仮面ライダー龍騎

【作品名】仮面ライダー龍騎
【ジャンル】特撮
共通設定

ミラーワールド
龍騎世界ではミラーワールドと呼ばれる鏡の世界があり、そこは現実世界から人間や動物などを取り除いた空間になっている。
仮面ライダーやミラーモンスターはこの空間に自在に出入りすることができる。
この空間に入ってきた人間は、ただちに粒子化して消滅してしまう。一度ここに入ると、常人では脱出することができない。
これは仮面ライダーも同じであり、装甲によって10分~7分弱まで持ちこたえられるものの、それ以上は粒子化が始まり、ミラーワールド内では戦闘を継続できない。

しかし環境ルールにより、こちらの環境が直接的に相手を左右することは禁じられているため、ミラーワールドを開始時の環境にはできない。
そこでライダーは「相手を鏡に引き入れて、粒子消滅させる」という戦法を(とくに次鋒)取ることがあるため、これを考慮して…
戦闘環境は「鏡となる物が自分の周囲に存在しており、いつでもミラーワールドを利用した戦法の可能な環境」とする。
この「鏡となる物」は水たまり、ガラス、ヘルメットなど鏡面化しておればなんでもよい。ミラーのサイズは、進入する物体よりいくら大きくてもよい。
そのため相手がそれらに当たる光沢のあるものを所持している場合は、それも利用する。
全長625cmのコブラ型のモンスターがヘルメットから出てきたことから、多少反射物が小さくても出入り可能らしい(自分の幅の半分程度は必要か)
「ミラーワールド内から一方的に射撃を行う」という戦法は劇中に実行した者がいないため可能かどうか不明、考慮しない。

ミラーモンスター
龍騎世界での仮面ライダーは、それぞれミラーワールドに住むモンスターと契約しており、これと一緒に戦う。
モンスターはいつでもミラーワールドより加勢に現れることもできるが、場合によっては各種アドベントカードの効果によって攻撃に参加する。
召喚ルールの分類1により、開始時にはライダー(召還士)単体だけで参戦するが、開始と同時にミラーワールドよりモンスターを召還する扱いとする。
なお、ミラーモンスターは長時間ずっと現実世界で戦闘を継続することはできず、いずれ消滅するため召還より10分間ごにミラーワールドに帰還するものとする。

アドベントカード
ライダーたちは召還アイテムを使い、ベントカードを使うことで様々なアイテムや効果を得ることができる。
アドベントカードは発動までにわずかなロスタイムがあり、だいたい平均して1秒~2秒ほどの時間を必要とする。
これらは特殊能力に記載する。


攻撃力、防御
アドベントカードにはAPという単位があり、これによっておおよその攻撃力が分かる。
10km四方を吹き飛ばすゾルダの砲撃、厚さ40cmの鋼鉄を切断する龍騎の斬撃などが「2000AP」という扱い。
各ライダーは「7000AP」のゾルダの集中砲火攻撃を受けても、まだ辛うじて活動できるほどの防御力を持つ。

素早さ
各ライダーの素早さは…
「毎分120発のペースで発射されるエネルギー弾を、武器で切り払える反応」
「レーザーと同等の弾速である火炎弾をなんとか回避できる」というレベルである。
また移動速度は「100mを五秒で走る」というくらい。



【名前】仮面ライダー龍騎
【装着者】城戸真司
【属性】13ライダー、龍騎士風、サバイブ態
【大きさ】身長/193cm 体重/95kg
【攻撃力】
   素手
 コンクリートの石柱をいともたやすく砕く。また各ライダーに有効打となる衝撃。
 ドラグバイザーツヴァイ
 拳銃タイプの召喚機。レーザービームを放つ武器としても使用可能。
 またソードベントを使うことで銃剣モードに変形、厚さ60cmの鉄板をも切り裂く威力がある。
 ただし、劇中描写では一度もソードベントを使っての変形はないので、即時いつでも変形できるものと扱う。
 シュートベント メテオバレット
 龍騎のドラグバイザーツバイからのレーザービームと、ドラグランザーの火炎弾を同時に発射する。
 ゾルダのギガランチャー、つまり10km四方を吹き飛ばす砲撃の二倍に値する威力を誇る。
ガードベント ファイヤーウォール
 ドラグランザーがその巨体により相手の攻撃を弾き返す。
 5000AP(厚さ40cmの鋼鉄切断よりずっと上)の王蛇のヘビープレッシャーでさえ無力化させてしまう。
ファイナルベント ドラゴンファイヤーストーム
龍騎サバイブを乗せたドラグランザー(マシンモード)がウイリー走行。
  その口から火炎弾を連続発射しながら突っ込んで行き、最後は車体そのもので相手を踏み潰す。
  火炎弾の熱量は、およそ7000度。単発で10km四方を吹き飛ばすギガランチャー以上の威力。
  体重/380kg、最高時速/760kmで迫る。先鋒のデストワイルダーを撃破した。
  次鋒のエンドオブワールド、中堅のドゥームズデイを越える劇中最強の必殺技である。
ドラグバイザーツヴァイ
 拳銃タイプの召喚機。レーザービームを放つ武器としても使用可能。
 またソードベントを使うことで銃剣モードに変形、厚さ60cmの鉄板をも切り裂く威力がある。
 また他のライダーに十二分に通用する威力。
 ただし、劇中描写では一度もソードベントを使っての変形はないので、即時いつでも変形できるものと扱う。
 シュートベント メテオバレット
 龍騎のドラグバイザーツバイからのレーザービームと、ドラグランザーの火炎弾を同時に発射する。
 ゾルダのギガランチャー、つまり10km四方を吹き飛ばす砲撃の二倍に値する威力を誇る。
 火炎弾はレーザーと同時に発射、同時に着弾するのでどちらも弾速は光速並み。
【防御力】
 他のライダーと同等。
 10km四方の敵を吹き飛ばす巨大バズーカの爆発に巻き込まれて、なんとか戦闘を継続できる頑丈さ。
【素早さ】
  100mを4.5秒で走る。45mのジャンプ力。
 毎分120発のペースで発射されるエネルギー弾を、銃剣で切り払うことで防御できる反応。
 10m位の距離で撃たれたレーザーボーガンをギリギリで回避することのできる反応。
【特殊能力】
 最高視力/約20km 最高聴力/約20km を誇る
 スチールベント
 相手の道具を奪うことができる。距離に関係なく、発動と同時に手元に相手のアイテムが出現する。
 ミラーモンスター召還 共通設定参照
 とくにドラグランザーは率先的に行動、最良のタイミングで指示もなく攻撃に参加する。
【長所】全体的に高い威力、ドラグランザー、スチールベント
【短所】戦闘継続時間が9分50秒から7分弱に短くなっていること
【説明】OREジャーナルの記者。最終回の一話前に死亡するという、衝撃的な死を遂げる。
【戦法】
 スタートと同時ドラグランザーを召還して戦闘。ドラグランザーが出られる程度の反射物を相手が持っているなら奇襲をかける。
 また並行してスチールベントを発動、相手の重要アイテムを奪い去り、破壊する。乗り物の場合は敵の内部に侵入。


【名前】 ドラグランザー
【属性】 龍型、烈火龍
【大きさ】 全長/10m55cm 全幅/1m10cm 全高/99cm 体重/380kg
【攻撃力】
 体当たりでいとも容易く分厚いコンクリートの壁を突き破って現れることができる。
 鋭い牙・ドラグジャウは鋼鉄をも噛み砕くことが可能。
 口から7000度に強化された超高熱火炎弾を放ち、一撃でミラーモンスターを瞬殺する。
 尻尾を一振りするだけで王蛇のヘビープレッシャーを弾き飛ばす。
【防御力】
 王蛇のヘビープレッシャーを完全に防ぐことができる。
 次鋒ゾルダのギガランチャーを受けても計算上は無傷でいられる。
【素早さ】
 最高飛行時速/900km
 俊敏な動きで尻尾などによる格闘を行い、ライダーと互角以上のスピードを発揮する。
 龍騎を背中に乗せて飛行することができる。
【特殊能力】
 犬の10倍の嗅覚を持ち、触覚のレーダー・ドラグフィーラーにより30km四方の物体を感知可能。
【長所】 素早さ、優れた索敵能力
【短所】 他のモンスターより行動時間が短め
【戦法】
 索敵能力を活用して相手を追い詰め、常に奇襲となりうる場所から攻撃を仕掛ける。


修正vol.102

80格無しさん2019/07/14(日) 09:23:38.84ID:6eP6U9Y2>>84>>87>>88
上記の仮面ライダーがどうたらこうたらで思ったけど
そういやこれ、テンプレで仮面ライダー〇〇がなんたらかんたらとか書かれても、世界観が繋がってる根拠を書いてくれないと修正行きだよな
と分かるのでwikiを見直したら要修正テンプレがゴロゴロ出て来たわ


仮面ライダーキバ
共通設定のヤツ相手に互角に戦えるの、戦闘描写が分からない(格闘戦じゃなきゃ反応が取れない)


仮面ライダー龍騎
弾速不明

仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
平成ライダーで世界観が繋がってる根拠不明



仮面ライダーBLACK RX
世界観が繋がってる根拠不明


仮面ライダースーパー1
世界観が繋がってる根拠不明、前作の主人公らしきキャラが出た程度では認められない


仮面ライダーZX(原作)
世界観が繋がってる根拠不明


仮面ライダーディケイド
世界観が繋がってる根拠不明


仮面ライダーストロンガー
世界観が繋がってる根拠不明

仮面ライダーV3
弾速不明


仮面ライダーX
世界観が繋がってる根拠不明


仮面ライダーアマゾン
世界観が繋がってる根拠不明



vol.102

192 名前:格無しさん [sage] 投稿日:2014/07/28(月) 05:01:57.84 ID:aZ2ZByDU
シロボン考察
100㎞爆発攻防 1.36m先からの音速反応 宇宙生存可

高町なのは エクセリオンバスターなどに耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
マーズwithガイアー 反応書いてない 参考リンクが404
天海春香withインベル ファウストシュラークに耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
比良まさよし どんな距離で隕石を殴り飛ばしたか分からない
カービィwithワープスター デデデがどんな距離でカービィに攻撃を当てたか分からない
×劉鳳 剣負け
ゼータファイナルマジンガーX ボムの爆発に巻き込んで勝ち
ガロード・ランwithガンダムダブルX サテライトキャノンは撃たれても耐えられる。ボムの爆発に巻き込んで勝ち
×?ダンテ 時止めの範囲書いてない おそらく時止められて負けだろうが
(島破壊の壁)
兜甲児withマジンカイザー どんな距離で機関砲を避けたか分からない 参考リンクが404
              作品スレに別テンプレがあったが島破壊爆発攻防採用してなくて強さが違う
○ヴァンwithダン・ザ・サーズデイ 剣形態の突進に耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
×宮本不滅 不滅ボール負け
キン肉マン ボム勝ち
?仮面ライダー龍騎 どんな距離でレーザーを避けたか分からない
日向咲 反応書いてない 自分と同じ戦闘速度の相手のパンチを避けるとかそんなとこだろうか
アンパンマン アンパンチでぶっ飛ばされた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
甲賀弦之介 自爆ボムの爆発に巻き込んで自分だけ生き残り勝ち
△僕(モワイヤン・アージュ) 時間無視分け
×デミトリ・マキシモフ 闇のオーラ負け
×彼 削りきる前に飲み込まれて負け
○?パニポニXターボR 反応素早さに書いてないが常人並み?そうだったらボム勝ち
×金剛番長 ぶん殴られて負け
クルト 倒せない倒されない分け
巨大両津勘吉 ボム勝ち
小山with新造宇宙船 ボム連投で勝ち
ロビン 倒せない当てられない分け
アズラッド&アル・アジフwithアイオーン どんな距離で翼竜を避けたか分からない
×ルーシー ぶん殴られて負け
×?山田正蔵 シロボン鼻ないけどラーメン食ってたし嗅覚あるよね?負け
日向忠 with GLORY 倒せない倒されない分け
×アムロ・レイwithガンダム ビームライフル負け
ライナルト・シュルツwithアヒル戦艦 倒せない倒されない分け
×天谷吏人 翼負け
×孫悟空 如意棒負け
(大規模破壊の壁)
ヒーロー 反応書いてない
×両儀式 任意全能負け
ユウシャwithシルドニクス 当てられない倒されない分け
マーシュ・ラディウユ 二刀流に耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
×?パタリロ 時止めの範囲書いてない おそらく時止められて負けだろうが
×ロート・シュピーネ 魂破壊負け
久坂悠 竜ビーム(小)に耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
リョウ・ルーツwithEx―Sガンダム ビーム攻撃に耐えた後ボムの爆発に巻き込んで勝ち
×シュウジ・クロス withモビルファイター・ヤマトガンダム 超級覇王日輪弾負け

これより上で負けを取り戻せそうにないのでここまで
マーズwithガイアー・比良まさよし・カービィwithワープスター・ダンテ・兜甲児withマジンカイザー
仮面ライダー龍騎・日向咲・パニポニXターボR・アズラッド&アル・アジフwithアイオーン・ヒーロー・パタリロは
一週間待って修正されなければ修正待ち送り
このまま修正待ち送りになれば 僕(モワイヤン・アージュ)=シロボン>甲賀弦之介

206 名前:格無しさん [sage] 投稿日:2014/07/28(月) 23:15:00.78 ID:54/nChMj
192
龍騎がレーザー避けた距離は10m位
ヒーローの素早さは最強作品スレの「正義刑事セイギマン」http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/113.html参照

211 名前:格無しさん [sage] 投稿日:2014/07/29(火) 00:47:36.51 ID:VZEbg9kz
206
情報ありがとう シロボン考察更新
×仮面ライダー龍騎 ドラゴンファイヤーストーム負け
×ヒーロー ハイパーシュート負け
仮の位置はまだ変わらず 僕(モワイヤン・アージュ)=シロボン>甲賀弦之介

325 名前:192 [sage] 投稿日:2014/08/04(月) 17:18:31.88 ID:y0ZkiyUK
一週間待ったけど修正されなかったマーズwithガイアー・比良まさよし・カービィwithワープスター・ダンテ
兜甲児withマジンカイザー・日向咲・パニポニXターボR・アズラッド&アル・アジフwithアイオーン・パタリロを
修正待ちに送ってシロボンを 僕(モワイヤン・アージュ)=シロボン>甲賀弦之介 に入れる

(省略)


vol.7

450 :格無しさん:2007/09/28(金) 09:32:59
仮面ライダー龍騎考察

○ダンテ メテオバレット勝ち
○ドモン 同上
×大門大 倒せない、時間切れ負け
スカイライダー メテオバレット勝ち
○マジンカイザー 同上
○キン肉マン 同上
×日向 撲殺負け
×アンパンマン 時間切れ負け
×甲賀 瞳術負け
×パニポニ 粒子砲負け
×両津 時間切れ負け


日向>仮面ライダー龍騎>キン肉マン
最終更新:2022年11月27日 06:26