atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • グレイドウィルム

シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ

グレイドウィルム

最終更新:2024年12月23日 13:56

sylvanethjp

- view
だれでも歓迎! 編集
GLADE WYRM

4版

日本訳名 グレイドウィルム
体力 7 移動力 8
防御力 4+ 追放 7+

キーワード

秩序の大同盟、シルヴァネス、顕現、永久呪文、加護:6+

接近戦武器

接近戦武器 攻撃回数 ヒット成功値 ウーンズ成功値 貫通値 ダメージ アビリティ
恐るべき大顎と刃の甲殻 6 4+ 2+ -1 D3 対魔術師

召喚

【詠唱値:7】召喚成功時、詠唱者の9mv以内に収まり、かつ他の敵ユニットから9mv以上離れている場所に召喚可能


能力

①自軍側移動フェイズ時、このユニットが近接戦闘状態でない場合このユニットを敵ユニットから9mv以上離れた場所に再配置が可能。
 尚、対象となる敵に【魔術師】のキーワードがある場合3mv以上離れた場所に置いてもよい

②各ターン終了時、このユニットの近接範囲内にいる魔術師を一体選択する。選択した魔術師は次の自分ターンの終了時まで
『詠唱ロール』『打ち消しロール』『追放ロール』に-1の修正を与える

説明

シルヴァネスの固有永久呪文の一つ、敵魔術師に対し強い効果・攻撃性能を持っているユニットである。
効果②に関しては日本語版ではいつまでという時間制限について記載が無いのだが、英語版では
" until the end of your next turn."と記載があるので日本語版は記載漏れがある点に注意。

①の効果についてはツリー・レヴェナントと同様に範囲が広いワープ能力を持ち合わせている上に
『敵魔術師』に対してのみワープの範囲を極端に狭められるという非常に優秀な能力を持っている。
例えば敵魔術師の傍に敵歩兵がいる場合『魔術師に対しては3mvの位置にいけるが、その他のユニットからは9mv離れないといけない』ため、効果の使用が抑制されるものの、敵魔術師が孤立している場合には確実と言えるレベルで突撃を行う事が可能である。
ただ、この点においては少々ルール上の規制があり、他の方に指摘される可能性がある事項としては、FAQの中に
>Q:顕現が0"よりも大きい【移動力】を持つ場合、その顕現は配置されたターンに『移動』アビリティを使用することはできるの?A:できない。
という項目があり、『【14.1移動フェイズ】【14.3突撃フェイズ】内に記載されている『移動』キーワードを持つアビリティ』が対象となっていると思われる。
その点において、①再配置能力のキーワードは『コア』はあるものの移動とは記載されておらず、①の能力の発動は制限されていない。
ただ、『突撃』も『移動』キーワードを持つため顕現したターンに突撃が出来ないと言う点に変わりは無く顕現したターンに出来る事は再配置を生かして物理的に邪魔をするくらいであり、魔術師の奇襲を行いたいのであれば①の能力を使わず温存する、或いは他の護衛がいる魔術師の9mv付近に飛び、次のターンに通常移動で狙いに行く方法がある。
8mvという高い機動力を持ち合わせているため、狙いに行くのは比較的容易だろう。ただ3版に存在していた『飛行』は消えているので注意。

近接戦闘になった場合、仮に敵の防御が5+、体力が6程度であれば運が良ければ一撃撃破を狙えるというくらいの攻撃力であり、
魔術師を相手にしない場合でもそれなりの攻撃力を持っている。その上で敵を撃破出来ない場合でも、仮に退却などを行い近接範囲から抜けたとしても②の効果で詠唱面に関してデバフがかけられる事から、魔術師に対して滅法強い存在となっている。
4版において魔術の価値というのは非常に高く、ブレイド・オヴ・コーンなどの魔術師が存在しないアーミーを除けばほぼ確実に魔術師は存在している。そのため殆どの状況で腐る事がないため、優秀な永久呪文と言える。
仮に魔術師がいなくても攻撃手段として用いやすく、また再配置能力で戦場を自由に飛べるため、防衛が必要になった場所に配置する事も可能であるのは有り難い存在である。



3版

日本訳名 グレイドウィルム ポイント 30

召喚

【詠唱値:7】【射程:6mv】召喚成功時、召喚者から測った射程内に全体が収まるように配置する

移動

  • 放浪型:8mv移動可能
  • 飛行

能力

①この永久呪文が移動を完了した時点で1mv以内にいる各敵ユニットそれぞれにD6→3+の場合、D3の致命的ダメージを与える。
 この効果は、シルヴァネスのユニットに対しては適用されない

②この永久呪文が移動を完了した時点で6mv以内にいる各シルヴァネスのユニットそれぞれににD6→3+の場合、D3のダメージを回復する。

説明

 シルヴァネス固有の永久呪文の一つ。シンプルな攻撃能力と回復能力を持ち、移動力もシルヴァネスユニットの平均値よりも高い8mvであるため、特定のユニットに同行させても良いし
ユニットより先に敵陣に入り、ダメージを与えていても構わない。シルヴァネスが持つ回復能力は『自軍ヒーローフェイズに木の近くにいる場合1回復』か『呪文伝承で回復』と、
元々再配置を主とするアーミーであるためか回復手段は少ない。何故かウォークライやアンダーワールドでは回復にまつわる記述が多い
そのどちらもが『能力発動の起点となるタイミングが自身のヒーローフェイズのみ』という弱点があり、特に相手ターンにおける回復手段の欠如があったのだが、この永久呪文に関しては
相手ターンにも効果を発動でき、尚且つその対象が接敵している場合には敵へのダメージだけでなく飛行能力と移動力を生かし、物理的な接敵の妨害も可能である。
スピリット・オヴ・デュルスやクルノス・ハンター(大剣)の白兵戦が得意なユニットと相性が良く、継続的に敵ユニットと戦闘を行う場合には組み込んでも損はないだろう。
死なない肉壁として考えるだけでも、全体的に脆いシルヴァネスにとっては非常に心強い同行者となるだろう。

また、2023/1の改定でポイントが50→40と下がっており、編入しやすくなった。

2024/2/15の改訂で40→30と更に下がっており、汎用永久呪文を含めても最小コストで編入出来る。

公式サイト

https://www.games-workshop.com/en-JP/Endless-Spells-Sylvaneth-2019

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「グレイドウィルム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ユニット一覧(4版)
  • ユニット一覧(3版)
  • 同盟ユニット
  • 名高き連隊(4版)
  • シルヴァネスを始めたい方へ
  • シルヴァネスの歴史(世界設定)
  • 購入方法について

コミュニティ

  • 雑談・質問

その他


関連サイト



メニューを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. シルヴァネス以外の勢力の特徴について
  2. シルヴァネスを始めたい方へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    レヴェナント・シーカー
  • 60日前

    ドライシャ・ハマドレス
  • 151日前

    ツリー・レヴェナント
  • 165日前

    ユニット一覧(4版)
  • 186日前

    アーチ・レヴェナント
  • 198日前

    覚醒せし森林
  • 213日前

    各アーミーとの戦い方について
  • 213日前

    名高き連隊(4版)
  • 214日前

    メニュー
  • 214日前

    ツイストウィールド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シルヴァネス以外の勢力の特徴について
  2. シルヴァネスを始めたい方へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 60日前

    レヴェナント・シーカー
  • 60日前

    ドライシャ・ハマドレス
  • 151日前

    ツリー・レヴェナント
  • 165日前

    ユニット一覧(4版)
  • 186日前

    アーチ・レヴェナント
  • 198日前

    覚醒せし森林
  • 213日前

    各アーミーとの戦い方について
  • 213日前

    名高き連隊(4版)
  • 214日前

    メニュー
  • 214日前

    ツイストウィールド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.