「共和国編 Mission No.02@2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
共和国編 Mission No.02@2」を以下のとおり復元します。
#CENTER(){[[共和国編 第1章>共和国編 第1章@2]]}
#left(){[[Mission No.01 『 始動 』>共和国編 Mission No.01@2]]} 
#CENTER(){⇦  Mission No.02 『 灼熱の砂塵 』 ⇨}
#right(){[[Mission No.03 『 反撃の狼煙 』>共和国編 Mission No.03@2]]}
----
目次
#contents
----
*シナリオ
#region(remember,ブリーフィング)
ブリーフィング

 - エウロペ大陸東端 ロブ基地 -

【オーダイン=クラッツ】
そろったな、&ruby(しょくん){諸君}。

作戦説明は諸君の上官たるこの
オーダイン=クラッツ少佐がじきじきに行おう。

さきのメルクリウス湖での戦いで、わが軍は
帝国の数による力押しの前に&ruby(てったい){撤退}
を&ruby(よぎ){余儀}なくされた。

前線部隊の&ruby(ふがい){不甲斐}なさは、この際いい。
重要なのは、この戦いによって『エウロペの屋根』
たるオリンポス山が帝国の手に落ちたことだ。

われわれ共和国軍が勝利するためには
なんとかしてこのオリンポス山を
帝国の手から取り戻さねばならん。

そこで、軍部はゲリラ作戦を展開し、
やつらが&ruby(たいせい){態勢}をととのえるのを
おくらせる事にした。

そしてその役目は、われら共和国機甲師団・
○○隊に与えられることとなった。

今回の作戦はヘスペリデス湖畔に
のさばる帝国軍部隊の撃破だ。
‥‥これにより、やつらを撹乱する。

敵戦力の中で最もやっかいだと思われるのは
かつてのゼネバス帝国の主力ゾイド、
レッドホーンである。

レッドホーンは動く&ruby(ようさい){要塞}の
異名をもつ大型ゾイドだ。
じゅうぶん気をつけろ。

作戦説明は以上だ。
それと○○中尉、これが終わったら
部隊を編成しておけ。

部隊の編成は【格納庫】でできる。
今回の任務には1小隊だけでのぞむ。
しっかりと編成しておくんだぞ。

作戦ポイントまではグスタフで移動する。
しっかりと体を休めておけ。
それでは、解散!

#endregion
#region(remember,会話イベント)
会話イベント

#region(remember,ステージ開始時)
ステージ開始時

【オーダイン=クラッツ】
「○○中尉、見えるだろう?」

「レーダーに映るひときわ巨大な影、
あれがレッドホーンだ」

「レッドホーンは重装甲、高火力をほこる
大型ゾイドだ。
なまはんかな武器での攻撃はきかないぞ」

「‥‥‥‥‥‥‥‥‥」

「ふむ、どうやらやつは動かんようだな。
おそらく整備中かなにかだろう」

「まずはまわりのザコどもから
撃破(げきは)するとしようか」

「では、そろそろ行くとしよう。
‥‥○○中尉、先陣は君に任せる」

【オーダイン=クラッツ】
「○○中尉、
戦闘に入る前にひとつ言っておくことがある」

「それは、シールドライガーの
エネルギーシールドを有効利用しろ、
ということだ」

「初戦からダメージを受けるわけにはいかん。
敵に近づいたらエネルギーシールドを
展開したほうがいいだろう」

「エネルギーシールド展開中は防御力が
アップするが、EPが減り続ける。
残りのEPには気をつけるんだ」

「エネルギーシールドは
【特殊】コマンドで展開することができる」

「もう一度使えば、シールドは解除できる。
必要が無くなったら解除するといいだろう。
EPをムダにしないようにするんだ」

【帝国軍輸送部隊隊員】
「おいっ!
共和国のやつらが現われやがったぞ!?」

「だからこんな任務はイヤだったんだ!
‥‥やつらが来たら奇襲、たのむぜ!」

【帝国軍輸送部隊隊員】
「了解、まかせておけ!
砂の中なら発見されまい」

「見てろよ‥‥ほえづらをかかせてやる!」

【オーダイン=クラッツ】
「中尉、そのまま聞きたまえ」

「レッドホーンは装甲がブ厚い上に
武装も充実(じゅうじつ)している。
まさに動く要塞(ようさい)だ」

「だが、要塞と呼ばれるだけあって
動きはにぶい」

「シールドライガーなどの
動きのはやい機体で接近し、
威力の高い武器で、一気に撃破せよ!」

「ダメージを受けているのなら
リペアキットなどのアイテムで
HPを回復してから戦いを挑めよ!」

#endregion
#region(remember,『ビガザウロに関する知識』発見時)
『ビガザウロに関する知識』発見時

一行は、さびれた建物の中から
古い書物を見つけた。

古い書物には
中央大陸戦争初期の母船型ゾイド、
ビガザウロのことが書かれていた。

ビガザウロに関する知識を手に入れた!

#endregion
#region(remember,ステージクリア時)
ステージクリア時

【オーダイン=クラッツ】
「よくやった、諸君。このぶんならじゅうぶんに
帝国を足止めできるだろう」

「少し休んだら
次の目標に向かう。
しっかり休んでおけ!」

#endregion

#endregion
#region(remember,ミッション間モノローグ)

先日のわれわれの活躍で帝国軍の動きが
止まったという報告が入った。

われわれに勝利の糸口があるとしたら今しかない。
共和国軍部も反撃に移る事を決定したらしい。

帝国軍め、いままでは好き勝手にやらせていたが
今度はこっちの番だ!

     - コマンドウルフパイロットの決意 -

#endregion

**補給リスト
#region(close,remember,ここを展開(第02話 終了時に選択、第03話 終了時に到着))
     (第02話 終了時に選択、第03話 終了時に到着)

#size(11){#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
|||CENTER:レベル|CENTER:機体|CENTER:サイズ|
|&space(2)A&space(2)||CENTER:Lv10|CENTER:[[ゴドス>ゴドス@2]]|CENTER:中型|
|~|~|CENTER:Lv10|CENTER:[[ガリウス>ガリウス@2]]|CENTER:小型|
|>|>|>|>||
|&space(2)B&space(2)||CENTER:Lv10|CENTER:[[ダブルソーダ>ダブルソーダ@2]]&space()|CENTER:中型|
|~|~|CENTER:Lv10|CENTER:[[ペガサロス>ペガサロス@2]]|CENTER:小型|
|>|>|>|>||
|&space(2)C&space(2)||CENTER:Lv10|CENTER:[[グスタフ>グスタフ@2]]|CENTER:大型|
|~|~|CENTER:Lv10|CENTER:[[エレファンタス>エレファンタス@2]]|CENTER:小型|}

#region(remember,性能比較表)
性能比較表

#size(11){#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
||CENTER:機体|CENTER:HP|CENTER:EP|CENTER:機&br()動&br()性|CENTER:装&br()甲&br()値|CENTER:移&br()動&br()力||>|>|>|>|>|CENTER:地形適性||CENTER:武器適性|CENTER:射程|CENTER:備考||CENTER:値段|CENTER:売価||CENTER:機体|
|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:平|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:森|CENTER:山|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:砂|CENTER:水|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:空|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|&space(2)A&space(2)|CENTER:[[ゴドス>ゴドス@2]]|CENTER:1600|CENTER:140|CENTER:45|CENTER:210|CENTER:4||CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:B|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:C|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:||CENTER:地空―|CENTER:1-3|CENTER:射撃命中+10%||CENTER:3000G|RIGHT:1500G||CENTER:[[ゴドス>ゴドス@2]]|
|~|CENTER:[[ガリウス>ガリウス@2]]|CENTER:1150|CENTER:130|CENTER:75|CENTER:100|CENTER:5||CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:C|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:C|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:||CENTER:地空―|CENTER:1-3|CENTER:(実弾射撃のみ)||CENTER:―|RIGHT:570G||CENTER:[[ガリウス>ガリウス@2]]|
|~|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|&space(8)※対空は射程 1-2|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|&space(2)B&space(2)|CENTER:[[ダブルソーダ>ダブルソーダ@2]]|CENTER:1050|CENTER:150|CENTER:55|CENTER:180|CENTER:4&br()(+1)||CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A||CENTER:地空―|CENTER:1-3|CENTER:射撃命中+10%&br()【隠蔽・森】||CENTER:3450G|RIGHT:1725G||CENTER:[[ダブルソーダ>ダブルソーダ@2]]|
|~|CENTER:[[ペガサロス>ペガサロス@2]]|CENTER:1000|CENTER:180|CENTER:65|CENTER:120|CENTER:5&br()(+1)||CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A||CENTER:地空―|CENTER:1-3|CENTER:||CENTER:―|RIGHT:870G||CENTER:[[ペガサロス>ペガサロス@2]]|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|&space(2)C&space(2)|CENTER:[[グスタフ>グスタフ@2]]|CENTER:2800|CENTER:300|CENTER:15|CENTER:350|CENTER:4||CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:||CENTER:地――|CENTER:1-1|CENTER:狭域レーダー&br()地雷センサー&br()【&link_anchor(搭載,pageid=186){搭載可能}】&br()(格闘武装のみ)||CENTER:3500G|RIGHT:1750G||CENTER:[[グスタフ>グスタフ@2]]|
|~|CENTER:[[エレファンタス>エレファンタス@2]]|CENTER:1400|CENTER:200|CENTER:35|CENTER:180|CENTER:4||CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:C|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:B|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:||CENTER:地空―|CENTER:1-4|CENTER:狭域レーダー&br()磁気探知機||CENTER:1360G|RIGHT:680G||CENTER:[[エレファンタス>エレファンタス@2]]|}
#endregion

-解説
--&space()A:ゴドスは隙の無い優良機体なので戦力強化に役立つ。&br()&space(7)
--&space()B:
--&space()C:

#endregion
----
*第02話 ショップ情報
#region(close,remember,ここを展開)

#size(11){|BGCOLOR(#ccfff7): |今回から追加|
|BGCOLOR(#ccccff):|次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可|
|BGCOLOR(#ffccff):|今回限りで完全に購入不可になる|

#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
|CENTER:|CENTER:レベル|CENTER:機体&br()&bold(){[ 小型ゾイド ]} |CENTER:値段||>|>|>|CENTER:期間|
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:1章|CENTER:2章|CENTER:3章|CENTER:4章|
|BGCOLOR(#ccfff7): |CENTER:Lv10|CENTER:&space()[[エレファンタス>エレファンタス@2]]&space()|CENTER:1360G||BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:M2~5||||}
#region(close,remember,機体性能表)
機体性能表

#size(11){#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
|CENTER:機体|CENTER:HP|CENTER:移&br()動&br()力||>|>|>|>|>|CENTER:地形適性||CENTER:武器適性|CENTER:射程|CENTER:備考|CENTER:値段||>|>|>|CENTER:期間||CENTER:機体|
|~|~|~|~|CENTER:平|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:森|CENTER:山|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:砂|CENTER:水|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:空|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:1章|CENTER:2章|CENTER:3章|CENTER:4章|~|~|
|CENTER:&bold(){小型ゾイド}|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:&bold(){小型ゾイド}|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|CENTER:[[エレファンタス>エレファンタス@2]]|CENTER:1400|CENTER:4||CENTER:A|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:A|CENTER:C|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:B|CENTER:|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:||CENTER:地空―|CENTER:1-4|CENTER:狭域レーダー&br()磁気探知機|CENTER:1360G||BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:M2~5|||||CENTER:[[エレファンタス>エレファンタス@2]]|}
#endregion


#size(11){#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
||CENTER:&bold(){パーツ}|CENTER:値段||>|>|>|CENTER:期間|
|~|~|~|~|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:1章|CENTER:2章|CENTER:3章|CENTER:4章|
|BGCOLOR(#ccfff7): |CENTER:&link_anchor(MAD磁気探知機,pageid=183){MAD磁気探知機}|CENTER:1000G||BGCOLOR(#FCF4F4):M2~5|M9、M11、&br()M12~15|M18~21|M22~25|}

#size(11){#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
||CENTER:&bold(){アイテム}|CENTER:値段||>|>|>|CENTER:期間|
|~|~|~|~|BGCOLOR(#FCF4F4):CENTER:1章|CENTER:2章|CENTER:3章|CENTER:4章|
|BGCOLOR(#ccfff7): |CENTER:リペアキット600|CENTER:100G||BGCOLOR(#FCF4F4):M2~5||||
|BGCOLOR(#ccfff7):|CENTER:チャージキット50|CENTER:100G||BGCOLOR(#FCF4F4):M2~5|M9、M11|||
|BGCOLOR(#ccfff7):|CENTER:&link_anchor(リカバーキット,pageid=185){リカバーキット}|CENTER:100G||BGCOLOR(#FCF4F4):M2~5|M9、M11、&br()M12~15|||}
-

#right(){&sizex(5){&link_up(▲)}}
#endregion

----
*基本情報
&strong(){&sizex(6){Mission No.2}}
&tt(){&sizex(6){『 灼熱の砂塵 』}}

場所 ヘスペリデス湖畔
勝利条件 レッドホーンの撃破
敗北条件 総司令機の撃破
出撃部隊数  1部隊

&image(https://img.atwiki.jp/ps_zoids/attach/202/611/%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E8%B2%A1%E5%AE%9D2%402.jpg)(※マップ&bold(){左下} ( 0, 0 ) から ( 横 , 縦 ) の座標)
#size(11){|>|CENTER:財宝|CENTER:座標|CENTER:補足|
|CENTER:①|CENTER:ビガザウロに関する知識&br()(イベント)|CENTER:(1,2)|マップ左下の遺跡&br()(次話での[[ビガザウロ>ビガザウロ@2]]入手フラグ)|
|CENTER:②|CENTER:&link_anchor(グレネードユニット,pageid=183){グレネードユニット}|CENTER:(10,2)|マップ中央 半島の最南端|
|CENTER:③|CENTER:軍資金 3000G|CENTER:(18,16)|マップ右上&br()&space(4)谷間にある1マスだけの平原&br()&space(4)★2 ゲーターの初期位置から&br()&space(4)右に5マスの地点|}
///1(1,2)
///2(10,2)
///3(18,16)
///左上から
///1(1,16)
///2(10,16)
///3(18,2)

*攻略
#region(remember,初心者向けアドバイスと初期配備機体の寸評)
&bold(){初心者向けアドバイス}
-部隊編成が終わったらそのままミッションを開始してもいいが、心配なら訓練もしておくといいだろう。
-レベルによって増えたスキルポイントは、各能力に振らずに[[特殊能力>特殊能力@2]]を覚えたほうが有用な場合もある。
--特に疾風、速射、猛進特攻は有用。&br()(ただし猛進特攻はゲームバランスが崩壊するほど強いので注意)
--ただしメインとなる武装(格闘・射撃の どちらか)のスキルポイントが最低でも30程度は振られていないと、&br()攻撃が当たらなくなり、却って弱体化してしまうので注意。
-倒した敵ゾイドの残骸からは様々なアイテムが獲得できるので、出来る限り回収しよう。
-逆に、倒された味方機の残骸は回収することでステージクリア時に報酬から差し引かれる修理費をゼロに出来る。
--敵機に回収されてしまった場合、その機体は消失してしまうので注意。

&bold(){初期配備機体の寸評}

 • [[シールドライガー>シールドライガー@2]]
  主人公機と言っても良い唯一の大型ゾイド。
  特殊能力の Eシールド は毎ターンEPを消費するかわりにダメージを軽減できる。

 • [[コマンドウルフ>コマンドウルフ@2]]
  ステルス機のため、隠蔽状態のまま敵に接近されると攻撃力2倍で先制攻撃ができる。
  基本性能はやや低いが、武装に隙がなく地形適性も優秀な中型ゾイド。
  &link_anchor(スモークディスチャージャー,pageid=183){スモークディスチャージャー}を標準で搭載している。
  暗闇状態になったゾイドは逃走成功率も95%になり、回避力も大幅にアップする為かなり役に立つ。
  なお、こちらの攻撃は命中率が80%未満の物はかなり外れやすいので計算ミスに注意しよう。
  また、他の状態異常に掛からなくなる副次効果もある。

 • [[ガイサック>ガイサック@2]]
  砂漠限定でのステルス効果を持つ中型ゾイド。
  基本性能は高いが、森林と山岳地帯の地形適性は普通で移動力4のため、移動力5のシールドライガーとは歩調が合わない。
  スモークディスチャージャーを標準で搭載している。

 • [[エレファンタス>エレファンタス@2]]
  弱点のない優秀な小型ゾイド。
  2マス先のステルス機を感知できる狭域レーダーと、財宝を探すのに便利な磁気探知機を搭載している。
  対空戦闘が可能なミサイルは射程1-4なものの、やや低威力で弾数も4発と少なめ。
  後述のゴルゴドスと比較すると、射程4の遠距離射撃戦で劣っており、レーダーの感知範囲も1マス少ない。
  ただし射程1-3の射撃戦での攻撃力は互角で、小型ゾイド トップクラスを誇る。
  近~中距離での継戦能力ではこちらがやや勝っているものの、「残弾数」よりも「小型ゾイド相応に低いHP」の方が先に限界を迎えることが多いだろう。

 • [[ゴルゴドス>ゴルゴドス@2]]
  主兵装のビーム砲が射程4に対応しており7発撃てるが、対空武装がない。
  射程3で高威力の対地ミサイルも装備しており、通常戦闘時の火力は小型ゾイドの中でもトップクラス。
  [[ザットン>ザットン@2]]以外の帝国小型ゾイドは射程4の武装がないので、主武装で一方的に攻撃できるのが強み。
  エレファンタスの物よりも1マス広い「広域レーダー」と、磁気探知機を搭載している。
  基本性能は同機よりもわずかに低いが誤差の範囲。移動力と適性は同じ。

 • [[グランチュラ>グランチュラ@2]]
  基本性能は やや低いものの、コスト2で編成できる貴重な小型のステルス機。

 • [[グランチュラ(グレネード)>グランチュラ(グレネード)@2]]
  換装前のグランチュラ(ノーマル機)よりも強力な武装を持つが、対空適性がない。
  追加効果(状態異常)の炎上は、序盤なら有用なダメージソースとなる。
  (毎ターン、210(武装威力の半分の)ダメージ)

#endregion
-こちらはステルス機が多いため是非とも奇襲を仕掛けたいところだが、全ての敵機がレーダーを持っている&br()そのため相手の周囲2マス以内に入らない必要があるのだが、&br()主戦場が砂漠なためゾイドの移動力が落ちており結局のところ奇襲は難しかったりする
--逆に [[モルガ>モルガ@2]] (砂漠地帯にひそんでいる) の奇襲に引っかからないように注意。
-レッドホーンは自分から戦闘・移動はしてくることはないため、&br()戦闘前には安全に回復ができる。
--不利になった場合でも射程外に逃げれば心配はない。
--また、右側の山岳地帯から攻撃すれば地形効果により有利に戦える。
-水中には2ヶ所に機雷が敷設されているが、この時点では引っかかりようがないだろう。


**敵戦力
#size(11){※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
 (高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)

※ &bold(){太字のスキルポイント}は、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
#table_style(hover=#DBF3FF:#black)
|CENTER:No.||CENTER:部隊|CENTER:階級|Lv (Hard)|CENTER:機体名|CENTER:HP|CENTER:装備|CENTER:スキル|CENTER:残骸&br()(&color(red){赤字}は確定ドロップ)|
|~|~|~|~|~|~|CENTER:EP|~|~|~|
|CENTER:03||CENTER:1|CENTER:☆|CENTER:15 (55)|CENTER:&space()[[レッドホーン>レッドホーン@2]]&space()|CENTER:&color(red){1800} / 2000|CENTER:|CENTER:格闘&bold(){35} 射撃&bold(){35}&br()範囲&bold(){35} 補助15|CENTER:&bold(){―}|
|~|~|~|~|~|~|CENTER:&color(red){200} / 270|~|~|~|
|CENTER:01||CENTER:|CENTER:|CENTER:10 (50)|CENTER:[[ゲーター>ゲーター@2]]&br()(下)|CENTER:1200|CENTER:|CENTER:||
|~|~|~|~|~|~|CENTER:190|~|~|~|
|CENTER:02||CENTER:|CENTER:|CENTER:10 (50)|CENTER:[[ゲーター>ゲーター@2]]&br()(上)|CENTER:1200|CENTER:|CENTER:||
|~|~|~|~|~|~|CENTER:190|~|~|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|CENTER:05||CENTER:2|CENTER:★|CENTER:12 (52)|CENTER:[[ゲーター>ゲーター@2]]|CENTER:1200|CENTER:|CENTER:格闘&bold(){22} 射撃&bold(){22}&br()範囲&bold(){22} 補助12||
|~|~|~|~|~|~|CENTER:190|~|~|~|
|CENTER:04||CENTER:|CENTER:|CENTER:10 (50)|CENTER: ( [[モルガ>モルガ@2]] ) |CENTER:1300|CENTER:|CENTER:||
|~|~|~|~|~|~|CENTER:160|~|~|~|}


**味方NPC
#size(11){|CENTER:No.||CENTER:部隊|CENTER:階級|Lv (Hard)|CENTER:機体名|CENTER:HP|CENTER:装備|CENTER:スキル|CENTER:残骸|
|~|~|~|~|~|~|CENTER:EP|~|~|~|
|CENTER:01||CENTER:1|CENTER:|CENTER:30 (80)|CENTER:[[シールドライガーDCS>シールドライガーDCS@2]]&br()(クラッツ機)|CENTER:3500|CENTER:ハイブリッドアーマー&BR()&space()|格闘40 射撃80&br()範囲&space(2)0 補助&space(2)0||
|~|~|~|~|~|~|CENTER:390|~|~|~|}

&link_up()
----
#CENTER(){[[共和国編 第1章>共和国編 第1章@2]]}
#left(){[[Mission No.01 『 始動 』>共和国編 Mission No.01@2]]} 
#CENTER(){⇦  Mission No.02 『 灼熱の砂塵 』 ⇨}
#right(){[[Mission No.03 『 反撃の狼煙 』>共和国編 Mission No.03@2]]}
----
&color(red){このページに加筆・訂正等の希望がある方は、&br()下のコメントフォームからどうぞ。&br()&br()攻略情報や補足などは随時募集しています。}

- 補給BはダブルソーダLv.10とペガサロスLv.10でした。   (2024-03-21 22:59:40)
- ありがとうございます。訂正しました。   (2024-03-23 05:21:49)
#comment(noname,size=42,vsize=5)

復元してよろしいですか?