- 些細な事ですが屈強Pの情報が違うような気がします。
例えば対空に使っても大体判定負けします。勝つ時は爪の左側にひっかかる程度です。
また発生が遅いとなっていますが目押しコンボに組み込めるぐらいの発生の早さがあるのに遅いということは無いと思います。 -- (名無しさん) 2012-02-24 14:25:49 - 屈大Pが対空技として使えたのはスパ2Xまで
あの頃は爪から先が無敵だったからね
今作は爪の先の先まで食らい判定があるし
同じく先っぽでしか落とせないから対空技という呼称は誤りかと
実際屈大Pを対空に使ってる人なんて見たことない
使えるとしてもハカンやバイソンなんかのジャンプ低くて空中技も弱いキャラへのみ
ザンギのJ中Kと先端同士であっさり負けるくらいの判定ですよ -- (名無しさん) 2012-05-07 19:49:00 - 間違いがあったら書き換えちゃっていいですよ。
-- (名無しさん) 2012-05-08 20:33:43 - 屈大P対空は相手と距離によって使えます
全一クラスの方々は実際使っています -- (名無しさん) 2012-05-09 21:57:07 - 相手の技や食らい判定にもよるけど、
屈大Pはタメが無いとき、地上で追っ払いつつ後退しながらの対空として意外に多くのキャラに使えると思う。
もちろん飛び込んできてくれればの話だけど、対空弱いイメージのあるバルログに対空されると相手はちょっと戸惑う。
それに、見た目と判定にちょっとずれがあるみたいなので、感覚は使ってみて慣れるといい。
私見ですが↓
本田・春麗・ブランカ・さくらなんかの遠めの飛びには結構いける。他にもいるはず。
リュウ・ケン・アベルなんかは遠めだと相打ちになったりで使いづらいけど、判定の関係上か、それより寄った距離(爪の上辺り?)だと逆に落とせたりする。
フェイロンのJ大K・ザンギのマリオキックなんかはまったくダメ。まず潰される。
使いやすさでは立大Kの方が勝るけど、屈大Pはダメージが大きいからアクセントとしてはありだと思う。
ちなみに遠めで飛んでくる本田にはソバット対空も狙える。高めで浮くから、UC2まで入る?テラーでもおいしい。
春麗はふわふわ飛ぶから遠めなら立大Pでも刺せる。珍しいし気持ちいい。
いずれにせよ、間合いを理想の距離でキープする立ち回りをして生きてくる選択肢ですよね。 -- (名無しさん) 2012-05-10 02:03:05 - どうやら何時の間に春麗への嫉妬設定が無くなってるバルログ
美しいものが好きだからな ぶっちゃけ嫉妬してる方が変だった
関係ないコメントですまん -- (名無しさん) 2012-06-23 23:09:23
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!