新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターダイヤモンド、パール攻略Wiki
よくある質問
アンケート
掲示板
質問掲示板
臨時掲示板
雑談掲示板
掲示板ログ集
■ ストーリー攻略
├
攻略チャート
├
サブイベント
├
ボストレーナー
└
バトルタワー
■ TIPS
├
お勧めポケモン
├
GTS考察
├
通信対戦考察
├
効率の良い稼ぎ方
├
タマゴ
├
小ネタ
├
バグ情報
└
イベント配布情報
■ 施設データ
├
大湿原
├
コンテスト
├
やくだつ人の場所
├
甘い香りのする木リスト
└
パルパーク
■ ポケモン図鑑
├
シンオウ版図鑑
├
全国版図鑑【1-151】
├
全国版図鑑【152-251】
├
全国版図鑑【252-386】
└
全国版図鑑【387-493】
■ 出現情報
├
出現情報メモ
├
道路
├
ダンジョン・室内
├
なみのり
├
つり
├
甘い香りのする木
├
固定シンボル
├
ポケトレ&大量発生
├
希少ポケモン一覧
└
GBA版との連動
■種族値・努力値
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤラワ
■ステータス別努力値
HP
攻撃
防御
素早
特攻
特防
多種
■わざデータ(バトル用)
├五十音順
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラワ
新技
├タイプ別
ノ
炎
水
電
草
氷
格
毒
地
飛
エ
虫
岩
ゴ
ド
悪
鋼
変
└
技の仕様
■わざデータ(コンテスト用)
├五十音順
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラワ
マシン
├評価別
かっこよさ
うつくしさ
かわいさ
かしこさ
たくましさ
■ポケモン別タイプ相性
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤラワ
■ ポケモン関連データ
├
経験値
├
努力値
├
とくせい
├
とくせい2
├
性格
├
バトル計算式
├
タイプ相性表
├
状態異常
├
ものひろい
├
ハートのウロコ活用
└
野生から奪えるもの
■ その他データ
├
アイテム
├
わざマシンリスト
├
きのみ
├
トレーナーリスト
├
ポフィン
├
アクセサリー
├
リボン
├
シールリスト
├
ポケッチアプリ一覧
├
ダウジング
├
地下通路
├
日付イベント
├
エンカウント
└
リンク
テンプレ
Menu編集
total
-
today
-
yesterday
-
更新履歴
取得中です。
落し物アイテム
落し物アイテム
ポケッチアプリの「
ダウジングマシン
」を使うと、
フィールド上に落ちてはいるが「透明」で目に見えない
アイテム
を見つけることができる。
ダウジングマシンをタッチすると、タッチ点を中心に上下左右数マス分の円形範囲を探索する。
円が広がった付近にアイテムがあれば、円が何度か表示し続けられ、
円の範囲内にアイテムがあれば、小さな光る点となって数回表示される。
タッチの間隔が短いと、返ってきた反応がタッチの円でかき消されてしまうのでゆっくり試そう。
また、アイテムには大中小の3種類あり、
小はアイテムの真上を叩かないと光る点が表示されないので慎重に。
ダウジングマシンのタテヨコの目盛りは主人公一人の表示幅に対応しているので、
右に2目盛り上に3目盛りの部分に光る点が現れたら、主人公2人分だけ右に移動し、
主人公3人分だけ上に移動した「床」の部分が当たり場所。
自分のいる場所は目盛りの中心。
ダウジングマシンで見つかる場所一覧
フタバタウン
かなめいし(なみのり必須、アイテム自体は陸(木の所)にある)
201番道路
シンジこのほとり
段差上の花付近に「キズぐすり」
マサゴタウン
202番道路
コトブキシティ
南の入り口付近に「まひなおし」
203番道路
クロガネシティ
ズリやまの左端に「ほしのすな」
204番道路
ソノオタウン
205番道路
ソノオ側・橋の右下にある台地中央に「どくけし」
ハクタイ側・ 甘い香りのする木の右上端に「あまいミツ」
たにまのはつでんしょ
発電所横にある草むらの上にある柵で区切られたところの風車に「ピーピーマックス」(要波乗り)
タタラせいてつじょ
あまいかおりの木の側に「ハイパーボール」、製鉄所の右の隙間3歩ぐらいに「まんたんのくすり」、製鉄所内部右方の、1つだけポツンと置かれているドラム缶に「すごいキズぐすり」、製鉄所内部の1番上の段の真ん中辺りに「なんでもなおし」
ソノオのはなばたけ(製鉄所南から進入)
キズぐすり、いいキズぐすり、すごいキズぐすり、まんたんのくすり、げんきのかけら×2、あまいミツ×2、どくけし、まひなおし、なんでもなおし
ハクタイのもり
洋館の右に「たまむしプレート」
もりのようかん
1Fの奥の広い部屋の左側にある調理室(?)にあるごみ箱から「どくけし」
ハクタイシティ
ディアルガ(パルキア)像の裏に「りゅうのプレート」
211番道路境のなみのりで行った先「ポイントアップ」
206番道路
北側チーゴの実が生ってる所の近くの草むら「キズぐすり」、甘い木のすぐ右の草むら「ピーピーエイダー」
まよいのどうくつ
「キズぐすり」×2「いいキズぐすり」「やけどなおし」「ちいさなキノコ」、最奥に「きんのたま」
隠し入り口から入って階段下りてまっすぐ「ほしのすな」、マップ左上に「げんきのかけら」
207番道路
自転車でしか上がれない坂横の草むら「モンスターボール」、坂を上ってすぐの砂地「げんきのかけら」
洞窟入り口下の高台(やまおとこが居る場所)左端「ふしぎなアメ」
テンガンざん(クロガネ-ヨスガ)
クロガネとヨスガの中間あたりの少し高いところにある岩「ピーピーエイド」
※2F(ロッククライム入手後)以降は下方「テンガンざん(山腹-山頂)」の項に記載
208番道路
洞窟入り口上の高台「ブロムヘキシン」(要ロッククライム&岩砕き)
甘い香りのする木左の空地「あまいミツ」
ヨスガシティ
ふれあいひろば西ゲートとコンテスト会場の間の行き止まりに「ちいさなキノコ」
209番道路
ふたごちゃんの リカとミカ の右上付近に「げんきのかけら」
あまいかおりがする木付近に「いいキズぐすり」、その上のくぼみ「ちいさなキノコ」
ロストタワーの前にある砂の坂の近くの岩に「ねむけざまし」
ロストタワー
2Fの右下に「ほしのすな」
4Fの真ん中辺りに「スーパーボール」
ズイタウン
町右上端「あまいミツ」
ズイのいせき
左上:「むしよけスプレー」
右上⇒左下⇒左下:「あなぬけのヒモ」
右上⇒左下⇒右上⇒左上⇒右下:「おおきなキノコ」
210番道路
にんじゃごっこのいる長い草むらに「すごいキズぐすり」「やけどなおし」「なんでもなおし」「ピーピーエイド」
やまごや近くの長い草むらに「スーパーボール」
ロッククライムできる先「きんのたま」
エリートトレーナー2人組の近くから波乗りして最初の滝を登った所に「みどりのプレート」
テンガンざん(ハクタイ-カンナギ)
ハクタイ側入口から近くに「げんきのかけら」
カンナギ側入口から近くに「ちいさなキノコ」
ハクタイとカンナギの中間あたり「ピーピーエイダー」(要いわくだき又はかいりき)
B1Fに向かう階段の手前「ちいさなキノコ」(要かいりき)
B1Fへの階段を下りたすぐの岩「きんのたま」(要かいりき・いわくだき)
B1Fの南から二つ目の段差を下りて北の岩「ポイントアップ」(要かいりき・いわくだき)
B1Fにある大きな池の北側の階段下の岩(要かいりき)「ハイパーボール」
B1Fから北側1Fに上がる階段の前「ふしぎなアメ」(要かいりき)
216番道路への出口付近の岩の間「マックスアップ」(要かいりき)
山頂からの帰り道「すごいキズぐすり」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
カンナギタウン
211番道路
ハクタイ側に「モンスターボール」
カンナギ側に「キトサン」(要ロッククライム)
212番道路
やしきの敷地内に「いいキズぐすり」、門外に「スーパーボール」
甘い香りのする木の下の方の沼に「げんきのかけら」「スーパーボール」、左の方に「ハートのウロコ」
看板の近くの沼に「すごいキズぐすり」「ふしぎなアメ」「ピーピーエイド」
釣り人の東側に「タウリン」(要なみのり)、丸太の一本道上の先に「ちいさなキノコ」
ポケモンやしき
左から3番目の部屋のゴミ箱に「やけどなおし」
ノモセシティ
町の左下の水溜りに「なんでもなおし」
213番道路
右下あたりロッククライム使う所で「げんきのかたまり」
子供がいるほうの砂浜に「リゾチウム」「いいキズぐすり」「スーパーボール」
「あしあとはかせの いえ」の下の方に「しんじゅ」、左上いわくだきをした先に「ねむけざまし」
海岸からなみのりした先にある浅瀬に「おおきなしんじゅ」、そこからさらに左になみのりした先の小島の左上に「しんじゅ」(島には無く、島からなみのりして行く。アイテム自体は岩の所)
海岸からなみのりした先にある浅瀬の手前に「しんじゅ」
警備員に休ませてもらえる建物を上から出てすぐ「ルームキー」
プールの側に「すごいキズぐすり」
ロッククライムがないと入れない家の中「げんきのかたまり」
リッシこのほとり
ロッククライムをいっぱいしたとこ「ふしぎなアメ」
リッシこの上の草むらの左上の木「ピーピーリカバー」
222番道路から入って木の間「かいふくのくすり」
214番道路
長い草むらに「ちいさなキノコ」、林側に「あまいミツ」、草むらの隙間に「ハートのウロコ」
トバリシティ
トバリデパート左の木「げんきのかけら」
ギンガだんアジト 入ってすぐの受付の右にある植木に「ポイントアップ」
ギンガだんアジト 正面から入って階段を上ってすぐの機械「なんでもなおし」
ギンガだんアジト テレビルームのテレビの右の機械「ハイパーボール」
ギンガだんアジト かみんしつの階段をあがった先の機械「かいふくのくすり」
ギンガだんアジト 箱が2つあるとこの右に「ふしぎなアメ」
ギンガだんアジト 地下から入って一番上の階に上って左端の機会「ピーピーエイダー」
ギンガだんアジト ボスの居た部屋に「きんのたま」(左上)
「ギンガ そうこ」たちいりきんし!の看板の上の方に「ちいさなキノコ」
だいしつげん
第2エリアの右上の岩から左に6歩行った辺りの沼「もうどくプレート」
第1エリアの左上に「ふしぎなアメ」
第3エリアの池の右上に「ハイパーボール」
第4エリアの池の右上に「きんのたま」
第5エリアの泥沼の中に「なんでもなおし」
第6エリアの池の右に「すごいキズぐすり」
215番道路
いあいぎりできる木の上「すごいキズぐすり」
橋渡った先の小山「あまいミツ」
右上の草むらの1番右の列「キトサン」
216番道路
テンガン山から見て1本目の桟橋を渡らずにずっと左「なんでもなおし」
217番道路
「ハイパーボール」×2「なんでもなおし」「まんたんのくすり」「げんきのかたまり」「タウリン」「リゾチウム」「ポイントアップ」「きんのたま」「ゴールドスプレー」
エイチこのほとり
キッサキシティ
ジムの右側の丸い所の1番右「すごいキズぐすり」
218番道路
ミオシティ
船着場付近に「しんじゅ」
こうてつじま
外の空き家の下の岩に「ピーピーリカバー」
ピクニックガールだけがいるフロアのピクニックガールの近くに「ちいさなキノコ」
さぎょういんが二人いるフロアに「ブロムヘキシン」
ギンガ団の二人がいるフロアの右下のくぼみに「こうてつプレート」
B2F(トレーナーがたくさん居るフロア)の中央付近のドラム缶に「かいふくのくすり」、その下方のリフト付近にあるドラム缶に「げんきのかけら」
219番道路
なみのりをしてすぐの砂浜に「いいキズぐすり」
220番水道
左下の岩場に「しんじゅ」
221番道路
ふかふかのつち下方に「ハイパーボール」、さらに少し左に行った所に「げんきのかたまり」「あまいミツ」、パルパークのすぐ下の草むらに「インドメタシン」、特定のレベルのポケモンを連れていけばアイテムをくれるお爺さんの家の右の壁に「ちいさなキノコ」
テンガンざん(山腹-山頂)
2Fに上がってすぐの少し高いところ「ピーピーエイド」(要なみのり・ロッククライム)
2Fの北東の小部屋「げんきのかたまり」(要なみのり・ロッククライム)
3Fから雪原地帯に出る通路の角「シルバースプレー」(要なみのり・ロッククライム)
雪原その1。3Fから出たところから東の草むら「なんでもなおし」(要なみのり・ロッククライム)
雪原その1。「ロッククライム」で登った先の草むら「きんのたま」(要なみのり・ロッククライム)
雪原その1の東のほうの入口から入れる洞窟(以下4F洞窟東)。長めの階段上がったところ「ハイパーボール」(要なみのり・ロッククライム)
4F洞窟東。入口近くの岩に囲まれたところ「ポイントアップ」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
4F洞窟東。池の手前「ちいさなキノコ」(要なみのり・ロッククライム、いわくだき)
4F洞窟東。滝を登った先にある小さな部屋「がんせきプレート」(要なみのり・ロッククライム・たきのぼり)
雪原その1。西の草むらから南にある岩の奥「まんたんのくすり」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
雪原その1西の草むらのほうから入れる洞窟(以下4F洞窟西)。「ロッククライム」で登ったところ「げんきのかけら」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
4F洞窟西。北の通路「ピーピーエイド」(要なみのり・ロッククライム)
4F洞窟西。雪原その2への出口の南「あなぬけのヒモ」(要なみのり・ロッククライム)
雪原その2。出たところすぐ南「ほしのすな」(要なみのり・ロッククライム、いわくだき)
雪原その2の東のほうから入れる洞窟(以下1F出口用洞窟)。南東角「ピーピーリカバー」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
1F出口用洞窟。「ピーピーリカバー」を取ったところから見える南西の岩「おおきなキノコ」(要なみのり・ロッククライム)
1F出口用洞窟。中央の低くなっているところの大岩近く北西「ふしぎなアメ」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
1F出口用洞窟。「ふしぎなアメ」のあるところから東の少し高いところ「げんきのかけら」(要なみのり・ロッククライム)
1F出口用洞窟。北のほう階段手前「きんのたま」(要なみのり・ロッククライム、いわくだき)
1F出口用洞窟。北西の角「かいふくのくすり」(要なみのり・ロッククライム・いわくだき)
雪原その2。北東の草むら「ふしぎなアメ」(要なみのり・ロッククラム)
雪原その2。階段と階段にはさまれている草むらのすぐ左にある岩「小さなキノコ」(要なみのり・ロッククラム)
雪原その2。北のほうの草むらの先「おおきなキノコ」(要なみのり・ロッククライム)
4F洞窟。やりのはしらへの途中。「ちいさなキノコ」(要なみのり・ロッククライム)
5F洞窟。やりのはしらへの途中。「まんたんのくすり」(要なみのり・ロッククライム)
5F洞窟。やりのはしらへの途中。「まんたんのくすり」があるところの南西のほう「ほしのすな」(要なみのり・ロッククライム)
222番道路
段差の上の道の草むらに「ハイパーボール」
道路の右の方にある柵の下の草むら「あまいミツ」「おおきなキノコ」
ナギサシティ
灯台の近くに「いかずちプレート」
ナギサ市場の右側(まっしろの看板の左)に「しんじゅ」
223番水道
右側の壁(下の方)に「おおきなしんじゅ」
チャンピオンロード
最初のフロアでとりつかいがいる橋の下の近くの岩に「ハイパーボール」、左上の少し高い所に「ピーピーマックス」
左のフロアで、左奥の自転車で飛び越える岩の右に「かいふくのくすり」、下の方の分かれ道に「ふしぎなアメ」
右のフロアで、右下の池の下「しんじゅ」、最初のフロアに回りこんで「げんきのかたまり」、最後の階段近くに「おおきなキノコ」
クリア後に行けるフロア「げんきのかたまり」「ふしぎなアメ」「きんのたま」「かいふくのくすり」「おおきなキノコ」(要きりばらい)
ポケモンリーグ
チャンピオンロードを抜けてすぐのモンスターボール像のそばに「あおぞらプレート」
224番道路
チャンピオンロードを抜けてすぐ右の木の下側(上の海岸から回ってくる)「ポイントマックス」
砂浜に「ほしのすな」×3
小島の上側の壁「おおきなしんじゅ」「しんじゅ」×2
キッサキしんでん
地下3階の凍った床にある岩に「かいふくのくすり」
ファイトエリア
225番道路
木が3本ある所の地面に「ハイパーボール」、4×4の草むらのくぼみに「すごいキズぐすり」
おいしいみずをくれる民家の近くに「ふしぎなアメ」、ロッククライム使う所の近く「ゴールドスプレー」
サバイバルエリア
山男の家の左「げんきのかたまり」
226番水道
海の近くの草むら「ちいさなキノコ」×2、「おおきなキノコ」(3つとも反応は小さい)
波乗りしてちょっと左に行った所の足場「おおきなしんじゅ」、マイスターの家の裏を通っていった足場「ポイントアップ」
227番道路
ロッククライム使う所に「なんでもなおし」、ロッククライムを繰り返した先の段差の下「タウリン」
ハードマウンテン
次のエリアへの入り口から2段下の右上「ピーピーマックス」
バクと行動するエリアのまっすぐ行って左の岩「すごいキズぐすり」、ずっと左に行ってぶつかった所の壁に「ひのたまプレート」、鳥使いと空手王がいる右上「「げんきのかけら」、一番右の通路の岩「キトサン」、大岩1つと小岩2つの近くに「なんでもなおし」、ドラゴン使いとエリートの近くの岩に「ブロムヘキシン」
228番道路
究極の技教えの下の岩に「ハイパーボール」、木の実が自生してる所から一本橋渡った所の大岩「リゾチウム」
上の方のゲート付近「ふしぎなアメ」「ポイントアップ」、ポケモンレンジャー2人の近く「ほしのすな」、下の方の池の下の草むら「かいふくのくすり」
229番道路
居合い切りして波乗りして下にあるくぼみに「おおきなキノコ」
230番水道
大きい島みたいな所の草むらの上の岩を砕いた所「インドメタシン」、右の岩を砕いた所「マックスアップ」
リゾートエリア
右下の堀の真ん中にある木に「きんのたま」
パルパーク
タグ:
ダウジング
+ タグ編集
タグ:
ダウジング
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「落し物アイテム」をウィキ内検索
最終更新:2019年05月15日 22:51