- 前投げ→小昇龍→大竜巻めくり
後ろ投げ→前ステ×2→大竜巻めくり
AE版でも確認 -- (名無しさん) 2010-12-17 18:31:38 - 画面端ホークに大ゴス大昇龍確認 -- (名無しさん) 2010-12-18 11:47:19
- ↑
画面端ホークに大K大昇龍確認
の間違いです すいません -- (名無しさん) 2010-12-18 11:49:03 - >弱昇龍拳(相打ち)>各EX必殺技 or 真空波動拳 or 各ウルトラコンボ
◦昇龍拳を相打ちさせることによって無理やり硬直を減らし、追撃する。重要度レベル3。
◦相打ち後は相手の真空波動拳が最も安定して追撃可能。
相打ち後の相手は真空波動拳~
「の」と「は」が逆なのでは?
いまさらですが。 -- (名無しさん) 2011-04-30 01:16:54 - 勝利メッセージ
対殺意リュウ
俺は…こんな力に負けはしない! -- (名無しさん) 2011-05-15 14:32:37 - 勝利メッセージ
対狂オシキ鬼
これは人が得ていい力ではない
それだけは確かだ -- (名無しさん) 2011-05-24 16:13:55 - たまに2弱P>2強Kをつじ式でするとき、
2弱P>2強Kってなる時がありますが何故でしょう? -- (名無しさん) 2011-07-09 14:34:56 - 日本語でおk -- (名無しさん) 2011-07-09 16:02:35
- ミスりました。
”2弱P>2弱K”ってなる時がありますが何故でしょう?
でした。 -- (名無しさん) 2011-07-09 16:53:13 - 弱K押してるから -- (名無しさん) 2011-07-11 11:30:42
- 昇龍拳>真空波動拳>滅・波動拳
最初に昇龍拳で浮かせる事により滅・波動拳までつながる
ただし、滅・波動拳の4発目以降の攻撃判定が
強制的に消滅してしまい
真空波動拳>滅・波動拳は8HITとなる
画面中央、端どこでも決まるが軽量キャラは最速で、
重量級はそれよりも気持ち遅めに滅・波動拳を出すこと
-- (名無しさん) 2011-07-20 20:25:21 - 昇龍拳>真空波動拳
スーパーキャンセルしてね -- (名無しさん) 2011-07-20 20:29:44 - スライド投げに遠立ち大Kで確認。
微々たるものですが -- (名無しさん) 2011-08-09 09:51:34 - J強K、J強P、J中K、J中Pから滅・昇龍拳がクリーンヒット
-- (名無しさん) 2011-08-17 05:21:22 - 対セス の勝利メッセージに 「ラスボス戦」とそうじゃないバージョンが紹介されてますが、そもそもラスボスとしてセスが登場しないって状況はありえるのですか?? -- (名無しさん) 2011-10-16 10:27:42
- ラスボス戦じゃないバージョンは、プレイヤーがセスを使用してCPUリュウに負けた場合の台詞です。 -- (名無しさん) 2011-10-16 11:58:13
- なるほどーー!! すっごく気になってたんです!ありがとう!! -- (名無しさん) 2011-11-19 10:24:30
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!