| 用語 | 独断と偏見に満ちた解説 |
| EE | Enjoy and Exciting(エンジョイ アンド エキサイティング) |
| EL | エリート |
| EvO | Even vs Oddの略、奇数対偶数。12121212に分かれる |
| GA | グリーンアラビアのこと、アラビアの木が多い版 おおよそ標準マップと化している どこぞの紋章機な話ではない |
| GG | Good Gameの略、降参するときに言う。又、拮抗したいい試合を指す。 |
| GL | Good Luckの略。ゲーム開始前チャットで言う。 |
| h2h | human to human (1対1のタイマン) |
| hf | Have funの略 |
| IvO | In vs Outの略、11222211に分かれる |
| PvP | Pair vs Pairの略、11221122に分かれる |
| TvB | Top vs Bottomの略、11112222に分かれる。知人同士でチームを組むときに使用される、Top側は強めのメンバーで構成されていることが多い |
| LN | Land Nomad のこと、陸遊牧とも 遊牧の海が無い版 こちらも標準マップと化している |
| x | フレアのことである。ミニマップでxに見えるため 外人にも通用するらしいよ! |
| 農民 | 町の人のこと、農業してなくても農民 |
| 羽織る | 他のプレイヤーに重なって見学すること やり方は「プレイヤー チーム 文明」を羽織りたい人に合わせればいい |
| 回す | 連続生産をすること 例:農民数100になるまで中心を回し続ける |
| 流す | 主に対面の敵を無視して逆サイドや後衛などの内政地点に軍を送りつけること |
| 荒らす | 敵の内政を妨げること、農民を倒したり中心から出てこれなくしたり、建設を遅らせたり止めたり |
| ぬくる | 軍を出さずに内政を拡大すること 帝王でアホみたいに強くなるが味方へ多大な犠牲を強いる場合がある 敵後衛をぬくらせるな |
| 直 | 後衛が小屋を相手の後衛の陣地の目の前に作り後衛を直接攻めること 直後衛 転じて直 弓 爺 長槍 民兵弓 軍平 軍平塔 等がある 進化予定人数-3くらいで2~3農民を派遣すると間に合うらしい |
| 前線 | 侵攻もしくは防衛のための各種小屋、塔、城等の集団のこと 前線を構築する建設用農民を前線農民という場合も 領主はともかく城主帝王だとわりと打たれ弱いのでしっかり守りつつ内政に余裕が出ているはずなので 減ったら速やかに補充しなければならない 歩兵等の機動力の無いユニットを使用する場合は必須の作業である 構築されきった前線を破壊するのは一苦労 内政荒らした方がいいかもな |
| 前衛 | 4v4や3v3において敵側に近い配置のプレイヤーを指す 敵により近いのでたいてい領主からの殴り合いになる…はずなのだが |
| 後衛 | 4v4や3v3において敵から離れた位置のプレイヤーを指す 距離があるので馬や鷲中心になったり直したり 前衛を援護しよう |
| フレア | Alt+Fもしくはミニマップ左上の花火のようなアイコンから使える位置情報を音とミニマップへの表示で伝えるコマンド チャットと併用して場所を指し示したりいろいろ要求したり 戦場等で合図に使うフレア(照明弾)が語源か? 打ち上げ狼煙とでも思うがいい 地図の研究がされてない場合フレアのみが敵の位置を知る手がかりとなるので有効に使おう |
| パッキング | 柵などで敵の資源や育成所を囲むこと |
| イノシ死 | イノシシ誘導農民が死ぬこと 食料50+将来期待された資源 の損失、でかい |
| 家ミス | 家を建造し忘れて人口上限に到達すること、長引けば長引くほど損失 |
| 全柵 | 内政地点をすっぽりと柵で囲うこと、即城主するならせめて前柵しよう |
| 家壁 | 家を連結させ壁を作ること、資源を無駄にはできない |
| 小屋 | 育成所のこと 例:戦士育成所=戦士小屋 |
| おもちゃ箱(工場) | 包囲攻撃訓練所のこと でも楽園でおもちゃって表現する人知らん |
| 砲撃小屋 | 包囲攻撃訓練所のこと |
| 砲撃兵器 | 包囲攻撃訓練所から出る兵器と遠投投石器のこと AOC的にはRAMも含まれるがヘビスコは含まれるか怪しい |
| RAM | 破城槌のこと 英語表記の略らしい |
| 銀RAM | 強化改良破城槌のこと すごい勢いで敵陣を更地にしていく 歩兵6を搭載すると意外と速い |
| カタパルト | 投石器のこと AOCでの投石器はマンゴネルである、マンゴネルとはねじった皮や繊維の復元力を利用するタイプの投石器 |
| 遠投 | 遠投投石器のこと こちらはトレビュシェット、テコと重力を利用するタイプの投石器 |
| 爺 | 聖職者のこと |
| TC | Town Center(町の中心)避難場所であり資源集積地であり町の人生産場所である。これの位置を意識して町づくりできるといいな |
| 交易 | 馬車(人力車)や交易船を味方の市場や港と自分の市場や港を往復させて金を得ること 元手がかかるが無限資源になり得る |
| 三平 | 散兵のこと、スカーミッシャーの日本語訳 隊列を組む敵に色々投げつけて隊列を崩す役目だとか何とか |
| 軍平 | 軍兵のこと、歩兵って使いにくいよね |
| カスロウ | フランカスロウのこと、フランクのUU 射程のある剣士である 槍だくにうんざりした時に |
| パンツマン | ウォードレイダーのこと、ケルトのUU 足の速い剣士である 槍だくにうんざりした時に |
| エロマント | チュートンナイトのこと、チュートンのUU 足の遅い剣士 硬くて攻撃力も高い ポルシェをくれないか |
| ポルシェ | モンゴルのユニテクである演習を研究した後の銀RAM 槍6でも入れておけば剣士は追いつけないくらい速い |
| 王蟲 | ケルトのユニテクであるケルトの怒りを研究した後の銀RAM 脅威のHP405 こいつが群れを成して迫ってくる姿は圧巻 |
| フルアップハサー | 鉄工を全部三段階にし、血統と繁殖を研究したハサー アップしてない騎士より強いのでモリモリ出して肉壁にしたり荒らしたり |
| フン病 | 家をたてなくていいフンばかりつかったせいで家を建てるのを忘れること これだからフンを常用したくない |
| UU | ユニークユニットの略、使える子と使えない子の差が激しい |
| UU依存症 | UUと遠投しか出せなくなる病気、これにかかるとUUが強力な文明しか使わなくなる 自覚症状が出たら槍投石を意識的に使ってみよう |
| TR | タワーラッシュの略 石を掘りつつ素早く領主インし、塔の射程内に塔を立てて塔攻めする戦法 ksg量産戦法として禁止や自粛されることが多い |