主人公(SOUL TIDE)

【簡易テンプレ
【名前】主人公with南宮凛&葉月ゆき&シーレーノス
【属性】人形使いwith眠り人形
【大きさ】主人公と眠り人形三体はそれぞれ(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)
ただしシーレーノスだけはその3分の2ほど

【攻撃力】主人公:大きさ相応の青年並み
南宮凛:通常時の時点で世界観(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15規模を破壊可能。物理無効無視×1と時間軸・空間破壊×3が付いた拳による打撃
葉月ゆき:素は大きさ相応の少女並み。物理無効無視×1
シーレーノス:素は大きさ相応の幼女並み。物理無効無視×1

【防御力】主人公:大きさ相応の青年並み
南宮凛:大きさ相応の達人並み
葉月ゆき:大きさ相応の少女並み
シーレーノス:大きさ相応の幼女並み

【素早さ】共通:時間無視

【特殊能力】共通:全能超え、魔女境界(四次多元×7342004910.25)規模の次元移動
主人公:なし
南宮凛:なし
葉月ゆき:氷の瞳→不思議凍結×2
雪兎の楽園→不思議凍結×3
シーレーノス:時間遡行→時間逆行×2
時間停止→時間停止×2

氷の瞳・雪兎の楽園の規模は【備考】より(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×3

時間遡行・時間停止の規模は世界観相応(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15

【戦法】
主人公は他三体を指揮し、次元移動で距離を取る。
シーレーノスは主人公と共に次元移動で距離を取りつつ、対戦相手に向けて局地的に時間停止(時間停止×2)をかけて行動を阻害し、こちらの仲間がやられたら時間遡行(時間逆行×2)で蘇生させる。
余裕があるなら対戦相手に時間遡行(時間逆行×2)をかけて消したりできないか試してみる。
南宮凛は届く距離ならその場で、届かない距離なら接近して時間軸・空間破壊×3の打撃。
葉月ゆきは届く距離ならその場で、届かない距離なら接近して不思議凍結×3。
他、次元移動で距離を詰めたり取ったりは臨機応変に。



【作品名】SOUL TiDE(ソウルタイド)
【ジャンル】新機軸迷宮探索RPG
【世界観】
起点世界は人間や異種族が共存する中世ヨーロッパ風のファンタジー世界の都市リトレス。+α扱い(ただし世界観にはほぼ考慮しない)

リトレスに隣接する西部廃墟という場所には「際限なく広がる表面積」があり、無限の広がりとして単一宇宙
それを内包する「無限の距離」(一次多元)のさらに171371倍の距離(一次多元×171371)
それをリトレスと共に内包する三日月大陸はリトレス+西部廃墟で総体としては(一次多元×171371+α)

眠り人形のエニスによると世界は籠であり、外にはまた世界=籠がある。
(原文「籠の外の世界は好きですわ。まあ、そんないわゆる外の世界もまたもう一つの籠に過ぎないのですけど。」)
エニスの言う「世界」はプロフィールの『三日月大陸について』という項目の台詞で「この世界」と発言しているので、特別に記載無い限り基本的に三日月大陸のことを指している。
よって
世界=籠(一次多元×171371)の外に広がり内包する外の世界=もう一つの籠(一次多元×171371)で
(一次多元×171371)×(一次多元×171371)=二次多元×29368019641

三日月大陸は星の上にある大陸世界であり、外には宇宙が広がっている
その宇宙は「無限の宇宙」とされるため三日月大陸を内包する無限の広さの宇宙=(三次多元×29368019641)

その宇宙(三次多元×29368019641)を映した画面のだいたい4分の1程度の大きさの女神シェラ(三次多元×29368019641)×1/4=三次多元×7342004910.25
背景ストーリーを確認できる(Loading画面で明言あり)記録書庫にてシェラの全身像を映したものとほぼ同じ大きさの眠り人形(三次多元×7342004910.25)
(※シェラの全身像を映している場面はキャラクタープロフィール紹介欄であり、他のキャラクターは遠近法や縮尺の違いなく映されているためシェラも遠近法や縮尺の違いなく映されているものとする)

その眠り人形が乗れ、同じ大きさで描かれている魔女境界の次元内の1マス(三次多元×7342004910.25)
その1マスを内包する次元一つ(三次多元×7342004910.25)
その次元が無数に存在するため魔女境界全体は(四次多元×7342004910.25)
(※次元が無数に存在する根拠となる原文
「教団と魔女の戦いが繰り広げられてきた三日月大陸に、無尽蔵の魔力を持つ「境界」が現れた。境界は無数の次元でできた迷宮であり、魔女たちはそこで更なる陰謀を企てているらしい……。」
https://soultide.jp/introduction/より)

魔女境界+三日月大陸の外に広がる宇宙で、総体は(四次多元×7342004910.25+三次多元×29368019641)
これを指して「時空」と呼び、眠り人形たちの元居た世界(三日月大陸から見ると異世界)があり、各異世界はすべて太陽や月が存在するので単一宇宙。
現在実装中の眠り人形は26体なので、合計で(四次多元×7342004910.25+三次多元×29368019641+単一宇宙×26)

シーレーノスの外伝より可能性分岐によるパラレルワールドの実在が明言されているので(五次多元×7342004910.25+四次多元×29368019641+一次多元×26)
またそれとは別にループによる可能性の世界も存在しており、イベントA、イベントB……と振り分けられた別々の可能性の世界が実体を持って存在し、かつループの数は無限と明言されているため、上記のパラレルワールドとは別の並行世界として
(五次多元×7342004910.25+四次多元×29368019641+一次多元×26)×2=
五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52

眠り人形の天音いのりは世界と同等以上の大きさであり、その天音いのりの指す「世界」は世界観すべてなので、天音いのりの大きさは
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)
天音いのりと同じぐらいの大きさで描かれている他眠り人形の大きさも
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)
天音いのりが動き回るのに充分な広さの「全時空」
=(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×α

異象顕現:ゲーム内ランキングイベントの一つ。
攻略対象(限定ボスキャラクター)と戦闘するための空間があり、広さは人形五体のチームとボスが余裕を持って入れる程度。
一応指示役となる主人公も入ってるはずなのだがグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)の眠り人形が五体入れる大きさの空間なので
=(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×5

次元深淵:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
上記異象顕現の戦闘空間より明らかに広いのだが、計算が面倒なので細かい大きさは省く。
同じく指示役の主人公が居るはずなのだが、グラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×5

幻境遺跡:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
例によって主人公はグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×5

記憶螺旋:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。設定的におそらく物理的な広さのある空間ではないと思われるため考慮しない。

限界火力・魔法試験・戦闘訓練・攻防訓練:ゲーム内恒常バトルモードの一つ。
設定的にリトレスの中の「ルナ教団第11教会支部」に内包される空間のため考慮しない。

「祈願」の空間:ゲーム内機能「祈願」(ゲーム的に言うとガチャ)を使う時に現れる、宇宙空間を思わせる背景の謎空間。天球儀と天球儀にもたれるシェラを余裕で内包する不思議空間であり、既に内包している宇宙(三日月大陸の外に無限に広がる宇宙=三次多元×29368019641)だと思われるため考慮しない。

なので最終的な世界観は
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15
=(五次多元×220260147307.5+四次多元×881040589230+一次多元×780)



【時空について】
後述より、作中では主にシーレーノスによって説明されているが、ソウルタイド世界における時空とは時間軸と空間によって構成されている。よって
時空=時間軸+空間である。

また公式Twitterによる世界観解説によると
「【人形使いと人形②】
人形技術は魂を実体化できる技術である。
心の声は糸如く時空に届き、軽く揺れる糸を月の女神が手に取り、その彼方で迷った魂に体を授け、境界特化戦力として三日月大陸に召喚したのが「人形」である。
人形を指揮し、死中に活を求める者が「人形使い」である。」

(※この場合、「糸の如く心の声が届く時空」=「月の女神(=シェラ)が手に取った糸の彼方」であり、
時空=彼方=眠り人形が元居た世界)

とあるため、眠り人形達の元居た世界(三日月大陸から見ると異世界)もまた時空であるため、下記と合わせて考えると基本的に世界観を構成する次元や世界は時空によって構成されている。

以下シーレーノスの外伝・デート(個別キャラストーリー)より複数原文抜粋

シーレーノス「知ってる?私のいた世界では、最も知能の高い生物種はネズミで、人間は3番目に過ぎない。」
シーレーノス「おそらく、ここでの一位はネズミの天敵──猫だ。彼らは人間よりも時空の本質を理解しているのだね。」
シーレーノス「人間は常に二次元平面に類似した空間を移動しているからだ。それに対して、猫は四次元やそれ以上の次元を旅することができ、彼らは世界の真の支配者かもしれないね。」

シーレーノス「したがって、以上の結論から、時間の次元を含む4次元の空間、すなわち時空を構築することができる。」

よって時空=時間の次元(四次元)を含む空間

シーレーノス「今の状況だと、世界線が分岐されているのではなく、ねじれているのだと思うよ。」
シーレーノス「例えば……太陽で作った……パイ、G型の恒星パイを食べたと想像してみて。」
ある治安隊員が通りかかり、太陽パイとは何かについて興味を持っているようだ。
私「太陽パイ、口の中が火傷しそう……」
シーレーノス「じゃあ青りんごパイで、コピー機でできた青りんごパイ。」
シーレーノス「青りんごパイを食べたことを、イベント A と呼ぼう。」
シーレーノス「その後、不可解な時空のねじれで、あなたの世界線はイベントAが起こる前に折り返されたようだ。不思議なことに、あなたの記憶は残っている。」
シーレーノス「そして、あなたは太陽で作ったパイを食べることを選んだ。これをイベントBと名付けよう。」
私「また太陽パイかよ……」
シーレーノス「これは印象に残すためだよ!」
また一人の治安隊員が通りかかった……待って、さっきと同じ人?
シーレーノス「結果から見ると、あなたはイベントAの記憶を持っているが、Aは起こらなかった。実際に起こったのはイベントBだ。」
私「私たちは猫が車に轢かれるところを目撃したが、今の世界では猫は轢かれていない。」
シーレーノス「りんごパイを食べた後、ちょっと変だと思ったから、太陽パイを食べたのだが。」
太陽パイの話になると、治安隊員がまた通りかかった。
私「でも、これはただ時間を遡っただけではないか、タイムトラベル。」
シーレーノス「未来は変わったように見えるが、結局太陽パイを食べたという事実は変わらない。ある意味、これはこの世界線では避けられないことだね。」
シーレーノス「時間を遡ったようだけど、世界線は線型で閉じていないのだ。」
シーレーノス「イベントAが発生し、その後イベントBが発生したが、イベントAの発生は記憶にしか残らない。」
シーレーノス「これによって時系列性が混乱することはなく、変更が不可能になることもなかった。タイムラインは直線のままで、ただ少し折りたたんで輪を作っただけだよ。」
シーレーノス「そして、その輪が私たちを結びつけた。」
シーレーノス「……」
私「だから、この前猫の世界線を聞いたときは2つの音が聴こえたんだね。イベントAの発生とイベントBの発生を両方聞こえて、線がぐるぐる回って、それが重なったところに2本の線があった。」
シーレーノス「よく理解できたね。」
私「これだけの時間を一緒に過ごしてきたのだから。」
シーレーノス「なるほど……」
シーレーノス「世界線があんなに曲がるなんて、よっぽどのことがあったんだろうね。時空を曲げるには想像を絶するエネルギーが必要であり、それは大きなリスクを伴う。これにより、世界が崩壊する可能性も高まってしまうよ。」
シーレーノス「因果や時系列が崩壊するのは、非常に恐ろしいことだ。」
見慣れた治安隊員がまた目の前を通り過ぎた。これもデジャブか?いや、これはただ起きたことが繰り返しただけだ。
あの、治安隊とはいえ、ちょっと怪しいなぁ……異常現象か?
シーレーノス「世界線が重なる音は聞こえなかったので、恐らくNPCのステートマシンがバグってるだけだと思うよ。」
治安隊員「誰がステートマシンだ!俺は生きている人間だよ!怪しいのはお前ら全員だろ。」

(※「私」は主人公、プレイヤーキャラ。)

よって世界線=タイムライン=時系列=因果=時空。



【共通設定】
女神シェラ:ゲーム本編で人形達を異世界から呼び出す(メタ的に言えばガチャのこと)力を持つ。
ルナ教団というリトレス含む三日月大陸で支配的な影響力を持つ教団の信仰対象であり、作中プロフィールによると夢の中で啓示を与えたりする。なおプロフィールにはシェラの全身像も載っている。
他のキャラはゲーム本編の立ち絵がそのまま使われているため、縮尺などによる比喩ではなくシェラそのままの大きさを描いていると思われる。公式サイトの下の方にはヴァージナという人形の後ろに背後霊のように居るイラストが見れる。

人形:「眠り人形」とも呼ばれる。時空(時間軸・空間)を超えて異世界から召喚される魂が器を得た存在であり、人形使いの指揮の下で魔女境界の探索や戦闘を行う。またアルバイトをさせることもできる。

記録書庫:メインストーリーやキャラストーリー、霊器(ソシャゲで言うところのサポカに相当する)のフレーバーテキストなどを読み返せる。
キャラの立ち絵やNPCの設定もここから見られる。

次元移動:無数の次元で出来た魔女境界を自由に移り回れるため次元移動可能。最大移動範囲は魔女境界内を自由に動き回れるため(四次多元×7342004910.25)規模の次元移動。

境界探索時の主人公はルナ教団の技術により幽体離脱して魂だけの状態で境界に潜っている
その魂だけの状態の主人公に触れたり小突いたりできる眠り人形は物理無効無視×1

耐性計算
南宮凛レベル1の打撃(時間軸・空間破壊×1)
それを耐える通常モンスター(時間軸・空間破壊耐性×1)
それを倒せるレベルの上がった南宮凛の打撃(時間軸・空間破壊×2)
それを耐える領主モンスター(時間軸・空間破壊耐性×2)
それを倒せるレベルの上がった南宮凛の打撃(時間軸・空間破壊×3)

凍結無効化により凍結が効かないモンスター(不思議凍結耐性×1)
霧氷ダメージを受けた相手を100%の確率で凍結する効果の氷の瞳(凍結無効化持ちに効くので不思議凍結×2)
氷の瞳を受けた上で霧氷ダメージを受けても凍結しないモンスター(不思議凍結耐性×2)
そのモンスターも100%の確率で凍結させる雪兎の楽園(不思議凍結×3)

【備考】特に書かれていない場合、攻撃の射程、範囲は共通して自身の全長の3倍程度である
(射程と範囲は敵との戦闘画面より大雑把に計算)

【参戦時の状態】次元深淵などの迷宮探索に潜っている時の状態で参戦。
次元深淵は最大時の大きさでもループが発生せず、また迷宮探索時は人形使いは必ず所持する眠り人形を指揮して戦闘・探索するため以下眠り人形も参戦・戦闘する。
なお迷宮探索時の主人公は幽体離脱して魂だけの状態である(大きさは変わらず、また主人公側からは物理干渉可能)。



【参考テンプレ1】
【名前】天音いのり
【属性】眠り人形、『染める群青』
【大きさ】後述より世界観相応。よって(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)程度

【素早さ】時間無視の主人公より明確に強い魔女境界のモンスターと普通に戦闘できるため時間無視。

【特殊能力】どんな願いでも叶える力を持ち、因果を無視して思ったことを実現させることが可能。叶えられる内容には基本的に制限がなく、作中で多岐に渡る願いを叶えた実績も持つ。叶えた相手は現時点で自らの分身に近い35億分の1の魂たちしかいないが、完全な他人の主人公の願いもその気になれば普通に叶える事ができるため叶える相手にも制限はないだろう。
これにより任意全能。時間無視と合わせ常時全能。

天音いのり本人曰く、願いを叶える際は対価として相手の一部を取るらしい(物理的に肉体を取ることもあれば、「心」といった精神的、概念的なものも取るらしい)が、劇中では実際に取るのかは曖昧で取らなかったことも多いため、ほとんど考慮しなくてもよいレベルの設定である(ただし長期戦になれば=全能を行使する時間が長くなれば相応に対価も取られると考えられるため、千日手になれば不利になると思われる)。
これは全能の行使を含む戦闘で発生する主観時間の経過は時間無視にも関係なく起こるため時間無視でも無視できない。

【備考】天音いのりは三日月大陸内で人形として存在している時と、召喚されている最中の三日月大陸にも元居た異世界にも存在していない状態の二つで世界と同じかそれ以上の大きさであることを示す文がある。

召喚中、三日月大陸にも元居た異世界にも存在していない状態の時。
この時は背景が真っ白になっている↓
最後に見た景色は、まるであらゆる光が入り混じったようなもの──
それはあまりにも毒々しくて、
あまりにも美しい。
その光が自分自身であることを理解すると、温もりが隅々まで染み込んできた。
世界を抱き締めるほどに大きな天使は、ゆっくりと目を閉じた……

場面は変わって主人公とSID30075(人形を召喚する魔導機械とそのシステムの一つ)が会話している。加えて地の文↓
「警告!ターゲットのエネルギーに異常発生。余分な魂の情報を35億件検出しました。」
「何を言ってるんだ?こんな時にもう冗談はやめて……」
違う、見ただけで非常事態だとわかる。
召喚に応えた人形をここまで導くために、システムは女神の加護の下、この世界に通じる水路のような存在である標を構築する。
──こんな話がある。
具体的な原理はわからないが、人形がこの世界へとやってくる時に、その強い存在感で自分以外の何かも一緒に連れてくるという。
でも35億?大げさな数字に実感も湧かない。
呼び寄せられたのは、まさか世界そのものなのか?
「「自身以外」ではなく、これらは全部「同一」なのです。」

よって「世界を抱き締めるほどに大きな天使」である天音いのりは世界観相応の大きさ。異象顕現などのバトルや次元深淵などの迷宮探索時は三日月大陸内に存在しないので大きさのループは発生しない。
その時の主人公や他眠り人形と天音いのりは立ち絵で比較すると同じ大きさなので、それらも同じく世界観相応。
【長所】インフレの原因その1、常時ハイで物理的にも精神的にも明るい
【短所】翻訳の問題かと思ったら素で一人称がバラバラと主人公に指摘される程一人称が安定しない



【参考テンプレ2】
【名前】シーレーノス
【属性】眠り人形、『ヒートデス』
【素早さ】後述より時間無視
【特殊能力】
シーレーノスの時間操作能力は、基本的に「タイムクリスタル」と呼ばれる謎の物質によって発動する。
時間遡行:シーレーノス曰く「世界のリプレイ」。世界観全体を巻き込んだ時間の巻き戻しであり、明確に発動したとわかる初めての場面では
「時空座標を再確認……タイムクリスタルの状態は正常。エントロピーの逆転を実行する。」
と唱えている。しかし唱えずに使い発動した場面があるので必ずしも唱える必要はない。
時間停止も同様。
【備考】
時間について:
機械車にはねられ死にかけの黒猫を助けるために時間遡行を行使した際、
「聞こえるよ。この子の世界線の音が混沌で無秩序になっている。」
「大丈夫だよ……猫ちゃん、大丈夫だ……呼吸を整えて、気をしっかり持っててね。」
「君の体内で時間の矢を逆転させるよ。変な感じがするけど、我慢して、いいよね?」
と発言している。
また自分自身にも「世界線」が存在する旨の発言をしているため、基本的に「世界線」=「時間の矢」は生物それぞれに存在することがわかる。(※)
つまりソウルタイド世界の生物は基本的に固有の時間軸を持つ。

(※)台詞から読み取ると
「世界線」=「時間の矢」=生物それぞれが持つ固有の時間の流れ(時間軸)
になる。
シーレーノスの時間操作は局地的に発動することはできず、基本的に世界全体を巻き込むため、黒猫の体内の時間の矢もそれ自体が一つの時間の流れとして独立している存在だと思われる。

ほか「記録書庫」の「人形の情報」欄CVのテキストより原文抜粋
「時間の支配…それは、さほど難しいことではないよ。まずは一つのミンコフスキー空間を想像してみよう。私たちは羽根のようにそこをさすらう時間的曲線だ。さあ、羽根がさすらっている時の音に、耳を傾けてみて。」
「時間が相対的なものとはいえ、私の固有時は、だいぶ流れていたよ。」

外伝(キャラストーリー)にて
「そこが私に与えた影響を取り除くことは不可能だよ。そこで経験した出来事が私の世界線の形を作り上げたのだから。」
「人生は無意味な出来事の集合体に見えるが、常にタイムラインはポジティブな方向に動いている。それはどこにいっても同じことだ。」

よってシーレーノスの理論では基本的に人間や人生は固有の「タイムライン」=時間軸を持つものである。また、あるいは人間自体が一種の時間的曲線=時間軸そのものである。

また魂については「時間の経過に影響されない客体」と説明されている。
境界探索時は主人公は幽体離脱し魂だけの状態となるため、境界探索時の主人公は固有の時間軸を持ち時間の経過に影響されないため、『■時間無視のガイドライン』の『通常の時間軸とは異なる時間軸を別途で持つ等』に該当するため時間無視。
その主人公もサティヤという人形の外伝では境界をうろつく魔物には敵わないと独白しているため魔物や魔物と殴り合う人形たちは時間無視。

またホーム画面(風景としてはリトレスの全景が映っており、朝〜昼〜夕方〜夜、及び天気で景色が変わる)、寮(設定上主人公たちの住む家、同じく時間と天気で景色が変わる)などでは現実世界の時間経過、現実世界の天気に合わせて時間が経過、天気が変化しており、ゲームシステムとしてはかなりメタだがゲーム内の時間経過は我々の現実世界とリンクしている。
ただし、魔女境界などの迷宮探索に入るとこの時間経過のカウントがいきなり消失する。迷宮探索時の主人公が幽体離脱して魂だけになり、また魂が「時間の経過の影響を受けない」と説明されていることから、これが主人公が時間の経過を受けていないことを表していると思われる。
なお魔女境界などの迷宮内でもシーレーノスの時間遡行や星見亜砂の未来予知は正常に作用するので過去や未来の時間軸や時間の経過の概念は普通に存在しているため環境には依存していない。
同じく迷宮である次元深淵では攻略中に他のプレイヤーとのチャットが可能であり、フレンドになれば自分の寮を介してそこからそのプレイヤーの寮に行けたりするため、基本的に別世界であるそれぞれのプレイヤーの世界とも自由に行き来が可能。

【長所】インフレの原因その2、オカルトにも寛容な科学者の幼女
【短所】極度の引きこもりでゲーム脳、Live2Dイラストだとかなりケバい顔



【名前】主人公(SOUL TiDE)
【属性】人形使い、プレイヤー、主人公
【大きさ】場面によってかなりフレキシブルに変わるが、通常時は青年並み。だいたい170〜180cm程度か
(プレイヤーキャラクターなので一応性別不明扱いだが、ドライツェーンという人形の外伝のCGでは明らかに一般的な中肉中背の青年の外見で描かれていた)
最大時は直立した天音いのりと目を合わせられるぐらいなので同じぐらいの身長として
(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)
【攻撃力】素は大きさ相応の青年並み。
【防御力】素は大きさ相応の青年並み。参戦時は迷宮探索のために幽体離脱して魂だけの状態なので物理無効×1。
【素早さ】【参考テンプレ2】より時間無視。
【特殊能力】【参考テンプレ1】より常時全能の天音いのり(レベル1)をボコボコにできる境界のモンスターを退治できるので全能超え。
【長所】設定上はリトレスでも指折りに優秀な人形使いらしい。女神シェラ唯一神教であるルナ教団の人間ながら、他者の宗教観や思想を肯定できる寛容さも持つ。
【短所】仕事ぶりは描写だけ見るとポンコツそのもの。しかも人形(元死人)相手にも欲情しかけるどうしようもないムッツリ。スラムのチンピラからは「こしゃくなヒモ」呼ばわりされている。



【名前】南宮凛
【属性】眠り人形、『碧玉の龍』
【大きさ】同じく場面によってかなりフレキシブルに変わるが、通常時はプロフィールより168cm・57kg
最大時は主人公の最大時と同じ。
【攻撃力】素は常人より遥かに強い設定の拳法家なので大きさ相応の達人並み、「すべてを打ち砕く」とされるため(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15=(五次多元×220260147307.5+四次多元×881040589230+一次多元×780)規模破壊。
迷宮探索時の幽体離脱して魂だけになった主人公に触れたり小突いたりできるので物理無効無視×1。
「すべてを打ち砕く」「大抵のものは粉砕できる」力を持ち(設定・原文)、触れたり握ったりしただけでろくに力も込めていないのにあらゆるものが壊れていく(作中の描写)ため、作中世界観に存在するものであればなんでも破壊できるものと考えられる。
よって「時空」も破壊できるものとし、時空間破壊。
【時空について】より時空は時間軸+空間であるため時間軸・空間破壊。
時間軸・空間破壊×3(「時空」破壊=時間軸・空間破壊については【時空について】参照)
【防御力】同じく素は常人より遥かに強い設定の拳法家なので大きさ相応の達人並み。
【素早さ】【参考テンプレ2】より時間無視。
【特殊能力】【参考テンプレ1】より常時全能の天音いのり(レベル1)をボコボコにできる境界のモンスターをボコボコにできるので全能超え。
【長所】圧倒的武力と生真面目な気質。修行を欠かさないストイックな武人。
【短所】思い込みが激しい上に無駄に恥ずかしがり屋なので、不意にシャレにならない拳が飛んで来る。



【名前】葉月ゆき
【属性】眠り人形、『邪知深い雪兎』
【大きさ】同じく場面によってかなりフレキシブルに変わるが、通常時はプロフィールより160cm・51kg
最大時は主人公の最大時と同じ。
【攻撃力】素は大きさ相応の少女並み。迷宮探索時の幽体離脱して魂だけになった主人公に触れたり小突いたりできるので物理無効無視×1。
【防御力】素は大きさ相応の少女並み。
【素早さ】【参考テンプレ2】より時間無視。
【特殊能力】【参考テンプレ1】より常時全能の天音いのり(レベル1)をボコボコにできる境界のモンスターをボコボコにできるので全能超え。

氷の瞳:戦闘開始と同時に対戦相手に付与される。霧氷ダメージを受けた相手は100%の確率で凍結する。凍結耐性がある敵にも効くので不思議凍結×2。凍結は1ターン(1手)の間は持続し、その間相手は行動不能。一度相手が凍結したら氷の瞳効果は解除される。

雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージを与え、100%の確率で凍結する。凍結耐性(氷の瞳による不思議凍結×2の耐性)がある敵にも効く不思議凍結×3攻撃。同じく1ターン(1手)の間相手は行動不能となる。
【長所】人間の界隈で大富豪になることを夢見て商人として頑張っている雪女。雪うさぎを一瞬で何個も作れる。
【短所】とてつもない銭ゲバな上、商才はからっきし。詐欺紛いの呼び込みばかりでろくな商品を取り揃えてない。



【名前】シーレーノス
【属性】眠り人形、『ヒートデス』
【大きさ】同じく場面によってかなりフレキシブルに変わるが、通常時はプロフィールより145cm・34kg
最大時は主人公や他眠り人形の最大時と比べて3分の2ほど(立ち絵の身長で推測)。
【攻撃力】素は大きさ相応の幼女並み。迷宮探索時の幽体離脱して魂だけになった主人公に触れたり小突いたりできるので物理無効無視×1。
【防御力】素は大きさ相応の幼女並み。
【素早さ】【参考テンプレ2】より時間無視。
【特殊能力】【参考テンプレ1】より常時全能の天音いのり(レベル1)をボコボコにできる境界のモンスターをボコボコにできるので全能超え。

時間遡行:「遡行」とは言うがシーレーノス自身が過去に飛ぶのではなく時間そのものを巻き戻す時間逆行に近い。
設定上、恒星(太陽)の寿命が尽きるという所まで進んだ時間を現代の太陽と同じぐらい健在な時間まで巻き戻せるので、最大で『現代から太陽が寿命を迎えるまで』程度の時間は巻き戻せる。
シーレーノスの世界は現実世界を基準に少し技術力が進んだ近未来の世界という設定なので2022年現在より少し先ぐらいとする。
範囲は世界観相応なので(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15規模
これで瀕死の黒猫を助けたので、時間を巻き戻してなんとかなるタイプのダメージや死はこれで回復・蘇生可能。
時間無視の主人公を巻き込めるので時間逆行×2

※巻き戻すとシーレーノス自身を含め逆行に巻き込まれた全ての人間の記憶まで巻き戻るようだが、シーレーノス、主人公は強いデジャヴとして一度体験した事をはっきりと記憶している。
具体的には猫が車に轢かれた所を轢かれる前まで巻き戻した場合、『猫が車に轢かれた』という事、その場面を映像としてはっきり記憶している。

時間停止:世界の時間を止め、その中で自分だけが動いて色々できる。描写から推測して最大停止時間は30秒程度。
範囲は世界観相応なので(五次多元×14684009820.5+四次多元×58736039282+一次多元×52)×15規模
ただし局地的に止めることも可能で、シーレーノスの原子時計を奪った者に対し発動した時はその者の時間だけが停止した。
時間無視の主人公を巻き込めるので時間停止×2

時間遡行・時間停止:一度発動したら一瞬間を置いてから再行使可能。一呼吸終わる前にクールタイムが終了し能力を再発動できる。
【長所】幼いながらも元の世界に残してきた妹を思う良い姉であり、頭がとても良い。時間に関する知識は専門家並み。
【短所】何でもゲームで例えたがるゲーム脳、かつ極度の引きこもり。ホームシックが行き過ぎて元の世界を再現したVRまで作っている。

old

【簡易テンプレ】
参戦キャラは全員
  • 全能超え(全能殺し+全能防御+無時間行動)
  • 三次多元規模の次元移動
  • 物理無効無視×1
を持つ
特に記載がなければ攻撃の射程・範囲は自身の全長の3倍程度である

【名前】主人公(SOUL TIDE)
【属性】人形使い
【大きさ】(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)
【攻撃力】【防御力】大きさ相応の男性並み
【素早さ】無時間行動

【名前】南宮凛
【属性】眠り人形
【大きさ】(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)
【攻撃力】(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模の時間軸・空間破壊×3
【防御力】大きさ相応の鍛えた人間並み
【素早さ】無時間行動

【名前】葉月ゆき
【属性】眠り人形
【大きさ】(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)
【攻撃力】素は大きさ相応の少女並み 通常攻撃=霧氷属性
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】無時間行動
【特殊能力】
氷の瞳:戦闘開始と同時に対戦相手に付与
霧氷ダメージを受けたら100%の確率で凍結
不思議凍結×2
凍結は1手持続し相手は行動不能
一度凍結したら解除される
雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージ
100%の確率で凍結
不思議凍結×3攻撃
1手の間相手は行動不能

【名前】シーレーノス
【属性】眠り人形
【大きさ】(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×2/3程度
【攻撃力】大きさ相応の少女並み
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】無時間行動
【特殊能力】時間遡行:『現代から太陽が寿命を迎えるまで』ぐらいの時間を巻き戻す(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模の時間逆行×2
      時間停止:最大停止時間30秒程度の(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模の時間停止×2


【作品名】SOUL TIDE(ソウルタイド)
【ジャンル】新機軸迷宮探索RPG

【世界観・共通設定】
起点世界はリトレスという都市であり、人間以外の人型の異種族が存在し、魔法と科学が共存するファンタジー世界。+α扱い

「教団と魔女の戦いが繰り広げられてきた三日月大陸に、無尽蔵の魔力を持つ「境界」が現れた。境界は無数の次元でできた迷宮であり、魔女たちはそこで更なる陰謀を企てているらしい……。」
https://soultide.jp/introduction/より
無数の次元が存在している。
それぞれの次元はゲーム本編ではステージの一つとして存在する。
星空が確認できるので単一宇宙並み。
無数の次元は一次多元宇宙となる。
この無数の次元が「精神周波数の違う無数の世界」にそれぞれ内包されており、「精神周波数の違う無数の世界」で二次多元。
これを内包するのが魔女境界であり、境界そのものも無数に存在しているため三次多元。
これら無数の魔女境界はリトレスと一緒に三日月大陸の中に内包されている。よって三日月大陸は(魔女境界+リトレス=三次多元+α)。
これを公式Twitterでは「時空」と呼んだりする。

また後述の「眠り人形」は異世界の死者の魂を教団のある世界(三日月大陸)まで召喚して器を与えることで生まれる存在である。
呼び出される人形はそれぞれ別の世界からやって来たということであり、現在実装されている人形の数だけ異世界が存在する。異世界の大きさは不明なので(+α)扱いとする。
ただし「九華」「シーレーノス」という人形に関しては「異なる星からやって来た」「異星人/宇宙人」、「恒星科学研究所所長の娘」「宇宙は悲劇だ」など元居た世界に複数の天体や宇宙の概念があると示す文があるため単一宇宙とする。
内訳は以下
リリイロ
コルシェール
フリージア
神納木弁天
星見亜砂
ミネルドウェン
夢咲音月
ラヴィラ
葉隠ルリ
ニコレット(ニコレット・ラメール)
ヴァージナ
サティヤ
南宮凛
九華
朔耶まこ
エニス
葉月ゆき
アンドレア
オーロラ
ドライツェーン
アカセット
カバナ
アリサ
天音いのり
蕖霊(ちゅうりん)
シーレーノス
合計26体
このうち九華、シーレーノスの2体の世界は単一宇宙なので
(単一宇宙×2+24α)
三日月大陸と合わせて(三次多元+単一宇宙×2+25α)

エニスによるとこの世界は籠に囲われており、籠の外にも世界が広がる。しかしその籠の外の世界もまた籠に囲われており、その籠の外の世界の外の籠の外の…と延々と続き、籠⊂世界⊂籠⊂世界…と続く。
なおこの連鎖は無限であるとされる。
「世界」とは三日月大陸を指しており、世界(三次多元+単一宇宙×2+25α)の外に世界、その外に世界、その外に世界と無限に続く。
この籠は「鳥籠」とも言われており、イメージとしては三次多元世界⊂鳥籠⊂三次多元世界が鳥籠にしかならない世界で三次多元並み⊂鳥籠……と続いているらしい。
そのため世界(三次多元+単一宇宙×2+25α)が無限に連なっているので
(三次多元+単一宇宙×2+25α)×∞
=(四次多元+一次多元×2+25α×∞)

未来観測能力持ちの星見亜砂という人形によると、無数の未来が存在している。それぞれの未来は自分達が選んだか選ばなかったかに関わらずそれぞれ確かに存在する、と発言しており、平行世界が無数に存在している(「いわゆるパラレルワールド……と言えばいいのかしら」とも本人は表現している)。
未来予知の範囲は時間的・空間的な制限がなく、その気になれば世界全ての未来を予言できるため、三日月大陸を超えて世界全て(四次多元+一次多元×2+25α×∞)の未来を予知可能。
それが無数の未来の平行世界に分岐するので、最終的な世界観は
(四次多元+一次多元×2+25α×∞)×∞
=(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)

これら特殊ダンジョンはシェラの天球儀には内包されていないため別途計算可能

異象顕現:ゲーム内ランキングイベントの一つ。
攻略対象(限定ボスキャラクター)と戦闘するための空間があり、広さは人形五体のチームとボスが余裕を持って入れる程度。
一応指示役となる主人公も入ってるはずなのだがグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)の女神シェラと同じ大きさの人形が五体入るため(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×5以上。

次元深淵:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
上記異象権限の戦闘空間より明らかに広いのだが、計算が面倒なので細かい大きさは省く。
同じく指示役の主人公が居るはずなのだが、グラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×5以上。

幻境遺跡:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
例によって主人公はグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×5以上。

記憶螺旋:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。設定的におそらく物理的な広さのある空間ではないと思われるため考慮しない。

限界火力・魔法試験・戦闘訓練・攻防訓練:ゲーム内恒常バトルモードの一つ。
設定的にリトレスの中の「ルナ教団第11教会支部」に内包される空間のため考慮しない。

「祈願」の空間:ゲーム内機能「祈願」(ゲーム的に言うとガチャ)を使う時に現れる、宇宙空間を思わせる背景の謎空間。天球儀と天球儀にもたれるシェラを余裕で内包する不思議空間のため(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×2以上。

合計で(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17。

女神シェラ:ゲーム本編で人形達を異世界から呼び出す(メタ的に言えばガチャのこと)力を持つ。
設定上は起点世界や異世界等ソウルタイド世界を構成する全てを内包する天球儀を持ち、それと同じぐらいの身長を持つ三日月大陸の女神。つまり世界観相応の大きさ。
ルナ教団というリトレス含む三日月大陸で支配的な影響力を持つ教団の信仰対象であり、作中プロフィールによると夢の中で啓示を与えたりする。なおプロフィールにはシェラの全身像も載っている。
他のキャラはゲーム本編の立ち絵がそのまま使われているため、縮尺などによる比喩ではなくシェラそのままの大きさを描いていると思われる。公式サイトの下の方にはヴァージナという人形の後ろに背後霊のように居るイラストが見れる。

魔女:境界の奥で待ち構えるボスキャラクターとしての魔女とリトレスの治安隊が追い捕まえて処刑できる程度の二種類存在する。教団が戦ってるのはどっちもらしいが、少なくとも境界の魔女は境界自体の環境もあるが人形と人形使い以外にはどうしようもできない(主人公に先んじて境界に入った非人形使いの戦士達は魔女未満の魔物にもボロボロにされて死んだりしている)。よって治安隊レベルの人間ではどうしようもならない。
また己の魔力で魔女境界の存在を維持し続けており、全ての魔女を倒せば魔女境界も消えるというのが教団の調査に書かれているため常時世界維持扱いとし0秒行動とする。
境界内部は魔女の望んだ通りに変化して罠や時空の裂け目が発生したりする。ただしストーリーの都合上なんでも思うがままではないようで世界改変までは行かないと思われる。

人形:「眠り人形」とも呼ばれる。時空(時間軸・空間)を超えて異世界から召喚される魂が器を得た存在であり、人形使いの指揮の下で魔女境界の探索や戦闘を行う。またアルバイトをさせることもできる。

記録書庫:メインストーリーやキャラストーリー、霊器(ソシャゲで言うところのサポカに相当する)のフレーバーテキストなどを読み返せる。
キャラの立ち絵やNPCの設定もここから見られる。

【備考1】この世界における時空(時間と空間)は時間軸と空間に置換できる。以下原文

「人形とは、我々の世界とは異なる世界───つまり異なる時間軸から、世界の壁を超えて召喚に応じた魂が器を得た存在なのだが───殊更彼女に関しては、この三日月大陸の未来も全て見透かしてしまいそうな雰囲気がある。
いや、実際こうして私達と関係ないそこらの他人の未来を予言し、当てて見せたように、自分と関係ないモノの未来すら彼女の目には常に見えている。
無数の未来、可能性が……是非もなく彼女の目に映る。レジスタンスのリーダーでもあったという彼女であるが、果たして幾人の死の未来を見、それを防げなかったことを後悔したのだろうか。」

「魔女境界の中で見る、精神周波数の違う無数の世界。つまりそれぞれが全く違う様相を見せる多種多様な空間が数え切れない程存在しているということでもあり〜
(中略)
〜先程見た魂もそうだ。明日死ぬ運命の戦士が昨日死んだように、時間軸すら異なる空間もまた無数にある。だからこそアニクの言う通り、魔女境界ではコンパスと繋がっているかが最優先なのだ。仮にコンパスとの接続が途切れれば、この境界を迷わずに───そして生きて帰れる保証などどこにもない。」

よって「時空」とは時間軸・空間を指すとする。

耐性計算など
南宮凛レベル1の打撃(時間軸・空間破壊×1)
それを耐える通常モンスター(時間軸・空間破壊耐性×1)
それを倒せるレベルの上がった南宮凛の打撃(時間軸・空間破壊×2)
それを耐える領主モンスター(時間軸・空間破壊耐性×2)
それを倒せるレベルの上がった南宮凛の打撃(時間軸・空間破壊×3)

次元移動:無数の次元で出来た魔女境界を自由に移り回れるため次元移動可能。最大移動範囲は魔女境界(三次多元)内を自由に動き回れるため三次多元規模の次元移動。

境界探索時の主人公はルナ教団の技術により幽体離脱して魂だけの状態で境界に潜っている
その魂だけの状態の主人公に触れたり小突いたりできる眠り人形は物理無効無視×1

【参考テンプレ】
【名前】エニス
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と変わらないので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)並み
【攻撃力】大きさ相応の少女並み
【防御力】大きさ相応の少女並み
自分より少し大きい範囲を覆う時空の裂け目に巻き込まれても平気なので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)規模の時間軸・空間破壊耐性
【素早さ】時空(時間軸・空間)を超越している魂を持つ眠り人形の一体なので時間無視。境界の魔女と戦闘できるので0秒行動でもある。
【特殊能力】「時局と運命を操る」「彼女(=エニス)は己の望むままの結果をなんでも得ることが出来る」とキャラの説明にあるので任意全能。無時間行動と合わせて(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模の常時全能。


【名前】主人公(SOUL TIDE)
【属性】人形使い
【大きさ】シェラと変わらない大きさで描かれるヴァージナと同じぐらい。つまり(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)並み。
【攻撃力】大きさ相応の男性並み
【防御力】大きさ相応の男性並み
【素早さ】常時世界維持のため0秒行動の境界の魔女や時間軸を超越しているため時間無視の人形のターン制の戦闘を認識して指揮できるため無時間行動。
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。
【長所】人形召喚の試験で1位。優秀な人形使いであり、リトレスでは1番の成績を出したとも言われている
【短所】何事も人形頼りでアルバイトまで人形にさせている。パトロールが散歩にしか見えず、ロリコン疑惑もある

【備考2】人形は人形使いなくして行動を取れず、逆も然りと作中で説明されており、人形使いが死ねば人形も死ぬ、魂レベルで一蓮托生の関係にあるため必須パートナールールとして以下の人形も参戦する。
【備考3】特に書かれていない場合、攻撃の射程、範囲は共通して自身の全長の3倍程度である
(射程と範囲は敵との戦闘画面より大雑把に計算)

【戦法】主人公とシーレーノスは次元移動で対戦相手から距離を取り、他は場合によって同じように次元移動で距離を取ったり逆に近付いたりしつつ対戦相手に攻撃。

1.主人公は人形たちを状況によって退却させたり全体的な行動の指示をする。
シーレーノス以外の眠り人形は基本的に対戦相手に向かって攻撃。
シーレーノスは時間停止で対戦相手を停止させる。

2.味方が倒れたらシーレーノスが時間遡行で復活させる。

1.に戻る の繰り返しを基本行動ルーティーンとする。

【名前】南宮凛
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と同じくらい
【攻撃力】「すべてを打ち砕く」「大抵のものは粉砕できる」力を持ち(設定)触れたり握ったりしただけでろくに力も込めていないのにあらゆるものが壊れていく(描写)。設定上「時空」も壊せるので時間軸・空間破壊。範囲は「すべて」なので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模の時間軸・空間破壊×3
【防御力】大きさ相応の鍛えた人間並み
【素早さ】眠り人形なので無時間行動
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。

【名前】葉月ゆき
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と同じくらい
【攻撃力】大きさ相応の少女並み、通常攻撃が霧氷属性
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】眠り人形なので無時間行動
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。
氷の瞳:戦闘開始と同時に対戦相手に付与される。霧氷ダメージを受けた相手は100%の確率で凍結する。凍結耐性がある敵にも効くので不思議凍結×2。凍結は1ターン(1手)の間は持続し、その間相手は行動不能。一度相手が凍結したら氷の瞳効果は解除される。
雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージを与え、100%の確率で凍結する。凍結耐性(氷の瞳による不思議凍結×2の耐性)がある敵にも効く不思議凍結×3攻撃。同じく1ターン(1手)の間相手は行動不能となる。

【名前】シーレーノス
【属性】眠り人形、『ヒートデス』
【大きさ】外見年齢10歳にも満たない幼女並み。
他眠り人形と立ち絵を比較して3分の2程度の身長なので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×2/3程度
【攻撃力】素は大きさ相応の幼女並み、魂だけになった境界探索中の主人公に触れたり小突いたりできるので物理無効無視×1
【防御力】素は大きさ相応の幼女並み
【素早さ】眠り人形なので時間無視
【特殊能力】常時全能のエニス(レベル1)をボコボコにできる魔物をボコボコにできるため全能超え

時間遡行:「遡行」とは言うがシーレーノス自身が過去に飛ぶのではなく時間そのものを巻き戻す時間逆行に近い。
設定上、恒星(太陽)の寿命が尽きるという所まで進んだ時間を現代の太陽と同じぐらい健在な時間まで巻き戻せるので、最大で『現代から太陽が寿命を迎えるまで』程度の時間は巻き戻せる。
シーレーノスの世界は現実世界を基準に少し技術力が進んだ近未来の世界という設定なので2022年現在より少し先ぐらいとする。
範囲は世界観相応なので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模
時間無視の主人公を巻き込めるので時間逆行×2

※巻き戻すとシーレーノス自身を含め逆行に巻き込まれた全ての人間の記憶まで巻き戻るようだが、シーレーノス、主人公は強いデジャヴとして一度体験した事をはっきりと記憶している。
具体的には猫が車に轢かれた所を轢かれる前まで巻き戻した場合、『猫が車に轢かれた』という事、その場面を映像としてはっきり記憶している。

時間停止:世界の時間を止め、その中で自分だけが動いて色々できる。描写から推測して最大停止時間は30秒程度。
範囲は世界観相応なので(五次多元+二次多元×2+25α×∞^2)×17規模
時間無視の主人公を巻き込めるので時間停止×2

時間遡行・時間停止:一度発動したら一瞬間を置いてから再行使可能。一呼吸終わる前にクールタイムが終了し能力を再発動できる。

【長所】九華に続いて二人目のSF設定持ち幼女、初の時間操作能力持ち
【短所】翻訳の問題と内容の難解さのせいか台詞の真意を掴みづらい、かつ極度の引きこもり。2DイラストとLive2Dイラストで顔がかなり違う

old

【簡易テンプレ】
参戦キャラは全員全能越え
攻撃は
射程:自分の5倍程度
範囲:自分の3倍程度

【名前】主人公(SOUL TIDE)
【属性】人形使い
【大きさ】(四次多元+24α×∞)
【攻撃力】【防御力】大きさ相応の男性並み
【素早さ】無時間行動

【名前】南宮凛
【属性】眠り人形
【大きさ】(四次多元+24α×∞)
【攻撃力】(四次多元+24α×∞)規模時間軸・空間破壊
【防御力】大きさ相応の鍛えた人間並み
【素早さ】無時間行動

【名前】葉月ゆき
【属性】眠り人形
【大きさ】(四次多元+24α×∞)
【攻撃力】大きさ相応の少女並み 通常攻撃=霧氷属性
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】無時間行動
【特殊能力】
氷の瞳:戦闘開始と同時に対戦相手に付与
霧氷ダメージを受けたら100%の確率で凍結
不思議凍結×2
凍結は1手持続し相手は行動不能
一度凍結したら解除される
雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージ
100%の確率で凍結
不思議凍結×3攻撃
1手の間相手は行動不能

【名前】星見亜砂
【属性】眠り人形
【大きさ】(四次多元+24α×∞)
【攻撃力】大きさ相応の少女並み、銃所持
失われた未来:未来予知による必中効果付き
自分の攻撃力の3倍程度のダメージを与える銃撃
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】無時間行動
【特殊能力】未来予知可能



【作品名】SOUL TIDE(ソウルタイド)
【ジャンル】新機軸迷宮探索RPG

【世界観・共通設定】
起点世界(物語の始まり)はリトレスという都市。+α扱い。

無数の次元が存在している。公式サイトINTRODUCTIONより以下原文↓
「教団と魔女の戦いが繰り広げられてきた三日月大陸に、無尽蔵の魔力を持つ「境界」が現れた。境界は無数の次元でできた迷宮であり、魔女たちはそこで更なる陰謀を企てているらしい……。」
それぞれの次元はゲーム本編ではステージの一つとして存在する。星空が確認できるので単一宇宙並み。無数の次元で出来た境界は一次多元宇宙となる。
この無数の次元は「精神周波数の違う無数の世界」の一つであり「精神周波数の違う無数の世界」で二次多元。
これを内包するのが魔女境界であり、境界そのものも無数に存在している(三次多元)。

これら無数の魔女境界はリトレスと一緒に三日月大陸の中に内包されている。よって三日月大陸は(魔女境界+リトレス=三次多元+α)。
公式Twitterの説明では「時空」とも呼ばれている。

ゲーム的に考えると
無数の次元=ステージ
精神周波数の違う無数の世界=ステージ全体
無数の魔女境界=無数のステージ全体を内包するエリア×無数
となる。

また後述の「眠り人形」(単に「人形」とも呼ばれる)は、異世界の死者の魂を教団のある世界(三日月大陸)まで召喚して器を与えることで生まれる存在である。
呼び出される人形はそれぞれ別の世界からやって来たということであり、現在実装されている人形の数だけ異世界が存在する。異世界の大きさは不明なので(α)扱いとする。
現在実装中の人形の数は23体なので、起点世界(リトレス)と合わせて24α。無数の魔女境界と合わせて(三次多元+24α)。

未来観測能力持ちの星見亜砂という人形によると、無数の未来が存在している。それぞれの未来は自分達が選んだか選ばなかったかに関わらずそれぞれ確かに存在する、と発言しており、平行世界が無数に存在している(「いわゆるパラレルワールド……と言えばいいのかしら」とも本人は表現している)。
未来予知の範囲は三日月大陸全土の未来を予言できるので(三次多元+24α)。
それが無数の未来の平行世界に分岐するので、
最終的な世界観は(三次多元+24α)×∞=(四次多元+24α×∞)。

これら特殊ダンジョンはシェラの天球儀には内包されていないため別途計算可能

異象顕現:ゲーム内ランキングイベントの一つ。
攻略対象(限定ボスキャラクター)と戦闘するための空間があり、広さは人形五体のチームとボスが余裕を持って入れる程度。
一応指示役となる主人公も入ってるはずなのだがグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(四次多元+25α×∞)の女神シェラと同じ大きさの人形が五体入るため(四次多元+25α×∞)×5以上。

次元深淵:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
上記異象顕現の戦闘空間より明らかに広いのだが、計算が面倒なので細かい大きさは省く。
同じく指示役の主人公が居るはずなのだが、グラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(四次多元+25α×∞)×5以上。

幻境遺跡:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。人形五体のチームが余裕を持って動き回れる程度の広さ。
例によって主人公はグラフィックで存在を確認できないため考慮しない。
(四次多元+25α×∞)×5以上。

記憶螺旋:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。設定的におそらく物理的な広さのある空間ではないと思われるため考慮しない。

限界火力・魔法試験・戦闘訓練・攻防訓練:ゲーム内特殊ダンジョンの一つ。
設定的にリトレスの中の「ルナ教団第11教会支部」に内包される空間のため考慮しない。

合計で(四次多元+25α×∞)×15。
シェラの天球儀と合わせて(四次多元+25α×∞)×16。

女神シェラ:ゲーム本編で人形達を異世界から呼び出す(メタ的に言えばガチャのこと)力を持つ。
設定上は起点世界や異世界等ソウルタイド世界を構成する全てを内包する天球儀を持ち、それと同じぐらいの身長を持つ三日月大陸の女神。つまり世界観相応の大きさ。
ルナ教団というリトレス含む三日月大陸で支配的な影響力を持つ教団の信仰対象であり、作中プロフィールによると夢の中で啓示を与えたりする。なおプロフィールにはシェラの全身像も載っている。
他のキャラはゲーム本編の立ち絵がそのまま使われているため、縮尺などによる比喩ではなくシェラそのままの大きさを描いていると思われる。公式サイトの下の方にはヴァージナという人形の後ろに背後霊のように居るイラストが見れる。

魔女:境界の奥で待ち構えるボスキャラクターとしての魔女とリトレスの治安隊が追い捕まえて処刑できる程度の二種類存在する。教団が戦ってるのはどっちもらしいが、少なくとも境界の魔女は境界自体の環境もあるが人形と人形使い以外にはどうしようもできない(主人公に先んじて境界に入った非人形使いの戦士達は魔女未満の魔物にもボロボロにされて死んだりしている)。よって治安隊レベルの人間ではどうしようもならない。
また己の魔力で魔女境界の存在を維持し続けており、全ての魔女を倒せば魔女境界も消えるというのが教団の調査に書かれているため常時世界維持扱いとし0秒行動とする。
境界内部は魔女の望んだ通りに変化して罠や時空の裂け目が発生したりする。ただしストーリーの都合上なんでも思うがままではないようで世界改変までは行かないと思われる。

人形:「眠り人形」とも呼ばれる。時空(時間軸・空間)を超えて異世界から召喚される魂が器を得た存在であり、人形使いの指揮の下で魔女境界の探索や戦闘を行う。またアルバイトをさせることもできる。

記録書庫:メインストーリーやキャラストーリー、霊器(ソシャゲで言うところのサポカに相当する)のフレーバーテキストなどを読み返せる。
キャラの立ち絵やNPCの設定もここから見られる。

【備考1】この世界における時空(時間と空間)は時間軸と空間に置換できる。以下原文

「人形とは、我々の世界とは異なる世界───つまり異なる時間軸から、世界の壁を超えて召喚に応じた魂が器を得た存在なのだが───殊更彼女に関しては、この三日月大陸の未来も全て見透かしてしまいそうな雰囲気がある。
いや、実際こうして私達と関係ないそこらの他人の未来を予言し、当てて見せたように、自分と関係ないモノの未来すら彼女の目には常に見えている。
無数の未来、可能性が……是非もなく彼女の目に映る。レジスタンスのリーダーでもあったという彼女であるが、果たして幾人の死の未来を見、それを防げなかったことを後悔したのだろうか。」

「魔女境界の中で見る、精神周波数の違う無数の世界。つまりそれぞれが全く違う様相を見せる多種多様な空間が数え切れない程存在しているということでもあり〜
(中略)
〜先程見た魂もそうだ。明日死ぬ運命の戦士が昨日死んだように、時間軸すら異なる空間もまた無数にある。だからこそアニクの言う通り、魔女境界ではコンパスと繋がっているかが最優先なのだ。仮にコンパスとの接続が途切れれば、この境界を迷わずに───そして生きて帰れる保証などどこにもない。」

よって「時空」とは時間軸・空間を指すとする。

【参考テンプレ】
【名前】エニス
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と変わらないので(四次多元+24α×∞)並み
【攻撃力】大きさ相応の少女並み
【防御力】大きさ相応の少女並み
自分より少し大きい範囲を覆う時空の裂け目に巻き込まれても平気なので(四次多元+24α×∞)規模の時間軸・空間破壊耐性
【素早さ】時空(時間軸・空間)を超越している魂を持つ眠り人形の一体なので時間無視。境界の魔女と戦闘できるので0秒行動でもある。
【特殊能力】「時局と運命を操る」「彼女(=エニス)は己の望むままの結果をなんでも得ることが出来る」とキャラの説明にあるので任意全能。無時間行動と合わせて(四次多元+24α×∞)規模の常時全能。

【名前】主人公(SOUL TIDE)
【属性】人形使い
【大きさ】シェラと変わらない大きさで描かれるヴァージナと同じぐらい。つまり(四次多元+24α×∞)並み。
【攻撃力】大きさ相応の男性並み
【防御力】大きさ相応の男性並み
【素早さ】常時世界維持のため0秒行動の境界の魔女や時間軸を超越しているため時間無視の人形のターン制の戦闘を認識して指揮できるため無時間行動。
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。
【長所】人形召喚の試験で1位。優秀な人形使いであり、リトレスでは1番の成績を出したとも言われている
【短所】何事も人形頼りでアルバイトまで人形にさせている。パトロールが散歩にしか見えず、ロリコン疑惑もある

【備考2】人形は人形使いなくして行動を取れず、逆も然りと作中で説明されており、人形使いが死ねば人形も死ぬ、魂レベルで一蓮托生の関係にあるため必須パートナールールとして以下の人形も参戦する。
【備考3】特に書かれていない場合、攻撃の射程、範囲は共通して
射程:自分の5倍程度
範囲:自分の3倍程度である。
(射程と範囲は敵との戦闘画面より大雑把に計算)

【名前】南宮凛
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と同じくらい
【攻撃力】「すべてを打ち砕く」「大抵のものは粉砕できる」力を持ち(設定)触れたり握ったりしただけでろくに力も込めていないのにあらゆるものが壊れていく(描写)。設定上「時空」も壊せるので時間軸・空間破壊。範囲は「すべて」なので(四次多元+24α×∞)。
【防御力】大きさ相応の鍛えた人間並み
【素早さ】眠り人形なので無時間行動
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。

【名前】葉月ゆき
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と同じくらい
【攻撃力】大きさ相応の少女並み、通常攻撃が霧氷属性
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】眠り人形なので無時間行動
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。
氷の瞳:戦闘開始と同時に対戦相手に付与される。霧氷ダメージを受けた相手は100%の確率で凍結する。凍結耐性がある敵にも効くので不思議凍結×2。凍結は1ターン(1手)の間は持続し、その間相手は行動不能。一度相手が凍結したら氷の瞳効果は解除される。
雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージを与え、100%の確率で凍結する。凍結耐性(氷の瞳による不思議凍結×2の耐性)がある敵にも効く不思議凍結×3攻撃。同じく1ターン(1手)の間相手は行動不能となる。

【名前】星見亜砂
【属性】眠り人形
【大きさ】主人公と同じくらい
【攻撃力】素は大きさ相応の少女並み、銃所持。
失われた未来:未来予知による必中効果付きの、自分の攻撃力の3倍程度のダメージを与える銃撃
【防御力】大きさ相応の少女並み
【素早さ】眠り人形なので無時間行動
【特殊能力】参考テンプレのエニスに勝つことができる境界の魔女に勝つことができるため全能越え。
未来予知可能

参戦vol.136 197
修正vol.136 255-256,273-274,284,293,300
  vol.137 223-226 325

vol.136
201格無しさん2022/07/06(水) 17:28:26.17ID:Yd6hDF0W
主人公(SOUL TIDE)考察
(二次多元+α)×24並みの大きさの全能越えの男性
戦法は特に書かれていないが、他に能力もないので殴る蹴るで良いだろう
全能の壁上は安定して勝ち上がれるので全能神の壁から

当真大河 大きさ勝ち
斗南優 大きさ勝ち
×聖賢者ユウト 攻防差負け
×一方通行 ベクトル操作負け

これ以上は勝てない
一方通行>聖賢者ユウト>主人公(SOUL TIDE)>斗南優>当真大河

202格無しさん2022/07/06(水) 18:29:38.21ID:Ie60UN/k>>205
主人公(SOUL TIDE)
(二次多元+α)×24規模の男性並み+0秒行動+全能超え

○当真大河 殴り勝ち
ピッコロ 殴り勝ち
○斗南優 殴り勝ち
×聖賢者ユウト 斬撃負け
×一方通行 ベクトル操作負け
ロック 殴り勝ち
アンチモニター 殴り勝ち
△ダークシュナイダー 重轟場暗黒洞による原理付き防御分け
孫悟空(ドラゴンボール)殴り勝ち
上条当麻 殴り勝ち
藤井蓮 物理無効分け
×悠久のユーフォリア 斬撃負け
△リムル=テンペスト 『虚空之神』による原理防御分け
玖錠紫織 倒されないが遍在を倒しきれない
× 坂上覇吐with久雅竜胆 滅殺意志負け

これ以降は無理だろう
悠久のユーフォリア>藤井蓮=主人公(SOUL TIDE)>上条当麻

203格無しさん2022/07/06(水) 18:34:06.80ID:Ie60UN/k
ごめん考察かぶってしまった。
あとロックは空間防御あったから倒せず引き分けだわ
△ロック 空間防御における原理付き防御分け
位置は変わらず。

204格無しさん2022/07/06(水) 20:30:55.04ID:jus4KuVn
また己の魔力で魔女境界の存在を維持し続けており、全ての魔女を倒せば魔女境界も消えるというのが教団の調査に書かれているため常時世界維持扱いとし0秒行動とする。


前々から思ってたけど常時世界維持だけで無時間とれんの?
極端な話無時間(時間のない世界や時間軸を超越した世界)の中でも関係なく自らの意思を持って自発的に世界維持できるなら無時間取れるのもわかるけど
普通に考えて維持してるやつが無時間行動じゃないと無時間の世界だとこいつも止まってる上で、0秒地点だと普通思考出来ないし時間が進まない以上世界が崩壊することもないってだけだろうから無理なんでは?

205格無しさん2022/07/06(水) 20:32:12.02ID:D3972opm>>208
202
一部のキャラが引き分け扱いになってるけど
単純に大きいだけで耐性も回復もないから何回も攻撃されて最終的に負けるんじゃないの?

207格無しさん2022/07/06(水) 20:55:25.16ID:jus4KuVn>>208
あと設定全能は世界改変してないと全能にはならんぞ
設定全能+改変描写=任意全能だし

設定全能の場合---
設定で全能と言及+世界改変を行使※=任意全能

208格無しさん2022/07/06(水) 21:11:55.45ID:Ie60UN/k>>209>>210>>215
205
自分の大きさの数分の一くらいの攻撃なら何回か喰らえば負けるだろうけど自分の大きさの無限分の一の攻撃何回も喰らって負けることはないでしょ。
207
全能原理の精神攻撃使ってるからそれで改変描写になるんじゃない?

209格無しさん2022/07/06(水) 21:15:42.77ID:jus4KuVn>>211
208
改変描写の意味わかってる?
世界改変か因果律操作で明確に世界改変することだぞ
ドラゴンボールのGTの方だけどあっちの神龍ですら惑星再創造とかいう改変描写でようやく全能判定もらったぐらい判定厳しい
精神攻撃ぐらいじゃまず通らん

210格無しさん2022/07/06(水) 21:20:29.62ID:jus4KuVn>>212
208
「エネルは設定で全能と明言されてるから雷の力は全能パワー」で任意改変の全能
ぐらい意味わからんこと言ってるぞ
とりあえずやる夫でわかる最強議論読めば?

211格無しさん2022/07/06(水) 21:27:46.39ID:Ie60UN/k
209
テンプレからはどんな描写なのか読み取れんからなんとも言えんからそれ待ちかな?
ただ全能の力を明確に使ってるってわかるなら普通に認めてもいい気もするがなぁ。
問題のエネルは明確にゴロゴロの実の能力って明言されてるから比喩表現とわかるし。
別にルールにケチつけようって気はないから意地でも認めろなんて言わないけど。

212格無しさん2022/07/06(水) 21:29:09.16ID:Ie60UN/k>>213
210
エネルの雷の力は明確にゴロゴロの実原理って言われてるぞ。

213格無しさん2022/07/06(水) 21:31:11.31ID:jus4KuVn>>216
212
設定全能=無条件の全能ではない
となった事例としてエネル例に出したんだが…

214格無しさん2022/07/06(水) 21:33:27.62ID:jus4KuVn
そもそも最強スレ的には

設定全能が改変描写がある=任意全能→だからその設定全能で使った能力は全能原理

にはなるが

設定全能だから設定の全能パワーを使って改変以外をやった

はならない
そもそも前提として設定の全能が全能にならないし

215格無しさん2022/07/06(水) 21:34:26.77ID:D3972opm>>218
208
0秒行動同士の戦いなんてどっちかが行動不能になるまでそれこそ1手目から永遠に続くんだよ
少しでも食らってたらいずれ行動不能になるでしょ

216格無しさん2022/07/06(水) 21:36:10.82ID:Ie60UN/k>>217
213
だから力の原理の問題じゃね?って話をしてたんだけど…
食べたら雷の力を使える実を食べたキャラが作中で雷の力を使っても原理は全能じゃないってわかるけど
作中で明確に全能の力を使って精神攻撃しましたなら全能の力使ってるってわかるんじゃね?って話
まぁルールだと全能の力を使ってるって名言されてもやってることがしょぼいと全能とは認められないみたいだからこれ以上は引き下がらないよ。

217格無しさん2022/07/06(水) 21:37:34.48ID:jus4KuVn>>219
216
そもそも論のそもそも論を話すなら
設定全能が無条件の全能ではないとルール制定されたきっかけがエネルだから出しただけだよ
むしろそんなことも知らずに最強スレにいるのに驚くんだが……

218格無しさん2022/07/06(水) 21:40:56.23ID:Ie60UN/k>>221
215
それだとトランスリアルがなんで最強扱いされてたんだよってなるじゃん。
単一宇宙破壊のキャラが無限回攻撃を繰り返せば合計して一次多元宇宙は破壊できるかもしれないけど、一連次規模の宇宙を破壊できるとはならないでしょ。
というか今まで自分よりデカいキャラ相手には何回攻撃繰り返そうと倒すのは不可能ってことで考察されてたじゃん。

219格無しさん2022/07/06(水) 21:42:26.22ID:Ie60UN/k>>222
217
いやそのくらい知ってたけど。

221格無しさん2022/07/06(水) 21:45:37.07ID:jus4KuVn>>223
218
無限手かけるのは確か無限手かけてできることが作中にあるキャラじゃないとダメだったはずだから大きさ違いすぎると普通に負ける
恒星の大きさ0秒キャラと惑星の10倍破壊規模攻防の惑星サイズキャラで考察だと前者の大きさ削れないしそもそも大きさの差で後者がワンパンで死ぬ

ついでにいうならトランスリアル勢はデカすぎて誰か相手でもワンパンで死ぬからだよ
全能壁上でデカいキャラのスーパーマンのむかーしの考察とかでもトランスリアル勢にはデカすぎて大きさ負けしてるしね

223格無しさん2022/07/06(水) 21:50:42.99ID:D3972opm
221
無限手かけるのは確か無限手かけてできることが作中にあるキャラじゃないとダメだったはずだから大きさ違いすぎると普通に負ける
これってWIKIのどこに書いてある?

226格無しさん2022/07/06(水) 22:06:48.07ID:Yd6hDF0W
ソウルタイド主人公のテンプレ投稿した者だが全能は改変描写じゃなく精神攻撃だけなら認められない+設定だけ全能だとそもそも全能扱いにならないみたいな話かな
確かにエネルの話見るとそういう扱いもしゃーなしに見えてくるけど
ベスリーの全能が言及されたのはNPC紹介のそれしかないし、精神影響以外の能力行使描写がないから、そうなると全能関連は無しか?
実際「全能」の一言しかほぼ書かれてないから信憑性がどうとか言われたらその通りだからそうだが

ここら辺意見割れてるっぽいけどルールならしょうがないので削る

227格無しさん2022/07/06(水) 22:22:58.59ID:Yd6hDF0W>>229
一応作中の人形達の元居た異世界や起点世界は公式Twitterとかでは「時空」と呼ばれて個別に扱われてるのでそれぞれが独立した時間軸と空間で成り立つので、異世界から呼ばれた人形達(の魂)は時間軸を超越していると言えなくもない

233格無しさん2022/07/08(金) 19:51:32.24ID:QJzjFJXW
SOUL TIDEに関しては基本設定とNPC紹介プロフィールと公式サイトをざっくり使っただけで霊器説明や人形説明、サイドストーリーにまだ設定が眠ってる可能性あるから強化の余地あるな
全能に関しては主人公への精神影響がベスリーの力によるものだと説明されてたし、ベスリーの能力はNPC紹介の全能以外に存在しないから行けそうだと思った。あと主人公への精神影響は空間そのものの持つ雰囲気への影響から発生した二次的なものという描写だったし多分行けるかと。
常時世界維持で0秒行動に関してはルール変更されない限りは通るものとさせてもらうけど、上記の通り時間軸超越設定があるので時間無視も取れる。

235格無しさん2022/07/09(土) 08:08:43.33ID:Vw2GI+91
上の精神影響で全能通らないなら主人公の全能越えは削ることになるかな
自由な改変とかは言われてなくて、説明は本当にただNPC紹介の「全能」しかないし

252格無しさん2022/07/10(日) 21:14:34.73ID:JbOdUvIt
ソウルタイド公式にちょいと聞いてみたよ

soultideofficial@gmail.com
ソウルタイド本編内のベスリーのNPC一覧における「全能」とエニスのキャラクター紹介の「時局と運命を操る」は言葉通り世界を自分の思った通りに変える力と捉えることもできますか?

返信↓
ベスリーの「全能」とエニスの「時局と運命を操る」の設定につきまして、ご自由に解釈をお願いいたします。

これベスリーやエニスが自由な世界改変が可能の根拠として全能扱いにできる?

253格無しさん2022/07/10(日) 21:21:46.66ID:feqcMyPe
自由に解釈していいから自由に解釈した結果自由な世界改変が可能という風潮

254格無しさん2022/07/10(日) 21:26:53.06ID:JbOdUvIt
「自由に解釈してください」をどう取るべきかはちょっと考えたけど公式側がベスリーやエニスのそれが自由な世界改変かの質問を認識した上で「自由に解釈してね」だったら「自由な世界改変が可能と解釈してよい」=全能扱いも行ける、だと思った。
そうした場合ベスリーより設定上強く、エニスを戦闘で直接ボコれる境界の魔女は全能越えもアリになる。
主人公は真正面からその境界の魔女に勝ったから全能越え。
常時世界維持で0秒行動がなんか言われてるけど結局現行ルールならそれで通るし、前のレスで時間軸超越設定もあるので素早さもOK。

255格無しさん2022/07/10(日) 21:42:35.85ID:JbOdUvIt
その上でテンプレ改定するとこうなる。

(省略)

257格無しさん2022/07/10(日) 21:52:34.28ID:fT7EOdZi>>263
意地悪かもしれないけど個々人で解釈が変わるのは駄目じゃねー?
あと一応やり取りのスクショがあるといいかもしれん

263格無しさん2022/07/10(日) 23:00:12.41ID:JbOdUvIt
257
駄目かね?公式に具体的にどう捉えるべきか問い合わせて「ご自由に」と言われたんなら多分良いと思ったんだけどね……
「ご自由に解釈下さい」って先に公式が言ってるならまだしも質問して具体的にどこをどう解釈すべきか聞いた上でだから
スクショは待ってほしい

264格無しさん2022/07/10(日) 23:10:10.29ID:JbOdUvIt
ごめんスクショ貼る方法分からないや
証明になるか分からんけど今はとりあえず全文載せるからこれで

「差出人 Soul Tide<soultideofficial@gmail.com>
Re:ベスリーとエニスの設定について

人形使い様

「ソウルタイド」をご利用いただきありがとうございます。
カスタマーサポートです。

お問い合わせの件につきまして、誠に申し訳ございませんが、
キャラ設定の解釈に関しては個別での対応をいたしかねます。

ベスリーの「全能」とエニスの「時局と運命を操る」の設定につきまして、
明確な記載はございませんが、ご自由に解釈をお願いいたします。

また何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも「ソウルタイド」をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。」

265格無しさん2022/07/10(日) 23:22:14.56ID:JbOdUvIt
あとエニスは「彼女は己の望むままの結果をなんでも得ることが出来る」とキャラ説明にある

266格無しさん2022/07/10(日) 23:25:13.11ID:wK5YlQ1T
「ご自由に解釈下さい」はさすがにダメだけど
「彼女は己の望むままの結果をなんでも得ることが出来る」があるなら大丈夫だとおもう

267格無しさん2022/07/11(月) 06:01:21.97ID:K2zV2f2Y
「明確な記載は御座いませんが、ご自由に解釈をお願いします」 これなら各々で解釈違いが出るから駄目じゃね

275格無しさん2022/07/12(火) 04:58:12.74ID:Mql9BCN3
この無数の次元は「精神周波数の違う無数の世界」の一つであり「精神周波数の違う無数の世界」で二次多元。
この部分は二次多元じゃなくて一次多元+一次多元じゃね

276格無しさん2022/07/12(火) 08:20:28.80ID:uvGbTRwj
ゲーム的に考えると
無数の次元=ステージ
精神周波数の違う無数の世界=ステージ全体
無数の魔女境界=無数のステージ全体を内包するエリア×無数
となる。

ってあるから加算じゃなくて乗算なのでは
無数の次元が精神周波数世界に内包されててその精神周波数世界も無数に~で乗算される文に見える

278格無しさん2022/07/12(火) 10:04:00.87ID:8mDubBIK
これを内包するのが魔女境界であり、境界そのものも無数に存在しており、これら境界(魔女境界)はリトレスという都市の中にある。
よってリトレスは三次多元+α。物語はリトレスから始まるのでこれが起点世界。
俺の勘違いだったらあれだけど起点世界に内包されてたらまずくないか?

279格無しさん2022/07/12(火) 10:13:18.94ID:ID5CUQ3V
内包されてる世界が起点世界と同等以上の大きさのソースが必要かな

280格無しさん2022/07/12(火) 10:20:30.76ID:8mDubBIK>>282
宇宙の階層構造の振舞いを考える時は、物語(シリーズも可)の順番として一番最初に物語が描かれた宇宙を基準とする。
ってあるから
例えばその世界のゲームの世界で宇宙が無限個あってもカウントされないのと一緒で起点世界の宇宙の大きさが基準となるから
境界(魔女境界)は単一宇宙より小さい扱いになる
あとはがんばって説得するしかないね

281格無しさん2022/07/12(火) 10:22:23.73ID:Phkcbg+U
異世界や起点世界は総称して「時空」と呼ばれてて(公式Twitterの世界観紹介でも確認できる)コルシェールという人形の一体は「私がかつていた世界もこのようなものでした」とキャラ別サイドストーリーで発言している
他人形もおおよそ起点世界リトレスについては「自分の所と似てる」と発言していて、異世界も起点世界とほぼ変わらない大きさと思われる
「時空」と公式に総称されてることからも起点世界や異世界は構造や大きさに違いはないと思われる

282格無しさん2022/07/12(火) 10:26:08.45ID:Phkcbg+U
280
その世界のゲームの世界と言われても魔女境界は実体のある世界だし……

283格無しさん2022/07/12(火) 10:52:40.61ID:ID5CUQ3V
ほぼ変わらないじゃ駄目じゃないかな

284格無しさん2022/07/12(火) 10:59:08.51ID:Phkcbg+U>>286
よく見たら
「教団と魔女の戦いが繰り広げられてきた三日月大陸に、無尽蔵の魔力を持つ「境界」が現れた。」と書かれているからリトレスが魔女境界を内包しているんじゃなくて三日月大陸が魔女境界を内包していたわ。
異世界の大きさはちょっと自信ないので不明(α)として書き直すとこうなる

(省略)

288格無しさん2022/07/12(火) 17:36:21.52ID:vKJLZnev
失礼ミス
主人公(SOUL TIDE)考察
(四次多元+24α×∞)の大きさの男性一人と女性三人、それぞれ同規模の全能越え
戦法は主人公は普通の殴り、南宮凛は時間軸・空間破壊殴り、葉月ゆきは一手行動不能の不思議凍結×3攻撃、星見亜砂は必中効果付きの銃撃をそれぞれ行う

全能神の壁から

○当真大河 四人で攻撃勝ち
○ピッコロ 時間軸・空間破壊は時空間破壊耐性で効かないか? 他は効くので勝ち
○斗南優 四人で攻撃勝ち
○聖賢者ユウト 微妙にこちらがでかいので四人で攻撃勝ち
○一方通行 四人で攻撃勝ち
△ロック 空間防御で凌がれ分け
○アンチモニター 四人で攻撃勝ち
ダーク・シュナイダー 原理付き防御で凌がれ分け
○孫悟空(ドラゴンボール) 四人で攻撃勝ち
○上条当麻 四人で攻撃勝ち
○藤井蓮 時間軸破壊殴り勝ち
○悠久のユーフォリア 微妙にこちらがでかいので四人で攻撃勝ち
リムル・テンペスト 原理付き防御で凌がれ分け
○玖錠紫織 時間軸破壊殴り勝ち
○坂上覇吐with久雅竜胆 時間軸破壊殴り勝ち
叢雲のノゾム 四人で攻撃勝ち
×スレイ 規模が足りず耐性も無いので攻撃され負け
×スペクター 同上

全能神上位は規模も耐性も足りないので負け続ける
よってこの位置
スペクター>スレイ>主人公(SOUL TIDE)>叢雲のノゾム

292格無しさん2022/07/13(水) 10:27:52.58ID:cPttZKOO
いくつか質問なんだけど
雪兎の楽園:自分と同じくらいの大きさの敵を一撃で倒せる程度の霧氷ダメージを与え、100%の確率で凍結する。凍結耐性がある敵にも効く不思議凍結×3攻撃。同じく1ターン(1手)の間相手は行動不能となる。
不思議凍結×3になる理由が書いてない

時空は時間と空間を合わせて表現したものなんだけど時空(時間軸・空間)にするなら時間軸の根拠がないと時間軸扱いにならないよ

293格無しさん2022/07/13(水) 13:10:13.47ID:dP7/od/I
氷の瞳付与による凍結(不思議凍結×2)が効かない敵を凍結させられるので不思議凍結×3。

「過去も未来も同じ時間。予知して知るか、しないでも知れるか以外には過去や未来といったものに違いはないわ。全部同じ時間に変わりはないでしょう」という説明があるので過去現在未来の時間軸=時間とし、ソウルタイド世界の時空(時間と空間)は時間軸・空間に置換可能。

300格無しさん2022/07/13(水) 20:56:56.89ID:ggUkHRX6>>303>>304
行けた
ソウルタイド気になったから自分もやってみたけど時間軸関連は以下が見つかった
上は過去や未来がどうこう言ってるキャラストの一つ?のテキスト
下は本編ストーリーのテキスト
なんで上の人はこっちで出さなかったんだろう

「人形とは、我々の世界とは異なる世界───つまり異なる時間軸から、世界の壁を超えて召喚に応じた魂が器を得た存在なのだが───殊更彼女に関しては、この三日月大陸の未来も全て見透かしてしまいそうな雰囲気がある。
いや、実際こうして私達と関係ないそこらの他人の未来を予言し、当てて見せたように、自分と関係ないモノの未来すら彼女の目には常に見えている。
無数の未来、可能性が……是非もなく彼女の目に映る。レジスタンスのリーダーでもあったという彼女であるが、果たして幾人の死の未来を見、それを防げなかったことを後悔したのだろうか。」

「魔女境界の中で見る、精神周波数の違う無数の世界。つまりそれぞれが全く違う様相を見せる多種多様な空間が数え切れない程存在しているということでもあり~
(中略)
~先程見た魂もそうだ。明日死ぬ運命の戦士が昨日死んだように、時間軸すら異なる空間もまた無数にある。だからこそアニクの言う通り、魔女境界ではコンパスと繋がっているかが最優先なのだ。仮にコンパスとの接続が途切れれば、この境界を迷わずに───そして生きて帰れる保証などどこにもない。」

303格無しさん2022/07/14(木) 08:25:41.24ID:LE9ivupb
300
思いっきり時間軸って言ってるからこれなら大丈夫そうだな

304格無しさん2022/07/14(木) 10:43:28.78ID:+cmVEUAL>>306
300
時間軸関係はわかったし、時間無視扱いについてわわかったけど
結局時空(時間軸・空間)ってのはよくわからないってことでいいのかな

306格無しさん2022/07/14(木) 11:51:42.20ID:FbS49TLM>>307
304
人形の魂は時空を超えて三日月大陸に呼び出されるけど、「異なる時間軸~世界の壁を超えて~」って表現される文もあるから、超えてくる時空の時間部分が時間軸に置換されるってこと

「精神周波数の違う無数の世界」も異なる時間軸と空間だから時間軸・空間で構成されてるとみなせる

(省略)
最終更新:2022年11月26日 08:38