目次
更新時バージョン:0.9.1021
リスポーンとは
戦闘中のEscメニュー「Respawn」で自爆し、自陣付近にリスポーンすることが出来ます。
ただし、10秒間被弾していないことが条件です。
通常、放っておけば
装甲自動回復システムで回復するため、リスポーンが有効なときは限られます。
例えば・・・
- 足の遅いロボでマップの反対側に素早く行きたい時
- リスポーン待機時間の短い試合開始直後などが特に有効
- 自分がボロボロな状態で、味方がフュージョンタワー占領間近なとき
- 自軍プロトニウム原子炉が攻撃されているのに、自分が鈍足機でしかもベースから遠い時
- 試合終盤などでも上記の一斉リスポーンを組み合わせられれば即撃退
- 自動装甲回復システムの時間は稼げても、すぐに敵に追いつかれてやられてしまうことが明確なとき
- 簡単にやられて敵のオーバークロックを助けるぐらいなら、自分から・・・
このような状況があります。
主にリスポーン時間との兼ね合いが重要になってきますので、戦況を見極めたプレイングが必要です。
リスポーン時間について
リスポーン時間は
オーバークロックレベルと試合時間によって規定され、占領しているタワーが多いほど短縮されます。
OCレベルが1で5秒、13で30秒(レベルが1上がるに連れて約2秒ずつ上昇)で、それに試合時間の10分の1を掛けた秒数がリスポーン時間です。
リスポーン待機しているプレイヤーの残り秒数はHUD上部の左右のプレイヤー名の横、短縮される時間はHUD中央上部のタイマーのアイコンとともに記載されています。
ディフェンスゾーンについて
リスポーンは基本的に
フュージョンシールド内の領域にランダムで行われますが、この領域内に敵がいる場合は「ディフェンスゾーン」にリスポーンします。
ディフェンスゾーンはFSからやや離れた場所にあります。
要は「攻めて来ている敵のまっただ中にリスポーンしてしまうことを防ぐシステム」です。
超回復時間について
リスポーンのある
バトルアリーナ(リーグアリーナ)、
チームデスマッチ、
ザ・ピットでは、リスポーン直後に相手に撃破されるいわゆるリスキルを防ぐために、リスポーン後一定時間超速度で回復し続ける時間がある。
これを超回復時間と呼ぶ。
超回復時間が有効ない間はバリアが機体を覆っており、一瞬のうちに甚大なダメージを受けるようなことが無い限り、まず撃破されない(例えば複数の
テスラに攻撃されるなど)
超回復時間は
ゲームモードで異なり、
チームデスマッチで10秒、それ以外で3秒となる。
Comments
コメント欄を利用する場合、必ず
コミュニティのページを参照してください。
+
|
コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください |
|
最終更新:2015年05月22日 11:08