv47確認。季節は春。 -- (名無しさん) 2010-09-24 01:32:30
- ホドモエシティのブクブクに釣りでラブカス確認しました -- (名無しさん) 2010-09-24 08:30:32
- ほうじょうの社にてヤミカラス確認(ブラック) -- (名無しさん) 2010-09-24 09:18:19
- 16番道路大量発生でクヌギダマ確認@ブラック -- (名無しさん) 2010-09-24 09:23:45
- ネジ山のもぐら塚にてリーフの石確認。ホワイトです。 -- (名無しさん) 2010-09-24 09:31:13
- フキヨセの洞穴2Fのもぐら塚でみずのいしを確認 ブラック -- (名無しさん) 2010-09-24 12:40:04
- 冷凍コンテナの揺れる草むら、チラチーノ、ムーランドを確認。ホワイト、春。 -- (名無しさん) 2010-09-24 15:38:08
- サザナミ湾の特殊釣りでラブカス確認 ホワイトです -- (名無しさん) 2010-09-24 17:21:09
- ↑ブラックだがサザナミ湾とサザナミタウンでは特殊でなくても稀にラブカス釣れる -- (名無しさん) 2010-09-24 19:02:28
- ほうじょうの社の揺れる草むらでドンカラス出現。ブラック。 -- (名無しさん) 2010-09-24 20:49:28
- 4番道路のブクブクに釣りでハンテール出現。ブラック。 -- (名無しさん) 2010-09-24 20:54:33
- 1番道路にてカモネギ大量発生。ホワイト。春 -- (名無しさん) 2010-09-25 00:17:12
- 3番道路の大量発生で、バルビート確認。(ブラック・春) -- (名無しさん) 2010-09-25 01:11:38
- ブラック サザナミ湾ブクブクなみのりで、マンタインLv.56確認 -- (ぎょうざ) 2010-09-25 02:04:28
- 15番道路でマンキー確認、ホワイト・春 -- (名無しさん) 2010-09-25 02:09:46
- ブラック 13番道路の陸地に沿った場所で釣り(ブクブク)をしたところ、ラブカス確認。 -- (名無しさん) 2010-09-25 02:29:59
- 迷いの森のガサガサにてケンホロウ、ハハコモリ、エルフーンを確認 -- (名無しさん) 2010-09-25 03:11:28
- ↑ブラックです -- (名無しさん) 2010-09-25 03:12:26
- 季節 春 ブラックで検証。
・ジャイアントホール 洞窟抜けてすぐの右側にある2列の草むらで特殊エンカウント
出現率はタブンネ>ピクシー>>>マンムー、メタグロス エモンガも出たかも
100匹程戦ってマンムーとメタグロスは各2匹出現 捕まえたピクシーはヒメリの実持ち
・1番道路 カノコから最初の草むら抜けて左側の海で特殊釣り
出現率はバージョン違いカラーのバスラオ≧ヒンバス>>>ミロカロス
50匹程と戦ってミロカロスは1匹出現 17匹ヒンバス捕まえたが持ち物なし
ヒンバスは陸沿いじゃなくても簡単に釣れる
・4番道路 右から2、2、4マスあけたところをひたすら上下して海で特殊釣り
出現率はラブカス>ジーランス>キングラー>>ハンテール サクラビス確認できず
暫定にキングドラって書いてあるのはキングラーの間違い…? 気のせいだったらすまん
・ほかに13番道路特殊エンカウントでクロバット確認
特殊エンカウントのキュウコン、クロバット、ミロカロス、モジャンボがlv50
ピクシー、マンムー、メタブロスがlv55なので、一部レベル固定かもしれん -- (名無しさん) 2010-09-25 04:50:42 - ↑書き忘れ
4番道路 上記の通り移動すると、下の釣り人(0,0)基準に陸沿いのブクブクしたやつは(-1,0)(-2,0)(-1,-1)(-1,-2)しか出なかった。海上は2〜4マスめくらいにランダムだったはず。エンカウント数は50回くらい -- (名無しさん) 2010-09-25 05:02:01 - 10番道路の大量発生でバルキーを確認@ブラック
-- (名無しさん) 2010-09-25 07:39:36 - 2番道路の大量発生でソーナノを確認@ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-25 09:41:46
- 13番道路でムウマを確認@ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-25 10:55:35
- すいません、ムウマ間違えてました。 -- (名無しさん) 2010-09-25 11:07:18
- >キングドラって書いてあるのはキングラーの間違い…?
キングドラ出ます -- (名無しさん) 2010-09-25 11:20:32 - 進化前のポケモンが生息している所には草揺れでほぼ全ての進化系が出ると思っていいみたい -- (名無しさん) 2010-09-25 11:24:26
- ほうじょうのやしろにてムウマ、揺れ草でムウマージを確認@ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-25 11:57:04
- 8番大量発生にてグレッグル確認@ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-25 12:21:32
- 1番大量発生でカモネギを確認@ブラック -- (名無しさん) 2010-09-25 13:02:16
- ジャイアントホール洞窟内でデリバード確認。ブラックです。 -- (名無しさん) 2010-09-25 16:05:51
- ヤグルマの森でヤナップ・バオップ・ヒヤップが15時以降出現しにくいかと
タブンネしか出てこない -- (名無しさん) 2010-09-25 16:15:50 - 2番道路でソーナノ大量発生を確認@ブラック -- (名無しさん) 2010-09-25 16:37:25
- 10番道路にてバルキー大量発生。ブラックです -- (名無しさん) 2010-09-25 16:46:15
- 4番道路大量発生でヒポポマス確認 ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-25 18:42:46
- どこに書けばいいのか分からんからここに書くが、特殊出現のポケモンは個体値が高い傾向とか無いか?
今適当に捕まえた個体がV2だったりV3だったりしたもんで
偶然かもしれないけど、HGSSのサファリみたく特別な判定が行われてる可能性もあるかなと思ったんだが
サニーゴ ♂ なまいき はりきり イタズラがすき 出現Lv.39 H27 A29 B25 C31 D31 S19
ヒトデマン まじめ はっこう 暴れることが好き 出現Lv.59 H30 A31 B31 C28 C21 S31
いずれも13番道路の特殊水面、夕方
他に捕まえてあった特殊出現7匹には個性が5n+1のやつはいなかったから計算してないけど
そういう傾向が設定してある可能性も考えられるので、みんなもちょっと気にしてみて欲しい
勘違いだったらごめん -- (名無しさん) 2010-09-25 20:12:15 - 18番道路でタマタマの大量発生確認 ホワイト
-- (名無しさん) 2010-09-25 20:50:47 - 9番道路 大量発生でポチエナ確認 -- (名無しさん) 2010-09-25 21:00:57
- 1番道路 大量発生でカモネギ確認 -- (名無しさん) 2010-09-25 22:18:53
- ↑↑↑↑
↑↑↑
俺の場合
ヒトデマン H31 A16~19 B31 C06 D14 S30
サニーゴ H00~01 A02~03 B00~02 C05~07 D17~18 S06~07 (ひでぇなこれw)
フローゼル H12~13 A25~26 B12~13 C14~15 D26~27 S09
エモンガ H18~21 A22~25 B28~31 C26~29 D08~11 S06~09
手持ちのざっと調べてみたらこんな感じだった。たぶん偶然じゃないかな。サニーゴとか逆に凄いしw
それにしてもそのヒトデマン凄いな。羨ましい。 -- (名無しさん) 2010-09-25 22:23:31 - 一番道路の特殊釣りでヒンバス・ミロカロス釣れるけど、一向に♀が出ない@ブラック -- (名無しさん) 2010-09-26 00:58:26
- 冬の6番道路でバニプッチを確認 -- (名無しさん) 2010-09-26 03:30:47
- 18番でもシードラ タッツー ハリーセン キングドラ ケイコウオ ネオラントを確認。図鑑の分布を見る限り17・18・P2ラボで釣れるのは共通っぽい -- (名無しさん) 2010-09-26 05:10:59
- 13番道路で、水上の穴っぽいところでキングラーとシェルダー確認(釣り竿) -- (名無しさん) 2010-09-26 09:04:38
- 15番道路の揺れた草むらにて、グライオン確認 -- (名無しさん) 2010-09-26 09:41:21
- 13番道路フワライド確認 -- (名無しさん) 2010-09-26 10:03:18
- ジャイアントホールの洞窟超えたとこの草むら揺れでメタグロス確認。 -- (名無しさん) 2010-09-26 10:50:26
- ↑×9
ミロカロス自体低確率だからなかなか現れないけど、ちゃんと♀も出ます -- (名無しさん) 2010-09-26 11:07:45 - 1番道路の大量発生がカモネギ(Lv46)、7番道路の大量発生がオタチ(Lv30)
でした。 -- (ロック) 2010-09-26 12:04:26 - ブラックにて4番でハーンテールは5回確認。サクラビスは未確認。サクラビスはホワイト限定? -- (名無しさん) 2010-09-26 12:18:53
- ホワイトで季節は春、11番道路草むらでゴルダックが出ました。 -- (名無しさん) 2010-09-26 13:42:29
- 6番の釣りにてニョロモとニョロゾも確認。ニョロゾは通常でも泡でも出現 -- (名無しさん) 2010-09-26 13:47:33
- 15番道路マンキー大量発生@白 -- (名無しさん) 2010-09-26 14:20:39
- 7番道路でオタチ大量発生確認@黒 -- (名無しさん) 2010-09-26 14:47:14
- 4番でヒポポタス大量発生 -- (名無しさん) 2010-09-26 15:34:21
- チャンピオンロードの釣りでニョロゾ、ニョロボン確認。ブクブクは陸沿いじゃなくても波乗りでおk -- (名無しさん) 2010-09-26 16:09:03
- ほうじょうの揺れ草むらにてドンカラス確認。
ブラックで季節は春でした。 -- (名無しさん) 2010-09-26 16:22:26 - 岩屋のリオルって何階で確認できました?もぐら塚ですか?
もぐら塚はもぐらばっかりで
普通のとこだとがんじょうがうっとおしい -- (名無しさん) 2010-09-26 18:26:57 - 岩屋の、ストーンエッジあるところでリオル出た -- (名無しさん) 2010-09-26 19:51:33
- 普通の草むらにしか出現しないポケモンと濃い草むらにしか出現しないポケモンが存在するらしい。
1番道路とかがそれっぽい。 -- (名無しさん) 2010-09-26 20:21:25 - 15ばんどうろでもグライオンでるよ -- (名無しさん) 2010-09-26 21:49:08
- 岩屋の最下層でリオル確認
もぐら塚ではなくふつうのばしょで -- (名無しさん) 2010-09-26 22:07:08 - サザナミ湾の泡にてトドクラー、トドゼルカを確認。
また、通常のエンカウントでタマザラシを確認
ブラックの季節は冬です -- (名無しさん) 2010-09-26 23:36:09 - ↑の追記 図鑑の分布見る限り、どうやら冬限定っぽい -- (名無しさん) 2010-09-26 23:38:04
- ホドモエにてクラブとキングラ―も確認。あとラブカスは通常の所でも確認
セッカシティにてドジョッチとナマズンを確認 -- (名無しさん) 2010-09-26 23:48:03 - 11番道路草むらでパラス確認@白 -- (名無しさん) 2010-09-27 00:26:26
- 夢の跡地でコロボーシ確認。
あと、上でも言われてるが、どうも普通の草むらと濃い草むらは出てくるポケモンが違う気がする。 -- (名無しさん) 2010-09-27 00:28:20 - ワンダーブリッジでLV50スワンナ出現を確認 -- (名無しさん) 2010-09-27 00:35:16
- ↑↑↑俺のWの図鑑、パラスの生息地不明なんだけど? -- (名無しさん) 2010-09-27 00:38:17
- Bだけど、ヤミラミとクチート両方確認しました。 -- (名無しさん) 2010-09-27 00:41:16
- ↑Wだが、同じくヤミラミとクチート両方確認。 -- (名無しさん) 2010-09-27 00:46:37
- Bだけど夢の跡地でコロトック出てきました -- (名無しさん) 2010-09-27 01:02:06
- ブラックで1番道路にカモネギが大量発生 -- (名無しさん) 2010-09-27 01:24:03
- 孵化作業するためスカイアローブリッジに行ったら毎回掲示板に出る大量発生情報が毎回違います、爺前で孵化→リセットを12時またぎでしているからなんでしょうか?確認お願いします -- (名無しさん) 2010-09-27 01:37:32
- Wで社ロコン出ました。 -- (名無しさん) 2010-09-27 01:43:29
- Wでもヤミラミでました。
-- (名無しさん) 2010-09-27 02:40:22 - キュウコンWで出ます -- (名無しさん) 2010-09-27 03:39:47
- ネンドールB5F別の小部屋でも確認 -- (名無しさん) 2010-09-27 10:36:46
- ビレッジブリッジの揺れ草むらでエモンガ確認。 -- (@ブラック) 2010-09-27 14:56:15
- ブラックの13番道路大量発生でカゲボウズを確認。 -- (名無しさん) 2010-09-27 15:51:46
- さっきずっとサクラビスハンテールが釣れる場所で2時間くらい釣ってたが
ホワイトではサクラビスしかでないっぽいので、BにハンテールWにサクラビスっていう
分布だと思われる -- (名無しさん) 2010-09-27 16:57:08 - 電気石の洞窟でシビシラス。ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-27 18:02:20
- ↑↑Bだが100匹くらい釣ってハンテールしか出なかった。バージョン限定で確定でいいと思う。 -- (名無しさん) 2010-09-27 19:06:09
- 15番道路でグライオン。ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-27 20:14:51
- •電気石の洞窟でシビシラスLv27確認。ホワイト。出現率低い……
ちなみに最下層でしか見た事ないけれど、そんな事ないかな。 -- (名無しさん) 2010-09-27 22:13:57 - ビレッジブリッジ・通常の草むら・ザングースとハブネーク確認。
11とビレッジブリッジ・濃い草むら・バルジーナ確認。一応図鑑でもクリア前には出ないようなので。
全てB・春 -- (名無しさん) 2010-09-27 22:55:52 - リュウラセン外の揺れる草むらでエモンガ確認 -- (名無しさん) 2010-09-28 00:18:25
- ほうじょうの社でガーディでなくない?(W) -- (名無しさん) 2010-09-28 00:35:35
- 13番道路でソルロック・ルナトーン出現(それぞれたいよう・つきのいしを所持)
15番道路大量発生時にマンキー出現
ブラックより -- (名無しさん) 2010-09-28 00:46:08 - W13番道路、水上ポイント釣りにて、ラブカス確認。 -- (名無しさん) 2010-09-28 00:57:42
- 13番道路、釣りでシェルダー確認。 -- (名無しさん) 2010-09-28 01:25:38
- クリア後に出るポケモン(暫定)のジャイアントホールの入り口草むらは18ではなく13と同じの間違い? -- (名無しさん) 2010-09-28 02:50:47
- B春11濃い草むらキリキザン確認 -- (名無しさん) 2010-09-28 03:37:04
- 同じくガーディでません、分布にもないですし、ホワイト -- (名無しさん) 2010-09-28 09:26:09
- 13番道路波紋につりざおでシェルダー確認 -- (名無しさん) 2010-09-28 12:13:22
- 黒版にて、七賢人がいる古代の城奥地でサンドパンLv48、デスカーンLv48~50、ワルビルLv48確認。 -- (名無しさん) 2010-09-28 13:30:10
- ↑↑↑ほうじょうのやしろに出現するのはBならガーディ、Wならロコンぽい。ついでに言うとその進化形もだな -- (名無しさん) 2010-09-28 15:35:37
- ↑Bだけどロコン出て着ました。ガーディ確認できず。 -- (名無しさん) 2010-09-28 17:26:25
- Bで14番道路にヤンヤンマ確認(大量発生だからかも) -- (名無しさん) 2010-09-28 20:04:54
- 11番道路、通常の草むらでキノココ。大量発生かも。 -- (名無しさん) 2010-09-29 01:10:50
- ほうじょうの社の揺れる草むらでドレディアLv50が出てきました。ホワイト。 -- (名無しさん) 2010-09-29 11:10:12
- Lv40のソーナノ、2番道路で発見です。 -- (ソーナノ) 2010-09-29 19:13:21
- ブラック
8番道路にてグレッグルを確認。大量発生と思われます。季節は春
Lv21から50くらいまで確認 -- (けむり) 2010-09-29 22:48:20 - 4↑、冬になれば雪積もってとれる -- (名無しさん) 2010-09-30 00:11:00
- ジャイアントホールの入り口(洞窟の前、春)の揺れる草むらでモジャンボLv50確認。 -- (名無しさん) 2010-09-30 18:06:41
- カントー地方のポヶモン捕まえた数100匹って見るだけじゃだめなのかな??
-- (名無しさん) 2010-10-01 00:01:25 - 13番道路の泡釣りでラブカス出現当方ホワイト -- (名無しさん) 2010-10-01 00:36:41
- ドームで鉄道員のカズマサがディグダを出してきます。 -- (名無しさん) 2010-10-01 00:47:52
- 夢の跡地のコロボーシ 分布では生息地不明になってます
-- (名無しさん) 2010-10-01 08:57:49 - 5番道路でドーブル大量発生 -- (名無しさん) 2010-10-01 15:15:32
- 13番道路で通常釣りでクラブ出現。ブラック -- (名無しさん) 2010-10-01 16:27:34
- 9番道路で揺れる草むらでチラチーノLv34確認@ブラック -- (名無しさん) 2010-10-01 22:27:35
- だれかホワイトでビーダルとネンドール出た人いる??
出てこねー -- (名無しさん) 2010-10-02 02:45:16 - 13番道路ボコボコいってる所で釣りでシェルダーとパルシェン。 -- (名無しさん) 2010-10-02 06:16:41
- 9番道路でデルビル確認。大量発生かも -- (名無しさん) 2010-10-02 09:56:00
- 18番道路でタマタマ確認。たぶん大量発生@ブラック -- (名無しさん) 2010-10-02 11:05:51
- 4番道路でLv.17のダルマッカ見つけました -- (名無しさん) 2010-10-02 11:47:03
- たった今確認しましたが、動き回るタイプのトレーナーと揺れ草、盛り土、泡水が重なった場合
それらは消えます。滅多にないしちょっとガッカリする程度ですが一応注意。
-- (名無しさん) 2010-10-02 12:12:56 - ↑それと同じようなことなら道端に拾ってるアイテム拾った時も起きるの確認した。 -- (名無しさん) 2010-10-02 19:47:55
- 電気石の洞穴の1FとB1FでもシビシラスLv27出現確認しました(W) -- (名無しさん) 2010-10-02 20:46:49
- ネンドールが古代の城にホワイトででました -- (名無しさん) 2010-10-02 23:06:11
- ブラック16番道路にてクヌギダマ確認。大量発生時に遭遇。 -- (名無しさん) 2010-10-02 23:57:05
- 2番道路でソーナノの大量発生確認しました(季節:夏)@ブラック -- (名無しさん) 2010-10-03 01:20:52
- 13番通りの泡釣りでキングラー出現 -- (名無しさん) 2010-10-03 12:44:28
- ゴルダック
オーベム・コジョンド(野生で出現するのはクリア後なので、一応
全てB夏14 コジョンドは濃い草むらのみ で確認
あと、揺・泡が無くなるのはマップ上での現在地が移る際にも確認 -- (名無しさん) 2010-10-03 12:59:12 - その他の項目の発見不可の項目、ブラックにてジグザグマの出現を確認。
クリア後、リトルコートでトレーナー(だいすきクラブ:女性)が使用。 -- (名無しさん) 2010-10-03 13:30:48 - 9番道路にて大量発生時デルビル出現確認 ブラックです -- (名無しさん) 2010-10-04 00:02:53
- クリア後ビックドームで野球の練習中にトレーナー(てつどういん)がディグダ、ダグトリオを出してくるのを確認 -- (名無しさん) 2010-10-04 00:44:09
- 8番道路でグレッグルの大量発生確認(夏・黒) -- (名無しさん) 2010-10-04 06:02:37
- 15番道路、揺れる草むらでグライオン確認 -- (らいら) 2010-10-04 09:40:21
- 1番道路でズルック出た -- (名無しさん) 2010-10-04 20:40:37
- 13番道路でソルロックLv48出現 ブラックです -- (名無しさん) 2010-10-04 21:46:37
- ブラックにて13番道路でオオスバメLv47出現 -- (名無しさん) 2010-10-04 21:49:47
- ジャイアントホール洞窟にてゴルバット確認
13番道路海でシェルダー・パルシェン確認
13番道路揺草にてクロバット確認
14番道路川にてブイゼル確認。もしかしたらフローゼルもいるかもしれない
サザナミ湾冬にて水上タマザラシ・泡でトドグラー確認。トドゼルガもいるかもしれない -- (名無しさん) 2010-10-05 13:16:24 - Gホール外の草むら(揺)でクロバットLv50確認 -- (名無しさん) 2010-10-06 00:36:16
- モグラ塚で拾える石は季節によって違う可能性あり。
どこの洞窟も
春に水の石、光の石、太陽の石確認
夏に闇の石、めざめ石、月の石確認
炎の石、雷の石、かわらずのいし、まんまるいしはどちらも確認。
リーフの石は不明
秋、冬は調査中 -- (名無しさん) 2010-10-06 03:38:56 - 夢の跡地揺れる草むらでムシャーナを確認。レベルは失念しましたが確か11くらいだったかと -- (名無しさん) 2010-10-06 10:55:18
- 夏のネジ山で 水炎雷リーフ光闇太陽変わらずまんまる目覚め全部確認したよ
季節は関係ないんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-10-06 11:23:50 - モグラ塚で確認できた物を場所・バージョン別に分けて表にしておく?
ここじゃなくてページ分けるかアイテム関連のとこに記載した方がよさそうだけど -- (名無しさん) 2010-10-06 13:35:06 - ホドモエシティでラブカス確認 -- (名無しさん) 2010-10-07 00:39:30
- 15番道路
揺れなくてもオニドリルやガラガラを発見 -- (名無しさん) 2010-10-07 01:50:30 - ↑オニスズメやカラカラがBW出現しないからだろうな。フワライドも普通に出る。
逆に、ミロカロスやムウマージやホエルオーは揺れ波紋からしか出ない -- (名無しさん) 2010-10-07 10:37:16 - 揺れと通常、釣りと波乗りでそろそろまとめたいな -- (名無しさん) 2010-10-07 12:22:28
- 出現情報には色の濃い草むらの出現レベルも記載したほうがいいのかな? -- (名無しさん) 2010-10-07 17:49:32
- 古代の城ウルガモスの部屋でねんどーるをみた -- (名無しさん) 2010-10-07 18:21:17
- サザナミの泡釣りでLv70パルシェン。伝説ドラゴンが殺されかけた -- (名無しさん) 2010-10-08 08:21:16
- 9番道路にコマナタ出現確認。ソフトはW
一覧のページに載ってなかったので誰か追加お願いします -- (名無しさん) 2010-10-08 11:13:29 - 11番道路(夏)大量発生にてパラス発見 -- (名無しさん) 2010-10-09 02:13:03
- ↑↑まじかよ…
ビレッジブリッジでバルジーナLv60を確認(B) -- (名無しさん) 2010-10-09 04:36:58 - 3番道路の池の泡でLv56アズマオウ釣れた -- (名無しさん) 2010-10-09 12:51:39
- ビレッジブリッジの池?の泡釣か泡で70バスラオ確認 -- (名無しさん) 2010-10-09 13:39:47
- ボール(なんでも)を投げたとき通常と音が違って、空中で揺れると地上で1回揺れるだけではいるよ。
-- (名無しさん) 2010-10-09 18:22:30 - 夢の跡地揺れ草からレベル11♂のムシャーナ、迷いの森揺れ草からレベル22♀のハハコモリ出ました。ホワイトで季節は夏です。 -- (名無しさん) 2010-10-09 19:50:19
- ほうじょうの社の泡に接触するとヤドキング67が出現しました -- (名無しさん) 2010-10-10 17:43:30
- 13番道路、すごいつりざおでシェルダー確認しました -- (名無しさん) 2010-10-11 19:05:58
- Gホールの揺れ草のマンムー、メタグロスだがマンムーのほうが圧倒的に出やすい気がする
1時間ほどやっていたタブンネ狩りの途中に出てきたマンムーが4~5匹、メタグロスが0
ROMでちがうってことはないよな? -- (ムスk) 2010-10-13 18:33:49 - W,ビレッジブリッジの小島でダブルでハブネーク、ザングース出現。。。 -- (moto0707) 2010-10-14 09:58:55
- ↑↑
俺は一発でメタグロスでた。
まぁつかまえれなかったけど
↑↑↑
通信交換 -- (名無しさん) 2010-10-14 14:37:45 - 11番道路でビーダル -- (名無しさん) 2010-10-14 16:04:58
- リュウラセンの塔の泡釣りでレベル71のハクリュー出現 -- (名無しさん) 2010-10-14 20:34:31
- 1番道路 泡釣りで LV70のミロカロス 釣れた -- (名無しさん) 2010-10-14 21:52:15
- カゲボウズ、13番道路で普通に出ますよ。
レベル22、26、44、52が出た -- (はかせ) 2010-10-14 23:48:49 - ↑カゲボウズは大量発生 -- (名無しさん) 2010-10-15 05:21:28
- 6番道路、マイナンが出ると書いてあるが、プラスルしか出ない。当方ブラック。ちなみに季節は冬にしてある。バージョンによって違うとか? -- (名無しさん) 2010-10-15 07:23:17
- ↑マイナンはホワイトのみだと思う
-- (名無しさん) 2010-10-15 13:48:19 - ネジ山にて進化石全てとまんまるいしの出現を確認しました -- (名無しさん) 2010-10-15 14:34:51
- チャバルイ?だっけか、ウォーグルの図鑑の下にいるポケモンを持ったトレーナー何処にいるの -- (名無しさん) 2010-10-16 14:29:21
- ニューラが進化しません するどいつめを持たせていますが・・・ -- (名無しさん) 2010-10-16 22:05:25
- ジャイアントホールの土煙、まんまる・かわらず含めた進化石全種類確認。石の中ではかわらずが一番入手しやすかった。太陽・月・闇の石は比較的出やすく、炎・雷・水・リーフの石がかなり出にくい印象です。(ホワイト・夏) -- (名無しさん) 2010-10-17 11:03:04
- ↑↑夜にしたか? -- (名無しさん) 2010-10-17 13:59:50
- 18番道路のブクブクでブルンゲル確認。レベルはかなり低かったです。
- 日によって揺れる草むらのレアポケの出現率が変化するような気がしてならない
序盤にヤグルマの森でタブンネ狩りして経験値稼いでたとき、
ブラックで50回くらいやってエルフーンが4匹でたのに、
ホワイトでドレディアが1匹もでなかった -- ( ) 2010-10-18 19:57:20 - ↑運が悪いだけじゃ・・・ -- (名無しさん) 2010-10-18 22:10:57
- 15番道路の揺草でグライオン確認。レベルは50 -- (名無しさん) 2010-10-19 18:59:46
- ホワイトの迷いの森で夏の夜の揺れた草むらでLv20クラボ持ちエモンガ♀遭遇 -- (名無しさん) 2010-10-19 21:11:12
- ジャイアントホールの揺草でマンムーと遭遇。
僕はホワイトです。 -- (あははな人) 2010-10-20 17:49:40 - 1番道路で泡釣りしてるけど青すじバスラオしかでない。ミロカロスつりたいーー -- (名無しさん) 2010-10-20 20:50:50
- ↑泡釣りでミロカロス出ましたよ -- (名無しさん) 2010-10-20 22:27:59
- 7番道路で大量発生中に揺れる草むらでオオタチ出てきた。
もしや、他にも揺れる草むらで出る進化ポケがいる・・・? -- (名無しさん) 2010-10-21 07:54:46 - パルシェンが釣れない…(-"-;)
サザナミ湾あたりで泡んとこ釣りしたらでるんだよね? -- (寒がり) 2010-10-22 19:15:20 - ↑×2 白森以外の草むらにはそこで出現するポケモンの進化系が全て出ると考えていいかと -- (名無しさん) 2010-10-22 19:23:16
- 14番道路にてゴルダック確認 -- (犬) 2010-10-23 14:30:14
- 8番道路の大量発生で、グレッグル確認です。
情報はあるのですが、レベルが16、48、54だったので報告してみました。 -- (名無しさん) 2010-10-23 16:59:59 - 14番道路のほうじょうの杜に一番近い部分の渦で、31レベルのブイゼル確認です -- (名無しさん) 2010-10-23 17:37:23
- ビレッジブリッジで渦のとこ波乗りでバスラオ青70Lv確認 -- (名無しさん) 2010-10-24 09:45:06
- 10番道路の大量発生でレベル53のバルキーを確認しました。 -- (名無しさん) 2010-10-24 15:07:12
- フリージオが全然出てこない・・・
-- (名無しさん) 2010-10-24 19:45:02 - ジャイアントホールの揺れる草むらでメタグロス捕獲?レベルは55。かなり手こずった。 -- (ななし) 2010-10-24 22:32:25
- 迷いの森の揺れ草にてエモンガ、ケンホロウを確認。 -- (名無しさん) 2010-10-26 14:05:35
- 15番道路の揺れ草にてグライオンを確認。 -- (名無しさん) 2010-10-26 18:47:31
- ところでバージョンごとに出現するポケモンはまとめておかないの? -- (名無しさん) 2010-10-26 22:19:22
- ビレッジブリッジのラプラスって(泡)ですか?
全く出ないんですが・・・
-- (名無しさん) 2010-10-28 08:04:12 - ↑確率低いけどちゃんと出る。と言うか↑に限らず報告あるのに出ない出ない言ってる人は書き込む前にもうちょっと頑張れと -- (名無しさん) 2010-10-28 16:05:20
- 13番道路の揺れ草にてクロバット確認しました。 -- (名無しさん) 2010-10-28 19:53:36
- 1番道路で泡釣りしてるけど、ミロカロスでてこない!
青すじバスラオしかでない(泣) -- (りんご) 2010-10-30 18:27:08 - 12番道路 揺れる草むらでケンホロウ50でてきたよ -- (名無しさん) 2010-10-30 22:31:41
- ↑エモンガもでてきた -- (名無しさん) 2010-10-30 22:44:03
- ミロカロスは1番道路で泡釣りで釣れる。(俺66レベで出た) -- (名無しさん) 2010-10-31 10:53:58
- ラプラスは俺の場合、ゴールドスプレー70個ぐらい使ってようやく出てきた。
頑張れとしか言いようがない。 -- (名無しさん) 2010-10-31 21:17:51 -
ゴールドスプレー10個ぐらいでラプラス獲捕 -- (名無しさん) 2010-11-01 13:08:17 - 渦釣り3回でミロカロス、2回でカイリュー出ました。 -- (名無しさん) 2010-11-01 19:17:28
- 13番道路 揺れ草でモジャンボ確認しました -- (名無しさん) 2010-11-02 20:57:05
- 1番道路のゲートくぐった先にキングドラが出てきた。レベルは46~70まで
(泡釣り) -- (名無しさん) 2010-11-02 22:18:32 - 上のフリージオは冬に出やすいです。しらずにやった俺は1時間ぐらいねばって
やっと出てきた。
-- (名無しさん) 2010-11-02 22:21:47 - 8番道路の大量発生でグレッグル最大53Lv確認 -- (モップ) 2010-11-03 00:45:36
- 時間帯の項目はもう削除しても良いのでは? -- (名無しさん) 2010-11-03 14:31:16
- スターミーLV70をなみのり使って13番道路ででてきて、
捕まえようと思ったら倒してしまった・・・ -- (名無しさん) 2010-11-03 17:47:29 - 8番道路釣りでLv.46のドジョッチ確認です -- (名無しさん) 2010-11-03 19:11:27
- 1番道路のヒンバスって泡釣りじゃなくても出ますか?? -- (名無しさん) 2010-11-03 19:57:12
- ↑泡釣りです。普通でやるとバスラオばっかり出ます。
それから、サザナミ湾の通常釣りでLv.38のシェルダー確認です。
(既存だったら申し訳ないですが)1番道路泡釣りでLv.53のヒンバスとLv.64のミロカロス確認です。 -- (名無しさん) 2010-11-03 20:34:39 - (上と同一人物です)
追記で、
・4番道路でLv.38のクラブ
・地下水脈の穴でLv.47のニョロゾ
・サンヨウシティでLv.64のアズマオウ
・サザナミ湾でLv.48のシェルダー
・18番道路でLv.55のタマタマ(大量発生)
確認です。一気に書いてごめんなさい;; -- (アイカ) 2010-11-03 20:42:22 - ↑↑出現率とかは分からんけど、普通でもヒンバス釣れたよ(夏W) -- (名無しさん) 2010-11-03 23:08:32
- ↑同じく夏、Bでも普通にヒンバス釣れた -- (名無しさん) 2010-11-06 23:49:06
- 橋の影(コアルヒー・スワンナ)ってもしかしてシンクロ効かない? -- (名無しさん) 2010-11-07 19:20:10
- ブラックです。秋、夜中のヤグルマの森外部でダゲキさんが黒帯持ってました。 -- (名無しさん) 2010-11-09 00:29:07
- 橋の影(コアルヒー・スワンナ)シンクロ効きました。
ホドモエのはねばしで、Lv22ムンナ(シンクロ)・むじゃきでコアルヒーLv25(するどいめ)・むじゃきを確認しました -- (名無しさん) 2010-11-09 21:09:37 - ↑thx。あの後ちゃんと固定した性格で3体連続捕まえたよ。単に運が悪かっただけかな… -- (名無しさん) 2010-11-10 00:51:15
- 揺れる草むらとかって音をきいてると画面のはしに映っていればいいみたいね -- (名無しさん) 2010-11-12 00:47:20
- 13番道路でも泡釣りでLV68のパルシェンでました -- (名無しさん) 2010-11-12 12:46:22
- オオタチスレでオオタチの大量発生はガセだと聞いたが…。出たって言う人は捕まえた当時のレベルでのステータスの画像をください -- (名無しさん) 2010-11-12 15:23:07
- ブラック、10番道路の大量発生でLv55のバルキー出ました。 -- (名無しさん) 2010-11-21 12:35:15
- ↑↑努力値稼ぎのついでに、揺れ草で500回ほど調査したが、オオタチは現れず
ガセの可能性が高そうだね
いずれにしても確定情報出るまでは粘るのはやめといたほうがよさそう -- (名無しさん) 2010-11-22 18:46:15 - ↑攻略本よりオオタチは出ないことを確認。該当する記述を削除しました -- (名無しさん) 2010-11-24 22:40:04
- ヒンバスに関してですが通常釣りでも確認です。
バスラオばっかりでますが、たまたまヒンバス釣れた
ポイントで釣りをすると半々くらいの割合で2種が出現したので
もしかしたら前作とおなじようにポイントの仕様がはいってるのカモ -- (名無しさん) 2010-11-28 02:06:56 - 配信トゲキッス情報です。
♂のLv.10
覚えている技は
しんそく はどうだん エアスラッシュ プレゼント
でした。
既出だったらごめんなさい;; -- (アイカ) 2010-12-02 21:29:44 - オオタチが出ないのか・・・
季節限定とかじゃ無くて、ガセだったのか・・・ -- (名無しさん) 2010-12-12 15:50:14 - 冬の7番道路でクマシュン確認。びっくりした… -- (名無しさん) 2010-12-14 02:28:22
- 図鑑の出現ポケモンのぶんぷで
季節が冬で変化するイッシュポケモンが少数いるな
ケンホロウとか迷いの森以外で出なくなるし -- (名無しさん) 2010-12-14 16:52:45 - ↑、↑×2
時間・日付関連の季節別を参照。 -- (名無しさん) 2010-12-14 17:06:59 - 地下水脈の穴でニョロボン確認 -- (名無しさん) 2010-12-17 20:34:19
- 12番道路でビークインとキマワリ確認 -- (名無しさん) 2010-12-17 20:38:26
- 冬だと8番道路の大量発生でグレッグル出ないな~ -- (名無しさん) 2010-12-17 20:48:25
- ここは日記ではありませんので、自慢話は消去しました -- (名無しさん) 2010-12-17 21:07:52
- グレッグルでました -- (kfnbgfdyumfrdfcgujhyyt) 2010-12-18 11:35:53
- 12番道路で、ヘラクロスLv60、カイロスLv60、確認 -- (名無しさん) 2010-12-22 18:57:05
- レアコイルの、進化する場所、ネジ山じゃなくて電気石の洞穴だった(;゚Д゚) -- (名無しさん) 2010-12-22 19:05:19
- ↑電気石の洞穴でレアコイルがジバコイルに進化しました\(・∀・)/
-- (名無しさん) 2010-12-22 19:16:35 - 始めた当初に地下水脈の穴の地面の盛り上がる場所にて
めざめいしを2度ほど確認したので 一応コメ。 -- (名無しさん) 2010-12-28 18:38:28 - 18番道路釣りでチョンチー捕獲
Lv55のメスです。 -- (名無しさん) 2010-12-31 10:07:07
人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!