【作品名】PARADISE LOST・Dies irae 神咒神威神楽と続く神座万象シリーズ
【ジャンル】エロゲ
【共通設定・世界観】
現在過去未来の時間軸から無限になる宇宙(二次多元) (※1)
更に続編で世界が未来で無限に分岐していることが判明したため(二次多元×無限で三次多元)(※2)
作中でグラズヘイムを異世界を送り込んだ描写があるためにそれをα
特異点の宇宙の広さは上記の広さを覆うトグロが惑星の数十倍ほどの大きさになる広さ (×58京3540兆(※3)
座と世界の狭間にある特異点に展開されている黄昏(無限と言われているため (三次多元+α)×58京3540兆×2)
よって合計で(三次多元+α)×116京7080兆
(※1 作中で過去と未来と現在が同列に並んで広がっていると言われているので時間軸は別々にあり、時間の長さは永劫で一本の時間軸の時間は有限のため時間軸は無限に存在する。
時間軸一本は素粒子間時間跳躍・因果律崩壊の描写から多元宇宙が存在一つ存在しており一次多元×無限で二次多元
(※2 御門龍水の能力、「先見、未来視」は無限に枝分かれした未来から望んだ未来を引き寄せる能力
(※3 惑星は12700km、60倍して762000km、宇宙の広さは4446垓5760京kmこれを762000kmで割ると約58京3540兆倍になる。
・求道神
唯一つの法則を自己に展開し続けるだけのモノ。人の形をした天であり、人間大の宇宙そのもの。
己自身を一つの異世界に変えること。歩く特異点とも形容され、万象におけるもっとも自立した生命体に他ならない。
同じ神域の者でなければ傷一つ付けられず、単細胞生物的な構成をしているため自滅因子も持ち得ない。
純粋な強度という面でならば覇道神を平均して上回る、まさに個の究極とも言える者たち。
求道神達の全能耐性諸々
以下より覇吐・竜胆・夜行・紫織・宗次郎は常時全能と同等以上に戦闘可能
◯御門龍水は世界改変による任意全能能力を持つ(祈れば何でもできると言われた)
◯本人は自信の特性を知らず、主に自分を高める力として無自覚に使われている(それ以外の使い方としては死者蘇生も行っている)
◯5人は龍水の任意全能能力と同等以上の世界改変能力(ただし効果・範囲は限定的)を持つ
◯世界改変の強さ=太極の値では全員が龍水以上の数値
◯神同士の戦いは自身の理(世界改変)で相手の理を打ち破るものと言われており、少なくとも同格以上であれば間違いなくそれが可能
◯よって同格以上の5人は龍水の任意全能を打ち破って攻防を行える
◯神としての力量では覇吐=竜胆=夜行>紫織=宗次郎>龍水と明言されており、5人は龍水より強いという設定
◯龍水を含む上記6人は全て時間無視と、三次多元規模の全能耐性を持つ
作中に登場する紅葉に操られた屍兵は強固に魂を支配されているため、紅葉の支配を上回りかつ魂破壊効果が付与された攻撃(咒や武術)以外では決して倒すことができない
よって以下の耐性がある
不思議レーザー:アスト・
ミカエル、ラインハルト(創造)
浄化:リル
空間切断:壬生宗次朗(初期)、アスト・アザゼル
不思議腐食:櫻井武蔵、櫻井鈴、
櫻井戒、
ベリアル
不思議雷:ベアトリス
不思議炎:櫻井螢、ザミエル
不思議影:ルサルカ
取り込み:偽槍、ラインハルト、ルサルカ、イザーク
不思議斬撃:壬生宗次朗(初期)
物理無効×1に有効な攻撃:聖遺物の使徒全般
寿命破壊:壬生宗次朗(初期)
法則破壊:壬生宗次朗(初期)
運気破壊:壬生宗次朗(初期)
概念破壊:壬生宗次朗(初期)
物質変換:リル
気:玖錠紫織(初期)
【名前】玖錠紫織
【属性】求道神、蜃
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
宇宙破壊規模の威力の打撃
特殊能力欄の力により、射程の延長(12~14m以上)、無限の同時攻撃などが可能
陀羅尼孔雀王:気に無限の同時攻撃。射程数m以上、三次多元規模の存在を削り、減少させられる威力・規模
無限個体からの攻撃なので威力は1次多元規模、範囲は二次多元。
大宝楼閣・善住陀羅尼:浸透勁による攻撃。射程数m以上
気×2
物理×3
【防御力】
宇宙破壊規模の攻撃でなければ傷つかない
可能性操作によって三次多元規模の攻撃を防ぎ続けられる
三次多元全能耐性
消滅耐性×3
精神耐性×5
空間切断×4
概念存在
無限増殖
遍在
神格(概念)による耐性
物理無効×2に有効な攻撃
毒
浄化
不思議酸
不思議プラズマ
不思議レーザー
霊子破壊
疑似太陽(太陽フレア級)
数千Gの力場
内部破壊
空間切断
物質変換
不思議毒
不思議腐食
不思議雷
不思議炎
不思議影
不思議爆発
消滅攻撃
素粒子分解
取り込み
吸収
即死
魂破壊×3
魂支配
不思議斬撃
寿命破壊
法則破壊
運気破壊
概念破壊
気
冷凍
攻撃反射
不動縛
異次元追放
運気操作
運気吸収
未来視
読心
透視(クレヤボヤンス)
精神感応(テレパシー)
思念同調(サイコメトリー)
念動力(サイコキネシス)
戦意喪失
封印
探知
催眠
全知
【素早さ】無限速反応・時間無視
【特殊能力】
寿命がない
太極「紅楼蜃夢・摩利支天」
無限大の可能性拡大により、攻防において無限の選択肢を重ねて行える
無限数の己を同時に並列させることが可能。
遍在
無限増殖
不可視×3
不可視視認×3
物理無効×3
物理無効×3攻撃可能
【長所】相方のおかげで跳ね上がった防御と乳
【短所】防御に比べると攻撃面が幾らか低い
【戦法】距離をとった自分(回避した自分でも可)」と「攻撃を行う自分」を常時同時に増殖・偏在させ、以上を相手を倒すまで繰り返す。
能力上、無限の選択肢を重ねて行うので柔軟性も持つ。
実像数は最大値(世界観相応)まで常時展開し続ける。(無限増殖できるので、欠員が出ても再度最大数まで展開する)
【名前】玖錠紫織
【属性】求道神、蜃
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】気を使った体術で最低限宇宙破壊規模の威力の打撃を放てる
特殊能力欄の力により、攻撃の射程延長(少なくとも七・八間=12~14mを上回る)、無限の同時攻撃などが可能。
陀羅尼孔雀王:練り上げた気を打撃力と化し、無限の陽炎による攻撃を叩き込む
三次多元規模である波旬の曼荼羅を削り、減少させられる威力・規模。射程は数m以上
無限個体からの攻撃なため、威力は1次多元規模であり範囲は2次多元。
大宝楼閣・善住陀羅尼:浸透勁により、どんな防御も素通りして狙った箇所に打撃を叩き込む。射程は数m以上
(引用ここから)
哄笑と共に乱撃を穿ち、再び無数の像が紡がれる。
母禮が恒星と化していようと関係ない。
特効の代償に焼滅したとしてもまだまだ数多の己が控えていた。
(中略)
その様、さながら流星の瀑布。一の打撃が降り積もり、恒星をも超える天魔の総体を削っていく。
夜都賀波岐・母禮――玖錠紫織の前に討滅される。
(引用ここまで)
(引用ここから)
叩き込まれる摧滅の拳は無限の陽炎。
波旬の曼荼羅がさらに減少していくが、やはりそれも奴にとって都合のいいものでしかなく――
(引用ここまで)
以上より2次多元程度なら余裕をもって破壊できる
太極に至った宗次郎/紫織は紅葉の屍兵が持つ耐性を突破できるため、
気×2
【防御力】
自身が求道神のため単体宇宙という超高密度の肉体であり、宇宙破壊規模の攻撃でなければ破壊出来ない
特殊能力欄の異能によって可能性世界における無限数の己を並列させており、無事・軽傷な可能性を選ぶことでダメージを無効化・軽減できる
作中では、寿命、運気、法則、魂を含むあらゆるものを三次多元規模で断つ宗次郎の必中攻撃を喰らいながらも凌ぎ続けた
この宗次郎と永遠に戦えると言われているため、三次多元規模の攻撃であれば防ぎ続けられると思われる
三次多元規模で常時全能の波旬による世界改変に耐えるので三次多元全能耐性
精神耐性×5
覇吐たちが精神を打ちのめされるほどの圧力を持つ影の大獄 精神攻撃×1
それに何とか耐える事のできる覇吐達 精神耐性×1
そしてその覇吐達が発狂寸前に陥りそうになる本物の大獄 精神攻撃×2
その精神をなんとか瀬戸際で防ぐことができる覇吐達 精神耐性×2
神格以外なら存在するだけで意志が拡散してしまう特異点では神格ではない覇吐達の意思も拡散する 精神攻撃×3
それに耐えれる神格の紅葉の腐兵(精神耐性×3)を格上のため倒せる奴奈比売の精神攻撃 精神攻撃×4
それに耐えれる東征軍の夜行ですら発狂寸前になる波洵 精神攻撃×5
それに耐えれる東征軍メンバー 精神耐性×5
奴奈比売の精神攻撃に耐えれる東征軍の夜行ですら発狂寸前になる波洵 精神攻撃×5
消滅耐性×3
波旬、水銀の滅殺意思は紅葉の屍兵の耐性を突破するので×3
詳しくは
壬生宗次郎を参照
全能耐性
設定上は全能である座につきそこから常時世界改変、そして時間無視である
全能の神である波旬の世界改変を破り攻撃も行えるので三次多元規模の全能耐性あり
太極に至ったため神格となる。また神格になったため神格以下の攻撃は何も通用しない。
(以下:作中引用)
偶然だとか油断とか、チャチなもんが入り込める次元じゃないんだ。
それは資格がなければ天地がひっくり返っても不可能なこと。
曰く太極・・・と言うんだったか。細かいことは分からんが、
要は同じ土俵に上がらないと何も通用しないはずなのだ。
(引用ここまで)
※太極=神格になることを指す
(以下:別シーン引用)
なのに無傷。まったく無傷。薄皮一枚切り裂けない。
それは紫織の拳を受け止めたときと同様で、頑強さと言うより別位相の物理を目にしたかのようだった。
喩えるなら、絵の中でどれほど猛火を描写しようと、それが現実の人間を燃やせるわけがないのと同じ。
立っている場所がそもそも違うという断絶感。
そして、絵に現実は害せなくても、現実が絵を破壊することは容易に出来る。
高次元から低次元への攻撃は、赤子の手を捻るよりも通しやすい
(引用ここまで)
また同時に概念存在となるため、常時不可視と常時物理無効が付く。
物理無効×3 物理無効攻撃×3
不可視×3 不可視×3認識可能
以下、神格に至った事による耐性
(PARADISE LOST) :
毒:瘴気
不思議酸:ベルゼバブ
不思議プラズマ:ベルゼバブ
不思議レーザー:アスト・
ミカエル
霊子破壊:ベルゼバブ
熱耐性(太陽フレア級):アスト・ウリエル
数千Gの力場:アスト
内部破壊:アスト・アルマロス
物質変換:リル
冷凍(凍結):アスト
異次元追放 :アスト・ラファエル
素粒子分解:アスト
消滅攻撃:アスト・アザゼル
(Dies irae) :
不思議腐食:櫻井武蔵、櫻井鈴、
櫻井戒、
ベリアル
不思議雷:ベアトリス
不思議炎:櫻井螢
不思議影:ルサルカ
不思議爆発:エレオノーレ(創造)
取り込み:ルサルカ
吸収攻撃:ヴィルヘルム
即死:
マキナ(創造)
魂破壊×3:ヴァレリア神父
魂支配:イザーク、聖遺物
読心:ジークリンデ
透視:ジークリンデ
精神感応:ジークリンデ
思念同調:ジークリンデ
念動力:ジークリンデ
探知:ルサルカ
催眠:ルサルカ
封印:フォルカー
(神咒神威神楽) :
特殊能力により無限増殖と偏在を同時に行えるため、それら全て滅ぼされない限り不滅
【素早さ】時間無視の波旬、宗次郎と戦闘可能
無限速の夜刀と同等以上に戦える覇吐の戦闘が視認できるので反応は無限速
【特殊能力】
求道神なので寿命がない
太極「紅楼蜃夢・摩利支天」
己に対する可能性の希求により、自己を陽炎の世界へと変生させる限定的な世界改変
可能性の拡大により次元を越えた無限数の己を並列させ、攻防において無限の選択肢を重ねて行える
つまり無限大の可能性操作
可能性による無限増殖と遍在。
―以下、作中地の文引用―
今の紫織はまるで蜃だ。夢のように薄く広がり、楼閣のごとく視界総てを埋め尽くす。
彼女は可能性という名の農霧そのもの。
たとえ稲妻で焼かれようと、炎で蒸発させられようと、可能性は絶対になくならない。
―中略―
増える。さらに倍化する。数え切れない可能性の実像が、焦熱地獄を満たしていく
―引用ここまで―
神格なので不可視×3
神格の波旬を視認可能なので不可視視認×3
【長所】相方のおかげで跳ね上がった防御と乳
【短所】防御に比べると攻撃面が幾らか低い
【戦法】距離をとった自分(回避した自分でも可)」と「攻撃を行う自分」を無限増殖・偏在させ、以上を相手を倒すまで繰り返す。
能力上、無限の選択肢を重ねて行うので柔軟性も持つ。
実像数は最大値(世界観相応)まで常時展開し続ける。(無限増殖できるので、欠員が出ても再度最大数まで展開する)
【備考】VFB「繪草子」にて威烈繚乱篇・主人公と記載
復帰:vol.115
修正vol.126,129,135,137
vol.137
315格無しさん2022/10/11(火) 21:06:50.50ID:qDEy9aS6>>317
(省略)
玖錠紫織再考察
三次多元規模の遍在に各種耐性
陀羅尼孔雀王の範囲は二次多元規模、威力は一次多元
全能神上位の壁上は全滅なので全能神の壁の最上位から見る
317格無しさん2022/10/11(火) 21:54:38.69ID:qDEy9aS6
315
玖錠紫織訂正
△
リムル・テンペスト 原理付き防御で分け
(省略)
△
悠久のユーフォリア 陀羅尼孔雀王とプチニティリムーバー相打ち
○おれ(脱走と追跡のサンバ) 三次多元規模の存在を削れる陀羅尼孔雀王で勝ち
(省略)
vol.136
0198 格無しさん 2022/07/06 12:21:12
壬生宗次郎が斬撃の件で修正送りにされたけど玖錠紫織も
壬生宗次郎の斬撃から耐性取ってるから修正送りで。
vol.135
168: 名無しさん :2021/09/05(日) 12:40:06
玖錠紫織 精神耐性関連の
テンプレ修正&再考察
覇吐たちが精神を打ちのめされるほどの圧力を持つ影の大獄 精神攻撃×1
それに何とか耐える事のできる覇吐達 精神耐性×1
そしてその覇吐達が発狂寸前に陥りそうになる本物の大獄 精神攻撃×2
その精神をなんとか瀬戸際で防ぐことができる覇吐達 精神耐性×2
神格以外なら存在するだけで意志が拡散してしまう特異点では神格ではない覇吐達の意思も拡散する 精神攻撃×3
それに耐えれる神格の紅葉の腐兵(精神耐性×3)を格上のため倒せる奴奈比売の精神攻撃×4
それに耐えれる東征軍の夜行(精神耐性×4)ですら発狂寸前になる波洵 精神攻撃×5
それに耐えれる東征軍メンバー 精神耐性×5
×
天野銀次:プラズマ負け
×美堂蛮:爪負け
×
ジロー:螺旋を描いて飛行され負け
×
緒方次郎:螺旋を描いて飛行され負け
×
スーパーマンwithコズミック・アーマー:ヒート・ビジョン負け
×
スペクター:多種類攻撃負け
×
スレイ:偏在範囲で上回られ全知によって効く攻撃をされ負け
全能神上位の壁下を見る
169: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/09/05(日) 13:49:08
168
修正と考察乙、ただ対戦結果が少しおかしい気がする、こちらのほうが正しいのでは
玖錠紫織再考察
三次多元規模の遍在で防御力はすごいが攻撃は控えめ、内部攻撃可能
陀羅尼孔雀王の範囲は二次多元規模、威力は一次多元
×
天野銀次 プラズマ負け
×
美堂蛮 爪負け
×
ジロー 螺旋を描いて飛行され負け
×
緒方次郎 螺旋を描いて飛行され負け
×
スーパーマンwithコズミック・アーマー ヒート・ビジョン負け
×
スペクター 多種類攻撃負け
×
スレイ 遍在範囲で上回られ全知によって効く攻撃をされ負け
(全能神上位の壁)
△
叢雲のノゾム 大宝楼閣・善住陀羅尼とネームブレイカー相打ち
×
坂上覇吐with久雅竜胆 遍在殺しの斬撃負け
△おれ(脱走と追跡のサンバ) 大きさ分け
○
アンチモニター 陀羅尼孔雀王勝ち
○
孫悟空(ドラゴンボール) 大宝楼閣・善住陀羅尼勝ち
△
藤井蓮 互いに決め手なし
○
壬生宗次郎 陀羅尼孔雀王勝ち
△
聖賢者ユウト 大宝楼閣・善住陀羅尼とコネクティドウィル相打ち
○
斗南優 陀羅尼孔雀王勝ち
坂上覇吐with久雅竜胆>おれ(脱走と追跡のサンバ)=玖錠紫織>
アンチモニター
910: 名無しさん :2021/08/13(金) 10:30:34
ルールって何のルール?
911: 名無しさん :2021/08/13(金) 11:19:57
2-1-6:その作品にしか登場しない武器でしかダメージを与えられないということは認めない。
その作品の世界観に拠った攻撃方法でのみダメージを受けうるという防御特性は、
基本的には考察時に考慮されない。
912: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:09:12
許可例:世界を創造した神。超次元存在で低次元存在からはダメージ受けない(設定)
これに当たるんじゃないの
神格って高次存在だからってことで今まで通ってた認識だが
913: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:29:49
あくまで普遍性のある理由じゃないと認められないから
「幽霊だから物理無効」「神だから物理無効」はセーフで
「太極に至って神格になった(作中の固有設定)から神格以外の攻撃無効」はアウトじゃね?
914: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:41:19
神格自体が高次元存在になる設定だからOKになってたと思ったが
915: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:43:21
神格以外の攻撃無効
って方が問題なんじゃね?
この理論だとスタンドはスタンド以外でダメージを受けないって設定が有りになる
916: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:44:17
神格に至ったから常時世界改変による防御が働いているなら最強スレ
における全能防御で通るが、神格になったため神格以下の攻撃は何も通用しないは
通らん
917: 名無しさん :2021/08/13(金) 12:51:54
神格がスレ的に原理付き防御と認められるなら問題ないし
神格が原理付き防御として認められないなら
逆に普通の耐性としてカウントできるだろうから「作中の神格でないキャラの攻撃すべてに耐性」はいける
920: 名無しさん :2021/08/13(金) 13:20:14
NG理由の創造神なので、自らの創造物である人間では傷つけられない(設定)
は非創造物であれば一般人だろうと傷つけられるからだめ
神格防御は普通の人間から見て超越的存在だから効かないって話だからOKという認識だけど
921: 名無しさん :2021/08/13(金) 13:30:07
なぜ効かないのか、って理由付けは単に「神格」で良くても
神格が原理付き防御なのか、作中の全攻撃への耐性なのかが分からない以上は
分かるまで議論中にしておくのが無難かな
923: 名無しさん :2021/08/13(金) 13:45:32
921
神格になると概念存在になるから効かないって話だから
原理防御ではないと思うが
924: 名無しさん :2021/08/13(金) 13:53:40
ttps://w.atwiki.jp/god14/pages/123.html
↑随神相は見る者によって見え方が異なる設定があるのに
竜胆が遠目に見るだけで心がばらばらになりそうになるほどの悪路達の随神相 精神攻撃×1
と全般的に有効な精神攻撃扱いしてる方が神座シリーズの問題点だと思う
神格は概念体扱いに修正すれば問題無いんじゃないかな?
925: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:07:49
923
概念存在になって無効化されるのは物理攻撃だけでしょ。
精神攻撃、空間破壊、時間操作等を耐えるにはそれぞれの
耐性が別途で必要になる。
926: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:13:39
神格云々は作中の神格以外からの攻撃の耐性取るためのものでしょ
最強スレの他キャラ相手に攻撃無効にするものではないよ
927: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:20:06
じゃ、普通にOKって感じか
928: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:24:53
例えばだけど
神格(概念存在)なので神格以外の攻撃は効かない
なので作中の神格でないキャラの使った精神攻撃×2は無効
ただし精神攻撃×3は無効にできるか不明なので効く
また、無効化の原理的に神格(=概念存在)の使った精神攻撃であれば、たとえ精神攻撃×1であっても効く
929: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:26:47
概念防御はただ概念ってだけでは物理無効
概念だからどんな攻撃も効かないとかの設定だと
作中に出た攻撃に限って無効の扱いのはず
930: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:27:33
玖錠紫織 再考察
見る者によって見え方が異なる随神相を全般的に有効な精神攻撃扱いしている、
テンプレ修正待ち
931: 名無しさん :2021/08/13(金) 14:48:59
930
上3つ削って×3にすればいいのかな
vol.129
622格無しさん2020/10/25(日) 10:19:34.29ID:qk5vusbl
玖錠紫織修正
問題点は宗次郎の切断のみなのでそこ修正すれば参戦できるはず
(中略)
可能性操作による退避があるから位置は変わらないはず
0729 格無しさん 2020/10/27 16:09:28
紫織修正防御力欄に
不思議斬撃×14 、空間切断×14 、寿命破壊×14 、法則破壊×14 、運気破壊×14 、概念破壊×14 、魂切断×14の耐性追加
ティティーには勝てるようになるが勝ち越しはできないので位置は変わらず
vol.126
758格無しさん2020/03/29(日) 22:12:53.12ID:sCZr9MKJ
神座シリーズの玖錠紫織の陀羅尼孔雀王ってニ次多元破壊扱いされてるけど、これって無限体の紫織が一切攻撃してニ次多元破壊してる描写だから、一体一体の威力は一次多元で範囲だけが二次多元になるんじゃね?
872格無しさん2020/04/11(土) 12:14:25.73ID:D4IjMA3Y>>873>>880
「気の弱い人間なら心臓が停止していただろう」
「怯えて逃げだしていたかもしれない」
「歴戦の戦士でも恐怖で狂い死にしかねない」
全部別々の作品だけどどれが精神攻撃で認められる?
873格無しさん2020/04/11(土) 23:44:56.91ID:S0iGSRQ4>>877
872
一番上だけじゃね?
かもしれない、死にかねないじゃ取れない気がする
877格無しさん2020/04/12(日) 09:07:02.51ID:w0U+Rvku>>878
873
それだと
熟練の船乗りでさえ恐怖で狂い死にしかねぬ光景である異形の手
壬生宗次郎ほかが駄目になるな
vol.115
372 :格無しさん:2017/06/08(木) 19:21:58.88 ID:8DcgdSQL
偏在の部分がところどころ遍在になっているのはミスだから
ツッコまないでくれると嬉しい
373 :格無しさん:2017/06/08(木) 19:26:25.33 ID:kp+FYsbD
遍在のほうが正しい表記じゃないの
374 :格無しさん:2017/06/08(木) 19:28:17.46 ID:8DcgdSQL
373
紫織の可能性を中心にしてるから偏在であってる
それを無限規模に拡大解釈できるのが能力
だから世界を埋め尽くすのもできる
いや……だから遍在であってるのか?
偏在でもあり遍在でもあるってめんどくさいな
375 :格無しさん:2017/06/08(木) 19:54:30.15 ID:gtAP+WJk
365-371
テンプレを見たところ陀羅尼孔雀王は全偏在/遍在による同時攻撃だけど
戦法を見ると「距離をとった自分(回避した自分でも可)」を存在させているから
陀羅尼孔雀王を使おうとすると距離を取ったり回避したりはできないし
距離を取ったり回避したりすると陀羅尼孔雀王は使えないように思えるんだが
そこら辺の扱いはどうなっているのだろうか?
あと玖錠紫織の
テンプレとは関係ないんだが
藤井蓮と
壬生宗次郎の考察も終わったようだし
全能神の壁上総当りでも作ろうかと思っていたんだけど
神座万象組の修正ペースを考えると
坂上覇吐と
摩多羅夜行も近々修正するのか?
総当りの基本骨子を作る時には1キャラずつ追加するより
複数キャラまとめて追加した方が楽なので予定があるなら知っておきたい
376 :格無しさん:2017/06/08(木) 19:58:31.41 ID:8DcgdSQL
375
攻撃と回避を常時同時に行っている状態だったと思う
無限数の紫織が攻撃してそれと同時に無限数の紫織が回避してる……的な
坂上覇吐はやろうと思ってるけど夜行は微妙かな、作っても全能神上いけるか分からんし
377 :格無しさん:2017/06/08(木) 20:22:59.07 ID:gtAP+WJk
376
常時同時だから陀羅尼孔雀王使用中も同時って事かな
修正予定キャラについても含めて両方とも了解
378 :格無しさん:2017/06/08(木) 20:25:23.32 ID:8DcgdSQL
一応無限に攻撃しつつ更に可能性手繰り寄せて奇跡的に相手の攻撃を回避してる自分とか
奇跡的に無傷の自分とか奇跡的に生きてる自分とかそういうのを選んで行けるんだよ
そっから可能性の可能性の可能性の可能性の~みたいな感じで延々と堂々巡り
無限に存在する自分が9割9分消されても1人でも生き残ってる可能性があればそっから更に無限に分裂する
393 :格無しさん:2017/06/09(金) 09:48:56.60 ID:FWM1fM72
388
OK グフィーを
除外キャラにしておく
これ以上は無理
395 :格無しさん:2017/06/09(金) 10:03:46.94 ID:3RX1sRbo
393
考察乙
マルティナの存在消滅って視認可能範囲らしいから世界観相応に偏在したら
消滅追いつかなくて負けになるんじゃね?
397 :格無しさん:2017/06/09(金) 10:25:39.76 ID:3RX1sRbo
あと紫織の無限増殖が常に世界観最大だと(三次多元+α)×116京7080兆になるから
紫織一人で最低でも単一宇宙相応の威力があるし威力も相応になるんじゃない?
398 :格無しさん:2017/06/09(金) 10:31:50.33 ID:fYiAbZCv
(省略)
393
考察乙
テンプレ見る限り気×2はただの不思議攻撃で普通の気よりは威力が高いってだけかと
大宝楼閣・善住陀羅尼は十数m先まで狙った箇所まで防御素通りだから人間大なら宇宙破壊威力で内部破壊できるけど
陀羅尼孔雀王は外部からの攻撃だから内部破壊攻撃ではないはず、考察結果は特に変わらない
あと
壬生宗次郎戦が考察結果から抜けてる
ざっと見た感じ宗次郎と紫織は互いに倒せず分けで位置は変わらないはず
(省略)
397
紫織一人で単一宇宙破壊しかないのなら無限増殖しても
単一宇宙破壊の(無限×無限×無限)発分とかにしかならず
恒星破壊や多元破壊には全く届かないかと
399 :格無しさん:2017/06/09(金) 10:33:10.68 ID:fYiAbZCv
398の一番下の「恒星破壊」に関しては間違い、宇宙破壊できるのになんで恒星をたとえに出したんだ…
vol.98~99の神座万象シリーズ議論ログページと
vol.100~の神座万象シリーズ議論ログvol.2ページに保存していた
議論ログは現時点で未復旧
最終更新:2022年10月14日 17:38