atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Rift JP
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Rift JP
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Rift JP
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Rift JP
  • 用語解説

用語解説

最終更新:2014年09月19日 01:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • [A-E]
    • A
    • B
    • C
    • D
  • [F-J]
    • F
    • G
    • H
    • I
  • [K-O]
    • K
    • L
    • M
  • [P-T]
    • P
    • R
    • S
    • T
  • [U-Z]
    • V
    • W
    • X


叩き台(6/17追加)

[A-E]

A

[部分編集]
Attack Power
1AP = +0.1 Physical DPS Zamwikiより
AE
【Area Effect】範囲に効果があること。(例:範囲魔法 AE Snare)
AH
オークションハウスのこと
AoE
AE と同じ。

B

[部分編集]
BiS
【Best in Slot】その部位で最高のアイテムのこと。
BR
【Battle Resurrection】戦闘中に蘇生可能な魔法のこと。
Buff
【-】自分や味方を一定時間強化する魔法。⇔Debuff

C

[部分編集]
CC
【Crowd Control】敵集団の行動を制限、コントロールすること。例としてスタン、MageのFearやリスなど。
CD
【Cooldown】クールダウン、スキルを使用した際に発生する再使用までの時間
CoD
【Cash on Delivery】メール送信時の機能で着払い(代引)のこと。

D

[部分編集]
DC
【disconnect】Serverとの接続が切断されてしまうこと
DD
【Direct Damage】SpellやAbility発動と共に瞬間的に与えるタイプのダメージ ⇔DoT
Debuff
【-】敵を一定時間弱体化する魔法。⇔Buff
DoT
【Damage Over Time】一定時間毎にダメージを継続的に与える攻撃 ⇔DD
DPS
【Damage per Second】ダメージを秒単位で計算した数値。 攻撃間隔・攻撃回数が違っていても、与えたダメージの多さを比較できるように使われる。Rift自体に測定機能はないがDPS測定用アドオンを導入することでゲーム内で把握することが可能になる。以上のことから攻撃力にたけたbuild構成を差す場合もある。(例)DPSあと1名募集~


[F-J]

F

[部分編集]
Fear
【-】対象を恐怖で怯えさせ逃走させる。

G

[部分編集]
GCD
【Global CoolDown】スキルを使用した際に特定のスキルを除いたほぼ総てのスキルで発生する1.5秒のクールダウンのこと

GHR
【Great Hunt Rift】Hunt Riftの難易度があがったもの。クリアすることで、ISやTorvan HuntersのReputationを獲得できる

H

[部分編集]
HoT
【Heal Over Time】時間経過と共にジワジワ回復するヒールのこと ⇔Instant Heal

I

[部分編集]
IA
【Instant Adventure】詳細は初心者ガイドにて
ID
【Instance Dungeon】基本は5名で攻略する固定の専用マップのこと。Normalであればリセットすれば何回でも行ける。Tank1 Heal1 Support1 DSP2 が基本。
Instant Heal
【-】回復効果の全てが即時に入るヒールのこと ⇔HoT
Instant Spell
【-】詠唱なしで、即座に発動する魔法のこと。
IPP
【-】<地名>Iron Pine Peak
IS
【-】<通貨>Infinity Stone
ISS
【-】<通貨>Inscribed SourceStone
IT
【Iron Tomb】Defiant側のLv10~20ゾーンにあるダンジョン


[K-O]

K

KB
【Knock Back】後ろに跳ねつけられること。Championの蹴りの他にも、多くのBOSSが使用する。他にも、IDであるKings BreachもKBと略される。

L

LFG
【Looking for Group】パーティーに参加したい・探している時に使用される。Patch1.2から、自動的にLFG可能なツールも導入された。
LFM
【Looking for Member】LFGとは逆で、基本は足りないPTメンバーを募集する時にPTリーダーが使用する。
LoS
【Line of Sight】障害物などで対象との視線が切れている状態を差す。障害物で味方にヒールが届かない時や、Tankが遠距離MOBを釣る時、Bossの大ダメージスキル回避などに使用される。

M

Mez
【Mezmerize】対象を眠らせたり麻痺させたりして行動を制御すること。これを得意とするものをMezzerという


[P-T]

P

[部分編集]
PA
【Planar Attunement】のこと。これを伸ばす為の経験値を、PA XPという。
Pat
【Patrol】IDにいるMobで、定位置ではなく周囲を巡回しているMobを指す。Roamingとも。
PB
【Pointblank】距離0、の意味。効果範囲が自分を中心としたスキルの事をPBAoE等と言う。
premade
【-】予め目的を持って構成されたグループ ⇔PuG
Proc
【Procedure】何かをトリガーとして、発生する効果のこと。
PST
【please send tell】tellで連絡してくださいということ。
PTS
【Public Test Server】公開テストサーバーのこと。
PuG
【pick up group】現地または集合地で集まったグループのこと。野良グループ ⇔premade

R

[部分編集]
Raid
【-】5名以上のPTの事を指す。専用UIに切り替わるが、5名PTでもUIの見やすさからRaidUIを好む人は多い。
RotF
【Realm of the Fae】Guardian側 Lv10-20 ゾーンにあるダンジョン。
RoF
RotF と同じ
Rez
【Resurrection】蘇生、復活。RIFTの場合は非戦闘時に使用可能なrezはどんなキャラクターも必ず取得している。戦闘時にも使用可能なrez(brez)は、一部のSoulに設定されている。
Rift
【-】ゲームタイトル。または「裂け目」。フィールドマップに突然現れる。「デス」「ライフ」「炎」「水」などの属性を持つ。違う属性同士で仲が悪い。Riftを放置しておくと、そこからMobが現れ自勢力の拠点を制圧しに向かう。

S

[部分編集]
SL
【-】Storm Legionのことで、拡張パッケージや追加されたMAP全体のことを指す。
Stack
【-】同じ効果が重複していくBuffやDebuffを指す。Buffアイコンに数字が表示され、それがスタックしている数。
SW
【Soul Walk】死んだ時その場で生き返れる。CDが1時間あるため、IDでは全滅したら誰か1名が申告してSWして復活し、残りメンバーを生き返らせて貰うのが基本。
Stun
【-】気絶、効果時間中はあらゆる行動が出来なくなる

T

[部分編集]
Threat
【-】脅威、ヘイト。NPCとの戦闘時、攻撃したり、味方を回復したりすると発生し、蓄積される。NPCは基本的にThreatの一番大きい人を攻撃対象に選ぶ。


[U-Z]

V

[部分編集]
Vent
【ventrilo】海外MMOで使用されるVoice Chatソフト。同じようなものにMumbleもある。

W

[部分編集]
WF
【WarFronts】PvP,PvEサーバーともにある専用マップでPvPを行う競技性の高いゲーム。詳しくはゲームモード参照。
wipe
【-】全滅。主にIDで使われる。
WP
【WayPoint】MAP上に自分でつけられる目印。Raidなどを組んでrunする際、リーダー以外の目印が邪魔な場合に、clear ur WPなどと言われるかも。

X

[部分編集]
xID
【eXpert ID】Lv50-しか入れない高難易度ダンジョン。Normal IDの頭に[x]を付けることで表す事もある。(例:xIT,xDSM)
Normalの既存IDでMAP拡張や新BOSS追加が行われているが、すべてのMobがLv52で強力。xIDの中でもT1・T2という難易度があり、T2はより高難易度となっている。詳しくはダンジョン参照。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Rift JP
記事メニュー
  • トップページ

ゲーム概要

  • Riftとは
  • 用語解説
  • よくある質問
  • 初心者ガイド

システム

[総合]
  • サーバーの違い
  • ゲームモード
  • 操作方法
  • オプション設定
  • コマンド
[冒険関連]
  • クラスシステム
※詳細は右側メニュー
  • ステータス
  • 状態異常
  • マップ
  • ダンジョン
  • パズル
  • 宝物
  • アーティファクト
  • Notoriety
[生産関連]
  • クラフティング
[ギルド関連]
  • ギルド

勢力/種族

  • Defiant
    • Kelari
    • Eth
    • Bahmi
  • Guardians
    • High Elf
    • Mathosian
    • Dwarf
  • ファクション

JPNギルド

  • ギルド一覧
  • IRC一覧


公式リンク

  • 公式サイト
  • Forum
  • Patch Notes
  • 鯖混雑状況
  • (鯖混雑推移)

Wiki

  • Telarapedia
  • ZAM

その他

  • ソウルシミュレータ
  • 編集コメント
  • ビルドサンプル一覧
  • RIFT Maps
  • RIFT EVENT




ここを編集
記事メニュー2
編集作業にさいして

クラス

Warrior
  • Beastmaster
  • Champion
  • Paladin
  • Paragon
  • Reaver
  • Riftblade
  • Void Knight
  • Warlord
  • Tempest
Rogue
  • Assassin
  • Bard
  • Blade Dancer
  • Marksman
  • Nightblade
  • Ranger
  • Riftstalker
  • Saboteur
  • Tactician
  • Physician

Mage
  • Archon
  • Chloromancer
  • Dominator
  • Elementalist
  • Necromancer
  • Pyromancer
  • Stormcaller
  • Warlock
  • Harbinger
Cleric
  • Cabalist
  • Druid
  • Inquisitor
  • Justicar
  • Purifier
  • Sentinel
  • Shaman
  • Warden
  • Defiler


更新履歴

取得中です。


合計: -
今日: -
昨日: -

error: ウィジェット idの形式に誤りがあります。

右メニューを編集
人気記事ランキング
  1. Pyromancer_Branch
  2. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3015日前

    クラスシステム
  • 3015日前

    初心者ガイド
  • 3015日前

    トップページ
  • 3324日前

    編集コメント/コメントログ
  • 3460日前

    Chloromancer_Branch
  • 3666日前

    よくある質問
  • 3921日前

    ステータス
  • 3963日前

    Cleric_soul
  • 3963日前

    Mage_soul
  • 3963日前

    Warrior_soul
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Pyromancer_Branch
  2. スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3015日前

    クラスシステム
  • 3015日前

    初心者ガイド
  • 3015日前

    トップページ
  • 3324日前

    編集コメント/コメントログ
  • 3460日前

    Chloromancer_Branch
  • 3666日前

    よくある質問
  • 3921日前

    ステータス
  • 3963日前

    Cleric_soul
  • 3963日前

    Mage_soul
  • 3963日前

    Warrior_soul
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.