領主ラッシュ編
三平ラッシュ(本当は散兵なんだけどなぜか変換できない)
無難度 ★★★☆☆
23~25人で領主進化して弓小屋を二箇所建造し三平を回す 槍を随伴させると槍三平
対弓のアンチであるが、弓籠り相手では内政負けしやすい
弓ラッシュ
農民ぶっころす度 ★☆☆☆☆~★★★★☆
23~25人で領主進化して弓小屋を二箇所建造し弓を回す
散兵に弱いため、初弾数匹を流したのちは籠りのほうが有効か?
21弓
出が早い度 ★★★☆☆
21人進化で弓小屋二箇所 21人作って最後に機織 イノシ死確立が非常に高い イノシシ遠かったらあきらめてもいんじゃね
斥候ラッシュ
アクション度 ★★★★☆
23~25人で領主進化して馬小屋を建造し斥候合計5くらいで殴りに行く
柵をされると何もできなくなる
~奇策の壁~
民兵ラッシュ
奇襲度 ★★★☆☆
民兵で荒らしにいく バリエーションが複数あり、民兵即城や民兵弓、民兵塔などがある
進化遅れるからその分荒らす これも斥候と同じく柵で対応可能
尚、バリエーションの都合上2~7ぐらいの間で変動する
kmkm
手ごわい度 ★★★★☆
槍三平で速攻する戦法 塔を重ねてどんどん内政を圧迫させる
キムだったかkmkmだったかって名前の人がよく使ったからこの名がついたとか何とか
h2h等ではよく見られる光景 塔を絡めたりもする
軍平ラッシュ(本当は軍兵なんだけどなぜか変換できない)
地味に強い度 ★★★☆☆
23~25人で進化中に民兵3~5を作り領主進化完了と同時に民兵を軍平へ進化させ
進化完了と同時に着弾する
民兵の発展版だが、応用が難しい 実戦では塔を絡める場合もある
TR
嫌われる度 ★★★★☆
塔の射程に塔を建てる クソ早い進化から発動し決まれば相手死亡失敗すれば内政犠牲にしてる分こっち死亡
ksg量産戦法ってことで場所によっては禁止されてる場合もある
~ネタの壁~
農民ラッシュ
奇襲度 ★★★★★
農民で荒しにいく 負ける
羊ラッシュ
モフモフ度 ★★★★☆
奪われる
狼ラッシュ
信じてもらえない度 ★★★☆☆
狼を敵陣へ持っていく 意外と強力だけど犠牲も大きい 狙ってできる人は上級者か変態
即城主編
即騎士
戦術選択頻度 ★★★★☆
25+3 24+3 30+手押し 等で城主に進化し、進化と同時に馬小屋1~2箇所から騎士を回す
後衛で何していいかわからなかったらこれやっとけ
25+3や24+3の早即系は内政が細くなるため速やかに内政にダメージを与えることが重要
バイキンは手押しが自動で入るため、32人進化でもよい
即ユニーク
即タルカンは失敗だった度 ★★★★★
上記の人数のほかに29+3とかで進化して進化直後に城1~2を建造しユニークユニットを回す
使える子と使えない子の差が激しい 出が遅い 石掘りに人員裂かれる などデメリットがでかいが
城が建つまで気合でなんとかしよう 射程持ちが多いので数揃ってきたら騎士より強くなる場合もある
コンキスタドール 羽根弓射手 はよく見る。
ハスカール イニチェリ マムルーク 戦車なども使えないこともないが正直普通にやった方が良い
~奇策の壁~
即イーグル
矢に強い度 ★★★☆☆
24+3 25+3 で進化し歩兵小屋2~3箇所からイーグルを回す
騎士の出ない南米(どう見ても中米ですが気にするな)はこちらで
効率を考えれば直のほうが良い
即爺
ウザがられ度 ★★☆☆☆
城主進化と同時に神殿を作って爺(聖職者)を出す 騎士へのカウンターになるのかな?
相手にチュートンいたらやめとけ
槍直
弓がいたら涙目度 ★★★★☆
29+3 30+手押しあたりで進化して敵の後衛馬小屋めがけて槍を生産し、城主進化と同時に長槍へ
相手が即騎士の予定だったら相手涙目 失敗したら? 知るか!
即騎兵
トルコ度 ★★★★☆
城主インと同時に騎兵を出す トルコにのみ許された神聖なる戦法 ごめん嘘ついた
フンやモンゴルあたりでやっても別に構わないが進化している間に騎士が出てくるのでかなり早即でないとあまり意味が…
~ネタの壁~
即爆破
若者は帰ってこなかった度 ★★★★★
即ユニに同じ 10いれば中心吹っ飛ぶらしいよ
即RAM
農民に殴られる度 ★★★★☆
進化と同時に砲撃小屋(包囲攻撃訓練所 おもちゃ箱だの工場だのとか呼ばれたりもする)を建造し
敵中心や家壁等を破壊すべくRAM(破城槌のこと)を出す
ほぼ失敗する
即投石
グシャアチャンス度 ★★☆☆☆~★★★★★(敵の編成による)
進化と(中略)投石器を出す RAMより安全だけど時間かかる
密集した三平とか弓を一撃でグシャアってできるのでこいつのほうがマシかも
即スコーピオン
あたらない度 ★★★★☆
進(略)スコーピオンを出す ぶっちゃけでかい弓なので数いないとお話にならない ネタにもならない
最終更新:2009年08月07日 13:52