小玲|シャオリン


「我が本気を出せるような相手はいるわんか」
秋雨の旅仲間、秋雨から一方的に「
中国語名称:小玲 読み:シャオリン CV:花咲心優 コスト:2.5 耐久力:2772 攻撃:300 変形:× 換装:×
射撃 | 名称 | 弾数 | 威力 | 備考 |
メイン射撃 | 天星玄机-弹 | 12 | 120~423 | 足を止めて5連射 奇数発毎に弾数を1消費 |
後メイン射撃 | 龙啸 | 1 | 390 | 高弾速の単発ダウン射撃 |
特殊射撃 | 天星玄机-定 | 1 | 210 | 鈍足状態にする 両特射は弾数共有 |
後特殊射撃 | 天星玄机-收 | 1 | 210 | ヒットすると相手を引き寄せる |
格闘 | 名称 | 入力[弾数] | 威力 | 備考 |
通常格闘 | 两拳三脚 | NNNN | 528 | |
百裂 | N射 | 529~762 | やや前進しながら百裂拳 | |
NN射 | 624~839 | |||
NNN射 | 679~877 | |||
追月 | N特射 | 665 | アッパーカットから竜巻旋風脚 バウンドダウン | |
NN特射 | 752 | |||
NNN特射 | 799 | |||
乱蹴 | N特格 | 591~710 | その場で百裂脚 バウンドダウン | |
NN特格 | 683~796 | |||
NNN特格 | 736~842 | |||
前格闘 | 两拳三脚-突 | 前 | 475 | 1段出し切り格闘 バウンドダウン |
百裂 | 前射 | 678~864 | N格闘の派生と同様 | |
追月 | 前特射 | 792 | ||
乱蹴 | 前特格 | 733~835 | ||
横格闘 | 两拳三脚 | 横N | 476 | バウンドダウン |
百裂 | 横射 | 529~762 | N格闘の派生と同様 | |
横N射 | 679~865 | |||
追月 | 横特射 | 665 | ||
横N特射 | 793 | |||
乱蹴 | 横特格 | 591~710 | ||
横N特格 | 734~836 | |||
特殊格闘 | 龙腾 | 特格[1(2)] | 359 | 高速接近して昇竜拳 両特格は弾数共有 1凸で弾数+1 |
百裂 | 特格射 | 661~836 | N格闘の派生と同様 | |
追月 | 特格特射 | 767 | ||
乱蹴 | 特格特格 | 715~811 | ||
後特殊格闘 | 星落 | 後特格[1(2)] | 300 | 急上昇し流星脚 ダウン引き起こし効果あり |
百裂 | 後特格射 | 626~830 | N格闘の派生と同様 | |
追月 | 後特格特射 | 746 | ||
乱蹴 | 後特格特格 | 683~791 | ||
爆发技 | 名称 | 入力 | 威力 F/B |
備考 |
龙拳-天华 | 覚醒中覚醒ボタン | 180/198 | 直撃スタン+一定時間特殊フィールド形成 |
解説&攻略
- パッシブスキル「武学」について
接:射撃をシールド成功時、レバー入力している方向にステップする。ニュートラルの場合横。
化:攻撃中の相手を攻撃すると、ダメージが増加する。
发:格闘射撃派生、特殊射撃派生、特殊格闘派生を出し切ると特殊格闘の弾数が1回復する。
化:攻撃中の相手を攻撃すると、ダメージが増加する。
发:格闘射撃派生、特殊射撃派生、特殊格闘派生を出し切ると特殊格闘の弾数が1回復する。
天賦(凸)効果
凸数 | 凸による効果 |
1凸 | 特殊格闘の弾数が1増加 |
2凸 | パッシブスキル「武学:接」成功時に無敵時間が追加 |
3凸 | 格闘特殊射撃派生が使用可能に |
4凸 | 覚醒技で形成されるフィールドの効果時間延長 |
5凸 | 後メインで強制ダウンするように?(未確定) |
射撃武器
【メイン射撃】天星玄机-弹
[撃ち切りリロード:4秒/12発][属性:ビーム][2Hitよろけ][ダウン値:19][補正率:-10%/-20%]
足を止め、左右の拳から交互に弾を放つ。キャンセルしない場合、5連射する。フルヒットでも強制ダウンはしない。
連射数だけ見ると弾数が少ないように感じるが、実際は左手側の弾を出す時しか弾数消費されないのでワンボタン3発しか消費されていない。
特殊な性質の弾で、2Hit毎に補正率が変わっている模様。
障害物を利用して左右片側の弾だけ当てる、キャンセルして初撃だけ当てる等しても必ず-10%→-20%の順で補正がかかる。
足を止め、左右の拳から交互に弾を放つ。キャンセルしない場合、5連射する。フルヒットでも強制ダウンはしない。
連射数だけ見ると弾数が少ないように感じるが、実際は左手側の弾を出す時しか弾数消費されないのでワンボタン3発しか消費されていない。
特殊な性質の弾で、2Hit毎に補正率が変わっている模様。
障害物を利用して左右片側の弾だけ当てる、キャンセルして初撃だけ当てる等しても必ず-10%→-20%の順で補正がかかる。
射程は無限のようだが、本キャラが近接キャラ故に赤ロック距離が短くあまり意味はない。
直前の慣性がよく乗り、滑りながら弾をばら撒けるが銃口補正、誘導共にやや弱くこれメインで立ち回るのはやや無理がある。
よろけも2Hitしないと取れないので、キャンセルを早くし過ぎて単発ばかり出していると中々よろけも取れない。
あくまで牽制や削り用として見るのが吉か。
直前の慣性がよく乗り、滑りながら弾をばら撒けるが銃口補正、誘導共にやや弱くこれメインで立ち回るのはやや無理がある。
よろけも2Hitしないと取れないので、キャンセルを早くし過ぎて単発ばかり出していると中々よろけも取れない。
あくまで牽制や削り用として見るのが吉か。
【後メイン射撃】龙啸
[撃ち切りリロード:12秒/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:50*2][補正率:-70%*2]
足を止め、若干の溜めの後両手から大きな弾を放つ。
慣性は乗るが、弾を発射する直前には完全に停止する。
単発で強制ダウンを取れ、弾自体の判定も大きく、高弾速・高誘導と弾の性能はかなり優秀。
格闘距離ではない着地を取ったり、相手の格闘カットが主な用途。
リロードがかなり長いので使いどころには注意。
足を止め、若干の溜めの後両手から大きな弾を放つ。
慣性は乗るが、弾を発射する直前には完全に停止する。
単発で強制ダウンを取れ、弾自体の判定も大きく、高弾速・高誘導と弾の性能はかなり優秀。
格闘距離ではない着地を取ったり、相手の格闘カットが主な用途。
リロードがかなり長いので使いどころには注意。
【特殊射撃】天星玄机-定
[撃ち切りリロード:8秒/1発][属性:ビーム][スタン][ダウン値:25][補正率:-10%]
「戦に正道無し!」
「戦に正道無し!」
中弾速のネットのようなエフェクトの弾を放つ。誘導は弾の性能として見ると弱め。
ヒットさせた相手をスタンさせ鈍足状態を与える。
鈍足状態はかなり長く、約8秒もの間持続する。
対面有利を作ったり、放置し片追いする、攻め継続を狙う、等活用法はかなり多い。
積極的に使って行きたい…ところではあるが、弾数共有の後特射の存在があるのが唯一のネック。
ヒットさせた相手をスタンさせ鈍足状態を与える。
鈍足状態はかなり長く、約8秒もの間持続する。
対面有利を作ったり、放置し片追いする、攻め継続を狙う、等活用法はかなり多い。
積極的に使って行きたい…ところではあるが、弾数共有の後特射の存在があるのが唯一のネック。
【後特殊射撃】天星玄机-收
[撃ち切りリロード:8秒/1発][属性:格闘][よろけ][ダウン値:25][補正率:-10%]
相手に向かって糸のようなものを複数飛ばし、ヒットした相手を引き寄せる所謂アンカー系武装。
両特格を含めた各種格闘へキャンセル可能。格闘属性攻撃なので射撃バリア貫通するがガードされると仰け反る。
相手に向かって糸のようなものを複数飛ばし、ヒットした相手を引き寄せる所謂アンカー系武装。
両特格を含めた各種格闘へキャンセル可能。格闘属性攻撃なので射撃バリア貫通するがガードされると仰け反る。
ヒットして少ししてから引っ張り始めるので、キャンセルが早すぎると当たった場所でよろけるだけになるので注意。
発生が早く、判定も横に広めなようで迎撃、着地取りにもってこい。
またかなり射程が長くトレモの距離換算でおおよそ21程度から掴める。本キャラの両特格を除いた格闘の踏み込みより長い。
補正も緩い為中距離の始動技として申し分ない性能をしている。
発生が早く、判定も横に広めなようで迎撃、着地取りにもってこい。
またかなり射程が長くトレモの距離換算でおおよそ21程度から掴める。本キャラの両特格を除いた格闘の踏み込みより長い。
補正も緩い為中距離の始動技として申し分ない性能をしている。
<注意点>
引き寄せ後の仰け反りがあまり無い為、格闘に繋ぐ場合の猶予はほぼない。ラグ等で一瞬でも遅れるとガードを挟まれる。
地形や建物に引っ掛かって引き寄せが出来なかったり、ヒット距離ギリギリで当てると引き寄せれなかったりもする。
スーパーアーマー中の敵も引き寄せれてしまう為、覚醒技を撃ってる最中の敵を引き寄せて食らってしまう事もある。
ステップで避けている敵を軸合わせて引き寄せた場合、キャンセルで出る格闘は誘導を切られたままになる為スカる。
引き寄せ後の仰け反りがあまり無い為、格闘に繋ぐ場合の猶予はほぼない。ラグ等で一瞬でも遅れるとガードを挟まれる。
地形や建物に引っ掛かって引き寄せが出来なかったり、ヒット距離ギリギリで当てると引き寄せれなかったりもする。
スーパーアーマー中の敵も引き寄せれてしまう為、覚醒技を撃ってる最中の敵を引き寄せて食らってしまう事もある。
ステップで避けている敵を軸合わせて引き寄せた場合、キャンセルで出る格闘は誘導を切られたままになる為スカる。
格闘
【通常格闘】两拳三脚
アッパー→連続回し蹴り→鉄山靠で締める4入力7段格闘。
本キャラの格闘の中では最も出し切りの威力が高い。
踏み込み速度はまずまず、攻撃中も少し前進するのでカット耐性も無い訳ではないが、出し切りまでやや長い。
本キャラの格闘の中では最も出し切りの威力が高い。
踏み込み速度はまずまず、攻撃中も少し前進するのでカット耐性も無い訳ではないが、出し切りまでやや長い。
速度・距離に優れたN特格、回り込みに優れ差し込みに強い横格闘があるので基本的には生で振ることはあまり無い。
4段目までの任意段から各種格闘派生が可能。
通常格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | アッパー | 180(80%) | 180(-20%) | 34 | ||
┗2段目 | 回し蹴り3連 | 288(%) | (-%) | |||
┗3段目 | 回し蹴り | 358(%) | (-%) | |||
┗4段目 | 鉄山靠 | 528(60%) | (-%) | 60 |
【格闘射撃派生】百裂
格闘派生 | 動作 | 累計威力(累計補正率) | 単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 | 単発ダウン値 | 属性 | |||
N | NN | 横N | N・横 | NN・横N | |||||
┗派生 | (%) | (%) | (%) | (-%) |
【格闘特殊射撃派生】追月
格闘派生 | 動作 | 累計威力(累計補正率) | 単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 | 単発ダウン値 | 属性 | |||
N | NN | 横N | N・横 | NN・横N | |||||
┗派生 | (%) | (%) | (%) | (-%) |
【格闘特殊格闘派生】乱蹴
格闘派生 | 動作 | 累計威力(累計補正率) | 単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 | 単発ダウン値 | 属性 | |||
N | NN | 横N | N・横 | NN・横N | |||||
┗派生 | (%) | (%) | (%) | (-%) |
【前格闘】两拳三脚-突
その場で飛び上がり縦に回転蹴り→回し蹴りで締める1入力で全て出し切るタイプの格闘。
特筆すべきはその出し切りまでの早さで、最終段までおよそ1秒かかるかどうかと言ったところ。
踏み込みが全く無く追いには向かないが、発生の速さから起き上がりに振り返す格闘としては最適と言える。
特筆すべきはその出し切りまでの早さで、最終段までおよそ1秒かかるかどうかと言ったところ。
踏み込みが全く無く追いには向かないが、発生の速さから起き上がりに振り返す格闘としては最適と言える。
最終段直前から各種格闘派生が可能。
前格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) |
【横格闘】两拳三脚
レバーを入れた方向へ大きく回り込みながら接近し膝蹴り→逆立ちのような状態で連続蹴り→回し蹴りで締める2入力10段格闘。
伸びはやや優秀程度だが、何よりも回り込みの鋭さ、踏み込み速度に優れN特格と並び頼れる差し込み格闘となる。
伸びはやや優秀程度だが、何よりも回り込みの鋭さ、踏み込み速度に優れN特格と並び頼れる差し込み格闘となる。
その分と言うべきか、格闘中は殆ど動かずカット耐性は0に等しいことには注意。
2段目最終段までの任意段から各種格闘派生が可能。
横格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 膝蹴り | 180(80%) | 180(-20%) | 34 | 34 | |
┗2段目 | 連続蹴り→回し蹴り | 476(50%) | (-%) | 50 | バウンド |
【特殊格闘】龙腾
相手に向かって高速接近、密着した場合昇竜拳を繰り出す。特殊格闘共通の専用の弾数を消費する。
「武学:化」が適用されると1ヒット目と2ヒット目の間に多段ヒットのダメージが追加される。
とてつもない踏み込み速度と伸びを見せる格闘で、本キャラの格闘戦を支える武装と言っても過言ではない。
とはいえ流石に真正面から使えばシールド等でいなされかねない。
本武装を見せ接近してから択をかけるのが本キャラ使いの腕の見せ所となる。
「武学:化」が適用されると1ヒット目と2ヒット目の間に多段ヒットのダメージが追加される。
とてつもない踏み込み速度と伸びを見せる格闘で、本キャラの格闘戦を支える武装と言っても過言ではない。
とはいえ流石に真正面から使えばシールド等でいなされかねない。
本武装を見せ接近してから択をかけるのが本キャラ使いの腕の見せ所となる。
踏み込み中及び任意段から各種格闘キャンセル及び派生が可能。
パッシブスキル「武学:发」で本武装の弾数が1回復するので、ヒットした場合は積極的に派生まで出し切りたい。
パッシブスキル「武学:发」で本武装の弾数が1回復するので、ヒットした場合は積極的に派生まで出し切りたい。
特殊格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 昇竜拳 | 359(70%) | (-%) | 30 |
【後特殊格闘】星落
高く飛び上がり相手に向かって飛び蹴りを放つ。次元覇王流聖槍蹴り
特殊格闘共通の専用の弾数を消費する。ダウンした相手を引きはがす効果がある。
判定が出っ放しの格闘の為かち合いには滅法強いが、飛び上がってから突っ込む都合上余裕を持ってシールドされがち。
挙動自体は弱くはないのだが、基本的に弾数共有のN特格に回されるので余り出番は無い。
特殊格闘共通の専用の弾数を消費する。ダウンした相手を引きはがす効果がある。
判定が出っ放しの格闘の為かち合いには滅法強いが、飛び上がってから突っ込む都合上余裕を持ってシールドされがち。
挙動自体は弱くはないのだが、基本的に弾数共有のN特格に回されるので余り出番は無い。
踏み込み中及びヒット後から各種格闘キャンセル及び派生が可能。
特殊格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 流星脚 | 300(80%) | (-20%) | 25 | 25 |
爆发技
龙拳-天华
「皆の者!龍の嘶きを聞くがよい!」
龍を呼び出し、相手の頭上に落とす。
相手が緑ロックだろうがお構いなく飛んでいく。
なんとダウン値、補正率共に驚愕の0。
しかし誘導も無く恐らく飛び出した時点で相手の居た場所に着弾するので、狙って当てる性能ではない。
この技の真価は着弾地点を中心に発生する円形のフィールドで、この中で格闘を当てると武学:化が適用されるようになる。
技全体の隙は少ないので、取りあえずで出し有利な場を用意しておくのがこの技の使い方になるか。
相手が緑ロックだろうがお構いなく飛んでいく。
なんとダウン値、補正率共に驚愕の0。
しかし誘導も無く恐らく飛び出した時点で相手の居た場所に着弾するので、狙って当てる性能ではない。
この技の真価は着弾地点を中心に発生する円形のフィールドで、この中で格闘を当てると武学:化が適用されるようになる。
技全体の隙は少ないので、取りあえずで出し有利な場を用意しておくのがこの技の使い方になるか。
爆发技 | 動作 | 威力(補正率) F/B | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発(元値) | |||
1段目 | ドラゴンダイブ | 180/198(100%) | 180/198(-0%) | 0 | 0 | スタン |
コンボ
≫はブーストダッシュ、>はステップ、→はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
威力 | 備考 | |
射撃始動 | ||
??? | ||
N格始動 | ||
??? | ||
前格始動 | ||
??? | ||
横格始動 | ||
??? | ||
後格始動 | ||
??? | ||
特格始動 | ||
??? | ||
覚醒中限定 | F/E/S | |
??/??/?? | ||
F覚醒中限定 | ||
??? |
戦術
EXバースト考察
- Fighting(格闘)バースト
- Shooting(射撃)バースト
- Motion(機動)バースト
- Defence(生存)バースト
- Balance(均衡)バースト
僚機考察
3.0
2.5
2.0
1.5
外部リンク
コメント欄
添付ファイル