お勧めポケモン

「お勧めポケモン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

お勧めポケモン - (2011/12/23 (金) 10:27:46) の編集履歴(バックアップ)



ストーリーを進めて行く上でのお勧めなポケモン・パーティーについてのページ
  • 今の献立に足りない一品を候補の中から探せるようなページに出来ればok
  • 判定基準は属性、ポケモン自体の強さ、入手難易度、進行時期、見た目、etc
  • 名前に( )がついているのは全国図鑑入手後に限られるポケモン
  • 通信対戦でのお勧めポケモンは 通信対戦考察 に任せること

ダイパ御三家

ナエトル シンオウは炎タイプが少ないが、実は草タイプも少ないので居ると役に立つ。
最終進化と同時に強力な地震を覚えるのは魅力的。打たれ強く、噛み付く系もあるので対ゴーストもばっちり。
技は噛み砕く、地震、ウッドハンマーなどを採用したい。HPの高さを利用してウッドハンマーと光合成のコンボを使ってもいい。
ドーミラーとゴルバットが天敵。それと氷4倍に注意。
ヒコザル シンオウでは数少ない炎ポケモンなので、対鋼ポケモンとして役立つ。(他はポニータ・ギャロップのみ)
単騎で進むと洞窟などで苦戦するのでシナリオだと別タイプのポケモンの用意必須。
シナリオを進めるのは一番楽。炎と格闘に弱いジムが多い上にライバルのポケモンも殆ど片付けられる。ただしダブルバトルは苦手。
技は火炎車、マッハパンチ、インファイトなどがおすすめ。後半になったらフレアドライブ、ヒコザルのままで育てて火炎放射、なまけるを入れるのもありか。
ノモセとヨスガのジムが悩みの種。
ポッチャマ 岩タイプが多い序盤の救済要員。エンペルトまで進化すれば、鋼タイプがついて耐久力が高まる。
レベルアップで覚える技は物理攻撃が多いが、高い特攻を活かせる技を技マシンで覚えさせたい。
覚える技も序盤はショボイものばかりで、炎・草に比べると代用できる水ポケモンは多いが、愛で乗り切りたい。
技は波乗り、メタルクロー、などがppも多くて使える。
最初に♀が出るまで粘って、育て屋で量産して秘伝要員にするのも面白い。

最終進化 タイプ 弱点 HP 特攻 特防
ドダイトス 草地 氷炎飛虫 95 109 105 56 75 85 物理特化
ゴウカザル 炎格 水飛地エ 76 104 71 108 104 71 攻撃+スピード偏重
エンペルト 水鋼 電地格 84 86 88 60 111 101 特殊特化

序盤のお勧め

ムックル
ムクバード
ムクホーク
ノ飛 高い攻撃と素早さ+強力な技でガシガシ戦える良ポケモン。
難点は耐久力の低さ。進化して特性が「いかく」になっても脆いので注意。
そらをとぶ要員としても便利。
覚えるがむしゃらをHP残り1の状態で使うことによって伝説のポケモンの捕獲にも役立つ。
インファイトを覚えるので苦手な氷、岩、鋼にも一応対抗できる。
技はインファイト、ツバメ返し、ブレイブバード等を中心に。
コリンク
ルクシオ
レントラー
電気ポケモンの中では高い物理攻撃力を誇る。かみくだくでエスパー対策も出来る。
弱点は耐久力の低さと足の遅さと技の貧弱さ。
最後まで使うなら、育て屋で世代交代して三色牙(タマゴ技)を覚えさせたい。
ビッパ
ビーダル
ノ(水) 戦闘力と容姿は微妙だが、進化後のビーダルは秘伝要員として便利。
特性はどちらも有効なので技次第で戦闘でも役立つ。
ケーシィ
ユンゲラー
フーディン
進化後のユンゲラーは今作も頼りになる。
相変わらずケーシィは捕まえにくいが、今回は野生でユンゲラーが出るのでそちらを捕まえると楽。
もしくは、クロガネのNPCのトレードで入手可能なケーシィのケーケーを育てるのも良い。
今作は通信進化がやりやすいことも利点。
ズバット
ゴルバット
クロバット
毒飛 低レベルで覚える噛み付く・翼で打つ・怪しい光は優秀な技。最終進化系になるのも早い。
今作からはズバットでもそらを飛ぶを覚えられるようになった。
同じ飛行タイプのムクホークと比べると防御面・素早さが優秀。
ポニータ
ギャロップ
最初にヒコザルを選ばない場合、炎タイプはこいつしかいない。
必ず逃げられる「にげあし」はLVが低い時こそ役に立つ。
攻撃力と素早さは高いがHPと防御が低い突撃型ポケモンで、進化すると打撃力が激増する。
進化したら技教え親父からどくづき、メガホーンを教わると一気に戦力級になる。
自力で覚える炎技は最後のフレアドライブ以外微妙なので、かえんほうしゃの技マシンを使うのがお勧め。
スボミー
ロゼリア
ロズレイド
草毒 数の少なめな草ポケの中では登場が早い。高い特攻と条件さえ満たせばすぐ進化できるのも○。
序盤の敵は岩や地面が多く、終盤も水地面タイプを使うポケモン使いが多いので、草は育てておいて損はない。
進化すればくさぶえを覚えるので野生ポケ捕獲にも使える。
ロズレイドに進化させるとロゼリア時代の技の大半を思い出せなくなる。覚えさせておく技に注意して進化させること。
「だいしつげん」やノモセシティに行く途中でLVの高いロゼリアも出現する。
パチリス 特性が「ものひろい」なので、枠があるなら入れておくと便利。
レベルを上げればレアアイテムも拾ってくる。
ただし戦力的には微妙。自力で10万ボルトを覚えないのも残念。
カラナクシ
トリトドン
水(地) 序盤の水タイプはこいつがオススメ。水の波動を最初から覚えているので、即戦力になる。
進化すると地面タイプが付き強力になるが、元々相性の悪い草タイプにさらに弱くなるので注意。また足はかなり遅い。
ブイゼル
フローゼル
カラナクシが特殊型ならこっちは物理型。足も速い。ただし耐久は紙。
進化すれば氷の牙を思い出せるようになるのも強み。フローゼルを直接捕まえるほうがLV的に安定するかも。
イシツブテ
ゴローン
ゴローニャ
岩地面 通信さえできればゴローンに進化したらすぐに最終進化系にできる。
弱点は多いが毒持ちの多いギンガ団相手に活躍する。

タイプ別オススメポケモン(序盤)

くさ 御三家のナエトル。スボミー
ほのお 御三家のヒコザル。他の2匹を選んだ場合はポニータのみ
みず 御三家のポッチャマ。カラナクシ、ブイゼル。
でんき 序盤から手に入るコリンク、ものひろいのパチリス。ピカチュウはステータスは低いが技が強いので努力値を振って育てると強い。
エスパー 交換で手に入るケーシィ
かくとう ワンリキー、リオル。ハートのうろこがあれば3色パンチのチャーレム
ひこう ムックル、ズバット。
ノーマル ビッパ、ムックル。
ゴースト ゴース系。ミカルゲは強いが難しい
むし ケムッソ系、ビークイン。

中盤以降のお勧め

基本的に進化後のポケモンで運用することが前提の模様。
ギャラドス 水飛 今作から水タイプに物理技が加わったので、高い攻撃力を活かせるようになった。
レベルアップで氷の牙と噛み付くを覚えるので、多くのタイプをフォローできるのもポイント。
ボロの釣竿と学習装置があれば手に入れるのも簡単。
強いが、電気4倍にだけは注意が必要。
リオル
ルカリオ
格鋼 進化させるのは少し面倒だが、鋼鉄島さえクリアすれば確実に入手できる。
物理・特殊どちらを覚えさせても強いので幅広い戦い方ができる。ただし弱点を突かれると意外と脆い。
ドーミラー
ドータクン
鋼エ はがね+エスパーで、特性(ふゆうorたいねつ)で地面・炎のどちらかの弱点をカバーできる。
とにかく死なない、対戦でも非常に嫌がられる存在。
ただし、ちきゅうなげやナイトヘッドのようなダメージ固定技には注意。
攻撃力不足なので長期戦前提のボス戦用で状態変化技を主体に戦うといい。
アサナン
チャーレム
格エ ヨガパワーのおかげで、物理攻撃力が高い。というか努力値のステータス上昇も倍にするのは反則。
ノモセの技マニアから3属性のパンチを教わればとても便利になる。3色パンチ+格闘技1つがオススメ。
ユンゲラー辺りからサイコカッターを遺伝させるのも面白い。
ヤミカラス
ドンカラス
悪飛 ダイヤモンドのみ出現。ムックルやズバットよりも序盤~中盤が強みになる。
LV15で「つばさでうつ」を覚え、LV45にまで育てて進化させれば「ふいうち」「つじぎり」と強力な技を覚える。
防御力は低いがレベルアップが早いので、ハクタイのもり辺りで軽く育成しておけば問題ない。
捕獲成功率が低いのが難点か。
ムウマ
ムウマージ
パールのみ登場。特攻・特防・素早さが高い上、特性とタイプでノーマル・格闘・地面を無効化する。
相手の嫌がらせになる技を多く覚えるのも特徴。ムウマが必要な技を覚えたら、闇の石を使って進化させると良い。
ただしムウマージになると進化前の技をほとんど思い出せなくなる、シャドーボールを覚えるのが遅いなどの難点もある。
ゴースト
ゲンガー
ゴ毒 チャーレムと交換で手に入れると経験値ボーナスが便利。催眠術は捕獲にも役立つ。
また今作は通信進化がやりやすいことも利点。
GBA版を何か一つでも持っていればWスロットで野生のゲンガーが出現するようになるため、通信すら不要になる。
ミカルゲ ゴ悪 みたまの塔に出現。催眠術、夢喰いも覚えているため、はじめから大活躍ができる。ただし、捕まえるのが面倒。
フカマル
ガバイト
ガブリアス
ド地 野生のフカマルが出てくる洞窟は見つけにくい。
しかし、シンオウ図鑑の時点で野生で出てくるドラゴンタイプは伝説以外だとコイツだけ。
特筆すべきはその抜き性能。ドラゴンクローと炎の牙で無双できる。
ただし氷4倍には注意が必要。
といっても、技教えでほのおのキバを覚えるので、鋼と一緒に対処できない事もない。
タマゴわざで「じしん」と「げきりん」を覚えさせると更に強化される。
スコルピ
ドラピオン
毒悪 サファリゾーンの日替わり出現なので、手に入れるのは難しい。
ノモセの技マニアから3属性の牙を教わればとても便利になる。3色牙+クロスポイズン(orかみくだく)がオススメ。
エスパー無効+ゴースト・悪・毒・草半減と弱点が少なく、防御も高いので耐久力に優れる。
特性は、カブトアーマーなら耐久力の安定性が増すし、スナイパーならクロスポイズンが強化できる。
フワンテ
フワライド
ゴ飛 フワンテは発電所前に金曜限定で現れる。
ノーマル・格闘・地面の3タイプを無力化でき、高いHP(種族値150)と「たくわえる」のおかげで耐久性もそれなりにある。
「そらをとぶ」を覚えれば攻撃面も向上する。
「誘爆」持ちなら、やや強引だが接触技メインの相手に元気のかけらで復活させまくってHPを削ることも可能。
テッポウオ
オクタン
足は遅いが特攻の高さはスターミー以上で、特性スナイパーも地味に優秀。
さらに特殊技に炎・氷・虫・毒・エスパーの良いところが揃っている。
パーティに足りないタイプを割と手軽にカバーしたい時に。
ヘラクロス 虫格 甘い香りの木でアタリが出れば序盤から捕獲可能。
メガホーンを覚えるのは遅いが、レベルアップでつばめがえし、思い出しでつじぎりを覚えるので技のバリエーションは広い。
ただし飛行4倍は痛い。どうにもならない場合も考えて、他に飛行をフォローできるポケモンを用意しておきたい。
スカンプー
スカタンク
毒悪 ダイヤモンドのみ。同タイプのスコルピに比べて捕獲が容易で、能力もそれほど見劣りしない。
比較的序盤から入手可能でどくどくやかえんほうしゃをLvUPで覚える。
ヨルノズク ノ飛 夜のみ大湿原などで出る。火力は微妙だがHP、特防がかなり高く、
催眠術、夢喰い、リフレクター、はね休めなどの優秀な補助技を覚える。空を飛ぶ要員にも。
ライチュウ 自慢の裏庭でピカチュウを捕まえる。シンオウの電気タイプでは特攻が高いので10万ボルトをメインに活躍出来る。
レントラーのように技が貧しいということは無いが、打たれ弱く地震などもらえば即死するので注意。

バトルタワー(基本は優秀ポケモンまとめを参照)

ちゃんと努力値を振って育てる、ポケモンに合わせた持ち物を持たせるのは基本中の基本

攻撃要員

ガブリアス ド・地 攻撃性が高く、弱点も少ない。
タマゴ技でげきりんを覚えさせると非常に凶悪な存在となる。
ギャラドス 水・飛 攻撃性が高く、竜の舞でさらにパワーアップする。
電気技にだけ注意。見逃されやすい岩にも一応。
メタグロス 鋼・エ 入手は難しいが、厨ポケと呼ばれるほど強い。
目立つ弱点は素早さの低さのみ。
ゲンガー ゴ・毒 高い特攻と素早さが魅力的。
覚える技も得意のシャドーボールから催眠、道連れと幅広い。
スターミー 水エ なみのり+10万ボルト+冷凍ビーム=死角なし。
フーディン 高い特攻に素早さ、アンコールで積みポケ完封。もちろんフルアタでも強い。
バンギラス 悪・岩 特性でタスキ潰し、高い性能に竜舞。格闘4倍も半減の実からカウンターで突破できる。
ドーブル キノコのほうしで確実に眠らせてから、こころのめorロックオンで必中となった無効化されないぜったいれいどで決める。
きあいのタスキを持たせておけば、先制技や回復木の実持ちも倒せる。
バクフーン 高めの素早さと特攻からの噴火は凶悪。持ち物はスカーフかメガネで噴火撃ち逃げが吉。

耐久要員

ドータクン 鋼・エ 高い防御・高い特防・事実上弱点が1つ。
使い方によっては対戦最凶の存在にもなる。
ハガネール 鋼・地 物理なら何でもok。あのカイリキーのインファイトも耐えうる。
なみのり注意
エアームド 鋼・飛 弱点突かれなければ、物理は何でもok。
ただし弱点のでんきやほのおはだいたい特殊なのが泣き所。
ミロカロス 入手は難しいが、硬さはシロナとタイクーンで折り紙つき。
攻撃技も豊富で、催眠術も習得可能。冷凍ビームを覚えられるのが脅威。
ハピナス 最強の特殊受け。防御特化で物理も十分受けれる。カウンターに成功すればほぼ全てのポケモンが沈む。
破壊光線や十万ボルトを覚えられるので低い攻撃力をある程度カバー可能。


野生ポケモン捕獲要員

最低限必要な能力は「ゴーストでも削れる」「眠らせることが出来る」「逃げさせない」の3つ。
あと、用意しやすい事や能力が高い事も重要かも。
ゴース
ゴースト
ゲンガー
旧作から使えるナイスガイ。
催眠術で眠らせ、ナイトヘッドでレベル分体力を減らし、残りを舌でなめるで敵の体力をぎりぎりまで減らせる。
くろいまなざしで、すぐ逃げるポケモン対策もできる。素早いので先手を取りやすいが、防御と特防が低い為エスパーには注意。
コロトック コロボーシからLv10で進化するため、前半では有効?
Lv18でうたうを覚え、さらに技マシンでみねうちを覚えるので使いやすいが、虫なので弱点も多い。
ロゼリア LV22でくさぶえを覚える。特防が高くギガドレインが使えるので強敵を捕獲する場合でもわりと粘り強くいける。
必中のマジカルリーフも便利。ただし、防御と素早さが低いことに注意。
ビーダル 怒りの前歯の削りが意外と役に立つ。秘伝要員と捕獲要員を兼ねられる便利屋。
マニューラ ミミロルから遺伝で見破る、技マシンでみね打ち。攻撃力・素早さも高いゴーストハントのエキスパート。
シンオウ図鑑の時点で作れるのは便利かも。
ドータクン レベル技でさいみんじゅつが使え高耐久。特にエスパー技に強いのでアグノム、ユクシー戦に重宝する。
鈍足だがとおせんぼうもレベル技で覚えるため、せんせいのツメを持たせれば徘徊系捕獲もできる。
ムクホーク 伝説ポケモン捕獲向け。
がむしゃら自力習得可能で素早い。
予め残りHPを1にしておきがむしゃら使用で相手HPを確実に1にする。
ズイ到着時点で素早いムクバードを育て屋に預け育てておくとディアルガ(パルキア)戦に間に合う。
(パラセクト) キノコのほうしとみねうちを使えるが、能力は微妙。
捕獲対象より圧倒的にレベルが高ければ問題ないが、そうでなければ後攻で相手を眠らせてすぐにチェンジが有効か。
(キノガッサ) キノコのほうし(キノココのままLv45まで育てると覚える)と、みねうち(タマゴ遺伝)が便利。
そこそこ速く攻撃力もあるが、育成の面倒さが最大の壁。
経験値テーブルが164万タイプなので育てにくいのも問題。
特性が「ほうし」だとみねうちで削った後に勝手に毒を喰らって自滅する可能性があるので「ポイズンヒール」推奨。
(ドーブル) きのこのほうし、みねうち、みやぶる、くろいまなざし、いかりのまえば…なんでもござれ。ただし能力は低い。
(カモネギ) みやぶる→みねうち。単身でゴーストタイプにみねうちを当てられるのは便利。
ただし、特性が「するどいめ」だと野生ポケモンの出現率を下げてしまう。
(エルレイド) みねうち+催眠術(ラルトスLv43/キルリアLv50)+くろいまなざし(タマゴわざ)、そして高い攻撃力。
まさに捕獲のために居るようなポケモン。
課題は、技を覚えさせる手間や進化条件などの面倒さ等である。

野生アイテム奪取要員

(ヤンヤンマなど) 特性「ふくがん」のおかげで、先頭に置いておくと野生ポケモンの道具所持確率が増加する。
瀕死でも効果があるので、道具の確保は別のポケモンに任せよう。
バタフリーやコンパンでも代用できる。
マシン技のどろぼうを覚えさせれば1匹でも機能する。
遺伝経路はドーブル等→パッチール→バルビート(イルミーゼに卵を産ませる)。
(ジュペッタ) おみとおし+トリック
戦闘が始まってすぐに相手が道具を持ってるか判別出来る。
持っていたらすかさずトリックで奪取。
ジュペッタ神。
瀕死の複眼ポケ(実際の先頭)で道具所持率を上げて
→ジュペッタ(2番手。事実上の先頭)で手に入れる。


秘伝要員

  • クリア前(全国図鑑前)
飛行ポケモン(空を飛ぶ、霧払い)+ビーダル(適当に4つ)+残り の3匹体制が良いと思う。

  • 全国図鑑後
カイリュー+ゴンベ ものひろいもこなせて便利。
ビブラーバ(フライゴン)+ビーダル 両方とも手軽に入手できる。

秘伝要員として便利なポケモンリスト(フラッシュは便利なので記載)
いあい
ぎり
そらを
とぶ
なみ
のり
かい
りき
きり
ばらい
いわ
くだき
たき
のぼり
ロック
クライム
フラッ
シュ
フワライド          
エンペルト    
ビーダル      
ラムパルド
ガブリアス
       
ニューラ
パルキア
         
メノクラゲ            
スカタンク
         
ナエトル
ドラピオン
       
ヒコザル
ハガネール
ドクロッグ
         
コロトック
ディアルガ
         
ヘラクロス
エイパム
ミミロップ
           
ペリッパー            
ムックル
ズバット
ヤミカラス
ペラップ
ホーホー
             
ゴルダック      
トリトドン
ヌオー
       
ギャラドス
ブイゼル
ナマズン
マリル
         
ゴンベ          
ケイコウオ          
マンタイン            
ラッキー
ユキノオー
         
イワーク
ワンリキー
ルカリオ
           
いあい
ぎり
そらを
とぶ
なみ
のり
かい
りき
きり
ばらい
いわ
くだき
たき
のぼり
ロック
クライム
フラッ
シュ

いあい
ぎり
そらを
とぶ
なみ
のり
かい
りき
きり
ばらい
いわ
くだき
たき
のぼり
ロック
クライム
フラッ
シュ
(ドーブル)*
(ミュウ)
(アルセウス)
(カイリュー)    
(ラティアス)
(ラティオス)
       
(ギラティナ)      
(トロピウス)      
(リザードン)
(ボーマンダ)
       
(オーダイル)      
(ヘイガニ)        
(ニドクイン)
(ニドキング)
(ベロリンガ)
(サイドン)
(ガルーラ)
(バンギラス)
(ボスゴドラ)
       
(カブトプス)
(スイクン)
       
(ルギア)    
(レックウザ)        
(ビブラーバ)          
(ルンパッパ)      
(カメックス)
(ニョロボン)
       
いあい
ぎり
そらを
とぶ
なみ
のり
かい
りき
きり
ばらい
いわ
くだき
たき
のぼり
ロック
クライム
フラッ
シュ

*ドーブルで秘伝技を覚える方法は、ダブルバトルで仲間の使った秘伝技をスケッチ
 もしくは秘伝技を覚えてるポケモンにメタモンを変身からスケッチ。
(技忘れじいさんで秘伝技以外を忘れさせていると確実)


優秀ポケモンまとめ
http://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/
マイナーポケモンまとめ
http://www20.atwiki.jp/minorpokemon/