名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
イシツブテ♂ | 12 | 岩地 | いしあたま | ステルスロック | いわおとし | --- | --- | 水草氷闘地鋼 | ノ炎毒飛岩 | 電 |
イワーク♂ | 12 | 岩地 | いしあたま | ステルスロック | いわおとし | いやなおと | --- | 水草氷闘地鋼 | ノ炎毒飛岩 | 電 |
ズガイドス♂ | 14 | 岩 | かたやぶり | ずつき | おいうち | にらみつける | --- | 水草闘地鋼 | ノ炎毒飛 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 有利 | 相性有利だが鈍足なのでズガイドスの「ずつき」の怯みに注意。事前に「からにこもる」を数回使っておくと若干楽になる。 |
ヒコザル | 有利 | 進化させれば「マッハパンチ」を習得、更に岩技が抜群にならなくなるので、楽に勝てる。勿論ヒコザルのままでは不利だろう。 |
ポッチャマ | 有利 | ナエトルに同じ。ただし「あわ」の威力が低いので過信は禁物。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
チェリンボ♀ | 19 | 草 | ようりょくそ | くさむすび | やどりぎのタネ | せいちょう | しんぴのまもり | 炎氷毒飛虫 | 水草電地 | |
ナエトル♂ | 19 | 草 | しんりょく | くさむすび | はっぱカッター | からにこもる | リフレクター | 炎氷毒飛虫 | 水草電地 | |
ロズレイド♀ (オボンのみ) |
22 | 草毒 | しぜんかいふく | くさむすび | マジカルリーフ | どくばり | しびれごな | 炎氷飛超 | 水草電闘 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 微妙 | こちらから有効打を与えにくい。一応「やどりぎのたね」を無効にできる。ロズレイドの「どくばり」にも弱いので、ここで出す程では無い。 |
ヒコザル | 有利 | 楽勝。前述のように、状態異常対策の木の実も持たせておけば、さらに安定性が上がる。 |
ポッチャマ | 不利 | 弱点を突かれる。「つつく」を打ちにいくぐらいなら、ムクバード等の飛行タイプに任せる方がいい。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
アサナン♀ | 27 | 闘超 | ヨガパワー | ドレインパンチ | ねんりき | ヨガのポーズ | みきり | 飛霊 | 闘岩 | |
ゴーリキー♂ | 27 | 闘 | こんじょう | かわらわり | がんせきふうじ | にらみつける | みやぶる | 飛超 | 虫岩悪 | |
ルカリオ♂ (オボンのみ) |
30 | 闘鋼 | ふくつのこころ | ドレインパンチ | はっけい | メタルクロー | ボーンラッシュ | 炎闘地 | ノ草氷虫岩霊竜悪鋼 | 毒 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや有利 | ドダイトスに進化すれば「じしん」でルカリオの弱点を突ける。 |
ヒコザル | やや有利 | 炎・格闘技がルカリオに有効。ただ、モウカザルのままだと相手にゴリ押しされかねないので、無理しないように。 |
ポッチャマ | 普通 | 進化すると逆に格闘に弱くなる点に注意。こちらもやはりゴリ押しには注意すること。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ギャラドス♂ | 27 | 水飛 | いかく | しおみず | りゅうのいかり | かみつく | いばる | 電岩 | 炎水闘虫鋼 | 地 |
ヌオー♂ | 27 | 水地 | しめりけ | どろばくだん | たたきつける | どろあそび | しっぽをふる | 草 | 炎毒岩鋼 | 電 |
フローゼル♂ (オボンのみ) |
30 | 水 | すいすい | しおみず | こおりのキバ | おいうち | スピードスター | 草電 | 炎水氷鋼 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや有利 | 大将のフローゼルの「こおりのキバ」に要注意。ドダイトスだと4倍弱点でかえってカモにされる可能性も。 |
ヒコザル | 不利 | 手も足も出ないと思われる。ギャラドスには炎も格闘も半減してしまう。 |
ポッチャマ | 微妙 | 向こうの攻撃も効きにくいが、こちらも有効打を与えにくい。「めざめるパワー」電気・草でも無い限り、出す必要は無いだろう。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
フワライド♀ | 32 | 霊飛 | ゆうばく | あやしいかぜ | かぜおこし | おどろかす | ちいさくなる | 電氷岩霊悪 | 草毒虫 | ノ闘地 |
ゲンガー♀ | 34 | 霊毒 | ふゆう | シャドークロー | どくづき | うらみ | あやしいひかり | 超霊悪 | 草毒虫 | ノ闘(地) |
ムウマージ♀ (オボンのみ) |
36 | 霊 | ふゆう | シャドーボール | サイケこうせん | マジカルリーフ | あやしいひかり | 霊悪 | 毒虫 | ノ闘(地) |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや有利 | 「かみつく」「かみくだく」が有効打となる。鈍足なので「スピーダー」などで補強してあげよう。 |
ヒコザル | やや不利 | 状態異常対策には「ちょうはつ」が良い働きをしてくれる。ただ、「マッハパンチ」が効かないので厳しいことには変わりない。後、ムウマージの「サイケこうせん」に注意。 |
ポッチャマ | やや有利 | エンペルトに進化していればムウマージのマジカルリーフ以外を半減以下に出来て有利。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ドーミラー | 36 | 鋼超 | ふゆう | ラスターカノン | じんつうりき | あやしいひかり | さいみんじゅつ | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ハガネール♂ | 36 | 鋼地 | いしあたま | ジャイロボール | こおりのキバ | りゅうのいぶき | すなあらし | 炎水闘地 | ノ飛超虫岩霊竜悪鋼 | 電毒 |
トリデプス♂ (カゴのみ) |
39 | 岩鋼 | がんじょう | ラスターカノン | げんしのちから | てっぺき | ねむる | 水闘地 | ノ氷飛超虫岩霊竜悪鋼 | 毒 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや有利 | 「じしん」が有効だが、物理防御が高く「こおりのキバ」を搭載したハガネールに注意。あと、「ふゆう」のドーミラーに「じしん」を撃たないように気をつけること。 |
ヒコザル | 有利 | 焼くなり割るなり、お好きにどうぞ。物理防御の高いハガネールは特殊方面で攻めると問題なく倒せる。タタラ製鉄所で「かえんほうしゃ」かトバリデパートの「だいもんじ」を備えておくと良い。 |
ポッチャマ | 有利 | ドーミラー以外は「なみのり」で楽勝。抜群も突かれない上に全ポケモンの攻撃技を半減できるので強気に行ける。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ユキカブリ♀ | 38 | 草氷 | ゆきふらし | ゆきなだれ | はっぱカッター | ねをはる | にらみつける | 炎闘毒飛虫岩鋼 | 水草電地 | |
ニューラ♀ | 38 | 悪氷 | せいしんりょく | ゆきなだれ | きりさく | だましうち | ちょうはつ | 炎闘虫岩鋼 | 氷霊悪 | 超 |
チャーレム♀ | 40 | 闘超 | ヨガパワー | れいとうパンチ | はっけい | みきり | ビルドアップ | 飛霊 | 闘岩 | |
ユキノオー♀ (オボンのみ) |
42 | 草氷 | ゆきふらし | ゆきなだれ | ウッドハンマー | くさぶえ | いばる | 炎闘毒飛虫岩鋼 | 水草電地 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 不利 | シナリオ中最大の鬼門。例えヤチェの実を持たせて岩技を覚えたとしても無茶なことには変わりないだろう。素直に他のポケモンを主力にして、今回はお休みしよう。 |
ヒコザル | 有利 | 前回に引き続きゴウカザル無双を楽しんでください。弱点をついてくる相手がいないのも追い風。 |
ポッチャマ | やや有利 | 氷を1/4で抑えることができる。ラスターカノンが強いが、チャーレムのはっけいに注意。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ライチュウ♂ | 46 | 電 | せいでんき | チャージビーム | きあいだま | シグナルビーム | でんこうせっか | 地 | 電飛鋼 | |
エテボース♂ | 46 | ノ | テクニシャン | でんげきは | こうそくいどう | わるだくみ | バトンタッチ | 闘 | 霊 | |
オクタン♂ | 47 | 水 | きゅうばん | チャージビーム | オクタンほう | オーロラビーム | タネマシンガン | 草電 | 炎水氷鋼 | |
レントラー♂ (オボンのみ) |
49 | 電 | とうそうしん | チャージビーム | かみなりのキバ | かみくだく | でんじは | 地 | 電飛鋼 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 有利 | 「じしん」連発でOK。氷技を持つオクタンには「ウッドハンマー」で先制できるだけのLVと素早さはキープしておこう。 |
ヒコザル | やや不利 | 「じしん」を覚えていれば、電気2体を相手できる。格闘技でエテボースを倒せる。しかし、オクタンには注意が必要で「オクタンほう」でやられることがある。 |
ポッチャマ | 不利 | 「じしん」を覚えさせてソクノの実を持たせるという手もあるが、素直に地面タイプを使った方が早いと思う。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ズバット♀ | 14 | 毒飛 | せいしんりょく | かみつく | きゅうけつ | どくどく | --- | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
ブニャット♀ (オレンのみ) |
16 | ノ | あついしぼう | だましうち | ひっかく | ねこだまし | --- | 闘 | (炎氷) | 霊 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ゴルバット♀ | 37 | 毒飛 | せいしんりょく | エアカッター | かみつく | どくどく | ちょうおんぱ | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
ドーミラー | 37 | 鋼超 | ふゆう | ジャイロボール | じんつうりき | てっぺき | あやしいひかり | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ブニャット♀ (オボンのみ) |
39 | ノ | あついしぼう | きりさく | だましうち | さいみんじゅつ | ねこだまし | 闘 | (炎氷) | 霊 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ドーミラー | 41 | 鋼超 | ふゆう | ジャイロボール | じんつうりき | ひかりのかべ | あやしいひかり | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ゴルバット♀ | 42 | 毒飛 | せいしんりょく | エアカッター | かみつく | どくどくのキバ | ちょうおんぱ | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
ブニャット♀ (オボンのみ) |
45 | ノ | あついしぼう | きりさく | シャドークロー | つばめがえし | さいみんじゅつ | 闘 | (炎氷) | 霊 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ズバット♀ | 18 | 毒飛 | せいしんりょく | ギガドレイン | つばさでうつ | かみつく | --- | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
スカタンク♀ | 20 | 毒悪 | ゆうばく | つじぎり | どくガス | いやなおと | えんまく | 地 | 草毒霊悪 | 超 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ドーミラー | 41 | 鋼超 | ふゆう | ジャイロボール | じんつうりき | いわなだれ | リフレクター | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ゴルバット♀ | 41 | 毒飛 | せいしんりょく | ヘドロばくだん | エアカッター | ギガドレイン | くろいまなざし | 電氷超岩 | 草闘毒 | 地 |
スカタンク♀ (オボンのみ) |
46 | 毒悪 | ゆうばく | つじぎり | どくづき | かえんほうしゃ | えんまく | 地 | 草毒霊悪 | 超 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ユンゲラー♂ | 35 | 超 | シンクロ | サイコキネシス | でんげきは | じこさいせい | さしおさえ | 虫霊悪 | 闘超 | |
ドーミラー | 35 | 鋼超 | ふゆう | ジャイロボール | シャドーボール | がんせきふうじ | てっぺき | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ドクロッグ♀ (オボンのみ) |
38 | 毒闘 | きけんよち | どくづき | リベンジ | どろばくだん | だましうち | 地飛超 | 草闘毒虫岩悪 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ユンゲラー♂ | 38 | 超 | シンクロ | サイコキネシス | でんげきは | じこさいせい | さしおさえ | 虫霊悪 | 闘超 | |
ドーミラー | 38 | 鋼超 | ふゆう | ジャイロボール | じんつうりき | シャドーボール | あやしいひかり | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) |
ドクロッグ♀ (オボンのみ) |
40 | 毒闘 | きけんよち | どくづき | かわらわり | シザークロス | いばる | 地飛超 | 草闘毒虫岩悪 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ヤミカラス♂ | 40 | 悪飛 | ふみん | ドリルくちばし | ナイトヘッド | おどろかす | さしおさえ | 電氷岩 | 草霊悪 | 地超 |
ゴルバット♂ | 40 | 毒飛 | せいしんりょく | どくどくのキバ | エアカッター | かみつく | ちょうおんぱ | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
ニューラ♂ (オボンのみ) |
43 | 悪氷 | せいしんりょく | きりさく | れいとうパンチ | でんこうせっか | いやなおと | 炎闘虫岩鋼 | 氷霊悪 | 超 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 |
ドンカラス♂ | 45 | 悪飛 | ふみん | ドリルくちばし | あくのはどう | はがねのつばさ | さしおさえ | 電氷岩 | 草霊悪 | 地超 |
クロバット♂ | 46 | 毒飛 | せいしんりょく | クロスポイズン | エアスラッシュ | かみつく | あやしいひかり | 電氷超岩 | 草闘毒虫 | 地 |
ギャラドス♂ | 45 | 水飛 | いかく | ギガインパクト | アクアテール | こおりのキバ | じしん | 電岩 | 炎水氷闘 | 地 |
マニューラ♂ (オボンのみ) |
48 | 悪氷 | プレッシャー | つじぎり | れいとうパンチ | かわらわり | シザークロス | 炎闘虫岩鋼 | 氷霊悪 | 超 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 経験値 |
ドクケイル♂ | 53 | 虫毒 | りんぷん | どくどく | むしのさざめき | かげぶんしん | ひかりのかべ | 炎飛超岩 | 草闘毒虫 | 1828 | |
アゲハント♂ | 53 | 虫飛 | むしのしらせ | エナジーボール | むしのさざめき | サイコキネシス | シャドーボール | 炎電氷飛岩 | 草闘虫 | 地 | 1828 |
ビークイン♀ | 54 | 虫飛 | プレッシャー | こうげきしれい | ぼうぎょしれい | かいふくしれい | パワージェム | 炎電氷飛岩 | 草闘虫 | 地 | 2175 |
ヘラクロス♂ | 54 | 虫闘 | こんじょう | メガホーン | インファイト | つじぎり | ストーンエッジ | 炎飛超 | 草闘地虫悪 | 2313 | |
ドラピオン♂ (オボンのみ) |
57 | 毒悪 | スナイパー | シザークロス | クロスポイズン | こおりのキバ | つばめがえし | 地 | 草毒霊悪 | 超 | 2491 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 不利 | 草・地面に耐性を持つポケモンばかり。 ドラピオンに「じしん」を撃とうとしても「こおりのキバ」で手痛いダメージを受ける。 他のポケモンに対しても岩技を覚えていたとしても他のポケモンで戦うのが良い。 |
ヒコザル | 有利 | 炎技連発で速攻カタがつく。「フレアドライブ」を連打すると反動で倒れる恐れがあるので調子に乗って連発はしないこと。 「じしん」があればドラピオンにも対応可能だが耐えられると「つばめがえし」があるので速攻で決着をつけること。 アゲハントは「サイコキネシス」を持っているので余計なことはせずにさっさと倒してしまうのが吉。 |
ポッチャマ | やや有利 | 初手のドクケイルの「どくどく」を受けないのは良いことだが、「ひかりのかべ」 を発動されると一気に苦しくなる。 大体は「ドリルくちばし」「れいとうビーム」or「ふぶき」で弱点を突ける。 ドラピオンは「なみのり」で流してしまおう。ヘラクロスの「インファイト」には注意! |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 経験値 |
ヌオー♀ | 55 | 水地 | しめりけ | あなをほる | かげぶんしん | まもる | すなあらし | 草 | 炎毒岩鋼 | 電 | 1614 |
ウソッキー♀ | 56 | 岩 | がんじょう | じしん | ふいうち | アームハンマー | すなあらし | 水草闘地鋼 | ノ飛毒飛岩 | 1620 | |
ゴローニャ♀ | 56 | 岩地 | いしあたま | じしん | ジャイロボール | かわらわり | すなあらし | 水草氷闘地鋼 | ノ炎毒飛岩 | 電 | 2124 |
ナマズン♀ | 55 | 水地 | どんかん | じわれ | アクアテール | しねんのずつき | いわなだれ | 草 | 炎毒岩鋼 | 電 | 1861 |
カバルドン♀ (オボンのみ) |
59 | 地 | すなおこし | じしん | ストーンエッジ | かみくだく | のろい | 水草氷 | 毒岩 | 電 | 2502 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 有利 | 弱点を突かれず、弱点をつきたい放題。「じわれ」を使うナマズンのレベルを下回っていなければ問題ない。 草技で4倍弱点をつける相手が3体もいるので遠慮なく戦わせよう。 もし「ギガドレイン」を残してるなら「かいふくのくすり」を節約できる。「すなあらし」で特防が上がっている場合はよく考えること。 |
ヒコザル | 不利 | 「くさむすび」という方法もあるが、どう考えても素直に水・草ポケモンを出した方が良い。 ウソッキーやゴローニャに「インファイト」で弱点をつけるが、わざわざ「じじん」を持ってる相手にやる意味もない。 |
ポッチャマ | やや有利 | 基本水技で倒せるが弱点をつけない水地面の2体に注意。 また、相手の「じしん」などで弱点を突かれる点に注意。 弱点を突けないナマズンとヌオーを相手せずに、保険としてシュカの実を持たせるのも有効。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 経験値 |
ギャロップ♂ | 58 | 炎 | にげあし | フレアドライブ | ソーラービーム | とびはねる | にほんばれ | 水地岩 | 炎草氷虫鋼 | 2385 | |
ハガネール♂ | 57 | 鋼地 | いしあたま | ほのおのキバ | がんせきふうじ | いやなおと | にほんばれ | 炎水闘地 | ノ飛超虫岩霊竜悪鋼 | 電毒 | 2394 |
フワライド♂ | 58 | 霊飛 | ゆうばく | おにび | あやしいかぜ | かげぶんしん | バトンタッチ | 電氷岩霊悪 | 草毒虫 | ノ闘地 | 2535 |
ミミロップ♂ | 57 | ノ | メロメロボディ | ほのおのパンチ | あまえる | ミラーコート | にほんばれ | 闘 | 霊 | 2173 | |
ゴウカザル♂ (オボンのみ) |
61 | 炎闘 | もうか | フレアドライブ | かみなりパンチ | マッハパンチ | じしん | 水地飛超 | 炎草氷虫悪鋼 | 2731 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや不利 | ゴウカザルとギャロップは先手を取るか耐えれば「じしん」でいけるが 弱点を突かれるので素直に別のポケモンを使うべき。 ハガネールには先手を取れるが、高い防御で耐えられる可能性もある。 フワライドとミミロップは有効打がなく厳しい。 |
ヒコザル | やや有利 | 「じしん」があればゴウカザルとギャロップはいける。 しかし、相手のゴウカザルも「じしん」があるのでレベル負けしているなら無理しない方がいい。 ミミロップは「あまえる」をされる前に「インファイト」、ハガネールには特殊技で応戦するのが良い。 フワライドは「おにび」を無力化できるが、「バトンタッチ」で能力を引き継がれると面倒。 |
ポッチャマ | 有利 | ギャロップの「にほんばれ」やゴウカザルの「じしん」に注意さえすれば、大抵は「なみのり」でOK。 フワライドに対しては氷技があれば良いが命中率が低い「ふぶき」はあまり撃ちたくはないかも。 ミミロップは「ミラーコート」で返り討ちに遭うかもしれないので他のポケモンに交代するのも手。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 経験値 |
バリヤード♂ | 59 | 超 | ぼうおん | サイコキネシス | 10まんボルト | リフレクター | ひかりのかべ | 虫霊悪 | 闘超 | 1719 | |
キリンリキ♂ | 59 | ノ超 | せいしんりょく | サイコキネシス | シャドーボール | ダブルアタック | かみくだく | 虫悪 | 超 | 霊 | 1882 |
チャーレム♂ | 60 | 闘超 | ヨガパワー | ドレインパンチ | ほのおのパンチ | かみなりパンチ | れいとうパンチ | 飛霊 | 闘岩 | 1966 | |
フーディン♂ | 60 | 超 | シンクロ | サイコキネシス | エナジーボール | きあいだま | じこさいせい | 虫霊悪 | 闘超 | 2391 | |
ドータクン (オボンのみ) |
63 | 鋼超 | ふゆう | サイコキネシス | ジャイロボール | じしん | めいそう | 炎 | ノ草氷飛超岩竜鋼 | 毒(地) | 2538 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | やや有利 | 「かみくだく」が有効。ドータクンに「じしん」を撃ちたくなるが「ふゆう」で効かないので注意! チャーレムの「ほのおのパンチ」に気をつけることを念頭に入れておけば 基本的に物理防御の弱いパーティなので「じしん」「ウッドハンマー」でのゴリ押しも結構効く。 |
ヒコザル | 不利 | エスパー技で即死する危険性が高く、真っ向勝負は厳しい。 チャーレムだけはエスパー技がないので戦えるのはここぐらいか。 |
ポッチャマ | やや不利 | キリンリキ以外弱点を弱点を突かれる技を持っているので厳しい戦いを強いられる。 キリンリキの技は全て半減できるのでどうしても戦わせたいならここで「スピーダー」等のアイテムを使っておこう。 |
名前 | Lv | タイプ | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 経験値 |
ミカルゲ♀ | 61 | 霊悪 | プレッシャー | あくのはどう | サイコキネシス | ぎんいろのかぜ | さしおさえ | 毒 | 無闘超 | 2622 | |
ロズレイド♀ | 60 | 草毒 | しぜんかいふく | エナジーボール | ヘドロばくだん | シャドーボール | じんつうりき | 炎氷飛超 | 水草電闘 | 2622 | |
トリトドン♀ | 60 | 水地 | ねんちゃく | だくりゅう | じしん | ストーンエッジ | ヘドロばくだん | 草 | 炎毒岩鋼 | 電 | 2262 |
ルカリオ♂ | 61 | 闘鋼 | ふくつのこころ | はどうだん | りゅうのはどう | サイコキネシス | じしん | 炎闘地 | ノ草氷虫岩霊竜悪鋼 | 毒 | 2754 |
ミロカロス♀ | 63 | 水 | ふしぎなうろこ | なみのり | れいとうビーム | ミラーコート | アクアリング | 草電 | 炎水氷鋼 | 2875 | |
ガブリアス♀ (オボンのみ) |
66 | 竜地 | すながくれ | ドラゴンダイブ | じしん | かわらわり | ギガインパクト | 氷竜 | 炎毒岩 | 電 | 3082 |
系列 | 相性 | 解説 |
ナエトル | 普通 | トリトドンやルカリオの弱点を突くことが可能。 ロズレイドもタイプ一致の「じしん」でゴリ押すのも悪くない。 ガブリアスはこれといった有効打もなく、ミロカロスは「れいとうビーム」で返り討ちに遭う。 |
ヒコザル | 不利 | なんとすべてのポケモンに弱点を突かれてしまう。 レベル差があるとゴウカザルといえど先制を取られてしまう可能性もあるので ロズレイドやルカリオだからといって安易に出せば返り討ちに遭う可能性もある。 |
ポッチャマ | 不利 | ガブリアスの弱点を「れいとうビーム」や「ふぶき」でつけるが、「じしん」で返り討ちに遭う。 どうしても倒すというのなら「シュカのみ」で対策が必須になる。 だが、ルカリオとトリトドンも「じしん」持ちである点に注意! |