Redemption Reapers攻略 @ wiki

第10章

最終更新:

redemptionreapers

- view
メンバー限定 登録/ログイン

第10章 AMIDST THE DARK ヘルビノ坑道・後編

自軍ユニット

  • サラ、グレン、ルグ、ウルス、カレン(推奨レベル:13.14~)

勝利条件

  • 指定位置まで移動 or 敵の全滅
    ※味方が一人でも倒れると勝利条件が「敵の全滅」のみに変化します。

攻略情報

  • 敵のレベルが20あります。
    ただし増援なし。敵の攻撃範囲に入らない限り襲ってきません。
    さらに敵に槍はいません。
    なので自軍の平均レベル13~14でも戦えます。
    (遊撃戦の効率考えても現段階では最大15~16くらい?)
    ただしガード・釣りをしっかりしないと1撃で持っていかれる場合があります。
  • 十字路、最終地点には「儀仗の咒鬼」(魔法)について
    自軍ステータス「敬虔(けいけん)」が魔法防御力?の高いメンバーのみを2名以上で先行させてガードさせましょう。
    低いメンバーは範囲外で待機、または、先行組が階段を降りると敵の攻撃範囲が減りますのでそこに移動させてもOK。
    低いルグは1撃で持っていかれる可能性があります。
    (ウルスは体力多いので余裕で耐えられます、グレンとルグが低いです)
    敵の射程が3なので考慮にいれて近づいてくるように仕向けるとよいかと思います。
  • 十字路には更に左下と右下から攻撃範囲が延びているので注意。
  • 「呪打の咎鬼」のステータスダウン攻撃について
    グレンのスキル「応報の型」で50%で完全に防げますが、他メンバーは避けない限り確実に攻撃力・防御力が下げられます。
    移動しつつ2~3ターン経過で回復します。
  • 敵が固い場合
    ルグの「デッドリーバイト」で防御力を-10%するのも選択肢のひとつ。

その他

  • 平均レベル13~14くらいでクリアできましたが不安であれば遊撃戦で武器やレベルを上げておくといいかもしれません。
  • 収集物は「遊撃戦」で取得可能。
  • 配置アイテム(★は初取得)
    • 遺物:先輩鉱夫の日報2★
    • 遺物:後輩鉱夫の手記★
    • 遺物:後輩鉱夫の日報2★
    • 宝箱:銅塊
    • 宝箱:ラミネーテッドボウ(弓)★
    • 宝箱:ケレヴゴス・カルヴの首輪(アクセサリー)★

攻略例

  • 初手について
    ステータスダウンの「呪打の咎鬼」のいる左下よりも先に右下を制圧しに行った方がいいかもしれません。
    ただし最初は後述の防御陣で待ち構えましょう。
  • いずれの敵も1ターンで処理したいので安全な場所で必要なメンバーのAPをしっかり回復させてから突撃しましょう。
  • ウルスのストーンソウル+ルグのアイアンウォールでつり出して一気に叩く。
    周りに隙間が空きそうであればグレンガードorスキル+ルグ壁やサラガード+ルグ壁で塞ぐ。
  • ステージ評価の判定例
    • 評価B
      ターン数:15(評価3/4)経験値+30
      味方撤退数:0(評価4/4)経験値+15
      備考:収集物全回収+敵の全滅
    • 評価Aを目指す場合は全滅や全回収せずにルートを決めて1直線に行かないと間に合わないかもしれません。
第9章第11章
ウィキ募集バナー