Ruina 廃都の物語 @ ウィキ

意見ログ01

最終更新:

ruinakokuryaku

- view
管理者のみ編集可
  • 技術がないんで自分には無理ですが、称号のSP表の称号名からその称号のページに飛べるようにできませんか? -- ridge (2009-03-01 14:47:08)
  • やってみた。こんな感じで宜しいでしょうかー? -- 名無しさん (2009-03-01 19:38:18)
  • トップページの雑談コメントをなんとかして欲しいっす。雑談できないようにするなり削除するなり -- 名無しさん (2009-03-01 20:39:21)
  • とりあえず10件までしか表示できないようにしました -- 管理人 (2009-03-01 21:59:24)
  • ダンジョン攻略のお勧めメンバー書くなら白字で書くなりして見えないようにしたほうが良いと思うんだけどどう?編成を考える楽しみを奪うような気がする -- 名無しさん (2009-03-04 00:18:02)
  • 白字にしておきました。どのあたりまで書くべきか難しいですね。 -- 名無しさん (2009-03-04 00:57:31)
  • 保留にしてあるお勧めメンバー書いてくれたらネタとかメモみたいなの消してもかまいませんよ -- 名無しさん (2009-03-04 22:48:55)
  • お勧めメンバーという項目について
    1.opencloseを全ページで使うくらいなら別ページにまとめてください。
    2.特に書くことがない場合は他の人に頼りましょう。
    必要な項目であれば他の人が更新してくれるはずです。 -- 管理人 (2009-03-06 00:47:22)
  • ほとんどの項目にopencloseをつけている人へ
    理由を説明してください。
    やりすぎで見づらいしサーバーに負荷をかけるだけなので
    よほどの理由でなければopencloseは削除します。 -- 管理人 (2009-03-06 00:48:57)
  • いきなり答えが見えてるのは良くないと思ったのですが。
    負担がかかってるようならとりあえず白い字にします。 -- 名無しさん (2009-03-06 00:59:09)
  • 追加したopenclose消しました -- 名無しさん (2009-03-06 02:28:56)
  • 外部掲示板で出た話ですが、お絵かき掲示板の需要はありますか? 私個人は絵心がないので設置した後は他力本願になりますが。 -- 名無しさん (2009-03-09 23:01:29)
  • ピクシブとかにもちらほら絵があるし、需要はありそう。 -- 名無しさん (2009-03-11 20:26:19)
  • お絵かき掲示板を設置しました。不都合があればすぐに撤去します。デザインその他は私が疎いので素っ気無いです。 -- 名無しさん (2009-03-11 23:05:10)
  • 下手でもなんでもいいからテストしてから公開してください。
    何も描けなくて連絡手段もないんじゃあ利用する人が大変です。 -- 管理人 (2009-03-11 23:50:09)
  • 申し訳ありません。これから対応します。 -- 名無しさん (2009-03-12 00:34:23)
  • 別の掲示板に替えてみました。こちらは簡単な絵を受け付けないので、Wiki内にある画像データでアップロードをテストしてみました。
    どなたか試していただけますか。 -- 名無しさん (2009-03-12 01:20:06)
  • この度は当方の不手際でご迷惑をおかけしたことを改めてお詫びします。新しい板は問題なさそうなので、ご利用をお待ちしています。 -- 絵板管理人 (2009-03-12 20:14:51)
  • 白文字で反転って必要?
    今の状態だと見づらいだけで意味がないので、
    必要でなければ反転を解除したい。 -- 管理人 (2009-03-19 17:28:19)
  • 「ネタバレ」のあるサイトなのだから、わざわざ使わなくてもと思いながら見ています。
    使うにしても反転させているところは必ず括弧で囲むなど「そこにある」ということがわかる書き方をしてほしいです。
    行頭に記号があるだけだと、次の行にある内容に対する記号のようにもみえてわかりにくいので -- 名無しさん (2009-03-20 01:00:53)
  • 同じくネタバレ前提サイトだから、白文字は不要ではないかと。 -- 名無しさん (2009-03-20 23:08:41)
  • 白文字反転は解除しました。
    問題があればここに書いてください。 -- 管理人 (2009-03-21 22:59:40)
  • そもそもwikiなのに管理人を名乗る人が居ることのほうが不快。少なくとも私を含め不特定多数の人が情報の書き込み・提供を行った事があるわけで、誰でも加筆・修正出来るのがwikiというものの定義のはず。個人サイトであるなら一切文句は言わないが、現状正直どうかと思う。また、そう思うようになって以来、情報の提供・書き込み更新を行うことは一切やめた。以上が「wikiへの意見」。 -- 過去の情報提供者 (2009-03-22 09:47:59)
  • 個人が運営するwikiは、見方をかえれば個人サイトと言えると思います。
    「wikiの統一された管理ルール」というものがあるのか知らないのですが、無数に存在するwikiはその数だけ方針やルールがあるのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2009-03-22 15:44:12)
  • 誰でも書き込みできる分、全体の舵取り・調整する人は必要だろう。
    そもそも、管理人とそれ以外で権限に差があるはず。
    メンテ情報なんかのメールも管理人のアドレス宛に届く。
    「wikiにおいてはみな平等」とか思ってるなら改めたほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2009-03-23 05:47:41)
  • Wikiに管理人が居なかったら嵐がリンクいじって遊んでも放置で有志が修正しつつ、その後も規制も無く永遠といたちごっこが始まるわけですよ?
    方向性を含め管理してくれる人がいるのは大変にありがたいことだと思います -- 名無しさん (2009-03-23 06:53:29)
  • 勿論、サイト運営の大変さは私も過去に経験があるので少なからず分かっているつもり。荒らし行為も当然のように起こったし、結果としてアクセス解析も行いIP制限等の処置も行った。何が言いたいかというと、ようは皆さんの解釈だとこのwikiは個人が運営するwikiであり、管理者に特別の権限が発生する個人サイト、もしくはそれに順ずるサイトという見方であるという事でほぼ間違いが無いようだ。それならそれでいいと思う。「頑張って欲しい」それだけだ。 -- 過去の情報提供者 (2009-03-23 09:52:43)
  • ついでに揚げ足取りになりそうだったので控えようとも思ったが、荒らしが起こった際には管理人一人が被るのではなく、可能な限り有志による駆逐をお願いしたい。ぶっちゃげそうでなければやってられないし、未来永劫に渡りサイトを管理し続けることは不可能なので、最終的に管理者は管理を放棄することになる。 -- 過去の情報提供者 (2009-03-23 10:08:26)
  • なんか特別の権限が発生する個人サイトって言いたかっただけなような?
    そもそも白文字反転って管理人がやり始めたのかさえ言ってないんだが
    必要無いから解除しようと思ったが、それをやったのが誰かわからんし一応聞いてみるかって事でここに書いてみたんじゃないの?
    そして上で言ってる人は、いたちごっこにならない為の規制が必要と言ってるだけで、修正を一人でやってくれとは言ってない気がする
    まぁ管理人って言わないで提案の1つとしてあげたら良かったかもと思わんでもないが。 -- 名無しさん (2009-03-23 11:27:52)
  • むしろ、特別の権限が発生する個人サイトではないwikiがあるなら教えて欲しい。
    俺の知る限りwikiにはほぼ必ず管理者が存在し、行使できる権限があった。
    管理者と連絡をとる専用のページがある所も少なくなかった。 -- 名無しさん (2009-03-23 11:49:15)
  • 権限については
    画像認証をはずしてファイルのアップロードも許可しました。
    これでシステム上で許可出来るものは全て許可したはずです。

    あとは運用方針として
    1.管理人は編集、削除に関与しないで全て編集者に任せる。
    2.管理人は利用者同士のトラブルには関与しない。
    こんな感じにすればいいですか。

    他の人も管理人が関与しない方がよければ
    関与しないようにします。 -- 管理人 (2009-03-23 23:05:00)
ウィキ募集バナー