atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki
  • 弗莉德(Ffreedo)

星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki

弗莉德(Ffreedo)

最終更新:2024年05月23日 18:47

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
弗莉德|フリード




「さあ、大空に向かって飛ぼう!」

魔女(ウィッチ)衝撃(インパクト)=フリード
都市国家連合出身の星導使い、空に深く執着している。別科目に没頭する魔女たちと違い、箒で空を飛ぶことに夢中している。
中国語名称:弗莉德  読み:フリード  CV:山本瑞稀
コスト:2.5 耐久力:2664 攻撃:300 変形:〇 換装:×
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 7 210 足の止まらないビーム。
特殊射撃 2 156~470 誘導する球を8発。5ヒットで強制ダウン。
下特殊射撃 2 156~470 弾速の早い球を8発。5ヒットで強制ダウン。3凸から解禁。
変形 名称 弾数 威力 備考
変形メイン射撃 5 195 通常時と弾数非共有。
変形特殊射撃 2 156~470 通常時特射と似た性能の技。弾数非共有。
横特殊射撃派生 レバー方向に側転しながら変形解除。誘導切り無し。
変形横特殊射撃 156~484 レバー方向に側転しながら弾を連射する。変形特射と弾数共有。1凸から解禁。
横特殊射撃派生 変形特射と同様。
変形特殊格闘 2 345 超高弾速の狙撃ビーム。
横特殊射撃派生 変形特射と同様。
変形横特殊格闘 2(3) 120~588 横移動しながら照射ビーム。4凸で弾数+1。
横特殊射撃派生 変形特射と同様。
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 NNN 510 3入力3段格闘
特殊格闘派生 N特 288 切り抜け派生。相手を打ち上げつつ変形へ移行。完凸で解禁。
NN特 597
NNN特 690
前格闘 前 532 打ち上げて大車輪。
横格闘 横 360 入力方向に回り込む。1入力2段格闘。
特殊格闘派生 横特 594 N格と同様。
特殊格闘 特 変形へ移行。
変形格闘 変形中格闘 452 回転しながら突撃。
バーストアタック 名称 入力 威力
F/E/S
備考
3ボタン同時押し /900/ 箒を突き刺して単発ビームで打ち上げ

  • 解説&攻略
  • 天賦(凸)効果
  • 射撃武器
    • 【メイン射撃】
    • 【特殊射撃】
    • 【下特殊射撃】
    • 【特殊格闘】
  • 変形
    • 【変形射撃】
    • 【変形特殊射撃】
    • 【変形横特殊射撃】
    • 【変形特殊格闘】
    • 【変形横特殊格闘】
    • 【変形横特殊射撃派生】
  • 格闘
    • 【通常格闘】
      • 【格闘派生】
    • 【前格闘】
    • 【横格闘】
    • 【変形格闘】
  • バーストアタック
    • 技名
  • コンボ
  • 戦術
  • EXバースト考察
  • 僚機考察
    • 3.0
    • 2.5
    • 2.0
    • 1.5
  • 外部リンク
  • コメント欄

解説&攻略

編集時点(2024年5月13日)で唯一の飛行モード(某ガンダムゲーでの変形と酷似しているため以降変形と呼称)を持つキャラ。移行方法は特殊格闘。仕様の詳細は特殊格闘の項目を参照。
変形による高い機動力と各種特殊射撃による弾幕形成にすぐれた中遠距離キャラ。変形中特殊格闘は高弾速の狙撃と横移動しながらの照射ビーム(ヤ〇クトアルケーの横特)でこれらの押し付けも強力。変形中メイン射撃を除く各種アクションは横特射派生により解除しつつ着地ができ、高い機動力と合わせて立ち回りの要。ただし誘導を切っているわけではない上に必ず特射、特格を経由する必要があるため、読まれやすい。丁寧な立ち回りを心掛ける必要がある。
キャンセルルート
  • メイン射撃→特殊射撃、特殊格闘(2凸)
  • 各種特殊射撃→特殊格闘(2凸)
  • 各種変形特殊射撃→変形格闘、各種変形特殊格闘
  • 変形特殊格闘→変形格闘、各種変形特殊格闘
  • 変形横特殊格闘→変形格闘、各種変形特殊格闘
アップデート履歴

天賦(凸)効果

凸数 凸による効果
1凸 変形横特射撃の追加
2凸 メイン射撃、特殊射撃から特殊格闘キャンセルの追加
3凸 下特殊射撃の追加
4凸 変形横特殊格闘の弾数+1
5凸 N格闘、横格闘から特殊格闘派生の追加

立ち回りに影響するのは1凸及び2凸。3凸から使用可能となる下特射は他特射と性能が大きく違う弾のため弾幕形成のアクセントになる。完凸で追加される特格派生はカット耐性が高く変形移行できる上、コンボダメージを大きく伸ばせる。

射撃武器

【メイン射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
一般的なビーム。3発ヒットでダウン。唯一足の止まらない射撃。変形を絡めないため咄嗟の追撃やコンボの〆等でお世話になる。

【特殊射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
足を止め、やや誘導のつよい球を8発展開する。キャンセルタイミングが早いと出る球の数が減る。また、球の大きさが数種類ありサイズによってダメージが違う?(要検証)ためかダメージのムラが大きい。カスあたりでスタンのため変形特格で追撃したい。5ヒットでダウン。

【下特殊射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
3凸から使用可能。足を止め、真上に大玉を出し、バレーのスパイクの動きで叩く。叩かれた玉は分裂し高速で相手に飛んでいく。スタンやダメージは特射と同じだが弾速が早い。特射と弾を共有していないため合わせてばらまくことで濃い弾幕を形成できる。発生が遅いため注意。
なおスパイク前にキャンセルすると大玉が落下し地面に接触すると分裂する。大玉は単発360、分裂弾にも100前後のダメージが存在するが
ほぼ密着状態でないと当たらない。非強制ダウンで相手を打ち上げる格闘持っていない、起き上がり時必ず跳ね起きする仕様を考慮すると実用性はほぼないと思われる。

【特殊格闘】

レバー入力方向に高速移動しながら箒に乗る飛行モードへ移行する。
この状態のときはレバー入力方向へ移動し続けその間ブーストを消費する。レバーをNに戻すことで解除可能。
技の性能が変化する他、ガード、ステップ、ブーストダッシュが使用できなくなる。
上昇ボタン1回押しで上昇、2回押しで下降。
この状態は他キャラのブーストダッシュよりも速く燃費もいいため使いこなすと高い逃げ性能を発揮できる。
2凸でメイン、特射からのキャンセルが可能となり立ち回りの自由度が大きく上がる。
が、本作は特殊射撃をステップする事ができるため、燃費は悪いが無凸でも高い機動力を発揮する事は可能。

変形

【変形射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
進行方向に球を5発発射する。この弾は一切誘導しないためヒットの期待値は低い。アラート慣らしには使えるか?ヒットするとスタン。唯一の打ち切りリロード武装だがリロードがとてつもなく早いため気にする必要は無さそう。

【変形特殊射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
足を止め、特殊射撃に似た挙動で弾幕を放つ。特殊射撃とほぼ同じ性能だが弾数を共有していない他、こちらの方が発生が早く最速キャンセルした場合でも5~6発程度の弾を展開できるため使い勝手がいい。

【変形横特殊射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
1凸から使用可能。レバー方向に側転しながら弾を複数発射する。誘導はそこそこあり発生は変形武装の中では早いが迎撃に使えるほどではない。誘導切りは無いが相手の射撃を回避しながら弾を撃て、後述の特殊射撃派生と組み合わせると大きく移動することが可能。

【変形特殊格闘】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
足を止め高弾速のビームを放つ。着地取りや追撃に使いやすくダメージも高いためコンボの〆にも優秀。後述の横特射からの追撃として使うことで400~600のダメージをコンスタントに出していける。このキャラの各種特殊射撃はヒットでスタンのため当たっていた場合はこの技でしっかり追撃していきたい。

【変形横特殊格闘】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
某ガンダムゲーのヤ〇クトアルケー横特格。
使い勝手がよい主力武装。レバー方向に大きく動きながら照射ビームを放つため周囲を巻き込む事もある。
カスヒットでも変形N特格から追撃でき、十分なダメージを期待できる。
各種特射で相手を動かしこの技で取っていくのは、元ネタと同じく本キャラの鉄板ムーブになると思われる。

【変形横特殊射撃派生】

変形メイン、変形格闘以外の全ての武装から出せる移動技。
レバー方向に側転落下しながら変形解除する。
誘導切りは無いがあらゆる行動から出せ、変形武装の硬直を誤魔化すことができるため主力行動になりえる。
とはいえ毎回使っていると読まれて着地を取られる可能性があるため、時には変形連打やステップ変形等も織り交ぜつつ丁寧に着地を通していきたい。

格闘

振り合いで用いる事になるN、横格闘に目立った強さはなさそうだが前格による追撃、特格派生等の高火力コンボパーツは備えているため逆択としては十分機能する。持前の機動力で焦れた相手の隙をついて要所要所で使っていきたい。

【通常格闘】


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 195(%) (-%)
┣特格派生 483(%) (-%)
┗2段目 363(%) (-%)
 ┣特格派生 597(%) (-%)
 ┗3段目 510(%) (-%)
  ┗特格派生 690(%) (-%)

派生が存在する場合の例
通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┣*派生 (%) (-%)
 ┃┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)
  ┗4段目 (%) (-%)
派生を一括で書く際の例

【格闘派生】

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
N NN 横N N・横 NN・横N
┗派生 (%) (%) (%) (-%)

特筆することのなさそうな3入力3段格闘。完凸で使用可能となる特格派生はコンボダメージ、カット耐性にすぐれ、ダウン値が余っているなら変形特格で追撃も可能。完凸していないなら前格で追撃したい。

【前格闘】


前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

単発1ヒット技のみの例
前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 (-%)

打ち上げた後地面につくまで多段ヒットする大車輪。コンボダメージが高くN、横格闘からの追撃で手軽に高火力を出せる。
大車輪中はバウンドダウン属性らしく、途中でキャンセルすると追撃が可能で前格(設置前横ステ)→前格といったコンボも可能。
接地判定はないためズサキャンはできない。

【横格闘】


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 180(%) (-%)
┗2段目 360(%) (-%)
 ┗特格派生 594(%) (-%)

回り込みながら箒を振り回す。1入力2段で受け身不可ダウン。N同様特格派生がある。

【変形格闘】


変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

箒に立った状態で回転突撃。フルヒットで強制ダウンのほか各種変形武装からキャンセルで出せるため主な使い道は逆択と追撃か。
また、動作中に周囲に弾をばら撒き、これにもダメージ判定があると思われる。(要検証)
キャンセルルートが無く、ブーストやステップでのキャンセルもできないのでボタンを押した瞬間から攻撃が終わるまで無防備になるため乱用は禁物。 唯一覚醒技のみキャンセルできることから相手の格闘を釣る目的で使えるか?

バーストアタック

技名


極限技 動作 威力(補正率) F/E/S ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 300(%) 300(-%)
2段目 900(%) 600(-%)

某ガンダムゲーの試〇3号機覚醒技。箒で突進し相手に接触するとそのまま連れ去り高度を上げて零距離砲撃。
補正の関係かコンボの〆に使おうとするとダメージが減る。
向こうの覚醒技と違い掴み属性ではなく、空中への輸送が始まったタイミングで抜け覚醒等を使われても最後まで出し切ろうとするので出すタイミングには注意が必要。

コンボ

≫はブーストダッシュ、>はステップ、→はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
特格始動
???
覚醒中限定 F/E/S
??/??/??
F覚醒中限定
???

戦術


EXバースト考察

  • Fighting(格闘)バースト
格闘追撃が可能となるが格闘性能は高く無く、変形格闘はすでに各種変形射撃からのキャンセルは豊富なため恩恵は得られにくい。
  • Shooting(射撃)バースト
候補1
強力な各種変形射撃の回転率とダメージを上げ、さらに赤ロック距離を延長する効果も。
一応特殊射撃→メインキャンセルによる落下テクを使えるようになるがキャンセルが早すぎると特射の弾が出ないため使う際は落下手段と割り切る必要がある。
  • Motion(機動)バースト
候補2
変形時の移動速度にも恩恵があるためより縦横無尽に戦場を駆け回れる。
攻めのS,逃げのMといった使い道になりそうか。変形特殊射撃派生には速度上昇の恩恵が無い点には注意。

  • Defence(生存)バースト
対戦相手の赤ロックを短くする。高い機動力と弾幕形成を主体にするキャラのため、一方的に攻撃できる時間を得られる点では、他キャラより実用性があるかもしれないが、守りに使う場面では他覚醒の方がいいと思われる。今後の研究が待たれる。

  • Balance(均衡)バースト
他覚醒を持っていない時、困った時はとりあえずこれ。
もとよりキャンセルルートの追加による恩恵が薄いキャラのため覚醒の違いによる変化が少ない。

僚機考察

3.0

2.5

2.0

1.5


外部リンク

  • リンク先タイトル

コメント欄

名前:
コメント:
「弗莉德(Ffreedo)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 魔女冲击-弗莉德.jpg
星之翼(Starward) ゲーム日本語版wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • アップデート情報

現在表示中のページ

  • の最新版変更点は


導入

  • はじめに行う設定
    ├エクバと同様の操作にする設定
    └アケコンの設定
  • 重い回線の対処法(QuickFox加速器)
    └その他の加速器(UU加速器が使えなかった場合)
  • 用語集(VSシリーズに対応する専門用語はこちら)
  • アイテム
▼課金要素
  • 月度支援(キャラレンタル制度)

キャラクター一覧

▼コスト3.0
  • 格丽芬(Griffin)-グリフィン
  • 埃芬(Elfin)-エルフィン
  • 光(Hikari)-ヒカリ
  • 基露珀(Cherub)-ケルブ
  • 秋雨(Qiuyu)-シュウウ
  • 铃兰(Convallaria)-スズラン

▼コスト2.5
  • 弗莉德(Ffreedo)-フリード
  • 扎哈诺娃(Zakharova)-ザハロワ
  • 风(Kaze)-カゼ
  • 小玲(Xiaoling)-シャオリン
  • 夏普(Sharp)-シャープ
  • 阿莉斯(Aliz)-アリス

▼コスト2.0
  • 蓓尔塔(Beta)-ベータ
  • 迪卡莉恩(Deucalion)-デュカリオン
  • 萨拉芙(Seraph)-セラフ
  • 阿依达(Aida)-アイーダ
  • 帕拉斯(Pallas)-パラス
  • 赤蝎(Scorpion)-スコーピオン

▼コスト1.5
  • 绿兰(Orchid)-オーキッド
  • 雪鹗(Snowowl)-スノーウォル
  • 卡捷琳娜(Katerina)-カタリナ
  • 罗兰(Roland)-ローランド

キャラクターデータ

  • BD速度
  • 赤ロック距離


議論

  • wikiに関する議論
  • アンケート


編集者向け

  • キャラテンプレ


その他

  • コミュニティへのリンク(ディスコードサーバーなど)
  • 世界観・キャラ設定
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アケコンの設定
  2. 秋雨(Qiuyu)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 459日前

    アンケート
  • 468日前

    QuickFox加速器
  • 468日前

    QuickFox-加速器
  • 468日前

    メニュー
  • 468日前

    トップページ
  • 468日前

    アップデート情報
  • 468日前

    QuickFox(加速器)
  • 468日前

    世界観・キャラ設定
  • 468日前

    コミュニティ
  • 468日前

    キャラテンプレ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アケコンの設定
  2. 秋雨(Qiuyu)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 459日前

    アンケート
  • 468日前

    QuickFox加速器
  • 468日前

    QuickFox-加速器
  • 468日前

    メニュー
  • 468日前

    トップページ
  • 468日前

    アップデート情報
  • 468日前

    QuickFox(加速器)
  • 468日前

    世界観・キャラ設定
  • 468日前

    コミュニティ
  • 468日前

    キャラテンプレ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.