- 他のRPGとは一線を画する作品
操作はすべてマウスカーソルを動かして行
移動したい時は移動したい場所をクリック
調べたい場合は調べたい物をクリック
操作しているキャラを切り替えることで調べた時の反応が変わる
戦闘は自動戦闘で、クリックで指示を与えたり、タイミングよくクリックしてダメージを増やすといった感じ
慣れないとけっこう全滅する
レベルアップの方法も独特
戦闘ではあまり経験値が入らず、仕掛けを解いたり罠を回避することで経験値が入る特殊なシステムになっている
経験値が入るのは操作しているキャラのみで、どうやって仕掛けを解いたかによって入る経験値が変化する
視点の変更ができるが、ものすごく見づらい時がある
また、突然別の場所にカメラが飛んでしまって場所を把握できないことがある
慣れてくれば中々面白いが、いかんせんボリューム不足
人を選ぶゲームなので、購入はプレイ動画などを見てよく検討するように -- (名無しさん) 2010-06-13 10:29:10 - 慣れがきついね。見た目は良作ポリゴンなのに。
マウスを動かすのはMISTやスターブレードαにもあった。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 16:21:34
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ