プラコロタクティクス初級編
概要
ゲットしたチビキャラコロの個数で競うプラコロタクティクス初心者のためのミニゲームのようなもの。
マスはゴールも含めて全部で18個ある。
マスはゴールも含めて全部で18個ある。
使うもの
キャラコロ1個×人数分
エネコロ3個×人数分
チビキャラコロ21個
キャラコロ1個×人数分
エネコロ3個×人数分
チビキャラコロ21個
遊び方
①各マスに、ポケモンの数(描かれている)だけチビキャラコロを置く。(「ラッキーポイント」と書かれているマスには2個置く。)
②スタートのマスに、全員のキャラコロを置く。
③ジャンケンで勝った人からエネコロを3個ふって、出た自分のエネルギーの数だけ進む。
④止まったマスにチビキャラコロが置いてあればゲットする。(「ラッキーポイント」は2個ゲット)
⑤全員がゴールした時に、一番多くチビキャラコロをゲット出来た人の勝ち。
①各マスに、ポケモンの数(描かれている)だけチビキャラコロを置く。(「ラッキーポイント」と書かれているマスには2個置く。)
②スタートのマスに、全員のキャラコロを置く。
③ジャンケンで勝った人からエネコロを3個ふって、出た自分のエネルギーの数だけ進む。
④止まったマスにチビキャラコロが置いてあればゲットする。(「ラッキーポイント」は2個ゲット)
⑤全員がゴールした時に、一番多くチビキャラコロをゲット出来た人の勝ち。
備考
上記ルールの通り、一番手のプレイヤーが圧倒的に有利である。
本家プラコロタクティクスと比べてプレイ時間は圧倒的に短いので、ミニゲームとしてはちょうど良いものとなっている。
上記ルールの通り、一番手のプレイヤーが圧倒的に有利である。
本家プラコロタクティクスと比べてプレイ時間は圧倒的に短いので、ミニゲームとしてはちょうど良いものとなっている。