第7章 LIBERATION トルフォリア城内・下層
自軍ユニット
- サラ、グレン、ルグ、ウルス、カレン(推奨レベル7~8)
勝利条件
- 敵将の撃破
攻略情報
- 「瘤の造鬼」(コブノゾウキ)について
HPは低いが攻撃範囲内にいると自爆攻撃をしてくる。
かなり威力があり、現段階のステータスではMAXから7~9割持っていかれるので、近づいてきてから命中率の高い弓(カレン)で確実に撃破しよう。
無論カレン以外でも問題ないが外すと戦局が傾く。 - 敵将「呪打の咎鬼」について
攻撃は当たると2~3ターンの間、攻撃・防御力が減少する。
周囲の「大盾の鎧鬼」2体を先に倒してから
連携攻撃で一気に倒しに行く。
(配置次第では大盾スルーして狙うのもあり?) - 増援
① 7ターン開始前:左端:「蛮鬼」×2、「悪鬼(剣)」×1
②11ターン開始前:開始位置方面:「悪鬼(剣)」×2
③12ターン開始前:最奥の宝箱付近「大盾の鎧鬼」×2 - 攻略終了時にソキアス「モースで溢れ返るぞ」のあとに選択肢
>戦おう
>撤退しよう
その他
- 上記の自爆する敵以外は特筆すべき点はあまりない。
- 城内が広いので収集物を集めるのはクリア後の「遊撃戦」でもいいかもしれない。
クリア時評価のターン数が厳しいかと思われます。 - ボスの護衛は1マス踏んでも動いてこなかったので2マス踏み込みが必要?(未検証)
- 収集物は「遊撃戦」で取得可能。
- 配置アイテム(★は初取得)
- 遺物:使用人の献立表★
- 遺物:使用人の交換日記1★
- 宝箱:ブロードアクス(斧)★
- 宝箱:グレイブ(槍)★
- 宝箱:銀塊
- 宝箱:ハンティングボウ(弓)★
- 宝箱:シュラハート(アクセサリー)★
- 宝箱:グラディウス(短剣)★
攻略例
以下は行動は参考までに
- 収集物を後回しにする場合、大広間正面ではなく右へ、そのままボス方面へ。
- ステージ評価の判定例
- 評価A
ターン数:15(評価4/4)経験値+30
味方撤退数:0(評価4/4)経験値+15
備考:収集物未回収あり+敵将の撃破
- 評価A
- 同ステージ遊撃戦の評価の判定例
- 評価A
ターン数:22(評価4/4)
霊薬筒使用:1(評価4/4)
被ダメージ数:33(評価4/4)
備考:収集物残回収+敵の全滅
- 評価A