新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl @ ウィキ
過去ログ_一般
今日のアクセス数:
-
昨日のアクセス数:
-
総合アクセス数:
-
現在の閲覧者:
-
メイン
トップページ
ゲームシステム
よくある質問
設定
難易度
キーバインド
アップデート履歴
雑談・質問
ストーリー・ミッション
チュートリアル
メインミッション
サイドミッション
ゲーム内データ
武器
ピストル
SMG
ショットガン
アサルトライフル
スナイパーライフル
マシンガン
その他武器
弾薬・手榴弾
アタッチメント
防具
マスク
スーツ
アイテム
医薬品
食料
デバイス
アーティファクト
クエストアイテム
その他アイテム
MAP
派閥
主要人物
ミュータント
アノマリー
実績
100 Zone Survival Tips
MOD
MOD
その他
Link
更新履歴
取得中です。
ここを編集
敵のグレ、同じ場所に隠れ続けるとすごく正確に投げてくるけど、カバーからカバーへ移動し続けるプレイで戦うと、「そこに俺は居ないんだよなwww」な投げ方してくる。 - 名無しさん (2024-11-24 18:45:53)
銃のページ編集してくれてるかた、銃の重量に弾の重量が含まれているようです。確認が取れたものから修正していただけると助かります。 - 名無しさん (2024-11-24 20:03:08)
サイドミッション、三つ表示されてる中で一つか二つ達成すると「今はもう仕事無いよ」とか言われるんだが、残りの仕事は二度と選べないんだろうか - 名無しさん (2024-11-26 09:42:40)
酒場のサイドミッションは数日で復活する。さすがに1日ではないけども。 - 名無しさん (2024-11-26 10:24:02)
Viperを構えるとリアサイトに穴がなく狙いをつけられないのは仕様ですか?おま環ですか? - 名無しさん (2024-11-28 19:23:36)
MP5とは違う、架空の銃なので仕様です。他の銃でもピープサイトの穴が指突っ込めそうなほど大きかったりします。 - 名無しさん (2024-11-28 19:37:35)
ゲームの仕様でしたか回答有り難うございます。 - 名無しさん (2024-11-28 22:19:39)
修理代の法則だいたいわかった。 (強化前の新品の値段+強化で増えた価値の半分くらい)x失った耐久割合xだいたい0.75。プラマイ10%くらい誤差あるから計算式としては全然当たってないんだろうけど、強化すると修理代が増えるっていうのと、強化前の値段が高いほど修理代も増えるっていうのは確定だと思う。 - 名無しさん (2024-11-29 13:46:12)
と思ったらアプデで修理費の調整入ったっぽいので、↑は忘れてください。 - 名無しさん (2024-11-29 23:19:12)
高熱放射(エミッション)の安全地帯は、屋内とか屋外とか、建材がコンクリートかそうじゃないかとか関係なく、開発が指定したポイントしか無理っぽい。完全に太陽光の入らないコンクリート製の部屋で無理だったり、吹き曝しの廃屋でOKだったりする。 - 名無しさん (2024-12-04 09:02:23)
アサルトライフルのコメントだけど一段ずつズレて反映されてないか? - 名無しさん (2024-12-06 17:26:16)
たしかに変だね 1つずつ上の欄にずれてるように見える。 - 名無しさん (2024-12-08 00:18:30)
とりあえず修正しました - 名無しさん (2024-12-08 14:01:19)
あと1人、兵卒が見つからん - 名無しさん (2024-12-08 22:53:52)
途中だった、スタッシュの4桁まではわかったがどこにいるんだろう? - 名無しさん (2024-12-08 22:55:10)
南西にちょっと行った別のロケーションで死んでるよ。ブーラー居てたから要注意。 - 名無しさん (2024-12-08 23:19:08)
そこも一回調べたんですが視線が下過ぎて見逃してたみたいです、見つかりましたありがとうございます - 名無しさん (2024-12-09 19:48:46)
ショートカットから使ったアイテムがたまに効果発生しないことあるけど、どうやらバックパックからアイテムを使った時のモーションをキャンセルすると原因となるフラグが発生するらしい。 - 名無しさん (2024-12-09 22:24:55)
最後までモーション見ること心がけたり、バックパックからアイテム使った後はショートカットからパンやウォッカとかあり余ってるモノ使ってフラグを消しておくと戦闘中回復キットが効かなくて死ぬことも防げる - 名無しさん (2024-12-09 22:27:36)
海外MODコミュニティで「ダメージ計算式たぶんこれやろ」っていうの出てた。思った以上に貫通が重要なのと、エクソスケルトンが硬すぎて徹甲弾より拡張弾の方がDPS高くなるっていう、バニラのバランスのおかしさが露呈している。 - 名無しさん (2024-12-10 10:00:05)
物理法則的には意味わかないけど、徹甲弾より希少な弾丸が終盤でもちゃんと有用って考えるとバランスは取れてるような気はする。希少性故に徹甲弾とも使い分ける意味ちゃんとあるし。 - 名無しさん (2024-12-11 01:37:36)
難易度ベテランだとエクソスケルトンの頭にアサルトライフル徹甲弾が2発必要なんだけど、通常弾でも2発で倒せたり、APSBピストルの徹甲弾なら1発で倒せたり。 - 名無しさん (2024-12-11 08:22:17)
武器の解析データも出揃ってきたけど、修理費のバランスが悪く見える原因って「Valik Lummox's AKM-74S」が悪いような…パッと見めちゃくちゃ強いのにマスクデータの耐久が異様に低くて修理費高額とか罠すぎるじゃん… - 名無しさん (2024-12-12 05:25:34)
ヴァリクAKは、実は耐久100%でも低確率でジャムるっていう仕様があるらしく、「バグでしょ派vs仕様でしょ派」の議論もあったりする。たしかに罠だなあ - 名無しさん (2024-12-12 10:36:53)
バグか仕様かわからんが首輪集めで1番近くの場所行ったけど何も出て来なかった、居たのはDuty(笑)とカラフルなポルターガイストだった、あとセメントの壁がウニョウニョしてた - 名無しさん (2024-12-12 21:57:28)
チュートリアル(ミッション:1.行ったり来たり)の道中でほぼ新品のAKM-74SとAR416が拾える。そのままだとチュートリアル終了時に他の持ち物と一緒に奪われてしまい、スタッシュにも保管できない(弾薬や医薬品は保管できる)が、山小屋のどこかに置いておくとそのままのコンディションで回収することができる。(Patch1.0.3にて確認) - 名無しさん (2024-12-14 19:00:30)
アップデートv1.1が容量110GBでほぼ再インストールレベル。アンリアルエンジンのゲームだから仕方ないことではあるが。 - 名無しさん (2024-12-19 18:22:12)
メインミッション「境界線」でモノリスを撃退した後にリヒターと話すと、ヤニフ駅のガイドが消える。ウォードルートだからか? - 名無しさん (2024-12-19 22:15:43)
スパークルートでも消える。モノリス戦でガイドが死ぬとか消えるとか言われてる。 - 名無しさん (2024-12-20 14:09:05)
消えたけど少し進めたら復活してた - 名無しさん (2024-12-20 14:23:07)
アプデがきたから最初から初めてベテランでやってるんだけど、ザリシアのベッドが使えないのってベテランだからなのかな? - 名無しさん (2024-12-20 13:12:25)
敵味方を見分けるのが難しい、前作までは見分けが簡単だから滅多に誤射しなかったが今作は敵勢力と撃ち合ってる時に敵対してない他勢力が混ざってくるとわかりづらくなる - 名無しさん (2024-12-21 03:16:47)
個人的に金策は中古銃をコツコツ売るに落ち着いたけど他に金策ありますか?アーティファクト収集して売る方が効率いいですか? - 名無しさん (2024-12-21 14:22:07)
AF収集は荷物が軽くて、修理代がかかりにくいのが利点だけど、AFの値段に稼ぎが左右される不安定さが欠点。どちらが優れているとは決められないけど、どっちかしかやりません、は非効率かな。 - 名無しさん (2024-12-21 14:52:47)
とある緑色の勢力リーダーが好きになれないんだけど過去作履修したら解像度上がる? - 名無しさん (2024-12-22 08:32:31)
いや全然。スキフよりしゃべらないからなんでああなったのか謎 - 名無しさん (2024-12-23 19:41:53)
あの人はエミッションに耐性がある特異体質って設定(ってだけで実際はイベント以外で浴びると死ぬがw)。 ただ、何度も浴びると死ぬとか臓器がダメになるって言われてた気がする。 ガンダムのテムレイみたいになったんじゃないかと勝手に思ってる。 - 名無しさん (2024-12-24 02:05:00)
元々はどんな感じの人だったか知ると、新作での変わり様に驚けるから、そういう意味では過去作履修もアリだと思う - 名無しさん (2024-12-24 02:12:38)
寡黙でクリアスカイに協力してるから、信念を持ってゾーンに向かう傭兵ってイメージだったのに、今回狂人すぎてがっかりした。過去作履修したらイメージ全然違うよ。 - 名無しさん (2025-01-04 00:01:20)
ウォードルートで手に入るメモに情報あったわ。CSの後にM字ハゲ同様回収されて洗脳、そのときスパークのリーダー「マーシャル」の記憶を埋め込まれてしまったらしい - 名無しさん (2025-01-11 13:54:21)
たまに雑魚的でガウスライフル持ってるやつで100%ヘッドショット決め手くるのがいる? - 名無しさん (2024-12-23 17:22:07)
敵の銃撃はガウスもだけど距離でダメージが増減すると思ってる、距離が近いから即死になるんじゃないかな?ある場所でなら百発百中で即死だけど - 名無しさん (2024-12-24 01:22:59)
難易度ベテランだと最大HP100と考えて、80ダメージくらい食らったかな。出血でHPが削れてると耐えきれずに即死する。 - 名無しさん (2024-12-24 01:32:33)
ストーカー難易度でエグゾスケルトンに物理耐性アーティファクトもりもりで普通のガウス4割くらいのダメージの中になんか即死が紛れてる感じなんですよね。ラストミッションで3か所くらい遭遇しました - 名無しさん (2024-12-24 08:29:39)
今日最新のアプデをしたんですがアプデ後のプレイでずっと酒飲んだ後みたいに視点がフラフラしてます、同じ症状の人いますか? - 名無しさん (2024-12-24 03:42:14)
アーティファクトの不思議な水? - 名無しさん (2024-12-24 09:17:08)
なんか直近のアプデからイベントシーンのスキップできなくなっている?おま環ですかね? - 名無しさん (2024-12-24 17:11:38)
もしかしなくてもアーティファクトはリセマラした方がいい? - 名無しさん (2024-12-26 20:17:52)
コンパスとかサンダーベリーみたいな効果最大のを狙うならリセマラしないとめちゃくちゃ時間かかるよ。リセマラするならギルガ検出器必須。 - 名無しさん (2025-01-04 00:05:44)
メインミッション「境界線」の”プリピャチに行く道を捜す”にて、マーカーの位置に着いてもミッションが進行しなかったんですが、同じ症状の方いますか? - 名無しさん (2025-01-04 04:16:01)
先に文化宮殿まで行った後にガイド使ってヤニフに戻って、ヤニフ側からマーカー位置までもう一度行ったら、自分の場合は進行しました。 - 名無しさん (2025-01-05 06:50:22)
石の村のアーティファクトの取り方書いてほしい…取れない… - 名無しさん (2025-01-04 23:21:35)
各地にいくつかあるけど新手のアノマリーみたいな感じで基本取れないんじゃない?一個だけ本物が紛れてたみたいなポストも見たけど - 名無しさん (2025-01-06 16:27:30)
幻影の敵と同じでアーティファクトの幻覚を見てる。プサイ防護薬を飲むとそもそもアーティファクトが検出器に引っかからなくなる。本物は再湧きしない固定配置品だけで、それは検出器無しでも見える。 - 名無しさん (2025-01-06 18:34:19)
ウィキ内でPsyのカナ表記が「プサイ」になってるけど、これは英語発音だと「サイ」が原語に近いはず それともゲーム内音声だとロシア訛りかなんかでプサイって発音してるの? - 名無しさん (2025-01-08 13:22:00)
光熱放射とか翻訳怪しい感あるけど、一応日本語字幕だとプサイ表記だからじゃない?あとロシア語ボイスだとプって聞こえる - 名無しさん (2025-01-08 15:16:36)
Stalkerシリーズオリジナル固有名詞のプサイであって、精神を意味するサイとは違う意味の単語。英語音声でもプサイ発音だし、ウクライナ語音声でもプシィ発音。 - 名無しさん (2025-01-09 11:20:03)
綴りがそもそも違って「Psi」だったはず? サイキックとかのサイは「Psy」。 Psyを「プサイ」って読んでるなら間違いかもね。ただ、どっちみち正しい発音じゃなく、”近い”ってだけだし、どっちでも良いとは思うw - 名無しさん (2025-01-11 08:48:15)
ゲーム内でもプサイって字幕だったりPSIだったりPSY防護薬だったり翻訳の揺らぎみたいなの有るからなぁ - 名無しさん (2025-01-13 17:52:48)
ウクライナの掲示板で聞いてきました。「Псі」これをローマ字で直すと「Psi」になります。ただ英語表記だと「Псай」「Psy」になるから表示のブレがあるんだと思います。洋ゲーでよくある原語→日本語じゃなくて、原語→英語→日本語の翻訳にするとブレちゃうやつです。 - 名無しさん (2025-03-23 00:37:27)
過去作英語版や英語wikiを調べたところこの時点で既にPsyとPsiが表記ゆれしまくってるのを確認。 翻訳のせいか…と思ったら、念のためロシア語wikiを確認したらそちらでもПсіとПсай両方ありました - 名無しさん (2025-04-15 15:58:59)
(続き)このため、Psiがシリーズの固有名詞というのも正確では無いようです。 もしかしたら英語のPsyをウクライナ/ロシア語変換して取り入れた時にПсіとПсайに表記揺れしたという順番なのかもしれません。 - 名無しさん (2025-04-15 16:01:37)
武器のダメージ計算が納得いかないなあ。 - 名無しさん (2025-01-10 23:18:30)
途中送信失礼。弾薬より武器そのもののダメージと貫通力に左右されるせいで鋼板 - 名無しさん (2025-01-10 23:21:08)
マルチプレイがPVPらしいからそっち意識してる説 - 名無しさん (2025-02-24 19:53:38)
Heart of chernobylって装備してもなんもない? - 名無しさん (2025-02-01 14:48:10)
無いよ。マー君のものだもん - 名無しさん (2025-02-07 21:00:01)
とある人物を倒したら手に入る ”パン” のアーティファクトって、なんか元ネタが過去作ストーリーとかにあったっけ・・・? - 名無しさん (2025-02-22 06:49:19)
食べることも破壊する事も出来ない謎のパンが1作目(SoC)に登場する。 - 名無しさん (2025-03-26 08:12:56)
初心者STALKERだが、アーティファクトのショップクラスなんだけど、放射線弱じゃない?リキッドロックとマジックキューブいれて、こいつ入れると大丈夫だけど、コロボークやスプリング入れると被曝するんだが - 名無しさん (2025-03-06 23:12:33)
情報見ながらドニプロの2連マガジン取りに冷却棟の東の小屋に行ったんだけど、スタッシュが無いんですが、バグなのか、情報無いと出ないの?リロード、再起動してもダメでした。 - 名無しさん (2025-03-17 07:18:36)
私は神父さんのサイドクエスト受注してなくてもスタッシュがあり取得できました。 - 名無しさん (2025-03-23 00:18:28)
途中で送っちゃいましたごめんなさい!近くにお墓や小屋内に◯体はありましたか?その建物内のベンチのような場所に置いてありますが、それでもなかったらMODかアプデが悪さをしているかもしれませんね…。ドニプロのマガジンは冷却棟北西にある沼地で神父さんからサイドクエストを受注してクリアをしたらスタッシュマークが表示されるます。それで解消出来ると良いですね! - 名無しさん (2025-03-23 00:23:31)
PATCH1.3後、一部の銃が装備して銃を抜いているのにも関わらず右下に弾数等は表示されているが銃が表示されない表示されていないせいで銃が撃てない、1.3前だと問題なく使えていました。地面に捨てても表示されなく消えた状態になる。こんな症状出てますか?もしも対応可能であれば御教授いただけませんでしょうか。 - 武器が出ない困ってます (2025-03-22 14:18:37)
武器に関係するmodが入ってると武器が消える異常が起こるという報告が複数ありますね。modを入れてるなら一旦抜いて確かめてみては。 - 名無しさん (2025-03-24 04:51:54)
自分はMOD「faction patch」を入れてて、それを抜いたら直りました - 名無しさん (2025-03-28 22:09:27)
faction patchは自環境では問題無く動いてるな。銃が非表示になる問題が起きたのはリロ速やエイム速を上げるmod、アイアンサイトのズーム無効化modのような銃そのものに手を加えるmodだね。いずれも最新対応ヴァージョンがリリースされてるので確認してください。 - 名無しさん (2025-04-10 06:34:24)
俺の環境でもナイフとピストル、手榴弾しか取り出せなくなったんでMOD全外ししてみたけど治んなかった。 - 名無しさん (2025-05-09 22:39:29)
パッチ1.2.1あたりから(?)、手に入れた設計図が透明なまま持ち物に居座ってて新たに手に入れたアイテムがインベントリの下の方に追加されるのですが、解消方法はありますか? もしMODなどでもあれば教えていただけると嬉しいです。 - 名無しさん (2025-04-20 11:27:20)
久々にプレイしたら水とエナドリを片方ずつしかクイックアクセスに登録できなくなってたんだけど俺だけ? - 名無しさん (2025-04-26 13:50:40)
なってますねえ。エナドリと水を交互に飲むお腹ちゃぽちゃぽ走法がやりにくくなってしまった。 - 名無しさん (2025-04-28 18:07:33)
回答あざます。俺もそれやってたんで一気に不便になっちゃって…。おま環じゃないなら開き直ってスタミナMOD入れようかな。 - 名無しさん (2025-04-29 20:37:33)
ver1.4でも、弾薬変更リロードすると、薬室内に残った1発も変換されるバグ、直ってないんだね。悪用すると手持ちの通常弾を全部徹甲弾に錬金術できるんだけども。 - 名無しさん (2025-05-22 22:16:11)
アーティファクト納品クエストで一部の拠点で渡す選択肢が赤いのは何かデメリット発生してるから?ボタ山ヤニフは黄色でロストクとセメント工場は赤色何だけども。勢力友好度? - 名無しさん (2025-05-24 09:03:28)
ミュータントルートに関するボイスライン(ハブで放送されてるやつとか、トレーダーとの会話)だけが無音になるんだけど、おま環なのかな? 関連音声ファイルがごっそり欠落したような感じの挙動なんだけど。 - 名無しさん (2025-09-27 00:01:54)
コーラピストルはスキフピストルとAPBの中間くらいには強い。モシンは「序盤用武器」としてかなり弱めに設定されてる。 - 名無しさん (2025-06-26 07:03:38)
しばらくやってなくて1からスタートしたら人型の敵がリーンしながら十字砲火してくるんだが…後さっちやんが柔らかくなった?サブマシ連射で沈むんじゃが 装甲換算が変更されたのかな? - 名無しさん (2025-07-03 12:15:59)
メインクエストの『再び裂け目へ』で行くトンネルの途中にあるRPGなどの物資が大量に置いてある部屋のカードキーはどこで手に入りますか?各種攻略サイトやプレイ動画など見ても情報が無く、手詰まりなので知ってる方いたらぜひ教えてください。 - 名無しさん (2025-07-13 18:41:32)
見通しの良い野外にいるブーラーと乱戦時に遭遇したんだけど頭おかしいくらい強くて笑った 攻略見ずともナイフ戦が最適解とたどり着くくらいには強い 射線切りやすい屋内だと楽だけどねえ - 名無しさん (2025-07-26 18:24:29)
絶対落とせない属性のスキフのピストルで頭に徹甲弾ぶち込むと凄い楽。 - 名無しさん (2025-09-04 17:44:58)
8月末までに1.5.3もしくは1.6アプデ予定らしい。色々不安定だから伸びるかもね - 名無しさん (2025-08-07 11:58:49)
シリーズ全部やってるし難易度ベテランでええやろと始めたら泣きそうな難易度に、モノリス湧いてくるあたりでヒイコラやってます(楽しい) - 名無しさん (2025-08-17 20:47:17)
質問いいかな?アルティメット版のアップグレードキットを買ったけど上手くインストールされていないのかアップグレード版の武器が出てこないんだ。再インストールやニューゲームを試したけど駄目だった。同じ症状の人いる? - 名無しさん (2025-08-24 17:17:41)
STEAMだったら、プロパティからDLCの有効化・インストールのチェックが入ってないとか? - 名無しさん (2025-08-24 21:25:53)
返信ありがとう。ごめんなさい勘違いでした。アップグレード版の武器は自分用スタッシュの中を覗くとその中にメッセージが入っていてそれを聞くことがイベントとアップグレード版武器の解放のフラグみたい。 - 名無しさん (2025-08-28 20:51:59)
今初クリアしたけど、なんというか救いが無い。コルシェノフの性格が好きで初見時から味方しっぱなしだったんだけどストーリーが進めば進むほど辛くなったし。他派閥に付いてもあれが真実じゃ誰も敵わなそう - 名無しさん (2025-09-04 20:20:13)
歴代主人公や旧作のキャラ死にまくってるけどシリーズファン的にはどうなの?自分はシリーズ初プレイだから特になんとも思わなかったけどこういうのって結構批判されがちな気がするけどどうなんだろう?
前作プレイ済みだけど死ぬこと自体は別になんの問題も無いと感じた。ゾーンは命軽いから。ただデグチャレフの空気っぷりとスカ―の豹変ぶりはなんだかなぁと思う。後者は真相知ったらギリギリ納得できたけど。主要キャラ以外の影薄かったサブキャラやそれ未満の人たちの輪郭が大分くっきり描かれててにっこり。 - 名無しさん (2025-09-20 18:00:26)
全作の誤字です - 名無しさん (2025-09-20 18:00:44)
最近始めたんですがバグが仕様変更かわかりせんがDLC武器のVeteranが入っているスタッシュが出現しませんでした、新しいデータで初めても他のDLC武器は出るが今のところこれだけ出ません、ジャーナリストのマーカーも表示されませんでした(アルティメットエディション導入済み) - 名無しさん (2025-09-10 19:33:51)
Veteran(退役兵のライフル)は公式では予約特典として発表されていて、同じく予約特典のツーリストスーツ(旅行者のスーツ)は後から買っても手に入らないと言う報告が上がっているのでそれかも。自分はデラックスエディションでベテランが手に入るかどうかの確認が取れない(予約して買ったから)ので、もしこれが本当にそうであるならば、貴重な報告に感謝します。 - 名無しさん (2025-09-11 23:57:00)
自分もアルティメット買って予約特典は一切取得不可能でしたね。ちゃんと読んでから買うべきだった。 - 名無しさん (2025-09-20 17:54:29)
ロストクのアリーナの裏技。装備の持ち込みについてググると隣の小部屋を使って云々出てくるが、NPCの屍体を使った方が確実っぽい。以下やり方→ - 名無しさん (2025-09-12 18:33:06)
①適当なNPCの屍体を持ってくる(ロストク近郊だとポルターガイストがいるところの連中が近い?)、②コアースがいる部屋に入る前に、必要な装備を屍体に詰め込む、③屍体を抱えてドアを開けるとコアースに話し掛けられ、装備を取られる(ここで勝手に屍体を落とす)、 - 名無しさん (2025-09-12 18:33:32)
④ロッカーから対戦用の支給装備を取り出した後、屍体から必要な装備を回収(この時に対戦部屋のドア前に屍体を移動しておく)、⑤戦闘終了後、持ち込んだアイテムと敵から回収したアイテムをドア前の屍体に詰め込む、⑥コアースと会話後に屍体を拾って外に出る(詰め込んだアイテムはまだ回収しない)、 - 名無しさん (2025-09-12 18:34:28)
⑦金庫から自分の装備を回収した後、屍体からアイテムを回収←以上。これで使いたい自分の装備の持ち込み、本来対戦後に取り上げられるアイテムの持ち出しが出来る。 - 名無しさん (2025-09-12 18:34:39)
注意点→①対戦後に小部屋でコアースに話し掛けられた時と待機部屋のドアが閉まる時に所持品がリセットされるっぽい。金庫を開けたタイミングでも消えるかもしれないので、屍体からの回収は最後にした方が良いかも。②アリーナの屍体はたまに消えるので、関係ない屍体を持ってきた方が確実。 - 名無しさん (2025-09-12 18:36:05)
③NPCの所持重量制限は死んでても有効なので、あまり詰め過ぎると重くて抱えられなくなる。④落とした屍体が埋まったりすることもあるので、細かくセーブしておく。 - 名無しさん (2025-09-12 18:37:00)
⑤対戦部屋に屍体持ち込みでもいけそうだけど、開始前のモーションでバグりそうだから試してない。このモーションの前に支給装備外すのもバグりそうな気はする。 - 名無しさん (2025-09-12 18:39:11)
OXAとか結構MOD入れてやっているので、完全バニラでは出来なかったりしたらすまん。 - 名無しさん (2025-09-12 18:39:39)
普通にドア開けて捨てるコマンドで部屋に入れて会話してロッカー調べて拾うだけでいい。 出るときはドア - 名無しさん (2025-09-20 17:45:52)
会話が始まらない所で投げ入れた後に会話、右の扉を開けてそこに諸々投げてドアが閉まらない状態にするかドア直下で全部拾っておしまい。だけ。これで持ち込みも試合装備も全部取得可能。 - 名無しさん (2025-09-20 17:48:06)
直下というよりドアが閉まらない距離で外から拾うってのが正しいか。ごめん。とにかく死体運ぶ手間はいらない。単純に没収ポイントを投げ捨てて拾うことで回避するだけ。 - 名無しさん (2025-09-20 17:52:55)
序盤の塔に上ってアンテナ起動するとこの無線機弄るとなんか通信拾えて、その後も見かけるたびに弄って二回くらいは通信聴けたけどヌーンタイドの倉庫からは無音。全部コンプして聴けた人いる? - 名無しさん (2025-09-21 10:25:02)
自分も全く同じ。多分順番があるんだろうけど導線ヒントくらい欲しいよね。英語で検索掛けても駄目だったわ - 名無しさん (2025-09-22 21:43:58)
過去ログにある「プサイ」表記の話についておそらく最終的な解決を得ました。ПсіおよびПсайはギリシャ文字のプサイの事であり、同時に英語のPsyと同じく精神や心理学を意味するそうです。 - 名無しさん (2025-09-23 07:05:35)
(続き)どうも、英語のPsyをそのまま訳するとロシア語圏ではпсихとなり、これはどちらかというと「精神異常者」としての意味合いが強いようで - 名無しさん (2025-09-23 07:07:03)
(続き)おそらく適切な言葉ではないということでПсіおよびПсайつまりPsiプサイに置換えてるようですが、これを英語版で意を汲んでPsy表記にした訳者により表記揺れが起きてるようです。 - 名無しさん (2025-09-23 07:10:57)
(続き)つまりサイもプサイも「精神」という意味の単語という事は共通しており、どっちでも正しいようです。 - 名無しさん (2025-09-23 07:18:42)
まとめ 広い意味の精神的な~という方でПсихを使おうとする(英語のPsycho-やPsy-)→Психには狂人って意味がある→ПсіやПсайで代用→アルファベットにするとPsiだけど元の意図はPsy - 名無しさん (2025-09-23 07:27:15)
1.6アプデ来てます ナイトビジョン追加 - 名無しさん (2025-09-23 20:55:58)
1.6 NPCがミュータントの剥ぎ取りまでやるように おいそれはオレのだ! - 名無しさん (2025-09-23 21:05:46)
流石の改悪。剥ぎ取ったnpcと取引とか書いてたけどいやミュータントをトレインして剥ぎ取り+あわよくば共倒れを狙うのが美味しいから止めてって話。 - 名無しさん (2025-09-24 00:45:15)
ナイトビジョン付けてない敵が今までと比べてどれくらい感知弱くなってるかよねー。あ、みんな射撃がエイムボット並みなのは変更なしだったよ。 - 名無しさん (2025-09-24 00:47:45)
新武器はgontaのスリーラインライフル。アイアンサイトかつ高品質改造ライフルと同様の攻撃力を備えている。ただストック改造に息止めが無く、またスコープマウント改造可能だが初期がアイアンサイトのため等倍サイトしか載せられない。 つまり「え!ボルトアクションライフルで近距戦闘を!?」って感じ。 - 名無しさん (2025-09-25 10:20:19)
暗視装置は結構いろんな拠点で購入可能。ただし第三世代はプリピャチ限定っぽい。拠点放送で暗視装置を買え!と放送する拠点もちょくちょくある。 - 名無しさん (2025-09-25 10:22:48)
いつのまにかプリピャチ前に持ってたからスタッシュ入手可能カモ? - 名無しさん (2025-09-30 13:26:16)
ザトン地域にNVG貰えるサイドクエスト実装された見かけないベッドマーク見つけたらそれ ただし第一世代 - 名無しさん (2025-09-27 10:03:39)
ストーリークリアしたらもうそのデータでは遊べないって聞いて買うか悩んでる。周回プレイってどうやって遊んでるの?スカイリムでいうと一生ブリークフォール墓地に向かわなかったり、fallout4ならガービーは一生博物館で暮らすことになるみたいな遊び方できる? - 名無しさん (2025-09-29 03:23:20)
ED分岐前にセーブしてEDコンプ、単純に他選択肢を選んで変化するのを楽しみたいときは三つ作れるセーブデータスロットでニューゲーム。最後の脱出不可能になる部分前で止めてサブクエやミニイベコンプして遊ぶとかはできる。 - 名無しさん (2025-09-29 08:58:27)
やっぱりメトロ系かぁ - 名無しさん (2025-09-29 18:24:19)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ_一般」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月30日 13:26