「つづらです。かつらでもかずよしでもねーですよ」
雨谷・葛良
パーソナルデータ | |||
---|---|---|---|
名前 | 雨谷・葛良 | ||
称号 | 綴り葛 | ||
性別 | 女 | ||
種族 | 天使 | ||
ジョブ-01 | レジェンドウィザード | ||
ジョブ-02 | デジタルサマナー | ||
クラス | 白 | 部活 | 無所属 |
生年月日 | 11月13日 | ||
年齢 | 14歳(2023年3月時点) | ||
身長 | 146.1cm(2023年3月時点) | ||
体重 | 少し運動不足並 |
概要
染めることのない黒髪黒目。
品行方正で成績優秀。
特別に非を指摘する点の見当たらないながら、地味な雰囲気が近寄りがたかった、ただの一学生。
品行方正で成績優秀。
特別に非を指摘する点の見当たらないながら、地味な雰囲気が近寄りがたかった、ただの一学生。
……だった。
刻逆の影響を受けた際に融合した破界の天使が、彼女の在り方を変えてしまった。
陽光を受けて金色に輝く髪に、紫の瞳、白い翼を背に持つ天使。
嫌でも目立つ容姿と、天使の力を手にしてしまった少女は、自分と向き合うのに悪戦苦闘している。
陽光を受けて金色に輝く髪に、紫の瞳、白い翼を背に持つ天使。
嫌でも目立つ容姿と、天使の力を手にしてしまった少女は、自分と向き合うのに悪戦苦闘している。
―――天使って物語の中なら綺麗だと思うですけどね、なりてーなんて一言も言ってねーですよ。
補足
【葛良】の字面に読み間違われが多かったため、自分の名前を名乗る機会が多かった。
なんだったら読まれる前に名乗ってた。
そのために気づけば一人称が自分の名前となった。
つづらはかつらじゃねーですよ。
なんだったら読まれる前に名乗ってた。
そのために気づけば一人称が自分の名前となった。
つづらはかつらじゃねーですよ。
編入したMM学園においても(やや口調の悪い言葉遣いはともかく)品行方正、共通学科では成績優秀。
変異した容姿と相まってまさしく天使である、が。
変異した容姿と相まってまさしく天使である、が。
―――なんですか。つづらはこれでも真面目で通ってるんですけど。
実態
一言で言えばオタクである。ゲーム大好きアニメ大好き漫画大好き。
外面は品行方正成績優秀で通していたのも、家族からそこに文句を言わせないため。
刻逆後も趣味は変わらず、むしろ大変な世界だからこそ娯楽は重要と主張している。
今も学園内ではその気配を見せないよう、優等生として振る舞っている。
外面は品行方正成績優秀で通していたのも、家族からそこに文句を言わせないため。
刻逆後も趣味は変わらず、むしろ大変な世界だからこそ娯楽は重要と主張している。
今も学園内ではその気配を見せないよう、優等生として振る舞っている。
また休日には兄を対戦ゲームに巻き込み、当然のように勝ってドヤ顔している。
……とはいえ最近は兄も力を付けているので油断ならない。ゲームのライバル。
……とはいえ最近は兄も力を付けているので油断ならない。ゲームのライバル。
年末や夏休みのイベントにもこっそり出ていた模様。
その際は保護者として兄を巻き添えにしている。
その際は保護者として兄を巻き添えにしている。
―――日常を忘れたらいけねーですよ。
家族
とはいえ本質的には重度のブラコンである。
兄離れが課題。
兄離れが課題。
少なくとも兄は生きてたのでまぁ良かったかなとマイペース。
ただ、消された両親について何も思っていないわけでもなく、内には静かな怒りを隠している。
ただ、消された両親について何も思っていないわけでもなく、内には静かな怒りを隠している。
―――人の親も友達も取っといて、ただで済むと思うんじゃねーですよ。
能力
天使化して得た能力は、破壊に特化したもの。
特にスキルとして何か習得しているわけではないが、単純に叩きつける、ただそれだけのもの。
特にスキルとして何か習得しているわけではないが、単純に叩きつける、ただそれだけのもの。
―――はた迷惑ですね。普通天使って治したり直したりするもんじゃねーんですか。
学級
白のクラスとして、医療技術や、破界の力を回復に転換する方法、守りの為の術を学んでいる。
素直に破壊したほうが早いんじゃないかとは本人も思っている。
それでももし出来るなら、やりたいのは守るための力の使い方だから。
素直に破壊したほうが早いんじゃないかとは本人も思っている。
それでももし出来るなら、やりたいのは守るための力の使い方だから。
―――兄さんがどんどん前に出て危なっかしいですからね。
交友
NoData.
ちょくちょく兄のところへ行くため、赤のクラスでは顔を知ってる人もいるとかなんとか。
ちょくちょく兄のところへ行くため、赤のクラスでは顔を知ってる人もいるとかなんとか。
―――兄さん、ちょっと変わり者ですから。うまくやってるですかね。