技名 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 効果 |
ふくろだたき | 10 | 100 | 10 | 単体 | 「ひんし」や状態異常になっていない手持ちポケモン全員が1回ずつ攻撃する(詳細) ダメージ計算では「こうげき」の代わりに攻撃に参加するポケモンの攻撃種族値が使われる ダメージ計算では「ぼうぎょ」の代わりに相手のポケモンの防御種族値が使われる |
はたきおとす | 20 | 100 | 20 | 単体 | 相手の持ち物を叩き落とし、つかえない状態にする 「みがわり」状態・特性「ねんちゃく」のポケモンにはダメージのみ 特性「りんぷん」で無効化されない |
どろぼう | 40 | 100 | 10 | 単体 | 相手の持ち物を自分の持ち物にする。 自分が持ち物を持っていたり、相手が持ち物を持っていなかったりするとダメージのみ 「いのちのたま」を奪った場合はHP減少あり 「かいがらのすず」を奪った場合はHP回復あり 弱点半減の実・「ホズのみ」の発動は防げない 「ジャポのみ」「レンブのみ」は奪う事で発動を防げる 特性「ねんちゃく」のポケモンや、「みがわり」状態のポケモンに使った場合はダメージのみ ★技マシン46 |
おいうち | 40 | 100 | 20 | 単体 | 相手がポケモンを入れ替える(「とんぼがえり」を含む)なら、入れ替える前に2倍の威力で攻撃する 入れ替えるときの「おいうち」は「こんらん」「まひ」による失敗がなく、「きあいのタスキ」も無効化する |
しっぺがえし | 50 | 100 | 10 | 単体 | 後攻で技を出した場合、威力が2倍になる。 相手の行動がなんであれ(技を出せない・アイテム使用・ポケモン交換などでも)、後攻ならば威力が2倍になる。 ★技マシン66 |
ダメおし | 50 | 100 | 10 | 単体 | 相手がそのターンに既にダメージを受けていた場合威力2倍 「ステルスロック」「まきびし」「さめはだ」によるダメージやこんらん・反動技・「わるあがき」によるダメージを含む |
だましうち | 60 | 必中 | 20 | 単体 | 必ず攻撃が命中する |
かみつく | 60 | 100 | 25 | 単体 | 3割の確率で相手をひるませる |
つじぎり | 70 | 100 | 15 | 単体 | 急所に当たりやすい(詳細) |
かみくだく | 80 | 100 | 15 | 単体 | 2割の確率で相手の防御を1段階下げる |
ふいうち | 80 | 100 | 5 | 単体 | 先制攻撃(優先度+1)できる 相手が攻撃技を選んでいないと失敗する 相手が既に技を使い終わっていた場合は失敗する 相手が「はんどうでうごけない」ターンは成功する 2ターンかけて攻撃する技に対しては、1ターン目・2ターン目の両方に対して成功する 「みらいよち」「はめつのねがい」に対しては技を使ったターンにのみ成功する |
なげつける | 不定 | 100 | 10 | 単体 | 持っている道具によって威力と追加効果が変わる(詳細) 投げつけた後は道具が無くなるが、「リサイクル」を使えば復活する 特性「ぶきよう」のポケモンが使っても失敗しない 「はたきおとす」状態のポケモンが使うと失敗する ★技マシン56 |
おしおき | 不定 | 100 | 5 | 単体 | 相手の能力が上がっていれば上がっているほどダメージが増える 回避率上昇のランクも上昇数合計にカウントする(「みやぶる」「ミラクルアイ」状態でも同様) 能力の低下と上昇が起こっている場合、それらの差し引きはせずに上昇している段階のみを判定する。 威力=(60+上昇ランク合計×20)、最高威力200。 |
技名 | 威力 | 命中 | PP | 範囲 | 効果 |
あくのはどう | 80 | 100 | 15 | 単体 | 2割の確率で相手をひるませる ★技マシン79 |