- THEブロックくずしの続編。前作と違ってジャンルがパズルに分類されてるので注意。
前作と基本的なところは同様。機能が多くブロック崩しとしての完成度は割と良い。
新システムに最強の破壊力を誇る弾を上方に撃てる代わりにボール速度が激増する「プラズマキャノン」と、
ボールをジャンプさせてブロックを飛び越えさせられる「ジャンプボール」が追加されている。
ブロックを一気に破壊するブロック崩しの快感みたいのはそれなりに得られるとは思う。
ただ難点は前作と同じで、全75面ってのはいまいちボリュームとして物足りない。
エンドレスモードや対戦モード(CPU可)もあるけど、これは中身がなさすぎて遊ぶにはちょっと…
廉価作品と言ってしまえばそれまでだが、ごほうび要素などはないので達成感的にも微妙。
これも前作にもあったことだが、配置がいやらし過ぎてうざったいだけのステージもいくつかある。
総合的には及第点程度ってところだろうか。
悪いところも結構書いたが、最近の携帯アプリとほぼ同価格と考えればまあ妥当ではないかと。 -- (名無しさん) 2013-05-14 20:56:09
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ