Redemption Reapers攻略 @ wiki

第18章

最終更新:

redemptionreapers

- view
メンバー限定 登録/ログイン

第18章 A FAMILIAR FACE ジェザの集落

自軍ユニット

  • サラ、グレン、ルグ、ウルス、カレン(推奨レベル:23~)
  • ロルトス(NPC/Lv25/直剣/移動力6/霊薬筒あり?)

勝利条件

  • 敵の全滅 and ロルトスの護衛

攻略情報

  • 使者兼護衛対象であるNPCのロルトスは基本的に自軍に近づいてきてくれる。
    攻撃は積極的に行わない。
    直近の味方の後方につく?邪魔になることはなさそう。
    「呪打の咎鬼」のステータスダウン後に攻撃を受けると落ちそうだが
    自軍の後ろにつくので早々やられることはない。
  • 敵は強化(赤い霧をまとった)された「呪打の咎鬼」(ステータスダウン効果持ち)などが存在する。
    「呪打の咎鬼」と「棘の射手」の連続攻撃を受けると一瞬でやられてしまうので敵をうまく釣り出す。
  • マップが広いため評価を気にする場合はターン数が増えてしまうため、
    回収に人員を回す。敵の討伐を分担するなどの判断が難しい。
  • 増援なし。

その他

  • 本マップは「遊撃戦」に追加されないため収集物を集める場合はストーリー中に集める。
  • 配置アイテム(★は初取得)
    • 遺物:誰かの家の古い日記★ + 緑紋石(左の柵付き家前)
    • 遺物:生態学者の手記2★ + 銀塊(最右の宝箱手前)
    • 宝箱:シャムシール(直剣)★(最右)
    • 宝箱:疾の清水(上部右-悪鬼-剣1体の家横)
    • 宝箱:ラブリュス(斧)★(上部左-悪鬼-槍1体の家横)
    • 遺物:ジェザの旅商人の旅日記3★ + 灰紋石(最上段下の脇)
    • 宝箱:赤紋石(最上段右奥)
  • 「遊撃戦」が選択不可能(15章~)

攻略例

  • 井戸のある広場まで進撃する。(ロルトス合流)
  • 悪鬼×3を4人で対応してサラをマップ左の柵のある遺物の回収に向かわせる。
    この際に上段にいる「棘の射手」の攻撃に注意、ターン数を稼ぐならガードで耐えるのもあり。
  • 倒し終わるころには上段の「蛮鬼」が下りてくるので「棘の射手」の攻撃範囲に気を付けつつ倒す。
  • 左に残っている「呪打の咎鬼」と「棘の射手」をうまくつり出して叩く。
    青い霊脈の前あたりでガードしてつり出す?うまく釣り出せば2体同時に相手にすればターン短縮。
  • 段差上の敵が下りてくるので段上の「棘の射手」に気を付けつつ倒す。
    「棘の射手」は倒さず後回し。
    2つある階段のうち左側あたりで戦うのがいいかもしれない。
  • 階段は登らずに最左のエリアを制圧、回収する。
  • 階段を上り悪鬼1体の家横の回収と寄ってくる敵の迎撃 および 先ほどスルーした「棘の射手」の釣り、迎撃などを分担して行う。
  • 悪鬼(槍)家横の宝箱を取りに行く1名+最上段の敵を釣って倒していく3名~4名
    +上段の脇にある遺物回収など、やることが多い。
  • うまくいけば「棘の射手」は釣られず動かないので最上段の宝箱の回収をしてから倒して終わり。
    ただし最後の宝箱の中身は「赤紋石」なのでターン数を気にする場合はスルーしてもいいかもしれない。
  • ステージ評価の判定例
    • 評価B
      ・ターン数:28(評価2/4)経験値+25
      ・味方撤退数:0(評価4/4)経験値+20
      ・備考:収集物全回収+敵の全滅。
      • どこで分散して行動するかでターン数が変わりそう。
        左端の敵を見落としていた。
    • 評価B
      ・ターン数:23(評価3/4)経験値+40
      ・味方撤退数:0(評価4/4)経験値+20
      ・備考:収集物全回収+敵の全滅。
      • 宝箱諦めたらA行けそうだけど。
第17章第19章
ウィキ募集バナー