とある貴族の令嬢で仲間と共に
練武の洞窟を探索しようと
している
赤和服の少女。爆炎の使い手。
レベル |
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
1 |
30 |
40 |
20 |
10 |
20 |
30 |
50 |
770 |
820 |
225 |
140 |
420 |
340 |
★資質★
【剣】
【魔法剣】
【大剣】
【陽術】
【空術】
【魔術】
★覚える技★
01二段斬り
02ヘルファイア
08紅蓮九尾・微
09炎の太刀
15サンバースト
18紅蓮九尾・弱
20アンチリドル
20メテオガード
25回転火炎太刀
28三段斬り
28火炎の術
28紅蓮九尾
30【終の炎】
34赤の一閃
35焼殺
36獄炎無名剣
37幻霊斬将・紅
38業火の術
38紅蓮九尾・中
40四段斬り
41紅の加具土命
42フレアオブサン
45レアトライデント
45枯渇の炎
50紅の核熱斬
50紅蓮九尾・強
★特徴★
■元々は練武終盤の大ボスというだけの事はあり、能力は防御力を除けば極めて優秀で、
術も技もほぼ完璧に使いこなす。ただし、最序盤は初期能力が低めの上普通の技を
最低限止まりなのでいきなり強キャラというわけでもない。全体技を定期的に
習得するので雑魚戦で使い難い事はないが、本領を発揮するのはレベル28以上になってから、
■耐性は非常に高く、熱・エネルギー・凝視・重火器・光・幻・核・対青と
様々な攻撃に強い。また、敵の時は弱点だった冷気・水・足元攻撃も無耐性に強化
されているのでこれらの攻撃にも十分対抗できる。
■レベル40以上になって習得するフレアオブサンや紅の核熱斬は核耐性を持たない敵に
対して容易に1000を超えるダメージを与える事が出来る極めて強力な技能。また、核耐性を
持つ敵にも四段斬りや1000ポイント固定ダメージ技の加具土命といった強力なサブ技が
あるので終盤の火力は間違いなく最強クラス。
■2024年になり新たに習得した炎魔法は魚や蛙に特効となり威力も高め。特に終の炎は
レベル38以上になると弱点を突かずとも2000を超えるダメージを与える事もある必殺魔法だが
使用出来るターンが限られているので、本当に強い敵が相手の場合は発動出来ない事もしばしば。
■最初から仲間になるシナリオの場合、敵の時に持っていた衣は
知恵世界の
ダークバハムートエリアで回収出来る。
■上位の技は魔法剣が必要だったり大剣が必要だったりと要求される剣が
バラバラなのが弱点。幸いな事にマスターソードならばこの弱点を完璧に
カバー出来るので
ハイラルの
迷いの森で入手しておこう。
■2023年から彼女を京の奉行所へ連れて行くと平子との専用会話及びイベントが
発生するようになった。
■強力なキャラだが、序盤中盤そこそこで後半に暴れるタイプなので二周目以降は
クリア後特典で即加入させる事が出来る。
★余談★
■元々の歩行グラ、モングラ、顔グラはviprpgのフレイムⅢというキャラと
同じだったが、練武のリニューアルでラウンジアオリジナルのモングラになり、
その後顔グラと歩行グラも完全に別物となる。
■練武をまとめた走者の設定によると、元々貴族の令嬢だったが武門の道に目覚めて
長谷川平子のもとへ弟子入りし、練武の洞窟へと赴いたという事になっている。
★一枚絵★
最終更新:2024年05月23日 22:24