【基本立ち回り】
【総合】
- 動ける溜めキャラ。
- 地上中段がない上に移動投げなどもなく、地上から崩す手段に欠けるキャラ。きちんと守って対応していけば、勝てる相手。
- 一発の火力が控えめで、ワンチャンスで一気に大ダメージを持っていくのが苦手。
- 溜めキャラという性質も相俟って、リードを取られて攻めざるを得なくなったときに苦労する相手。
【全般】
- 間合いを離してもエアスラッシャーで動かされてやりづらくなるだけ。
とにかく間合いを詰めて殴り合いに行きたい。 - 地上戦は飛び道具が主軸になるので、これを上手くさばいてから勝負。
- スライディング持ち。これでの差し込みが厄介。
- 固め、崩しはあまり強くないキャラ。しゃがみガード+グラ仕込みで固まっていくのが重要。
【開幕】
- 溜めキャラということもあり、ほぼ溜めているので飛びは厳禁。様子見しつつ、間合いを詰めていく。
【接近方法】
- 相手の対空範囲を見て、安全な距離で飛びたい。
【飛びについて】
- DJの対空はそれなりに豊富だが、リターンに結びつくのはあまりない。
例外的にスライディング対空→UC2はかなり痛い。
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
- 玉の打ち合いに付き合わない
- こっちの弾性能が悪いせいもあるが、あっちは溜め飛び道具、溜めの弾抜け攻撃技を持ってるので打ち合いに強い。
- 起き攻めは横から(可能なら裏回りで溜め解除)
- リバサで落とされるため
- ニーショットは昇龍で落とす
- 上を見てれば落とせるレベル… というか、落とさないと勝負にならない
【距離別立ち回り】
【遠距離】
- やることがないので間合いを詰める。弾を波動で相殺するのがいいが、リュウのようにゲージ稼ぎ勝負になりがち。
- 体力リードしている場合、無理に攻めないで相手の攻めを誘う・受けきる方がいいかも。
【中距離】
- 通常技で牽制をしたくなるが、6中Kはスラで抜けられるので中足を中心に戦う。
- 遠中Kもスラ潰しに有効。相手が分かるまでは露骨に振っていっても良い。
- スラ対策にセビも使えるが、ブレイク性能のあるローリングソバットに注意。垂直跳びを使おう。
- 弾に焦れて飛びたくなることも多いが、それなりに強めな対空の餌食になりやすい。我慢我慢。
- 地上から近づいたり、相手の接近技をセビって近寄ろう。
- DJ側は近づいて欲しくないので下がりがちになる。そのまま押し込んでいき、どんどん画面端に追い込んでいく。
【近距離】
- フィーバータイム。弱昇龍や小足、移動投げからきちんと殴りたい。
- 刻んでからの移動投げはかなり重要。投げてから横溜め解除になる最速弱竜巻も使って行きたい。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
- 危険ではあるが、移動投げや見えにくい中段などの崩しネタを持たないので、きちんとガードしていれば負ける事はない。
【空対空】
【地対空】
【空対地】
- 弱ソバット、EXソバットは無敵対空。特にEXはめくりにも対応。ゲージ技というのもあって強い。
- 通常技では近立ち中P、遠立ち強P、屈大Pあたり。
【起き攻め】
- ジャックナイフマキシマムは詐欺飛び可能。
- ただしEXは発生が早めでやや詐欺飛び難易度が高い。一応、低姿勢技で避けられるようだが…。
正直、ハイリスク。 - 前投げからは、ちょい下がり立ち弱P>前飛びで大体詐欺れる。
- 大足からは猶予少なくて、ちょい下がりですぐ前飛びで詐欺っぽいが、この辺適当。
- 詐欺飛び以外には地上でコア重ね。
EXソバットもガード出来るし、EXヘイヘーイもスカせるし、バクステ狩りも入れておけばバクステも狩れる。
【被起き攻め】
- めくり起き攻めが厄介。裏落ち、表落ちネタがあり、見切るのは厳しい?
【ピンポイント攻略】
屈弱P or 屈弱K>屈弱P>屈中K
- 小足からダウンが奪え、そこから起き攻めへ行けるキャラ。
肝心の起き攻めは、めくりJ中Kとニーショット(斜めジャンプ中に2弱K)による、表か裏かわかりにくい2択。
【割り込み確定ポイント】
EXソバット
- ガード後に紅蓮が確定。
【必殺技対策】
エアスラッシャー
- 隙が小さい飛び道具。ソニックレベルではないが、やはり厄介な飛び道具。相殺は厳しい。
- 近くで移動セビダするとかなりのプレッシャーとなる。
ダブルローリングソバット
- 前進しながら2段回し蹴りを放つ。アーマーブレイク技。弱は下半身無敵&投げ無敵がつく。
- 屈中Kをブンブン振ってると、弱で叩き潰される。
- これのおかげでケンの6中K牽制との相性が良くない。
UC1(ソバットフェスティバル)
- 空中コンボにも組み込める。
- 全段強制G+削りダメージが馬鹿にならない。100強減る。
UC2(クライマックスビート)
- 無敵有りで対空に使える。おまけに対空スライディングやEXマシンガンアッパーなどからも繋がる為、地味に強力なウルコン。
- ロック有りだが、強制ロックではなくカス当たり有り。