Ruina 廃都の物語 @ ウィキ

大廃墟

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
<<妖精の塔上層】:大廃墟:【古代都市>>

必要なスキル (腕力・古代)


宮殿から入る。
オベリスクに触れると古代都市に移動する。
暫くの間は大廃墟(オベリスク)と古代都市(休憩場所)を行き来することになる。
  • マップ右下の移動ポイントから小人の塔下層に進める。
    (古代都市右下の川の近くの倉庫で寝る)
  • マップ左下の移動ポイントから巨人の塔に進める。
    (古代都市左上の場所で寝る→グラガドリスのアジトで寝る)
  • マップ中央の移動ポイントから墓所玄室に進める。
    (ダーマディウスを倒し古代都市中央の神殿で寝る)
    • 古代都市中央の神殿で寝ると滝の洞窟とのワープでの行き来が可能になる。
    • 大廃墟から墓所玄室(マップ上で「!」が付いている)に進むとTTEXPを獲得するので、ダーマディウス撃破後に巨人の塔でEXP5000を狙う場合は、「!」のままでしばらく残しておくのも有。

  • 古代都市初移動時は、少年宅で休息(※ここで1日経過する)以外のことはほぼ何もできないので、移動前にこの日の採取や買い物は済ませておくと良い。
  • 「古代都市から帰還」のSPボーナス獲得は最短2日かかるため、初移動時点で「CP期間日数 2」以上の場合は、SPボーナスは獲得不可になる。


古代都市と大廃墟を行き来しながら攻略する。
SPボーナスを狙わないほうが圧倒的に楽なので、
慣れないうちはお金や日数を気にせず寝られるところではすべて寝よう。

に帰りたいときは右下にある小人の塔下層のワープゾーンから戻ろう。

※なお「SPボーナスを獲得する」点においては難易度は特に高くない。ただし町への帰還後はダンジョン内でのセーブポイントが無くなるため、「難易度:普通」以上の場合は、以降の攻略の難易度が上がることになる。

中央神殿のユリアに会って寝台で眠る、もしくは小人の塔下層巨人の塔寺院のワープゾーンを利用すると、それ以後は以下のようになる。
  • 大廃墟古代都市の往復で日数が加算されなくなる
    • ただし日数が加算されなくなるだけで、休息時の食料腐敗は引き続き発生する。
  • 大廃墟古代都市の往復でTTEXPがリセットされなくなる
  • 古代都市から大廃墟に戻る際に回復しなくなる(古代都市の温泉は利用可)
  • 古代都市でセーブができなくなる(ただしに戻るまでは大廃墟の南のポイントでセーブできる)
チェックポイントのSPボーナスを狙うなら、小人の塔下層のワープゾーンを利用することで日数を固定できる。
ダーマディウス戦を後回しにして、そのままに戻っても良い。

お勧めメンバー

  • メロダーク
    攻略上は探索スキルを必要とされないが、
    腕力と古代知識を兼ね備えているので、アイテム採集は彼一人でこなせる。

※必須スキルでは無いが、大廃墟内で発生する瓦礫崩れと落盤は「※危険感知」で回避できるので、できればこのスキルを持つ者がいると良い。

闘技場跡地で古代都市の闘技場の剣闘士とパーティ全員で戦うことができる。
古代都市の闘技場に挑戦する前に、ここで敵の種類や攻撃方法を研究すると良い。
エルバクスの「思い出の品」をはじめとして、貴重なアイテムのドロップも狙える。

釣りをすると比較的高確率で怪物(クラーケンorイド)が釣れる。
ここより高い確率で釣れる場所は墓所の貯水池までしばらく無い。
強敵だが、倒すと確実に宝箱を落とす。中身はランダム。

古代都市格闘場の近くに現れる廃都物語の作者に会っている場合、
右上の区画に現れるイド(触手付き)を倒すと本・廃都物語5を入手

占領イベント発生以降は、ここで調合用の素材を買えるようになる。

主人公が賢者の弟子の場合イベントは発生しないが、同程度ストーリーを進行させた後なら
同じ場所でレアな素材を採取できる(聖なる骨、竜の血を採取できるのはここだけ)。

ユリアのところで寝たときにツルハシを持っていない場合は、金色猫から買うことができる。
ただし、1本50000G。
所持金が50000G以下ならまけてくれるが、所持金をすべて失うので注意。
(実は200G以下でも売ってくれる。1Gでも0Gでも…)

黒竜

HP:1200
弱点属性:長大、聖、対竜
有効な状態異常:特になし

固定行動
1ターン目「猛火のブレス」(火/全体/炎上)
3ターン目「鉄壁」

防御力が非常に高く、魔法や劣化にも耐性を持っているためダメージが通りにくい。
さらに3ターン目には「鉄壁」を使って防御力を倍化させるため、
速攻で倒せる自信がない場合は防御無視の攻撃技を用意しておこう。

攻撃力倍化スキルを使ってから弱点を突ける武器・スキルで攻撃することで、
3ターン目までになるべくHPを削っておきたい。
「屠竜刀」「竜牙砕き」はもちろん、刺突耐性を持っておらず聖属性に弱いので「一角獣の剣」も有効。

「猛火のブレス」の他、「踏み鳴らし」(地/全体/衝撃)を使用してくるので、
火・地耐性を持つ防具や「熱よけの鏡」「地霊の守護」で対策をしておこう。


大廃墟簡易MAP


巨人の塔へ


隠された宝があります
ヒント 必要アイテム
メモ4 ツルハシ 20000G、義人の杖、「ヴァラメアの魔女」、「薬草と祈祷」
どうしてもわからないときは下のpngをクリックしてください


<<妖精の塔上層】:大廃墟:【古代都市>>

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー