ジュリ

ストーリー
セスの懐刀として現れた謎の女。S.I.N.内での呼称は「スパイダー」。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。
プロフィール
ファイティングスタイル | テコンドー |
誕生日 | 1月1日 |
代表国/出身地 | 韓国 |
身長 | 165cm |
体重 | 46kg |
3サイズ | B75/W56/H85→B83/W56/H85 |
血液型 | AB型 |
好きなもの | 辛い食べ物、蜘蛛 |
嫌いなもの | ノリの悪いヤツ、ルール |
特技 | 一度通った道は忘れない |
キャッチコピー | 抑えられない破壊の快感 |
CV | 喜多村英梨 |
概要
「スパⅣ」からの完全新キャラ。
そのキャラ性質としては必殺技「風破刃」が大きな特徴。
この技は技成立後に「ボタンを離し入力」すると飛び道具が出るという性質を持つ。
つまり、ボタンをホールド(押しっぱなし)にすることで飛び道具を出すタイミングをコントロールできる。
更に、最大で3つまでホールドすることが可能。
これを利用すれば、弾の撃ち合いを制したり、通常技キャンセルして出すことで切れ目のないラッシュをかけたりと、様々な手段で活用できる。
通常技が優秀で、グラ潰し、対空等がトップクラスに強い。
また、疾空による飛び込み、多段ヒットする通常技の多さからSA耐性が強い。
さらに通常技から通常技へと、自由自在にキャンセルをかけられるようになるウルコン「風水エンジン」、EX疾空閃や空対空などから繋がる回旋断界落など、攻撃面もかなり充実している。
これらの技を駆使することでラッシュ性能も高くジャンプも早いので、立ち回りでどの距離にいても戦える。
そのキャラ性質としては必殺技「風破刃」が大きな特徴。
この技は技成立後に「ボタンを離し入力」すると飛び道具が出るという性質を持つ。
つまり、ボタンをホールド(押しっぱなし)にすることで飛び道具を出すタイミングをコントロールできる。
更に、最大で3つまでホールドすることが可能。
これを利用すれば、弾の撃ち合いを制したり、通常技キャンセルして出すことで切れ目のないラッシュをかけたりと、様々な手段で活用できる。
通常技が優秀で、グラ潰し、対空等がトップクラスに強い。
また、疾空による飛び込み、多段ヒットする通常技の多さからSA耐性が強い。
さらに通常技から通常技へと、自由自在にキャンセルをかけられるようになるウルコン「風水エンジン」、EX疾空閃や空対空などから繋がる回旋断界落など、攻撃面もかなり充実している。
これらの技を駆使することでラッシュ性能も高くジャンプも早いので、立ち回りでどの距離にいても戦える。
しかし切り返しはEX穿風車を除けば、これといって使い勝手の良いものはない。
EX化殺視は打撃も弾も受けられるが、白ダメが付くため体力の残り少ない状態では使えず、読んで投げられるとさらにピンチになる。
また風破刃ホールド中は押しているボタンによっては投げ抜け、セビが出来なくなるリスクもあり、相手に押し込まれると抜け出すのが難しい。
EX化殺視は打撃も弾も受けられるが、白ダメが付くため体力の残り少ない状態では使えず、読んで投げられるとさらにピンチになる。
また風破刃ホールド中は押しているボタンによっては投げ抜け、セビが出来なくなるリスクもあり、相手に押し込まれると抜け出すのが難しい。
以上の点から、ワガママな攻めを助長する各種必殺技やキャラ本人の性格とは裏腹に、
スピードとリーチに優れる通常技の性能を活かして相手の行動を制限していくタイプと言える。
設定、見た目、操作のクセからトリッキーな立ち回りのキャラに思えるが、実は他キャラ以上に堅実な立ち回りが求められる。
その分使いこなせば「相手のやりたいことを制限しつつ、自分のやりたいこと(固め&崩し)で思いのままに弄る」というSっ気溢れるキャラに仕上がる。
スピードとリーチに優れる通常技の性能を活かして相手の行動を制限していくタイプと言える。
設定、見た目、操作のクセからトリッキーな立ち回りのキャラに思えるが、実は他キャラ以上に堅実な立ち回りが求められる。
その分使いこなせば「相手のやりたいことを制限しつつ、自分のやりたいこと(固め&崩し)で思いのままに弄る」というSっ気溢れるキャラに仕上がる。
長所
- 対空向きの技が一通りあり、当て身もあるため相手の飛び込みに対応しやすい。
- アーマーブレイク属性の疾空や、多段の通常技・必殺技が主力になるため相手がセビを使いにくい。
- 風破刃ホールドを利用した撃ち合い・コンボ・固め等が強い。
- 通常技が優秀でグラ潰し、対空が強い。
- ダッシュは素早く姿勢も低くなり優秀。相手の飛び込みをくぐったり、一部の飛び道具を避けられる。
- 食らい判定がやや薄い。
- 投げ間合いがキャミィ等と並んで狭いが、立中Pによる移動投げが可能。
- 一部のキャラに対しては高速中段であるF式が使える。
短所
- 風破刃をホールドすると同時押しが封じられるので、うまくホールド解除しないと攻守ともに隙ができてしまう。
- 特に投げ抜けやセービングが出来なくなる点には注意を要する。
- ノーゲージでは1Fからの無敵技がなく、また対空、反撃から大ダメージに繋がる技も少ないため切り返しが弱い。
- 対空も地上での横押しも強いが、どの技もそれなりに隙があるため、自分よりも機動力の高い相手には苦労することが多い。
- 体力や気絶値がやや低い。(950:950)
立ち回り
コマンド表
☆印はEX対応技
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
通常投げ | 苛連脚 | (近距離で)![]() |
|
圧殺脚 | (近距離で)![]() |
||
特殊技 | 刹空 | ![]() |
中段技 |
必殺技 | 風破刃☆ | ![]() ![]() ![]() |
打撃+飛び道具 |
疾空閃☆ | (空中で)![]() ![]() ![]() |
アーマーブレイク属性 | |
┗弐の閃 | (疾空閃ヒットorガード時)K | 2段技 | |
┗参の閃 | (弐の閃ヒットorガード時)K | ||
穿風車☆ | ![]() ![]() ![]() |
||
化殺視☆ | ![]() ![]() ![]() |
当て身移動技 | |
スーパーコンボ | 風破連刃 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び道具 |
ウルトラコンボ | 風水エンジン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
強化技 |
回旋断界落 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アーマーブレイク属性 |
技解説
通常技
技 | ダメージ | 気絶値 | キャンセル | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
立弱P | 近 | 30 | 50 | 連必S | 遠近同じ技でいわゆる普通の立ちP。目押しで中技に繋がる。打点が高いので多くのキャラのしゃがみにスカるが、一部キャラには当たる。基礎知識参照。 |
遠 | |||||
立中P | 近 | 70 | 100 | 必S | 少し踏み込んでの肘撃ち。 |
遠 | 80 | 100 | S | 身体を回転しての手刀かびんた。前方への対空としてもそこそこ強い。ボタンを押すと同時に大きく前に出るので移動投げに使える。 | |
立強P | 近 | 100 | 200 | 必S | 両足での蹴り上げ。ヒットさせると相手を浮かせる。ジュリ自身も途中から空中判定になる。グラ潰しで高リターンが欲しい場合などに。風水中は画面端EX風車からの追い打ちが可能。 |
遠 | 120 | 200 | - | 後ろ回し蹴り。対空に使えてダメージも高いが発生やキャンセルなどで他の技の方が都合がよく、あまり使われない。 | |
立弱K | 近 | 30 | 50 | 連必S | 下段蹴り。目押しで中攻撃に繋がる。 |
遠 | 40 | 50 | 連必S | 横蹴り。そこそこのリーチがあり、弱K連打だけでそれなりにダメージが稼げる。 | |
立中K | 近 | 30/35 | 40/40 | 必S | 下上と出る2段蹴りでどちらもキャンセル可能。2段目は打点が高いためしゃがんでいると当たらないキャラがいる。いちおう対空もできるが曲芸の部類。入力直後から攻撃判定発生直後まで空中判定。 |
遠 | 30/70 | 30/70 | - | 中段足底蹴り。2段技だが2段目しか当たらない場合が多い。少し遠い位置への対空に使える。 | |
立強K | 近 | 40/70 | 125/75 | 必S/- | 2段技。いわゆるネリチャギだが中段判定ではない。主に風水コンボで使用する。 |
遠 | 110 | 200 | - | 大きく前進しての跳び後ろ回し蹴り。途中から空中判定。前に出ようとした相手に当てる感じで振っていく技。相手の姿勢が低いと当たらない。 | |
屈弱P | 30 | 50 | 連必S | 普通の小パン。 | |
屈中P | 70 | 100 | 必S | 少し斜め上への抜き手。カウンターヒット時は屈弱Kが繋がる。意外と上に強くて対空に使える。 | |
屈強P | 100 | 200 | 必S | 真上への蹴り上げ。しゃがんだ相手にヒットすると強制的に立ち食らいになる。優秀な頭上対空技だが発生が少し遅いので相打ちになることも。 | |
屈弱K | 20 | 50 | 連必S | 普通の小足。 | |
屈中K | 60 | 100 | 必S | 俯せからの足底。姿勢が低くなるので一部の対空技やJ攻撃を躱すことができる。基礎知識参照。 狙って使うのは難しいが飛び道具を回避しつつ攻撃も可能。ヒットストップを利用しての弾抜けなので、空振りでは滅波動やオーラソウルスパークのように早い飛び道具しか抜けられない。 | |
屈強K | 90 | 100 | - | 普通の足払い。中足同様に弾抜けできるが姿勢がほんの少し高いのでくぐれない物もある。 | |
J弱P | 垂直 | 50 | 50 | - | 斜め上へのパンチ。 |
斜め | 50 | 50 | - | 斜め下へのパンチ。 | |
J中P | 垂直 | 80 | 100 | - | 斜め上への肘撃ち。 |
斜め | 50 | 50 | 必 | 斜め下への手刀。当てるとやられ判定のあるダウン状態になり追撃可能。単体ではダメージも低く、空対空として性能が高いわけではないが、高リターンを期待できるので狙っていきたい技。下方向に判定が長いためF式に使える。 | |
J強P | 垂直 | 100 | 200 | - | 上への蹴り上げ。 |
斜め | 90 | 100 | - | 真下への踏みつけ。地上でも空中でもヒットすると相手を叩き落としてダウン状態に。ただし受身は取れる。下にかなり判定が強いため相手の対空を潰したり、相打ちでもダメージ勝ちできる場合がある。これもF式に使える。 | |
J弱K | 垂直 | 40 | 50 | - | 斜め上へのキック。 |
斜め | 40 | 50 | - | 下への膝蹴り。後ろにもかなり判定が広いのでめくりを狙いやすい。 | |
J中K | 垂直 | 80 | 100 | - | 横蹴り。主要な空対空手段。 |
斜め | 70 | 100 | - | 横蹴り。主要な空対空手段。めくりに使える。 | |
J強K | 垂直 | 100 | 200 | - | 開脚蹴り。左右どちらの脚にも判定があり、突進技を垂直Jで避けて攻撃する場合など表裏を問わないので便利。 |
斜め | 100 | 200 | - | 斜め下への蹴り。通常の飛び込みで使うメインの技。F式に行く時にも使う。 |
投げ技
技 | ダメージ | 気絶値 | 解説 |
---|---|---|---|
苛連脚 | 130 | 140 | 画面の端まで蹴っ飛ばす。投げ後前ダッシュすると画面が動いて相手がさらに吹っ飛ぶ。横押ししたい場合は前ダッシュ、一気に近づきたい場合は前ジャンプ強疾空閃というように使い分けるとよい。 投げ間合いがかなり狭く、投げを成立させるには相手にほぼくっついている程度に近づく必要がある。歩きも遅いので当て投げを狙うなら立中Pでの移動投げを利用した方が実用的。 |
圧殺脚 | 120 | 160 | 踏みつけ。投げ後は前ジャンプでほぼ密着になる程度に離れる。ダメージは前投げより低いが気絶値は少し高い。 |
特殊技
技 | ダメージ | 気絶値 | 解説 |
---|---|---|---|
刹空 | 70 | 70 | 小さく飛んで蹴る中段技。空中判定になるため下段攻撃をかわせるが、信頼度は低い。カウンターヒット時に立ち弱Pか近立ち弱Kが繋がる。風水エンジン発動中は通常ヒットでも弱攻撃が繋がる。相手の起き上がりに密着で出すと裏回れる。 |
ターゲットコンボ
ジュリにはターゲットコンボは存在しない。
セービングアタック
レベル | ダメージ | 気絶値 | 解説 |
---|---|---|---|
タメ | - | - | 少し後ろに下がって腰を落とすタメ動作。 |
レベル1 | 60 | 100 | 小さくジャンプして蹴る。足下の喰らい判定がないのでスライディングなどをすかすこともできるが、こちらの攻撃も下に薄いので相手の低姿勢状態にヒットしない。 |
レベル2 | 80 | 150 | レベル2と3の場合、一部のキャラはヒット後バックステップから前J中Pを深めに出すと拾える。 |
レベル3 | 140 | 200 |
必殺技
技 | ダメージ | 気絶値 | 解説 |
---|---|---|---|
風破刃 | 50/50 | 100/50 | 非常に独特な打撃+飛び道具で、蹴り上げ(弾判定を持った打撃)で準備した後に弾を発射する。蹴り上げ部分は、ヒットでダウンの効果があり、打撃技なのでリバーサル時にはAB属性がつく。蹴り上げ部分には弾判定もあるので、タイミングを合わせて相手の飛び道具を蹴ることで1ヒット分打ち消す効果がある。弾は弱で足下、中で肩の高さ、強で斜め上へ進み、硬直が解けていれば画面に弾が残っていても2発目を出せる。ボタンホールドするとその場で撃たずにストック可能。弱中強を各ホールドすれば3個までストック出来る。弾速は遅く、端から端に届くぎりぎり手前くらいで消える。離し入力で蹴り上げを出した場合には、ホールドできないのでそのまま弾を発射することになる。 発射までの全体動作が長く、扱いも難しいが、準備と発射が別動作なので隙を見せずに使うことができ、撃った後の隙も小さめ。また遠距離での撃ち合いには全く使えない反面、弾速が遅いことや上下への撃ちわけが可能なことで、中間距離から相手を翻弄し動きを封じる目的では絶大な威力を発揮する。 AEで仕様変更され、蹴り上げヒットの後にホールドしなければそのまま弾で追撃できるが、ダメージは下方修正されている。 弾の速度が遅いため、弾と弾だけでの撃ち合いは厳しい面も多いが、スーパーコンボゲージの増加量が波動拳など他の飛び道具の2倍になっているので、蹴り上げでの相殺や弱中の撃ち分け、セビやジャンプなど風破刃以外の選択肢をうまく利用できれば、撃ち合いに付き合いながら、相手より早くゲージを溜めることができる。 弾を発射する部分(ホールドせず発射・ホールドから発射・EXで発射)は、いずれもEXセービングアタックでキャンセルできる。 |
疾空閃 | 40 | 50 | 空中からの高速跳び込み蹴り。ヒット、ガード時にKで追加攻撃出来る。弱~強で横に飛ぶ距離が伸びる。アーマーブレイク属性なため飛び込みに対してセビを使いにくくさせるられる。空中で一瞬止まるので、相手の目の前で出せば対空すかしも狙える。高い位置でガードされると反撃確定。低い位置でヒットさせて追加を出さずに着地すると穿風車やスパコンが繋がり、画面端なら当たった位置によってはウルコンIIが繋がる。基本は相手の足元に当たるように出すといい。相手が大きな隙を晒した場合は派生してダメージを取る。ガードされても派生してしまうと大きな隙を晒してしまう。斜めJ中Pからキャンセルで出すことができる他、強やEXの化殺視で空中に移動した場合にも出せる。 ULTRAで、バックジャンプからは出せなくなった(がEX疾空閃は出せる)。 |
弐の閃 | 20/20 | 20/20 | 疾空閃が当たった時にKで追加。ここで止めるメリットは無い。 |
参の閃 | 80 | 90 | 弐の閃がヒット、ガード時にK。ヒットすると相手が大きく吹っ飛ぶ。ガードされている場合、モーションが長く、着地時の隙を確実に狙われてしまう。 |
穿風車 | 60/40 45/25×3 50/30×3 |
40/40 40/30×3 50/35×3 |
多段ヒットの側転蹴り。弱~強で距離が伸びる突進技。弱は2ヒットでダウンせず、中強は4ヒットで最終段が当たると相手をダウンさせる。攻撃範囲が縦横広く遠めで飛んできた相手にも当たる。弱を2段目までガードさせればほぼ反撃は受けない。ただし屈ガされると2段目がスカるので大幅に不利になる。離れていると中強で出した場合最終段が当たらずダウンさせられない場合がある。EX疾空閃壁バウンドなどを拾えるのは弱とEXで、中と強は拾えない。 |
化殺視 | - | - | 特殊な当て身技。アーマー効果(白ダメージ、気絶値は蓄積、アーマーブレイク技と投げ技はそのまま喰らう。ULTRAで変更された。)で一発分だけ攻撃を受けることができ、攻撃を受けると弱は前、中は後、強は真上に無敵状態で高速移動。前後移動の後半のFは各種攻撃でキャンセルできる。上移動は即攻撃へ移行可能。ただし、当て身判定が全身をカバーしているわけではなく、一部の技(空中竜巻など)をめくりで出されると発生していても普通に喰らってしまう。また、2ヒット以上の技の一部(間隔がなく連続ヒットする技?)にも喰らってしまうものがある。 |
EX必殺技
技 | ダメージ | 気絶値 | 解説 |
---|---|---|---|
EX風破刃 | 50/50 | 50/50 | 蹴り上げを出さず、直接2ヒットの飛び道具を出す。押すボタンで軌道が変化。弱中、中強、弱強がそれぞれ通常版の弱、中、強の軌道を飛ぶ。弾速や飛距離は通常版と同じ。ガード時+7F。ヒット時は相手が吹き飛ぶ。ULTRAで、中(中+強)が屈み状態の相手にヒットするように変更された。 |
EX疾空閃 | 50/25/25/60 | 50/20/20/50 | 最終派生までヒットで相手は壁バウンドする。戻ってきたところに追撃可(弱orEX穿風車、ウルコンIIなど)。ULTRAで、通常時でもボタンの組み合わせで軌道を選べ、弐の閃・参の閃を出すかどうかも選べるようになった。ただし、弐の閃・参の閃でダメージ補正が入るようになったので総ダメージは落ち、壁バウンドから回旋断界落につないだ時の総ダメージも落ちている。ノーマル疾空閃とは異なり、EXはバックジャンプからも出せる。 |
EX穿風車 | 30×6 | 30×5/35 | ULTRAでは(風水エンジンの有無にかかわらず)無敵時間が攻撃の最初のフレームまでに延び、また相手を引き寄せるようになった。このため相打ちになったりカス当たりで反撃を受ける事態は少なくなったが、ガードされた時の状況も悪くなった。あまり前進しないが通常版より威力は大きい。長い飛び道具無敵(弾抜け)があるが、ほとんど前進しないので、相手の弾にあわせてカウンター攻撃といった使い方はほぼできない。弾を撃つときに喰らい判定も前に出るような技や、弾と一緒に相手も動いてくる(前につめてくる、上から降ってくるといった)状況では狙えるかもしれない。EX疾空閃壁バウンドなど空中の相手を拾える。ノーマル穿風車と異なり、自身の斜め後ろ上方向にも何度か攻撃判定がでる。 |
EX化殺視 | - | - | コマンド成立と同時に当て身判定が発生。当身成功でコマンド入力時からキー入力している任意方向に移動できる。何も入れないと上に移動。通常版ではできない![]() ![]() ![]() ![]() ULTRAで、ノーマル化殺視同様に、白ダメージがつくように変更された。 |
スーパーコンボ
技 | ダメージ | 解説 |
---|---|---|
風破連刃 | 60×5/70 | 上中下の風破刃を連続で撃つ。弱はその場、中は少し前進、強はバックステップして発動する。中央でフルヒットさせるには密着で当てる必要があるので弱か中、逆に壁際では少し距離を取る必要があるので強を使用する。見てから飛べる程度の発生で、全体動作が長いため外すと弾抜け性能のある技で簡単に割り込める上に、技後の硬直も大きい。 分類としては飛び道具だが実態はいわゆる近距離乱舞技で、真空波動拳やオーラソウルスパークのような用途の広さは無いが、発生時にそこそこ無敵時間があり、投げ系を除けばダメージもトップクラス。 |
ウルトラコンボ
技 | ダメージ | 解説 |
---|---|---|
風水エンジン | 自己強化 | 発動すると現在のウルコンゲージがタイマーゲージに変化。ゲージが尽きるまで(フルに溜まっているとおよそ20秒ほど)全ての地上通常技がチェーンコンボ、必キャン可能になる。また刹空(![]() |
回旋断界落 | 15×9/195/45/105(ゲージMAX) | 低回し蹴りから回転蹴りしながら上昇。クリーンヒット時は相手を地面に落として「 気持ちよかっただろ 」のセリフ後に叩きつけ。当てる位置が高いと上昇部分でのヒット数が減るので、拾う時は低い位置で当てたい。EX疾空閃などからのコンボの他に、対空や突進技狩りへの使い方もある。空振りするとこのゲームで最も大きな隙を晒すことになり、一部キャラの即死級コンボ(剛拳の電刃最大溜めからのコンボ)のチャンスともなるため空振り、カスヒットしないように。ダルシムやセスのズーム系に当てても初段のみしかヒットしない。 |
基本コンボ
- 屈弱K×nor屈中K>穿風車or風破刃
- 屈弱K>弱Por弱K>屈中Por屈中K>穿風車or風破刃
- 相手を打ち上げる攻撃>EXセービング>ダッシュ>回旋断界落
- EX疾空閃>弱・EX穿風車or回旋断界落
- 回旋断界落は相手がジュリの頭くらいの高さで出すと繋がる。
- EX疾空閃で飛ばされた相手が壁にぶつかったときに出る丸い衝撃波が高さの目印になる。相手がその高さまで落ちてきたときに発動すると繋がる。
- つながりにくいという人はトレーニングモードでアタックデータをONにして、相手がアタックデータの表示のあたりまで落ちてきてからウルコンを発動する練習をしてみよう。
- 回旋断界落は相手がジュリの頭くらいの高さで出すと繋がる。
- 風破刃ホールド(基本的に画面端)
- ~風破刃(弾)>屈中K>穿風車
- J強K>屈強P>弾>屈中K>弾>屈中K>穿風車(>風破連刃)
- 空対空
- J中P>近強P>弱orEX穿風車
- J中P>J中P>EX疾空閃~
- J中P(>近強P)>回旋断界落
- 近強Pは端限定。ノーキャンセル。
- F式
- 昇りJ中P>弱orEX疾空閃
- 風水エンジン中
- J強K>屈中P>屈中K>屈強P>遠強K>穿風車
- J強K>屈中P>屈中K>屈強P>屈強K>風破刃
- 刹空>屈弱K~
- ~>屈強P>近・遠強K>強・EX穿風車
- 屈強Pで強制立ち喰らいになり遠強Kになってもキャラ問わず入る。
その他のコンボは ジュリ 2012 コンボ、
スーパーストリートファイターⅣ ジュリ纏めブログ
を参照。
- 蹴り上げコンボ(画面端限定?)
- 風破刃蹴り上げヒット>風破刃蹴り上げ
- 3連続は無理。弾を2つホールドでき相手はダウンなので、トライアル24のような状況を作れる。
- 風破刃蹴り上げヒット>回旋断界落
- 風破刃の蹴り上げ動作中に他の2つのKボタンも押してKKKを押しっぱなしの状態にする、236236を入力、KKKを離し入力で回旋断界落が発動。
- SCゲージが足りなくてEX風破刃を出せない状況であれば、風破刃蹴り上げをKKKで始めることもできる(が、EX風破刃だと蹴り上げが出ない)。
- 風破刃の蹴り上げ動作中に他の2つのKボタンも押してKKKを押しっぱなしの状態にする、236236を入力、KKKを離し入力で回旋断界落が発動。
- 風破刃蹴り上げヒット>風破刃蹴り上げ
アピール
- ほらほら、好きなとこ攻めていいよ
- オマエじゃ全然ダメ、感じない
- くそっ!オマエの相手は時間の無駄だ!
- アハハ、もっと痛みを感じさせてほしい?
- もっと粘りな 簡単には終わらせてやらねえよ
- そろそろオマエには飽きた 飽き飽きだ
- ほんと蹴られんのが好きだなあ、オマエ
- いい加減全力で来な あたしを壊すくらいにさあ
- フフフフ…アッハッハッハッハ!
- オマエ…しっかりやらないともう殺すよ?
その他のボイスはこちら。
勝利メッセージ
ラウンド勝利時
- なかなか気持ちよかっただろ?
- 本番はこれからだってのに、もう限界?
- アハハハ!いいザマだねえ
- アハハハ!弱い!なんて弱いんだ!
タイムオーバー勝利時
- 本番はこれからだってのに、もう限界?
汎用
01 こーんな程度じゃ全然足りねえ ちっともゾクゾクしねえよ
02 次は気をつけないとな もう少しゆっくり楽しめるように、さ
03 くそっ 目の調子がいまいちだぜ この程度の相手なら問題はねえけどな
04 もちろんこれで終わりじゃないぜ 楽しいのはこれからさ…
05 安心しな あたしは加減を知ってるからさ 飽きるまでは生かしておいてやるよ
06 フフフ これを覚えたら かすんじまうよなあ 他の遊びなんてさ
07 なあどんな感じ? そうやって死ぬの待ってる気分って
08 目を使うまでもなかったな ヘボい相手だぜ
09 あーあー もっと本気で来いよ 殺す気でさあ
10 お楽しみの時間だ…
11 バイバーイ!
02 次は気をつけないとな もう少しゆっくり楽しめるように、さ
03 くそっ 目の調子がいまいちだぜ この程度の相手なら問題はねえけどな
04 もちろんこれで終わりじゃないぜ 楽しいのはこれからさ…
05 安心しな あたしは加減を知ってるからさ 飽きるまでは生かしておいてやるよ
06 フフフ これを覚えたら かすんじまうよなあ 他の遊びなんてさ
07 なあどんな感じ? そうやって死ぬの待ってる気分って
08 目を使うまでもなかったな ヘボい相手だぜ
09 あーあー もっと本気で来いよ 殺す気でさあ
10 お楽しみの時間だ…
11 バイバーイ!
特殊
- 対リュウ
- オマエみたいなタイプ、嫌いじゃないぜ
- ぶっ潰し甲斐があるからな
- 対ケン
- ふーん 第一印象よりはマシだったな
- 楽しめたぜ それなりにな
- 対春麗
- やっぱいい声で鳴くなあオマエ
- もっと聞かせてくれよ なあ?
- 対エドモンド・本田
- おいおい ちょっとはテクも磨けよ
- 単調すぎて眠くなるぜ
- 対ブランカ
- もっとケダモノっぽいのはいねーのかよ
- ただのケモノじゃなくてさあ
- 対ザンギエフ
- あーうぜえ
- 顔も技も暑苦しすぎンだよ!
- 対ガイル
- いつまでもぐだぐだしつけえンだよ
- 二度とツラ見せンじゃねえぞ!
- 対ダルシム
- そんで?次は何見せてくれンの?
- まさかそれで終わりじゃねえよなあ?
- 対バイソン
- けっ これなら本物の牛の方がマシだぜ
- 殺せば食えるしな
- 対バルログ
- 爪なんて使って楽しい?
- 直にヤった方がいいじゃん 感触がさあ
- 対サガット
- 散々もったいぶっといてこれかよ
- 口だけのデカブツにはうんざりだぜ
- 対ベガ(プレイヤー)
- 魔人が聞いて呆れるぜ
- クソが とっととくたばんな
- 対ベガ(ライバル戦)
- オイオイオイ もうちょっと粘れよ
- ったく!こんな雑魚に目取られたとはな
- 対クリムゾン・ヴァイパー
- この暗器、もらっとくぜ
- もう要らないだろ
- 対ルーファス
- ウザいしゃべりには飽きた 消えな
- 対エル・フォルテ
- 料理?いらねえよ
- これからもっといいモン食うから、さ
- 対アベル
- 全部わかったらどんな顔すんのかなオマエ
- アハハ 見てみてえな
- 対セス(プレイヤー)
- 面倒くせえからもういいや
- アンタは用済み じゃーな
- 対セス(ラスボス戦)
- アハハハハハハハハハハ!
- もう死んだの?マジで?弱過ぎだろ!
- 対豪鬼
- ヒヒヒ、楽しかったぜ
- マジなヤり合いって感じでな!
- 対剛拳
- どんだけ強いのかと思えば…
- ただの口だけジジイかよ
- 対さくら
- チッ こんなガキじゃヤりがいがねえぜ
- 退屈過ぎだっつうの
- 対フェイロン
- ホーホーうるっせえんだよ!
- 声がでかいだけじゃねえか!
- 対ダン
- 何これ?身を張ったギャグ?
- あんま笑えないんだけど
- 対キャミィ
- しばらくそうやって這いつくばってな
- ちょっと汚れた方がウマそうに見えるぜ
- 対元
- ジジイの出番は終わりだよ
- さっさとイきな 手伝ってやるからさ
- 対ローズ
- この未来は見えなかったわけ?
- これからオマエが死ぬってことはどう?
- 対ディージェイ
- そら もう一回踊ってみな
- あたしに一発でも入れてみなよ
- 対サンダー・ホーク
- そんなに自然がいいんなら
- とっとと自然に帰れよ オラ
- 対ダッドリー
- つまんねえな ボクシングとか
- ルール守って殺し合いできるわけねえだろ
- 対いぶき
- だからガキの相手はしたくねえんだって
- もろ過ぎてつまんねえからさあ!
- 対まこと
- かーわいそうに
- もう家に帰れねえぜオマエ
- 対アドン
- 弱ぇなオイ!オマエ何の神だよ一体?
- 負け犬の神かなんかか?
- 対コーディー
- そうそう 人生なんて死ぬまでの退屈しのぎ
- ま、オマエのはここで終わるけどな
- 対ガイ
- くだらねえ!
- 面白かったのは結局話し方だけかよ
- 対ハカン
- オマエのしゃべり聞いてるとイライラすンだよ!
- 対ジュリ
- (同キャラ対戦無し)
- 対ユン
- はあ?素早い?
- イッちまうのが早いってこと?
- 対ヤン
- そんなしょぼいテクじゃ満足できねえよ!
- 一人でやってな!
- 対殺意リュウ
- そんな目で見つめられたら
- あたし本気になっちゃう… アハハ
- 対狂オシキ鬼
- へぇ、
- アタシをここまでマジにさせるとはねぇ
- 対ヒューゴー
- オイオイもうイっちまったのかよ
- デカけりゃ良いってもんじゃねえンだな
- 対ポイズン
- 負けてからの方がいい目つきするな、オマエ
- そーんなに悔しいか?アッハハ
- 対ロレント
- 軍人は好きだぜ
- 壊れにくいからたっぷり楽しめるし、な
- 対エレナ
- 残念 あたしが欲しいのは
- ダチじゃなくてオモチャなンだ
- 対ディカープリ
- 面倒くせえな 大人しく実験台になってろよ
- 逃げ出すと捕まえなきゃなンねえだろ?な?
ライバルバトル(VS.ベガ)
ベガ 「ふん 少しはやるようになったか」
ジュリ 「クク 誰かと思えば… 自分から来ちまうなんて 悪役にしちゃ ちょっと安っぽいんじゃねえの?」
ベガ 「小娘 立つのは口だけか」
ジュリ 「あーあ あたしメインは 最後にとっとくタチなんだけどなあ
まあいいか 食ってやるよ! 骨までなぁ!」
ジュリ 「クク 誰かと思えば… 自分から来ちまうなんて 悪役にしちゃ ちょっと安っぽいんじゃねえの?」
ベガ 「小娘 立つのは口だけか」
ジュリ 「あーあ あたしメインは 最後にとっとくタチなんだけどなあ
まあいいか 食ってやるよ! 骨までなぁ!」
カラーバリエーション
オリジナル
アレンジ DLアレンジコスチューム画像
トライアル
ジュリ関連リンク
メモ
- 人を殺して喜ぶ毒婦め俺は腐れ外道は女だろうが殺す救いようがなく俺の手で地獄に落ちろそして死ね! -- (ケンシロウ(北斗の拳)) 2020-08-15 22:16:51
- 腐れ小娘がこの私の手で燃え尽きろ毒婦が! -- (オプティマスプライム) 2020-08-15 23:19:44
- お前などに分かるものか! -- (キャミィ) 2020-08-21 17:59:07
- 地獄行き -- (名無しさん) 2020-09-01 19:09:27
- 貴様は生かす価値もない地獄に落ちろ! -- (殺生丸(犬夜叉)) 2020-10-06 21:16:59
- てめえはダイナマイトの刑とチェーンソーでバラバラにしてそのあとガソリン撒いて焼き殺してやる! -- (名無しさん) 2020-10-06 21:18:34
- 担当声優は『フレッシュプリキュア』のキュアベリーと同じ。 -- (名無しさん) 2021-10-03 00:45:07
- スト6出んのかよ?テメェ散々悪事を働いてのうのうと生きてやがるテメェがいるからストリートファイターが汚れるからさっさと殺されてリストラさればいいのによ! -- (名無しさん) 2022-09-14 06:05:03
- まさにフレイザードの女バージョンってか?こりゃあ…。 -- (ポップ(ダイの大冒険)) 2024-02-05 19:50:21
- 残酷な悪女だが、美女キャラの上に声優がプリキュアを演じていたので『V』や『6』に続投できたんだろうな。 -- (名無しさん) 2024-04-06 10:19:45