解説する項目
名前記入欄(ふり仮名) LV:
性別: 年齢:--
タイプ: 職業:

名前記入欄
名前はその探索者の名前を指す、
ふり仮名の部分にその名前の読み方を
書き込む。

LV:
キャラシートのレベル帯、つまり対応可能な範囲を指す
このLVはそのキャラの師匠や親、達人などの"強者"にカテゴライズされるキャラを
デザインするために使われる。
通常のCSはLV2であり、師匠などはLV3、一般的な雑魚敵(RPGでいうスライムや町の不良など)がLV1だと
思えばいいだろうか。
LVの上限はKPが各々好きに決めて良いしLV差のあるキャラ同士の戦闘に対する描写も自由である。

性別と年齢
そのキャラクターの性別と年齢を書き込む。
年齢による技術制限はないため、好きな年齢を書き込むといいだろう。
KPが好むなら年齢ごとに制限を設けてもよい。

職業や所属
これはそのキャラクターの職業と、どんなチームに所属しているかを示すものである。
所属は警察なら所属している部署、探偵なら事務所、学生なら学校や部活といった具合だろう。
職業は下記の職業一覧から見ることができる。

タイプについて
タイプは基本タイプと傾向タイプの二つを組み合わせて作られるもので
以下のものから選べる
  • 基本タイプ
.技術:技術を扱うことが得意なタイプ、武術+目星で相手の使う技の詳細を見極めることができるようになる。
.魔術:魔術を扱うことが得意なタイプ、魔術技能を初期値INT*1で所持でき、術式から魔術の性質などを知ることができるようになる。
.異能:異能を扱うことが得意なタイプ、異能技能を初期値MND*1で所持でき、異能者の探知や一部の異能技が使えるようになる。
最終更新:2021年04月18日 23:10