エルレイド

No.475 タイプ:エスパー/かくとう
特性:ふくつのこころ:相手からひるまされる度、素早さが1段階上昇
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド/XD/ダイヤモンド/パール(エルレイドへの進化はダイパのみ)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
68 125 65 65 115 80

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ひこう/ゴースト
いまひとつ(1/2) かくとう/いわ
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

サーナイトの攻撃と特攻の値を入れ替えた種族値だが、
数多くのタイプの物理攻撃を覚えるのが特徴
また特防の種族値も高く、耐久に努力値を振らなくても
ゲンガーのシャドーボールも耐えることができる。
おくびょうラティオスの流星群だって確実に耐える。
ひかえめトゲキッスのエアスラッシュも高確率で耐えることができる。
↑↑↑臆病・特攻252振のゲンガーのシャドーボールを、いじっぱり攻撃特防252振のエルレイドで
赤ゲージなるかならないかぐらいまで持っていかれる。耐久無振でも耐えるの?
↑耐久無振りでも高確率で耐える、あまりないと思うがもののけプレートやいのちのたま持ちで1確
↑高確率で耐えるって言ってもHPV特防Vって前提なんでしょ?
ゲンガー・キッスはほぼ特攻Vだから、アタッカーであるエルレイドの防御面までVを厳選するのは大変だろうな・・・
↑↑↑↑↑トゲキッスは、電磁波→エアスラ→ずっと俺のターン→エアスラ→エルレイド乙
ストーンエッジでトゲキッスは2確だから、電磁波をラム等で凌げば勝てるんじゃない?
素早さは同じだから1回ひるめば抜けるだろうし。
↑1発目からスカーフ相手でエアスラだったらひるんでもひるまなくても落ちるがな。


補助技豊富、錯乱させたり、積みからの攻撃も出来るぞ
何気に瞑想とビルドアップを両方覚える数少ないポケモンだ
↑他にはルカリオチャーレムゴウカザルと、探せばいなくはない。少ないうちの1匹

こいつは最高のミロキラーだろうか。特防も高いし。
↑リーフブレード三発で落ちることが多いな。
素早さに少しでも振って抜けるようにしておけば、寝ないかぎり勝ってるよ。
↑その寝ない限りってのが厳しいな。あと抜群でもインファイトと威力同じのリーフブレードは普通ないからな
↑しんぴのまもりで一応ねむりは防げる。ただそれだけのために技スペース取るのもな・・・
ミロの催眠型は基本最速だし
↑ミロ催眠=最速ってことはないと思うけど…先手取れれば挑発という手もある。神秘よりは幅広い相手に使える。

補助技を絡めるなら催眠型が、
絡めないならスカーフでフルアタがよさそうな気がする

ちなみに性格補正の有無と努力値が同じなら
チャーレムのかわらわりよりエルレイドのインファイトの方が高い。
同時にエルレイドのインファイトよりチャーレムのとびひざげりの方が威力が高い。



基本型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残り耐久
持ち物:きあいのタスキ
確定技:インファイト/かげうち/みちづれ
選択肢:リーフブレード/サイコカッター

インファイトがないと始まらない。
リーフブレードとサイコカッターはどちらでも。
かげうち&みちづれはゴース→ヨマワル→ラルトスで。
↑みちづれは、ゴースだと習得レベルが高いから、ソーナンスの方がおすすめ。
↑対霊ってかげうちだけで良いのかな?
あと対飛行にストーンエッジって使えない?
れいとうパンチなんかはダメかな?
↑あったら受けに出てきたグライオンぐらいだったら殺せるな
リーフブレードっていらなくね?
効果抜群でタイプ一致インファイトと威力同じだし
ドサイドンとか草4倍の奴に対しても岩入ってれば2倍インファイトと威力同じ。
↑防御・特防ダウンも含めればリーフブレードもいいんじゃないかな・・・
ドサイドンならどちらも一発は耐えるだろうし。
リンドよりヨプの所持率の方が高そうと言ってみる。
↑スイクンやヤドランと対峙した時、PPが多くて能力変化の無いリーフブレードがあると助かる
↑しかもリーフブレードは急所に当たりやすいから、ピントレンズ持たせて同じく急所に当たりやすいつじぎりを技候補に加えるのもありじゃないかな。


こだわりスカーフ型

性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252 残り耐久
持ち物:こだわりスカーフ
技:インファイト/サイコカッター/つじぎり/リーフブレード/じしん/れいとうパンチ みちづれ 等

こだわりスカーフでインファイトを乱発する型。
最速130抜きでいいと思ふ。
ちなみに意地っ張りでも125族は抜けるので性格はお好みで

陽気のサイコカッターだと、HP無振りクロバットでさえ低乱数。

どうやらエルレイド=催眠→積み・補助技からの攻撃 というイメージが先行してるようだから、この型は意外と意表を突ける。
俺6on6でこの型で使ってるけど、カイリキークラスの攻撃力で、130族をぬいて攻撃できるから、なかなか強い。わりと物理受けに交代されないし。
↑グライオン・ボーマンダ・ヤドランとか、かなりの確率で出てくるんだが・・・
スカーフも長所は多いが、やっぱり催眠が最強なんだろうなぁ。
↑まあグライとマンダは氷4倍ゆえに冷凍パンチで押し切れそうだけど、ヤドランは確かに厳しい。
辻切りで3分の1くらいしかいかないからマジ勘弁してくれ
ボーマンダは威嚇込みでエッジ2確だからいけないこともない。
ヤドランは捨てるべきでしょ、もともと格闘受けが役割なんだし
↑こいつには催眠術という最強の役割破壊技があるじゃないか
選択技に道連れを追加 相性悪い奴を出されて引っ込めた後、スカーフ道連れが旨い。

ビルドアップ型

性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252 その他6
持ち物:おおきなねっこ
確定技:ビルドアップ/ドレインパンチ
選択技:さいみんじゅつ/かげうちorつじぎり/サイコカッター

シャドーボール、エアスラッシュ持ってない特殊相手にビルドアップを積む
積んだらドレインパンチで回復しつつ戦う。ポイントアップ必須
催眠術で眠らせてから積むのもあり。
この場合自分より遅い相手に登場して催眠→ビルド→交換すれば相手を見て戦えそうならそのまま戦い、無理そうなら交代。
交換しなければもう1回ほど積んで攻撃する。
↑その技構成だとエスパーに歯が立たないから、
サイコカッターを辻斬りかシザクロに変えてもいいかと。
↑シザークロスはゲンガーに完封で逆効果。
ゴースト+悪とエスパーに完封されかねないからつじぎりは必須だと思う

ドレインパンチのPPが切れたら機能しなくなるから、持ち物にヒメリのみも候補になるかと。
↑ヒメリのみ持たせるくらいだったらつじぎりとか覚えさせた方がいいよ
これの派生で陽気HP、素早さ振りの型使ってるけどかなり使い易い
技はビルド、ドレインP、影打ち、もう1つは好みで 
サイコカッターだとミカルゲがキツイのでそこは選択かな 
ウチはねっこ持たせてるけどラムとかの方が使い易いとは思う

急所狙い型

性格:いじっぱり
努力値:素早さ252 攻撃252 残り耐久
持ち物:ピントレンズ
技:つじぎり/サイコカッター/リーフブレード/ストーンエッジ/シザークロス

急所率が1/4。的確に弱点を狙えば、4倍ダメージを連発できる。
対飛行用にれいとうパンチでもいいかもです。
↑ストーンエッジ飛行対策で急所狙い

因みにシザークロスは急所に当たりやすくはない。
素直にタイプ一致のインファイト。

こらカム+みちづれ型

性格:ようき(130抜き調整)orいじっぱり
努力値:
持ち物:カムラのみ
確定技:こらえる/みちづれ
選択技:インファイト/サイコカッター/ストーンエッジ/シザークロス/つじぎり/れいとうパンチ

催眠気合パンチ型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残り適当
持ち物:こうかくレンズ/きあいのタスキ
確定技:さいみんじゅつ/きあいパンチ
選択技:ビルドアップ/かげぶんしん/つじぎり/インファイト/サイコカッター/かげうち/みちづれ

催眠ミスったら終わり

催眠みがきあ型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こうかくレンズ/たべのこし/オボンのみ
確定技:さいみんじゅつ/みがわり/きあいパンチ
選択技:つじぎり/サイコカッター/ストーンエッジ/れいとうパンチ/かみなりパンチ

↑の型をちょっといじった型
基本はキノガッサのような使い方で相手を眠らせつつみがわり→きあいパンチ
はまれば強いが、やられる側の気も考えてどうぞ

あやみが型

性格:ようき
努力値:HP4n+1調整 素早さ252 残り攻撃 
持ち物:たべのこし
技:つじぎりorサイコカッターorインファイト/あやしいひかり/みがわり/つるぎのまい

トリックルーム型

性格:のんき
努力値:HP252 防御252 特防6
持ち物:バコウのみorくろいてっきゅうorこうかくレンズorフォーカスレンズ
確定技:トリックルーム 
選択技:おきみやげ/みちづれ/さいみんじゅつ

トリックルーム→おきみやげorみちづれ、もしくは催眠術後にトリックルーム

トリックルーム型2

性格:ゆうかん
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:素早さ半減系orきあいのタスキ
確定技:トリックルーム/インファイト
選択技:サイコカッター/ストーンエッジ/つじぎり/かげうち/みちづれ/さいみんじゅつ

読み型

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さor耐久系252 特防6
持ち物:たつじんのおびorいのちのたま
技:きあいパンチ/みちづれ/かげうち/つるぎのまい

読みで剣の舞か気合パンチ。
剣の舞使用後は影うちでスターミーを高乱数1撃。
積み型相手に道連れから気合パンチも強力なはず。
以上机上論でした。
道連れ後に気合パンチして道連れ発動
この型はよほど相手が悪くない限り1体は落とせる。

↑持ち物気合の襷がいいんじゃない?
↑HP振りで弱点・拘り・物理タイプ一致120技くらいじゃないと一撃で落ちなくなる
必要性的には微妙

特殊AT潰し型

性格:しんちょうorいじっぱり
努力値:攻撃252 下記参照 素早さ6
持ち物:ラムのみ
確定技:かげうち(つじぎり/インファイト/リーフブレード等対抗したい特殊AT相手にあわせて)
選択技:おにび/リフレクター/ひかりのかべ/あやしいひかり/ねむる 等

こいつの高めの特殊耐久と高性能の物理技で何かできないかと思って作った
特殊AT相手に交代で出して、潰す
ゲンガー、フーディンのシャドボくらいだったら1発耐えるはず。
耐えて、影うちで瞬殺。
ポリZ・ミロあたりに対抗したけりゃインファイトやリーフブレード
個人的にはゲンガー・フーディン専用にしたほうがいい気がするけど。
物理ATがくるのが心配なら、鬼火やリフレクターやあやぴかで流してやれ
持ち物は、ゲンガーの催眠などに対応するためにもラムがよい。
眠るいれてもまあいいかも。
結構安定しそうだが、キッス相手に出すのはやめた方がいい。
控えめキングドラの雨ハイドロも耐え、インファイトで乱1。次ターンの影撃ちで確実に殺害。
この型に似たものを使ってるが、特殊相手には強いぞ

努力値配分が間違ってる こいつの場合 HP:特防 1:1 にしたほうが硬くなる
つまりHP特防個体値31のとき いじっぱり HP100 特防 156 しんちょう HP156 特防100 に努力値振った方が硬くなる

その他考察

攻撃ステータスはMAXで194
(個体値V、努力値252振り、性格補正攻撃↑の時)
素早さステータスはMAXで145
(個体値V、努力値252振り、性格補正素早さ↑の時)

元々特防が高いので、努力値を特防に振り特殊受けにしても安定する。

個体値V測定法

ラルトスLv.8(ようき)で測定
以下の数値ならV
()内はドーピングの数

HP:27(1) 注:HPはラルトスLv.9
攻撃:12(3) いじっぱり13(3)
防御:12(3)
特攻:14(7) 
特防:14(5)
素早:15(1) いじっぱり14(1)

覚える技

レベルアップ

ラルトス
GBA
キルリア
GBA
ラルトス
DS
キルリア
DS
エルレイド
DS
タイプ 分類 PP
- - - - 1 リーフブレード 90 100 くさ 物理 15
- - - - 1 つじぎり 70 100 あく 物理 15
- - - - 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
1 1 1 1 - なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
6 6 6 6 6 ねんりき 50 100 エスパー 特殊 25
11 11 10 10 10 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
16 16 12 12 12 テレポート - - エスパー 変化 20
- - 17 17 - おまじない - - ノーマル 変化 30
- - - - 17 れんぞくぎり 10 95 むし 物理 20
- 1 21 22 - マジカルリーフ 60 - くさ 特殊 20
- - - - 22 きりさく 70 100 ノーマル 物理 20
21 21 23 25 - めいそう - - エスパー 変化 20
- - - - 25 つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
26 26 28 31 - サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
- - - - 31 サイコカッター 70 100 エスパー 物理 20
31 33 32 36 - ふういん - - エスパー 変化 10
- - - - 36 てだすけ - - ノーマル 変化 20
36 40 34 39 - みらいよち 80 90 エスパー 特殊 15
- - - - 39 フェイント 50 100 ノーマル 物理 10
- - 39 45 - あまえる - 100 ノーマル 変化 20
- - - - 45 みねうち 40 100 ノーマル 物理 40
41 47 43 50 - さいみんじゅつ - 70 エスパー 変化 20
- - - - 50 まもる - - ノーマル 変化 10
46 54 45 53 - ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
- - - - 53 インファイト 120 100 かくとう 物理 5
※Lv50戦では「インファイト」を覚えないので注意!

わざマシン

技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技04 めいそう - - エスパー 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技08 ビルドアップ - - かくとう 変化 20
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技16 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技20 しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技24 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技33 リフレクター - - エスパー 変化 20
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技48 スキルスワップ - - エスパー 変化 10
技49 よこどり - - あく 変化 10
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技54 みねうち 40 100 ノーマル 物理 40
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技57 チャージビーム 50 90 でんき 特殊 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技60 ドレインパンチ 60 100 かくとう 物理 5
技67 リサイクル - - ノーマル 変化 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技70 フラッシュ - 100 ノーマル 変化 20
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技75 つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技81 シザークロス 80 100 むし 物理 15
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技84 どくづき 80 100 どく 物理 20
技85 ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
技86 くさむすび - 100 くさ 特殊 20
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
技92 トリックルーム - - エスパー 変化 5
秘01 いあいぎり 50 95 ノーマル 物理 30
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
かなしばり - 80 ノーマル 変化 20
おにび - 75 ほのお 変化 15
くろいまなざし - - ノーマル 変化 5
おきみやげ - 100 あく 変化 10
みちづれ - - ゴースト 変化 5
× おんねん - - ゴースト 変化 5
× かげうち 40 100 ゴースト 物理 30
× あやしいひかり - 100 ゴースト 変化 10

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
ものまね - - ノーマル 変化 10
ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
でんじは - 100 でんき 変化 20
みがわり - - ノーマル 変化 10
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
まるくなる - - ノーマル 変化 40
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
あくむ - 100 ゴースト 変化 15

その他

タイプ 分類 PP 詳細
ねがいごと - - ノーマル 変化 10 配布(ポケセン)
あまえる - 100 ノーマル 変化 20 配布(ポケセン)
うたう - 55 ノーマル 変化 15 XD

遺伝

タマゴグループ 不定形
孵化歩数 5120歩
性別 ♂:♀=1:1
分岐進化 サーナイト

遺伝経路

おにび カゲボウズ?(L23)/ヨマワル(L33)/ゴース(マ)/ドガース(マ)/ムウマ(マ)/ミカルゲ?(マ)など
おきみやげ ベトベター(L49)/ドガース(L51)/ミカルゲ?(L43)/ヨマワル(卵)など
みちづれ ゴース(L40)/ドガース(L46)/ソーナンス(L1)/ヨマワル(卵)/ミカルゲ?(卵)など
かげうち ヨマワル(L22)/カゲボウズ?(L20)/ミカルゲ?(L1)など
あやしいひかり ゴース(L19)/ムウマ(L14)/ヨマワル(L17)/ミカルゲ?(L1)など
※技マシンで「おにび」を覚えないので注意!

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 18:58