第八話:ハスカ、来日

~軍隊のアンチ関係~

こんにちは。
FFPの良心であり良識であるめろんぱん太です。

今回は軍のアンチ関係の話、FFPで言えば3竦みでしょうか。
スーパーで無双してる人にもリアルを当てればボコボコに出来ます。AOCに置いても同じですね。
チートとも言われもするゴート(私は強いとは思いますがチートとは思えないです。モンゴルの方がよっぽど強い)
ハスカールが強いと言われています、来日させて見ましょう。剣豪…と言いたいところですが1ランク下げて武士と対決

  vs  





ご覧のとおり武士が圧勝です。
やばいです。ハスカールでは手も足も出ません。剣豪になったらどんな事になってしまうのやら・・・
最低限自分の好きなユニットのアンチユニットは何か?を覚えて置くとよいですね。
また良く見るユニットのアンチも覚えて置いた方が良いでしょう

騎士・斥候・ラクダ・弓騎兵
散兵 弓・弓騎兵・砲撃手
ラクダ 騎士・騎兵・弓騎兵
弓・散兵
騎士・騎兵 散兵
砲撃手 歩兵・イーグル


槍がたくさんいる場所に騎士で突っ込む。
FFPで言えばスーパーの防衛にガンダムで突っ込むなんてのはまずいですよね?
可能な限り勝てる戦いだけして負ける戦いは避け、自分が得意とする兵と戦うようにしましょう。
内政を犠牲にさせて出した軍です。働いてくれなければ意味がありません。

ただアンチユニットをたくさん出されてどうにも進めない場合は多いものです
ここでチーム戦の場合は以下、二つの選択肢があります。

  • 1:自前でアンチ兵を倒せる兵を用意する
  • 2:味方に倒してもらう

    1はそのままですね
    騎士で槍だらけにされたら散兵、鉄砲などを用意。弓で散兵だらけにされたら騎兵、騎士、投石などを用意
    2に関しては10話においてより詳しく書こうと思います。今回は触りだけ。
    騎士+弓の黄金編成で連携を取って見るなどは味方との連絡が必要で最初は難しいでしょうが
    騎士を出していて対面の敵が槍だらけならば他の人を荒らしてみる。
    帝王でもマムルーク相手に近衛騎士を当てるなんてのは無謀です。
    逆サイドに行ってみる。
    4カ国あれば絶対に活躍の場があるはずです。最初は目の前の敵にしか目がいかないと思いますが地図をしたら視野を広げてみましょう。
    どこかで自分の軍が活躍していれば味方の誰かの手が空きます。
    その方に自分の苦手な相手と戦ってもらうようにしてもらうなどなどチームワークも重要です
    ロリが好きなとっしさんが居れば年上が好きな絶一門さんが居るんです。
    ネカマは俺に任せろ!!ヒロさんは早く美男子を!!
    ごめん、自重しとく。


第九話:瞬間、キーボード、重ねて

~ショートカットを使おう~


第拾話:チームダイバー

~チーム戦の動き~


助けてめろん先生!

~なにか聞きたい事があったらこちら~

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 2chで話題のやつです(*´ω`)★ http://gffz.biz/index.html -- (にゃん) 2011-12-08 02:36:23
  • AOCに呼び出されっぱなしで、朝まで休ませてもらえんかったww -- (紅茶) 2009-05-30 13:54:22
  • えrgネタがわかりません! 助けてめろん先生! -- (にせとし) 2009-01-25 15:49:04
  • 咲夜さん>防御法か・・・実は防御はなかなか難しいものでのう。
    攻撃は最大の防御とも言うからのう。こっちから騎士で攻めてしまえば相手は攻めて来ない。これが一番良いかも知れんぞよ
    荒らしから守るのであれば早めに中心を作ることじゃな。農民を町の中心に逃がしてしまえばあまりダメージはない。
    守るべき場所は木こり場、金鉱ぐらいで2箇所ぐらいじゃろう。2箇所とも町の中心が立ってしまえば安泰じゃ。
    まだ立ってないならそこに騎士を置いて守っておくのもありじゃ。
    本格的な攻め、RAMとかが来るのは。軍をたくさん出して撃退するしかないのう・・
    領主Rを食らった場合は・・・塔かのう。 -- (めろんぱん太) 2008-12-06 03:13:13
  • どうしても領主-城主中盤までの守りが手薄になりがちです。
    序盤-中盤の防衛策としてはどのようなものがいいでしょうか -- (咲夜) 2008-12-06 00:09:29
  • とまとさん>キャーキャー言えば良いんじゃないかな?個宛国宛国際どこでもいいぞよ。ファンレター募集しておる
    ばいーんさん>町の中心からの指定が金鉱に指定されていたんじゃろう・・・ 慣れるまでは町の中心の指定を金堀にしないのが無難じゃなぁ。わしもよくやるが指定したまま忘れて金掘りが溢れてたはよくやるミスの一つじゃ・・・
    おにくさん>前衛は大変じゃな・・・ 前衛用の進化を練習するか、柵の張り方などを気を付けたりするのが良さそうじゃな。前衛でヌクろうとするとろくなことにならないから軍量にも気を付けるのが良いと思うぞよ。 -- (めろんぱん太) 2008-12-05 15:48:49
  • 最近前衛になるとすぐ前線崩壊しちゃいます どうしたらいいでしょうか -- (おにく) 2008-12-05 10:07:01
  • この前民兵の練習してたらうっかり金を10人くらいで掘って内政が崩壊しました どうすれば金を掘りすぎずにすみますか? -- (ばいーん) 2008-12-03 17:27:35
  • こんなに素敵な文章を書いてくれるめろんさんのファンクラブを作りたいのですが、どうすればいいでしょうか? -- (とまと) 2008-12-03 11:35:17
  • 名無しさん>4色の騎士が来たら爺の出番じゃな。色を変えてしまえばよかろう
    としあきさん>操作量は判断力に依っても変わると思うのじゃ。勝ちパターンみたいなのを思い描いておくとさっと次の展開が考えられるので良いと思うぞよ。例えばそうじゃな即城主騎士の場合じゃな
    城主入った
    ↓                
    狩りに行く(ラクダが居る?y/n)
    ↓(y)                               ↓(n)
    前衛と一緒に攻める(前衛が押されてた?y/n)     そのまま荒し
    ↓(y)             ↓(n)
    ヌクって帝王目指す  ラクダを弓で殺してもらって攻める

    ・・・

    みたいな感じじゃな。いつものパターン見たいなのと、特定の状況下でどうするかってのを考えて置くと
    考える時間が減って自然と操作量も上がると思うぞよ -- (めろんぱん太) 2008-12-02 22:02:59
  • 複数の事が同時に考えられない+操作量が足りないんですが練習あるのみですか? -- (としあき) 2008-12-02 17:34:17
  • 4色の騎士が一斉に来た場合はどうすればいいのでしょうか -- (名無しさん) 2008-11-25 23:38:00
  • 羊を8匹送ってしまった時はどのような内政をすればいいのでしょうか -- (名無しさん) 2008-11-24 15:39:01
  • ばいーん>絨毯綺麗じゃな。わしの家にも欲しいのう。
    沙夜>笑えば良いと思うよ -- (めろんぱん太) 2008-11-24 15:26:52
  • とっし>仕様じゃろう・・・もうちょっとイチャイチャしてくれると嬉しいんじゃがのう・・・
    とまと>それはおかしい、そう呼ばれているのはめろんだけじゃろう。。 とまと君はFFPの変態であり紳士と聞いたぞよ。
    名無し>そーすい君かな? 城を建てた分内政か軍のどちらかが薄いはずじゃ。帝王に先に入って城を潰すか手薄な中心を落してしまうかすると良いじゃろう。 -- (めろんぱん太) 2008-11-24 15:26:15
  • 羊が味方から八匹来た時はどんな顔をするべきでしょうか? -- (沙夜) 2008-11-18 13:53:57
  • 投石器で弓を全部グシャアされました! -- (ばいーん) 2008-11-18 13:00:22
  • めろんさんが領主篭り弓後城主INですぐ城を建て鉄壁のまま即帝されマング+RAMの大群が来たのですがどうしたら良いのでしょう?破城投石器を溜めてもすぐに破壊されてしまいました。アドバイスお願いします! -- (名無しさん) 2008-11-17 23:35:53
  • FFPの良心であり良識を持っているのは俺だよ! -- (とまと) 2008-11-17 08:26:23
  • 沙夜ちゃんやメイド長が居るときだけやる気がでるのは仕様ですか? -- (とっし) 2008-11-16 18:59:49
  • とりあえず初心者向けに書いてみたけど、んーどうなんだろうね。もうちょっと実践的なのをガンガン書くべき? -- (めろんぱん太) 2008-11-16 18:40:30
  • ゆっくりしていってね!! -- (めろんぱん太) 2008-11-16 18:39:33  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月11日 07:08