■基本データ
難行の踏破者ヘラクレス |
レアリティ |
Rare |
召喚条件 |
ヘラクレス(R)の霊水晶×3、無名の霊水晶×30 |
クラス |
ウォーリアー |
CV. |
土田 玲央 |
コスト |
ウォーリアー |
ナイト |
メイジ |
レンジャー |
11 |
12 |
13 |
11 |
基本能力 |
攻防 |
HP |
ST |
MP |
近攻20 |
2200 |
95 |
75 |
筋力 |
器用 |
知力 |
転移 |
10 |
0 |
0 |
10 |
生命 |
体力 |
勇壮 |
霊性 |
0 |
0 |
0 |
10 |
敏捷 |
制圧 |
感知 |
運 |
5 |
10 |
15 |
25 |
■ソウルスキル
ソウルスキル |
スキル名 |
カテゴリ |
ストック数 |
詳細 |
巨人アトラスの破城槌 |
近接 |
2 |
前方に飛び掛かりながら槌を地面に叩きつけ、衝撃波を発生させる攻撃を行う。 |
ソウルアーツ |
スキル名 |
カテゴリ |
ストック数 |
詳細 |
地神ガイアの奮撃 |
近接 |
1 |
雄叫びによって力を溜め、敵のガードを無視する強烈な突進攻撃を行う。 |
■スキル解説
コンボ向きの中距離攻撃とガード不能攻撃の両スキルを持つ。
巨人アトラスの破城槌
前方の地点に飛び掛かりながら槌を地面に叩きつけ、衝撃波を発生させる攻撃を行う。
Cランスロットのような「線」の攻撃ではなく「点」の攻撃で、自身から攻撃判定の発生する位置まで空間がある。至近距離の敵に出してもスカるので注意。「当たる間合い」を感覚で覚えよう。
吹き飛ばし攻撃の後に出すと当たりやすい。
ナイトの
片手剣や
レンジャーの弓コンボのお供。
発生が早く、中距離から敵の行動に割り込ませるなど単発で撃っても強い。火力も高いので、
メイジ潰しや神将への攻撃にも向く。
何かと有用な攻撃スキルだが、安易に頼りすぎるとここ一番、という場面でストックが尽きたりするので、自分なりの使い処を押さえたい。
直撃と衝撃波によるダメージの差が大きいので注意。
Ver1.3により、判定が下方向に伸びた。
地神ガイアの奮撃
雄叫びの予備動作の後に、一定時間ガード不可能な突進攻撃を行い、接触した敵に特大ダメージを与える。
突進攻撃中はビュースティックである程度方向を変えられる。
Ver1.3にて移動速度の上昇、ダメージの上昇、対神将ダメージの上昇
一撃の威力が上がったことで、対人でも神将攻撃でも有用なアーツとなった。
■立ち回り
攻撃が専用モーションなので独特で少々扱いづらい。
AAB攻撃は最後のB攻撃が連続ヒットにならないもののガードブレイク効果がある。
もしもガードを崩すことに成功したのならA攻撃で追撃しよう。
ダッシュ攻撃からRヘラクレスで追撃できる
手前に吹き飛んできた場合のみ、AA攻撃で更に追撃可能
神将攻撃はソウルアーツを確実に2回当てることを目標にしよう。
防衛がいないのであればエリア外のギリギリから
ソウルアーツを使うことで
神将の妨害を気にすることなくソウルアーツを確定させることができ強力。
通常攻撃に神将攻撃に適したものがないので、スキルを使うか隙を狙って無理やりB攻撃を当てるしかない。
そもそも力づくで神将を攻撃するよりは、回避を優先して二回目のソウルアーツを狙った方がよい場合が多い。
■紹介動画
最終更新:2018年09月27日 10:39