Redemption Reapers攻略 @ wiki
第23章
最終更新:
redemptionreapers
第23章 DIVINE RETRIBUTION 聖堂内
自軍ユニット
- サラ、グレン、ルグ、ウルス、カレン(推奨レベル:28~)
勝利条件
攻略情報
- マップは反時計回りに階段を上り、階段を下りて敵将のいるエリアへ行くシンプルな順路。
難易度は低め。
- 道中は「呪打の咎鬼」>「闇の魔術師」が主な脅威。
- 階上への場所は狭いため連携はしやすいが配置次第では戦いにくい。
- 増援
①:ターン?開始前:階段上左奥:「闇の魔術師」×2体
②:ターン8開始前:自軍初期位置付近:「呪打の咎鬼(強化)」×2体
③:ターン13開始前:奥の階段下付近:「悪鬼」×3体
④:ターン17開始前:奥の階段下付近:「闇の魔術師」×2体
- 増援②の相手について
強力な個体だが追いつかれるまで思った以上に猶予がある。
ターン数を稼ぐのであれば相手をしないのも選択肢。
安全にいくなら階段を下りた付近の魔術師や増援④掃討後に倒す。
- 敵将「蒼単眼の守護鬼」について
見た目は槍だが射程1。
攻撃力・HPがやや高いだけで脅威ではないため、奥義は道中で使っていても問題ない。
- 23章 戦闘後
ウルス「昔はこうやって...」の台詞あとに選択肢
>嫌ならやめる★
>話を聞かせて
その他
- 収集物は「遊撃戦」で取得可能。(ただし27章へ進むと選択不可能)
- 配置アイテム(★は初取得)
- 宝箱:器の清水(強化薬)(魔術師2体の初期位置付近)
- 宝箱:灰紋石(階段上中央)
- 遺物:司祭の手記2★ + 黒紋石(階段上左奥)
- 宝箱:赤斑鉱石(最後の広場(マップ右中))
- 宝箱:金塊(最後の広場(マップ下方))
- 宝箱:逃げの王(アクセサリー)★(最後の広場(マップ中央))
- 遺物:信徒の手記2★ + 緑紋石(最後の広場(敵将初期位置の奥))
- 敵将「蒼単眼の守護鬼」ドロップ:ケラウノス(斧)★
攻略例
- 初動について
ルグ、カレンで右下1体の「悪鬼」を撃破、残りは「悪鬼」2体を釣る。
階段上から「呪打」が下りてくるので「悪鬼」を倒しつつガードで「呪打」の進路を妨害する位置に1名配置。
「呪打」の攻撃範囲に気を付けつつ「闇の魔術師」を倒す。
- 階段を上っていく、初回回収する場合は「闇の魔術師」2体の初期位置の宝箱を回収する必要があるが
この後を考えるとサラの方がいいかも?
階段上の悪鬼が下りてきたりこなかったりする。
- 階上への場所は狭いため連携はしやすいが配置次第では戦いにくい。
可能であれば階段上2マスにはガードや反撃で配置しておきたい
- 階段下まで
階段上を掃討したころに、増援②がくるので追いつかれないように階段下まで敵を倒しつつ進む。
階段下に増援③が出現するが地の利があるため、増援②よりも増援③を先に倒す。
- 階下
「闇の魔術師」などがいるがスタート地点方面に宝箱があるので、初回で回収するならサラあたりに奥の魔術師を担当してもらう。
増援④が現れるので対処。
- 増援②の相手について
強力な個体だが追いつかれるまで思った以上に猶予がある。
倒さずターン数を稼ぐか、安全に増援④を倒したあたりで倒しておくか。
- あとは特に問題はないかと。
- ステージ評価の判定例
- 評価B
ターン数:27(評価3/4)経験値+55
味方撤退数:0(評価4/4)経験値+20
備考:収集物全回収+敵の全滅
- 評価B
ターン数:25(評価3/4)経験値+55
味方撤退数:0(評価4/4)経験値+20
備考:収集物全回収+敵の全滅
- 収集物はあとで遊撃戦で回収可能なので評価Aを取るなら収集物をスルーして敵将狙いなら取れそう。