【作品名】問題児たちが異世界から来るそうですよ?
【ジャンル】 ライトノベル
【世界観】
箱庭の世界:恒星級の表面積を持つ天動説の異世界
太陽や月、星座などが存在するため宇宙自体は存在する
【名前】逆廻十六夜
【属性】人間
【大きさ】並の高校生程度
【攻撃力】
山河を砕く力でないと破壊できない宮殿を拳の一撃で完全に崩落させる(星を揺るがす力とも言われ、蹴りでも同程度の威力を発揮できる)。
地殻変動を引き起こす棍の一撃とほぼ同等の破壊力の全力の拳打を使える。
そこら辺にある小石を投げるだけで第3宇宙速度(時速60120km、マッハ50相当)に達し、クレーターを作れるぐらいの破壊力を出せる。
巨大なビルすら第3宇宙速度で投げ飛ばせ、殴ったものや蹴り飛ばした物も同じ速度ですっ飛ばせる。
本人も第3宇宙速度で行動可能な為、その速度のまま上記のパワーを繰り出す事も可能。
【防御力】
嵐を超えると称させる水柱の直撃を受けて無傷。
人間大の大きさを誇る鉄槌を2度まともに食らって無傷。
地殻変動を引き起こす棍の一撃を喰らった時は、吐血はしたものの戦闘続行可能。
人間を一撃で消し飛ばす程の、大地を構築する星の息吹に匹敵すると言われる拳打を何発も喰らって、やはり吐血はしたものの五体満足で戦闘続行可能。
【素早さ】
時間にして刹那を下回る間に、体勢を崩した状態から相手の攻撃を蹴り飛ばして弾く反応・戦闘速度の殿下(100京分の1秒反応)
その殿下が全く反応できない速度で(おそらく1・2m程から)蹴り飛ばせる十六夜(100京m/sの戦闘速度)
十六夜はその速度で近接戦闘が可能なので、反応速度も相応
(作中で数万分の1秒を越えて更に加速する行動などにも刹那が使われている為、他の
テンプレに合わせ100京分の1秒とした)
第三宇宙速度を遥かに超える速度で長距離移動が可能
一度に12.8km程の距離を跳躍できる
(第三宇宙速度を遥かに超える速度で秒を跨がない程度の距離を跳躍した=マッハ50の1.5倍程度で0.5秒程の滞空として計算)
【特殊能力】
・敵のギフト(ギフトとは登場人物達の異能力の総称)の特殊な効力を受け付けない。
雲等、固体ではない物すら石化できる『世界を石化する光』や触れた者の命を即座に奪う呪いの風、神霊の死の呪い、体感時間の停止すら無力化した
・星を砕く力
右腕から星を砕くと言われる謎の光の柱を抜き放つ。
現実世界並の強度を誇る『神々の世界(ギネー)』すら一撃で消し飛ばし、同時に世界を維持していた神霊をも倒した。
作中、神霊は『年代記に沿ったやり方か、人類史を一撃で破壊する超破壊能力でしか倒せない』とされており、十六夜は後者のやり方で倒した為、文字通り惑星破壊級の破壊力を誇ると思われる。
射程距離の詳細は不明だが、4巻で対象に接近して直接叩きこまなければならなかったあたり、腕が届く範囲と思われる。
また登場人物達が所有するギフトを判別するアイテムとして『ギフトカード』なる物が登場する。
全知全能と称されるラプラスの悪魔が作り上げたラプラスの紙片で造られた物で、どんな能力でも判別するが、十六夜のみ判別不能のエラー表示『正体不明(コードアンノウン)』と表記されている。
作中の登場人物にも全知の力を無効化している、と言われた。
【長所】常識外れの身体能力と一撃必殺の特殊能力
【短所】飛べない。遠距離の敵への対抗力が低い。作中、投石が全く通じない敵がやたらと出てくる。
【戦法】とりあえず蹴って殴る。それが効かなければ光の柱。
【備考】1巻後書きで問題児達(十六夜、飛鳥、耀)を指して主人公と発言している。
参戦環境は箱庭の世界
攻撃力、防御力、素早さ、特殊能力は全て十六夜のギフト『正体不明(コードアンノウン)』によるもの。
作中の登場人物によるとこれらすらまだ初歩の力の様子。
しかし本人にも能力の全貌が不明な為、現時点では鍛える方向性が定まっていない。
vol.82参戦
vol.84修正
vol.122
134格無しさん2018/08/27(月) 18:17:10.32ID:iU++8HMU>>135
そういえば、逆廻十六夜で色々判明した事があるよね。確か、星辰体に変化して光速で飛行出来る。
雷や炎などの非物的な異能も無効化できる。
不断の恩恵によって、刃物の類は必断などの絶対切断の力があっても条件を満たさなければ斬れない。
とか色々出て来てたけど。今再考察したらどれくらいの強さになるのだろうか?
135格無しさん2018/08/27(月) 18:28:38.57ID:r2rQfiPK
133
回答サンクス
それを踏まえて明日考察してみる
再考察待ちに入れられたのはなんでかわからんけど
3連敗の原因になってた
タダノヒトナリが上に行ってシルクと
無道刹那が修正送りになったからだと推測してみる
それ以外にもテッカマンイーベル、天道刹那、アクエリオンが修正送りでドモンが上に行って9裏主が再考察待ちで
ユウシャとキカイオーが参入と結構メンバーが変わってるしな
134
問題児は読んでないからよくわからんが取り敢えずテンプレ修正から始めるべきだと思うよ
まあ火力的に最低でも光速戦闘の壁辺りまでは行けると思う
137格無しさん2018/08/27(月) 20:01:47.36ID:roQToI93
逆廻は刹那の定義が決まり切ってなかった頃のテンプレだからなあ。第三宇宙速度じゃなくて光速で反応取れるのは大きいだろうけど、光辰体に変化した状態で近距離反応取れそうな描写があるのかが大事だと思う。元の性能的に防御力はよっぽど強化されないと変わっても微妙そう
vol.109
659 :格無しさん:2015/05/31(日) 10:50:19.69 ID:mrFCi0v3
≪修正待ち≫にある逆廻十六夜の刹那の定義なんだけど
原作で刹那にコンマのルビが振られているだが、
100コンマ秒=1秒なんで0.01秒って扱いで良いのか?
660 :格無しさん:2015/05/31(日) 11:30:48.99 ID:+z/7BD1I
(省略)
659
調べたら「コンマ」って小数点以下である事を指すもので
「コンマ5」なら「0.5」、「コンマ01」なら「0.01」、
「コンマ12345」なら「0.12345」の事になるようだし
「コンマ○秒」とか「0コンマ○」みたいな表現はしても
「100コンマ秒」という表現はしないようだけど
作中で100コンマ秒=1秒と定義されていたりするのか?
662 :格無しさん:2015/05/31(日) 11:53:04.91 ID:mrFCi0v3
660
作中には、刹那にコンマってルビ振ってるだけ
100コンマ秒うんぬんは昔、どっかで見かけたの記憶に残ってたのでそのまま書いたw
ストップウォッチかなんかだったと思ったけど
今思えば、ストップウォッチの表示形式で0.99の次が1秒になるからだろうけど
だとすると相変わらず、定義不明か?
それとも0.1秒扱いかね
663 :格無しさん:2015/05/31(日) 13:23:13.13 ID:+z/7BD1I
662
「コンマ」だけって事は「0.」とだけある状態って事だけど
この場合どう扱えばいいんだろうか
まあ定義不明な場合は「一瞬」と同じ扱いになるけど
その場合「反応が高いキャラにとっての一瞬」とできる事があるから
こっちの方が速度計算に有利な場合もあるんだけどね
(省略)
vol.102
139 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 09:17:15.90 ID:jNj1Bxv0 [1/4回]
とりあえず逆廻十六夜のテンプレ誰か修正してほしい
素早さの基準が刹那=100京分の1秒になってるから大分変わるはず
原作読んでないから自分じゃできない
他にも刹那関連で変わるのがあったら見つけ次第指摘お願いします
145 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 10:59:22.55 ID:jNj1Bxv0 [2/4回]
140
書き方が紛らわしいっていうか色々省略しすぎた
刹那は一瞬と同じ扱いになったから
100京分の1秒でテンプレ作られてるのを修正してくれって意味
ていうか10億ってどこから出た?
152 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 15:38:37.95 ID:3md8HtJF [1/1回]
ひとまず修正待ちに突っ込んどくべきか?
153 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/26(土) 15:44:40.74 ID:jNj1Bxv0 [4/4回]
とりあえず逆廻十六夜を修正送りにしておく
vol.96
615 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 21:29:46.51 ID:LLJ52d8c
(省略)
あと、逆廻十六夜の刹那に関して
勘違いしてるっぽいが
100京分の1という意味で刹那を使うならそれは時間の単位じゃない
キロとかミリとかと同じで後ろに単位をつけて使うもの
ぶっちゃけ万とか億とかと同じ
刹那メートルなら100京分の1メートル、刹那グラムなら100京分の1グラム
刹那秒なら100京分の1秒だし刹那分なら100京分の1分
刹那を時間の単位として扱うなら仏教の指パッチン一回=60刹那か
それこそ単に一瞬、程度の扱いにしかならないだろう
619 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 22:22:43.56 ID:4OFtp5Rq
615
世刻望とかが同じ「刹那の間」で100京分の1になってるからそれに合わせただけなんだ
いや、言いたいことは分かるんでその辺のキャラ含めて扱いを統一するならそれはそれでいいと思うんだけど
620 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 22:24:36.89 ID:4OFtp5Rq
ごめん同じじゃなくて、似た表現の、だった
621 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 22:47:34.13 ID:LLJ52d8c
619
それは望の方もおかしいと思う
根本的に日本語として間違ってるし
あとは刹那でwiki検索かけると
天城狂は0.00000007秒単位の反応速度、刹那より短い時間を認識可能と書いてあるが
布椎闇己の項で
「まあ刹那の詳細がテンプレでは不明(時代とか場所とかで変わったり諸説あるだろうし)だから
俺だったら0.00000007秒で考察すると思う。1mからの音速の41980.9994倍反応かな」
と書かれてるからおそらく刹那は考慮されてない
637 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 19:10:02.74 ID:kpPeq79E
しばらくスレから離れていたのでいくつかある議論に少しずつ意見を
(省略)
621
刹那に関しては望の前に
主人公(GEB)や
三隅舞矢が100京分の1秒として扱っていて
望が投下されたときも「刹那についてスレでの扱いを決める必要がある」といった意見があったけど
当時の総当りが修正に修正を重ねていて刹那について修正すると考察人の負担がでかすぎたため
当面は刹那=100京分の1秒として扱うこととしたまま議論が流れた経緯がある
個人的には刹那=100京分の1秒は微妙だと思うし一瞬扱いでも60刹那扱いでもいいけど
全く考慮されないのだけは勘弁って感じかな
(省略)
638 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 19:36:55.36 ID:GvLVTiJH
637
刹那に関して
望以外にもいるのか
基本的には(反応相応の)一瞬扱いにするのが妥当だと思う
60刹那の方は数字諸説あるし数字が確定してもいまいち長さがわからんし
100京分の1の方ははっきり誤用だし
(省略)
740 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 12:11:31.65 ID:rMBsT8lN
(省略)
世刻望と逆廻十六夜について>>638
刹那の扱いについて決まったのかよくわからんがそれによっては要修正
現状でいいのか変えなきゃいけないのかが分からんので移動させるかは保留
(省略)
vol.86
254 :格無しさん:2013/06/09(日) 13:09:33.79 ID:s6jvz+rZ
逆廻十六夜再考察
無限速未満最速クラスだが宇宙生存がついてない上に物理攻撃しかできない・飛べない。
光の柱は当たれば惑星まで破壊可能だがいかんせん攻撃範囲が腕なみ。ああ、星矢と同じか。
惑星破壊の壁から見てみる。
こんなもんだろう。
空条承太郎>逆廻十六夜>仮面ライダーストロンガー
あと思ったんだけど、ハッカーとスチューデント♀のテンプレって、統合したらもうちょっと上いけるんじゃない?
vol.82
329 :格無しさん:2013/01/29(火) 12:09:08.87 ID:2hnt2Hnq
逆廻十六夜考察
攻防速が安定して高いが遠距離技と熱耐性が無いのが痛い。石化、呪詛、即死、体感時間操作耐性持ち。なんだ上条と同じか。
ガロード・ランwithガンダムダブルエックス>逆廻十六夜>ZFマジンガーX
330 :格無しさん:2013/01/29(火) 13:47:12.78 ID:jvHM8XnI
329
最強スレ的には基本的に地形は考慮しない
潜水艦の魚雷も戦闘機に当てられるから
竜堂終にも攻撃は当たるはず
331 :格無しさん:2013/01/29(火) 14:01:38.45 ID:GYaGmwDM
330
実は
基本ルールには「飛べる場合数m上空にいる」というルールがある
最終更新:2023年08月12日 23:04